chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまたん
フォロー
住所
千葉県
出身
広島県
ブログ村参加

2006/10/29

arrow_drop_down
  • 1月の死者が、かなり多いみたい。

    コスタイベかな。コロナワクチンとかいう怪しいやつ。明治製菓ファルマとかいう、原口さんを訴えた、悪徳企業。小林とかいう悪の巣窟が経営しているらしい。巨悪悪徳企業だな。もうすでに3人死んでいるらしいが、調べたらもっと死んでるだろう。老人ホームとかで集団接種し

  • NHK党が、まだやってるのかわからんが、受信料を支払う代行サービスは違法なんだって。

    なんか大津さんの裁判で、そうゆうのが出たらしい。会見でやってた。あの石森弁護士って、けっこう有能そう。あの豊田弁護士だったっけ。なんか駄目だったみたい。もう首になったのかしら。大津さんが、NHK党から訴えられていた裁判で、勝利したみたい。おお。やったな。

  • 千葉県知事選挙に、黒川さんと立花さんがでるんだって。

    黒川また出るのか。前確か、千代田区長選挙に出たんだっけ。63票しか取れなかったのに、また出るのか。あちゃー。黒川千葉県と関係ないだろう。出るのか。県知事選挙300万も供託金がいるみたい。お金あるなあ。千代田区長選挙は100万だったみたいだな。63票だから

  • フリードスパイクのCVTはちょっとタイムラグがあるみたい。

    最新のCVTはだいぶ改善されたみたいだが、10年くらい前のCVTは、タイムラグがある。アクセルとぶおーん踏んでも、エンジンは、ぶおーんとなるが、なかなか進まない。マニュアル車で、クラッチが駄目になって、なかなか進まなくなったような現象がおきるが、まあしば

  • なんかアメリカがロシア側についたみたい。

    ウクライナかなんかが、出した決議案かなんかで、賛成が90何か国かで、日本もここに入っている、棄権が中国とか何か国で、なんと反対にロシアとともにアメリカが入った。驚いた。バイデン政権だと考えられないが、おおといった感じ。反ディープステートということかしら。

  • 雪中悍刀行~徐鳳年、北椋王への道~を見た感想

    YOUTUBEで全話見れる。YOUTUBEでは、SNOW SHADOWED SWORD HEART。日本語訳もだいたいついている。31話だったかついてなかった。残念。全38話。中国古装ドラマ。2021年12月のドラマ。まあまあ新しいな。500年ころの話か

  • 佐々木が結婚したみたい。

    まじか。知らなかった。驚いた。まだ23だが、速いな。そういや山本まだ結婚してなかったな。ろうきに抜かれたか。まあ早く結婚すればいいというもんでもないからな。大谷でも30歳だからな。いいかわるいか知らんけど、おめでとう。

  • アメリカが、輸入自動車に25%の関税をかけるかもしれないんだって。

    今2.5%なので、十倍かな。中国車は特別に110%掛けてるみたい。中国車は年間2000台くらいしか売れないらしいので、まあどうってことないか。日本より少ないかも。いい勝負か。日本は補助金も出るしね。優しいわ。25%関税掛けられたら、日産やばそう。ただでさ

  • 立花さんが、また借金の募集していた。

    立花さん、政治家女子48党の頃に10億くらいの借金があって、それをうまい具合に大津さんに押し付け、今は3億くらい個人で借金しているのかしら。そのあと、また10億くらい借りたのかしら。ちょっとわからん。それも、なんかなくなっちゃったみたい。計20億溶かした

  • トランプさんが、4月2日から輸入車に対し自動車税をかけるみたい。

    相互関税らしくて、ヨーロッパからアメリカは2.5%、アメリカからヨーロッパが10%なので、ヨーロッパに対しては、今の2.5%から10%に上がりそうだね。ただ日本の場合消費税という税金をかけているので、それが10%なので、アメリカは日本車に対して10%の関

  • BYDが1000kwの充電器を投入するらしい。

    まあ中国だけど。なんか3000カ所も作るんだって。中国でかいからな。3000ケ所多いのか少ないのか。1000kwはでかいな。日本では、今テスラでも250kwなのかしら。チャデモは、なんちゃって150kwだしな。それでも少ない。全国で数えるくらいしかない。

  • 少女花不弃を見た感想。YOUTUBEではTHE BLOSSOMになっている。

    中国古装ドラマ。そこそこ視聴率を稼いだみたい。YOUTUBEの場合、えてして、違うタイトルになっている。なんでか知らんけど。出ている俳優もチャン・ビンビン以外は出ていない。2019年の作品みたい。ヒロインは、リン・イーチェンかな。アリエル・リンともいう。

  • 電気自動車がやばいらしい。

    事故ったらやばいらしい。なんか500万くらいで、買って、フロントとドアと電池パックを痛めて、計1100万円の修理代を請求されたんだって。高すぎ。廃車して、2台買えるね。新車。あちゃー。やはり電池パックが高いらしい。まあ自分で直せない人は買わないほうがいい

  • シールちゃん無事埼玉に帰還。

    EVネイティブさんの、6500kmにもおよぶ、北海道遠征だったが、ワイパーがちょっと故障したくらいで、それもねじを締めたら直ったみたい。他はなんかナビがちょっとでなくなったとか、原因はなんだったんだろうか。2Gがどうたらこうたらいっていたが、2G分使うと

  • USAIDで、コロナウイルスの機能獲得研究とウクライナのマイダン革命にお金を出していたんだって。

    USAID悪よのう。コロナウィルスの機能獲得研究は、禁止されていて、それで、チェックの甘い中国とウクライナで、やっていたんだって。わるよのう。機能獲得して、コロナウィルスができたのかしら。毒性をUPしたんだろうな。毒性パワーアップコロナを作ったんだろう。

  • トランプさん、鉄鋼とアルミに25%の追加関税らしい。

    今10%なら35%になるみたい。きゃー。日本製鉄大丈夫かしら。なんか関税って、輸入したほうが、払うみたいよ。ということは、アメリカの輸入業者が、払うんだけど、大丈夫なのかしら。もう高くて輸入しないか。まあそれもいいかも。なんか物価そうとう上がりそうなんだ

  • トランプさんの改革がすごい。

    USAIDとかいう、なんか外国にお金ばらまきまくっていた組織をほぼ閉鎖したらしい。1万何千人いた職員を200人ちょいくらいにしたらしい。5兆円くらい使っていたらしい。まあ予想としてはアルカイダとかISISとかウクライナのアゾフ大隊にお金を出していたんだろ

  • メルチュに捜索が入ったらしい。

    ひょっとして、公職選挙法違反になるかしら。捜索入ったらまあ逮捕まで時間の問題だな。逮捕されたら、まず99%有罪。まあ裁判所とつるんでるからな。日本の司法腐ってるからな。メルチュはもうおしまいみたい。折田さん逮捕されそう。在宅起訴かもしれないけどう。そうな

  • 日産と本田って、もともと敵同士だったみたい。

    トヨタは別格で強かったので、ライバルでもなんでもなかったんだが、日産と本田は、まあ武田信玄と上杉謙信との関係みたいだったみたい。まあ完全な敵。経済産業省かよくわからないが、日産が困っているみたいだから、ホンダさん助けてあげてということみたいだったが、実際

  • シールちゃん、北海道の極寒環境でも余裕だったみたい。

    EVネイティブさんの検証なんだが、EVネイティブさんの検証は、忖度ないので有名なんだが、シールちゃん特に問題なかったみたい。テスラより良かったみたい。なんとかいう場所で、ー20度近くの環境で、23度設定で、1.7kw/hくらいしか消費しなかったみたい。テ

  • 日産とホンダ大差ないのに、なんでホンダの野郎あんなに偉そうなの。

    売り上げも、生産台数も大差ないような。対等な関係が普通のように思われるが。まったく、ホンダの馬鹿経営陣は、なにを考えているんだろうか。日産を侮辱するとは、不届きせんばん。ホンダとマツダなら大差があるので、子会社化とか言えるかもしれないが、ホンダとニッサン

  • 日産、それほど騒ぐほどのことではないような。

    決算書みても赤字じゃないし、2020年ころのほうが大赤字で大変だったんじゃないだろうか。そこから立ち直って、今のところ赤字予想でもない。すぐにでもつぶれるようなことを言われているが、全然そんな感じじゃない。自動車会社の場合、利益がちょい減るくらいは、よく

  • アメリカがガザを支配するんだって。

    ありゃ。グレートイスラエルどうしちゃったんだろう。まあトランプに言われたらしかたないか。アメリカの第51番目の州になるのかしら。カナダとグリーンランドもそれに加わるのかしら。なんかようわからんけど、そんな感じ。パレスチナの人どこにいくのかしら。10くらい

  • ホンダと日産経営統合しないかもしれないんだって。

    ホンダが、日産に子会社になれといったら、日産がやなこったということになったみたい。対等じゃないとやだといったみたい。うーん。困ったな。もうしょうがないから、日産はトヨタとくっつけ。トヨタは、日産と対等でもいいのかしら。どうかしら。まあトヨタが駄目でも、マ

  • イスラエルって、普通の女の子が、機関銃か突撃銃かなんかもって歩いているんですけど。

    日本だとおもちゃでも銃刀法違反で捕まるんですけど。たぶん本物。肩から下げて普通に歩いている。不思議不思議。暴発とかしないのかしら。アメリカでもたぶん駄目。こんなの。イスラエルけっこうやばい国だわ。まあ観光旅行ではいかないようにしよう。怖すぎ。

  • シールちゃんが、北海道遠征で大変なことになっている。

    なんかかわいそう。EVネイティブさんの北海道遠征なのだが、吹雪で大変。ワイパーが壊れて、よくあんなんで運転できるなと驚いた。俺ならもうあきらめて、どこかに避難する。まあやばいわ。シールは、あんなに雪がつもったら駄目。車高が低いので、下が引っかかって無理。

  • 祝う、福井かんき落選

    きゃははははは。びりだった。29人くらい出ていて、びりでした。1000票いかなかった。まあどんじり負け。立花2敗目。N国党の人気のなさが、出たな。N国党は統一教会の支援があるそうなんだが、たいしたことないな。公明党に比べたらたいしたことないな。目糞鼻くそ

  • 祝う、さとうかおり落選。

    おめでとう。きゃはっははは。これで立花一派の一角が崩れたら。ふぉふぉふぉ。最近負けてばかりじゃないだろうか。ステルスでも駄目だったか。まあ悪評がとどろきすぎたからな。ちょっとでも立花と関係があると思われた時点で、もう終わりだ。演説も下手だったからな。あん

  • さとうさおり落選か?

    ひぐちたかあきが9400でさとうさおりが5400なので、ほぼ決まりかな。79%くらい開票してだから、まあ決まりだな。4000票もあるからな。さとうさおりの5400票は統一教会票かしら。統一教会が、かなり支援したみたい。まあさとうさおりが落選して良かったわ

  • メキシコとカナダが25%関税かけられちゃったみたい。

    トランプさんにかけられちゃったみたい。緊急事態なんちゃらかんちゃら法でいけちゃったみたい。日本もけっこう大変みたい。日産、トヨタ、マツダ、ホンダの工場があるみたい。25%はきつそう。どうするんだろうか。知らん。中国も+10%だから、電気自動車とか110%

  • さとうさおりがけっこう人気があるみたい。

    銀座での最終演説で、けっこう人集まっていたみたい。きゃー。こいつ立花の子分だぞ。もと政治家女子48党の人だぞ。立花が人気ないので、ステルスしてるだけだぞ。座間市の市会議員の片岡とかいうのと同じだぞ。大丈夫かな。誰が人気なんだろうか。よくわからん。Qの人は

  • アメリカが、BRICSに対して、基軸通貨を米ドルにしないと100%関税をかけるんだって。

    きゃーどうするBRICKS。BRICKSといえば、中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカだ。きゃー。あと増えたのもあるし。どうする。100%はきついぞ。特に中国はこまったな。アメリカに輸出しまくっているからな。どうするどうする。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまたんさん
ブログタイトル
くまたんのつれずれ日記
フォロー
くまたんのつれずれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用