chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Crea Cafe https://blog.goo.ne.jp/55crea

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介 犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

Crea
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 犬と秋の福島旅行♪ 五色沼~猪苗代湖(その3)

    福島旅行2日目は五色沼湖沼群、猪苗代湖へ行ってみます飯坂温泉をあとに道の駅ふくしまで野菜や果物、お米などお買い物をして福島県裏磐梯、五色沼湖沼群へ向かう途中、紅葉真っ只中の山々を見ながらのドライブは最高でしたオレンジ色の世界が広がってとってもキレイいつか紅葉の時期に磐梯山に登ってみたくなりましたミシュラン・グリーンガイド1つ星になっている「五色沼湖沼群」は磐梯山の噴火によって作られた神秘の湖沼と言われていますちなみに五色沼は5つの沼ではなく様々な色彩が見られることからついた名前だそうです。裏磐梯物産館に車を停めて五色沼自然探勝路入口(ハイキングコース)に入っていきますハイキングコースはペット同伴OKです五色沼も紅葉がキレイに色付いていました母沼柳沼ハイキングコースは思ったより石などあってスニーカーより登山...犬と秋の福島旅行♪五色沼~猪苗代湖(その3)

  • 犬と秋の福島旅行♪ 二本松~飯坂温泉(お宿編)

    本日のお宿は福島県福島市飯坂温泉にある旅館湯乃家です正面玄関を入ると売店やバーラウンジがありますこちらはワンコメインのお宿ではないので基本お部屋以外はバッグの中ですケージやカートでもOKですお土産コーナーも充実こちらはワンコと泊まれるお部屋がいくつかありますお部屋は広いので畳でゴロゴロするのも良いですねワンコ用のゲージとトイレがあるので夕飯のときなどは中に入ってお留守番してもらいますお宿に来たら恒例のとらのお部屋チェック入ります戻って来れずフリーズバーラウンジに面白い機械が置いてあって専用タップに専用グラスを乗せると底からトルネードのようにビールが湧き上がるんです光ながらビールが渦を巻いて湧き上がってきますおぉ~!!しかも18:00まで1杯目は200円とお得なので飲まない訳にはいかないですね美味しかった温...犬と秋の福島旅行♪二本松~飯坂温泉(お宿編)

  • 犬と秋の福島旅行♪ 二本松~飯坂温泉(その2)

    福島県福島市にある飯坂温泉にやってきました飯坂温泉は、鳴子・秋保とともに奥州三名湯に数えられています駅前には日本最初のラヂウム発見の地とあり、ラヂウム玉子の像と松尾芭蕉が『おくのほそ道』の道中、飯坂温泉を訪れた芭蕉ゆかりの地ということで松尾芭蕉の像があります。飯坂温泉駅福島交通飯坂線の駅、駅の中には八百屋さんがありました駅前にある観光案内所で遊歩マップをGETして!!遊歩マップを見ながら温泉街を散策十綱橋波来湯(はこゆ)飯坂温泉には9つの共同浴場があり波来湯は1,200年もの歴史がある浴場だそうです旧採進堂酒店(登録有形文化財)飯坂温泉街にはレトロな街並みを見てまわることができます温泉街にある銀行(福島信用金庫)も両替商と大きく書かれた看板レトロな雰囲気になっているのが面白いですね古い建物の老舗旅館『ほり...犬と秋の福島旅行♪二本松~飯坂温泉(その2)

  • 犬と秋の福島旅行♪ 二本松~飯坂温泉(その1)

    なかなか写真の整理ができず、気づけばもう2月ひえぇ~11月中旬、紅葉を見に1泊2日の福島旅行の記事です季節感は秋ですと、いうことで福島も大好きでいろいろな所を訪れましたが(会津・喜多方編)(大内宿・白河編)今回は、郡山~二本松~飯坂温泉~五色沼~猪苗代湖を巡るコースです!!この日は朝からずっと雨が降っていましたが福島に入ると止んでくれましたまず、朝食を買いにやってきたのは福島県郡山市にあるパン屋さん『大友』食べログ百名店にもなっているお店ですお目当ては郡山のご当地パン『クリームボックス』クリームボックスは食パンにクリームが塗ってあるんですが甘すぎず何とも言えないおいしさです他に酪王カフェオレボックスなどいろいろ買いましたがみんな安くておいしいんですちなみに11/29のテレビ東京で放送された「それぞれの孤独...犬と秋の福島旅行♪二本松~飯坂温泉(その1)

  • ♦ CREAの日 ♦

    2月3日はCREAの誕生日の『CREAの日』たくさんCREAとカフェに行ったけどCREAもなんだかんだカフェ好きのカフェ女子だったね膝の上で大人しくしていることは珍しくていつも私たちが食べてるものが気になるんだもんねぇ結局、毎回手が伸びてるんだけどね私のおやつぅぅぅ~毎回、目を輝かせながら手を伸ばしてたね自分用のおやつがあるのもよく知ってるしひっくり返すこともあったけどいい思い出ですお空でお友達とカフェ時間楽しんでるかなRankingに参加中いいねクリックお願いします♦CREAの日♦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Creaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Creaさん
ブログタイトル
Crea Cafe
フォロー
Crea Cafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用