chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時の流れに https://ameblo.jp/ykykycyc

日常の感じたことをデジカメ(E-1)で撮った写真と合わせて紹介しています。

写真ブログ / 風景写真

※ランキングに参加していません

ycyc
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/10/06

arrow_drop_down
  • モビング・・

    今年はカラスが例年い比べて多い。MFの林の中を我が物顔で飛び回っています。時折オオタカの巣の近くへ近づくと追い払われています。  MFのサンコウチョウの巣は林…

  • 今頃か・・

    メジロが苔を集めていました。これから子育てをするみたいなので今頃か?と思いました。そこで少し調べて見たら、メジロの繁殖時期は4月から7月くらいまでとのことでし…

  • 久々のオオタカ・・

    MFのオオタカの雛がどうやら巣立ちしたみたいです。今年は例年使用していた巣を放棄して新たな巣(見えない場所)で子育てをしているので声で判断するしかないですが、…

  • 水場で・・

    水浴びしている鳥さんを発見。どうやらヤマガラの若みたいです。暑くなってきたので水場で見る機会が増えて来ています。   

  • 若者たちの季節・・

    鳥さんの若者が少しづつですが姿を見せてくれる様になりました。 キビタキの若者と思われるのがかなり遠くですがそっと出てくれました。  

  • 鳥枯れ・・

    一週間ほどの旅行から帰ってきたらMFは鳥枯れ状態になっています。 旅行中に巣立ち予定だったサンコウチョウの雛も巣が無くなってしまった様です。原因は不明ながら、…

  • 杉の木の皮・・

    今日からしばらく旅行で不在となります。およそ一週間の予定ですので、ブログは暫くおやすみします。 現在MF近くのサンコウチョウもそろそろ雛が生まれる予定です。旅…

  • 青苔を集めて・・

    サンコウチョウの巣の素材は多少の差はあるかも知れませんが、主としてクモの糸、青苔、および杉の木の皮の三種類で構成している場合が多い様です。 巣作りを発見した時…

  • そっと出て来た・・

    そっと静かに出て来た鳥さんを見つけました。今季初のキビタキ(♀)でした。子育てがようやく終わったのでしょう。     

  • エンゼルポーズかと・・

    オオタカが羽を上げようとしたのでエンゼルポーズでもするのかと思って撮ってみたら、スッキリとしたかった様でした。  =D---(o_ _)o          …

  • いつもの鉄塔で・・

    最近オオオタカの巣があるあたりの場所から盛んに大きな声が聞こえます。昨年まで使っていた巣を放棄して今年は場所を移動してしまった為に育ち具合は分りませんが、どう…

  • まだ幼さは残っていたが・・

    エナガの子供にようやく会えました。まだ幼さが残っていましたがほぼ一人前。    

  • 声はたくさん聞こえているが・・

    ホトトギスの声はたくさん聞こえているが姿をなかなか見せてくれません。飛翔する姿だけでもと思って狙っていたらようやく撮れました。     

  • 巣材集め・・

    そろそろ子どもの顔がみえてもおかしくないソウシチョウが巣材のクモの糸を集めていました。        

  • 最近よく見かける・・

    最近キビタキの声が殆ど聞こえなくなりましたが、虫を咥えている姿を良く見かける様になりました。咥えた虫をどこかへ運んでいるので、雛のもとへ運んでいるのでしょう。…

  • 自立していた・・

    MFにカワセミの若者が登場してきました。発見した時には、既に親から食べ物をもらう時期は過ぎてしまって自立していました。身体の色もまだ幼さがの残っていますが、あ…

  • 大きく口を開けて・・

    最近シジュウカラの子供たちをたくさん見かけます。まだまだ自分で食べ物を見つけられない子供は親を見つけると口を大きく開けて催促です。   口を目一杯に開けていま…

  • ヒラヒラとはいかないが・・

    サンコウチョウ(♀)の飛翔姿は♂の様に尾羽が長くないのでヒラヒラとはいかないが、これはこれで良い雰囲気です。      

  • 近くに来た♀・・

    サンコウチョウの♂は意外と簡単に撮れていましたが、♀が枝の高い場所にいることが多くてなかなか撮るチャンスがありませんでした。しかし、そんな心配を察したのか一度…

  • 小さな虫をゲット・・

    ヒラヒラと大きな木の近くへ寄って行ったサンコウチョウの♂。何をするのかと思っていたら・・     何かを咥え様としています 小さな虫さんゲットしました。こんな…

  • 魅力の一つ・・

    サンコウチョウの魅力の一つが♂の長い尾羽ですね。長いだけでなく、飛翔する時にユラユラと揺れながら飛ぶ姿も大好きな光景です。          

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ycycさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ycycさん
ブログタイトル
時の流れに
フォロー
時の流れに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用