chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩がてら・・・ https://blog.goo.ne.jp/tiller8888

愛犬来楽ちゃんと一緒にはじめたBlogです。お散歩で出遭う片羽の鴨さんやいろいろな出来事を綴ります。

Tiller
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 熱帯魚水換え 新入りさん

    随分前になりましたが、熱帯魚の水換えは26日土曜日にしましたどうにか済ませてぼーっと眺めてその日はおしまい翌朝(日曜日)にそれぞれの様子を、確認しましたいつも撮影を忘れる30センチ水槽ブラックファントム✕3、プリステラ?✕2、ファイアーテトラ✕1、コリドラスパンダ✕160㌢水槽上段ブラックファントム✕3、カージナルロングアカヒレ✕2、レモンテトラ✕1、ネオンテトラ大✕2、小✕5、コリドラス✕4(ゴールド、ブラック、ジュリー、ステルバイ)60㌢水槽下段バールグラミー✕1、ベタ✕1、カージナルロングアカヒレ✕3、ファイアーテトラ✕2、コリドラス✕4(メタエ、ホワイト、ブルー✕2)レモンテトラが入っていた箱を撤収し、寂しくなりました上段にはゴールデンハニードワーフグラミーが入っていたのに色寂しくなってしまいまし...熱帯魚水換え新入りさん

  • 天皇賞・秋は武豊騎手

    27日170回天皇賞・秋は武豊騎手騎乗のドウデュース号が勝利しましたパドックで、キッラッキラ先頭誘導馬騎乗していたのは、パリオリンピックで、銅メダルを獲得した戸本職員さんです2着に入った松山弘平騎手は4番赤帽子そして見事一着に入った武豊騎手嬉しくてテレビ画面をパチパチ撮影しましたテレビ画面なので、時間軸はバラバラです武豊騎手1969年生まれの55歳身長170cm体重51キロ天皇賞・秋は武豊騎手

  • 治療後2週目の生検検査 10/24

    退院後の朝は早くに目覚めてもお昼近くまで寝ていることが多く午後にお買い物に出て、夜は疲れて居眠りばかり深夜に寝なおしてまたまた朝が遅い🥵というわけで、ブログの更新はお休みしてしまいました治療の経過だけは自身の記録として残したいのでまずは生検検査の結果ですヘモグロビン、その他問題ないとのことでした治療の時のルート取りで大変だったけど、過ぎてしまえばどうってことないですね精算の時にモノレールが通りました時間が早かったので、八幡イオン熱帯魚を見に行きました残念ながら良い出会いはありませんでしたアウトレットって、一度も行ったことがありません😂デパートに行って、夕暮れ前の小倉城ですいつものお定まりアフタヌーンティーに行きましたメニューに洋梨の紅茶があったので、出来心で~夕暮れが迫って...治療後2週目の生検検査10/24

  • アトラスすい星が見たい

    昨日20日、我が家から見た西の空には雲がいっぱい💦それでも、前日の予報では晴れるということでしたので足立山の望玄荘横の展望台に5時過ぎから行き、駐車場で陣取りましたここは、車内から西の空が見渡せます家から見た空より雲が西の空一面に~苦笑海の方に少し夕焼け車のシートを倒して西の空30度あたりを眺めてたけど雲ばかり駐車場のお隣に同じ色と形をした車が並んで~お若いお母さんがお話し相手をしてくれて暇が潰せました結局19時過ぎたので、解散~あの黒い雲が最後までとれなかったわよそして今日外に出かけなくても自宅から西の空が見えるので、夕方西のフェンスに顎を置いて空を眺めました西の空は雲多し頭上には雲の切れ目があるのだけど雲は何層にも重なって南から北に凄いスピードで流れてるこの雲の向こうに、アトラスすい星がいるのよね出か...アトラスすい星が見たい

  • レモンテトラは力尽きました

    凶暴だったミッキーマウスに尻ビレを噛み切られてしまったレモンテトラ次第に痩せ細って自力で餌を取れなくなってしまいましたそのまま逝かせるのは忍びない10月5日に産卵箱に移しました10月6日垂直に上を向いていたのですが、残っている画像は横向いた瞬間ばかり💦10月7日入院の朝、このままになるかもと、思いながらも生き延びてねっと10月14日退院の朝私の帰りを待っていてくれました骨と皮というか煮干し状態で上を向いて立っていました私に気づいて泳ぎだしたので、ビックリ😲途中姉上が、えさを食べさせてくれたので命拾い10月15日左下に折れ曲がるようになりましたクルクル回ってあばれていた時々近くに来た餌をパクリ10月16日水面に向かって立っていました時々、ほんの瞬間水平に泳いだ10月17日朝は...レモンテトラは力尽きました

  • 退院後初めての外出 10/18

    散歩や運動って、自宅では出来ないので、お買い物に出かけました退院以来初めての外出です車の座席に座り、手袋をはめて、シートベルトをとめて、エンジンかけて、さあ出発狭い裏道を抜けて出るので、表通りに出るまで緊張します狭いバス道から国道に出ていきなり北九州の交通要衝交差点に出ますここまで来た時は、もう既に病人ではありませんここの信号待ちは、脇道から出る車が入りきれないので停止線にきっちり止めます、車間も詰めますクエスト駐車場までは、いつもの暴走おばさんです😀連絡バスを降りて、アフタヌーンティーに向かう途中正面玄関フロアに『マドモアゼルノンノ60年』の展示をしていましたなんとまあ発刊時の記憶があるよねお店のお嬢さんが、今年のダウンは短めですと言うから、年寄りは寒いわよ😛高級ブランド...退院後初めての外出10/18

  • スーパームーン2024年10月17日

    今日夕方お買い物に行った帰りに、もしかしたらの微かの期待を持ってドームの公園向こうに行ってみたら~テニスコートの強烈なライトを拾ってスマホがエラー🤯仕方なくドームの裏に行ってみたけど、真っ暗🥲深夜、24時数分前に玄関から外に出てみたなんと!目の前頭上前のビルとの間の隙間に雲に覆われたお月さまが見えたデジイチを取りに家に入るほどのこともないと、スマホのズームをいっぱいに設定し雲が切れるのを待ったあの雲が行けばと思い待っても、次々と南側のビル陰から雲が湧いてくる😅そうか~今は秋なのねお月さまは真南なんだ~露出もう少し変えたほうが良かったかな~後で思うこと~🤣次はいつか見えるのかな?前のビルを解体する話があるのだけど、こういう時は良いかもだけど街な...スーパームーン2024年10月17日

  • 今日は、誕生日

    私は何歳になったのだろう🤣若い頃こんな年になるって思ってなかっよね昔々お友達に撮影してもらった青春の記録twitterでもらって保存して忘れていました今は安否確認取れなくなっちゃったわよ先に逝っちゃったかなぁ~今朝、久しぶりに玄関先に座って見ました涼しくなりましたね夕方、箒惑星が見れるかと西の空を見ました雲がたくさん出ていたので見えそうになかったです見えた方教えてください😀今日は、誕生日

  • 頑張るレモンテトラ

    春頃に暴れん坊なミッキーマウスに腹びれを噛まれたレモンテトラは、次第に動きが鈍くなり餌を充分に食べられなくなってだんだん痩せ細りイリコのようになってしまいました私が4週毎に入院するので、その期間の絶食が影響したと思いますベタを飼った時、留守中にパールグラミーの触覚を噛み切られたので留守中はベタを、隔離しようと思い、高性能な飼育箱を数個買いました結局は使わなかったわよ🤒それで、レモンテトラを入れようと思っていたのですが、上の水槽に移動したので、餌取りは出来るだろうと思っていましたが~ファントムテトラの勢いが凄いので、レモンテトラは、ますます痩せてしまいましたいよいよ飼育箱に入れなくチャということで、入院前に飼育箱に入れて出かけました留守中に☆になるかもと思いつつ~途中、姉上が餌やりを、して下...頑張るレモンテトラ

  • 帰ったよ~♪

    7泊8日で帰りました留守番ありがとうね途中姉上が水やりと餌やりをしてくれたので助かりました早速、餌をこぼして掃除機かけをする始末😅しばらくの間は指先の痺れが強いのが、鬱陶しいでもまだまだ大丈夫です帰ったよ~♪

  • 抗がん剤治療入院8日目 退院

    今現在は退院していますが、私の備忘録の為、記事を残します14日の朝、お空の黒い雲がどんどん流れていましたちょうどモノレールが通りましたとうとう今回の入院で銀河鉄道999のラッピング車両をみないままでした😖朝、病棟の担当女医さんが来られたので、血管が、丈夫になる食べ物は何ですか?と訪ねてみました食べ物はありません好きなものをたくさん食べてください元気になれば血管も元気になりますだそうな~😀看護師長さんはお休みだったようで、代理に馴染みの看護師さんが挨拶にきました来年また来ますからよろしくと言うと、このままお元気になられてもう入院してこないようになれば良いですねというありえんよね🤣朝からお隣さんとお話しが多かった火曜日位に、3泊4日の予定で抗がん剤治療のために入...抗がん剤治療入院8日目退院

  • 抗がん剤治療入院7日目

    抗がん剤治療は昨日で終わり、今日は休息日さすがに疲れ果てて寝てばかりいましたそれでもペットボトルを捨てに行くついでに、病棟の端までコロコロを押しながらゆっくり歩いてみました三連休の中日なのですねさすがに病室は空きベッドが多かった片側に4人部屋が8部屋向かい側に1部屋奥に個室が、4部屋、離れの病棟にシャワーのない個室が、3部屋?あります4人部屋は2.1.3.4.4.1.1.2.1でナースセンターの前に要介護の患者さんを集めていました個室のほうは見に行きませんでした先日部屋で倒れた方は一日ナースセンターの横で、介護をした後に個室に戻ったらしいです聞くところによると、あの大騒動の後1時間位、だあれもインターンを推さなかったとのこと~要介護の方達もただ事でないと感じたようです南側の広い部屋に一人がいらしたので、空...抗がん剤治療入院7日目

  • 抗がん剤治療入院6日目

    今日は、ハイカムチン治療5日目でした昨日ルートを取ってもらった所が持ちこたえるのか心配でした初め生食を繋いだ時ほんの少しずーつ落ちるでも血液の返りはない今日の担当看護師さんは、ちょっとベテランさんとりあえず先生に確認取りますと、今日の当直医師に電話をしました電話のお相手は、今まで度々お世話になっている先生でした落ちていて漏れがないのならそのまま続けるようにとのことでしたいつもは30分で終わる吐き気止めが1時間過ぎても終わらない😅その間に食事をしました針の位置が人差し指の付け根なので、だんだん赤くなってきましたそのまま抗がん剤をするのは怖いので、先生を呼ぶことになりました今日は、他の先生は皆休みなのですとにかく残りの抗がん剤を繋ぎましょうと、すつかり馴染みになったお若い先生が仰るそして!ポー...抗がん剤治療入院6日目

  • 抗がん剤治療入院5日目

    ハイカムチン治療4回目です朝の看護師さんが、針跡のの腫れが残っているからと、小さな保冷剤を持ってきました手の形って可愛いですねでも、すぐに暖かくなりました😀今朝は昨日のルートが使えるかどうかで、バタバタしました昨日のルートは少し違和感はあるけど、差し替えるのは怖いからなんとかこのままできればいいな~っと思っていましたが針に血液の返りがなくて、担当のお若い看護師さんは、少し上の看護師さんを呼んできました二人で相談して、先生を呼んでくる方が良いと言うことになりましたで~来られた先生は~先月の若い先生😅少しずつでも落ちているのならそのままで行きましょう何か異常があったら、呼んでください次は初めからベテランを呼んできますだって~結局は最後まで終わりました明日は使えるのでしょうか(汗...抗がん剤治療入院5日目

  • 抗がん剤治療入院4日目

    今日は、ハイカムチン治療3回目昨日取ってもらった右手のルートですが、お若い看護師さんはとっても目が良くって~繋いだ途端に、漏れてます!だって~😖呼んできた先生はお若い女医さん右手で3回目、左手で2回目、また右手で~ギブアップ又々昨日とは違う外来担当の先生を呼んできましたベッドの足側を上げてとっても丁寧に見て左も見て左右どちらかに(あまりにもアチコチだったので忘れました)一度刺したけどダメで結局は手の甲に決めてここなら出来るでしょうと、女医さんに言ったら首を振ったので、先生が取って下さいましたここは、ちょっとばかり不便上着の袖を通せないし、何かに当たると痛い後、残り2回ここは、使えないかも😭今朝は青空でしたが、夕方は、雲が多く出ました朝食昼食ルート取りに時間がかかり、またまた...抗がん剤治療入院4日目

  • 抗がん剤治療入院 3日目

    今日は、ハイカムチン治療の2回目でした近頃朝の寝起きが悪い自宅なら好きなだけ寝れるのだけど、病院は朝6時に点灯されて眩しくて強制的に起こされる布団を被って寝ていても、7時には看護師さんにツンツン起こされて、血圧、酸素、体温測定をするうちに目が覚めるそれでも今日の治療は昨日のルートがあるから楽勝!だと思っていました食塩水を流して、どうにか見切り発車で治療開始いつもと違って、腕の下側が冷たいと思って看護師さんに言ったけど、どうもないと言う吐き気止めを流し終わった時、腕を動かしたら、ベッドが濡れている事に看護師さんが気づいた漏れているっと、サッと針を抜いて、新しくルート取りをしてもらうために先生を、呼びに行った戻って来た時、誰?っと聞くと〇〇先生だと~私の名前を言うと『ルート取りが難しい人ですね』っと言ったそう...抗がん剤治療入院3日目

  • 抗がん剤治療入院 1日目 2日目

    今日、スマホのgooアプリが反応しなくなりましたgooアプリを削除してインストールしたら~新規と同じになりましたパスワードを入れる事になり慌てましたタブレットを持っていたのでどうにかなりましたが、パスワードの保存って大事ですね今回は6シリーズ目になりました今年はこれで一安心入院一日目朝は雨降りでしたので、タクシーの受付が混んでいたようでしたなかなかか電話を取ってくれないので焦りましたが、電話を取ってからは5分で来てくれました町中なので、近くのタクシーが空いていたようです運転手さんはお若い女性でとても親切でした病院について、玄関口に行くと通りかかった親切な女性がキャスターを中まで引いて行ってくれました玄関マットの上をキャスターが転がらないので、いつもは受付の人に手伝ってもらっています入院受付で手続き済ませる...抗がん剤治療入院1日目2日目

  • 2024第九北九州公演

    今年も第九に登壇することにしています今月も入院して、残りの練習数が少なくなりましたが、声はどうにかなりそうだとたかをくっています😅開催日2024年12月22日(日)午後3時開演会場北九州ソレイユホール曲目ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」出演指揮沼尻竜典ソプラノ鈴木玲奈アルト渡辺玲美テノール宮里直樹バリトン大西宇宙合唱北九州市民フロイデコール2024第九北九州公演

  • 水換えしました /10/05

    昨日、水換えしましたお昼前、水換えしようと水槽の中を見ると、ゴールデンハニードワーフグラミーが沈んでた😓朝、餌をやる時には上に集まった中にいたのを確認してたのに〜🤯私が近づくと動こうとしてたけど、力が出ない🥲このコたちは次々に力尽きて、最後のコ😥小さなバケツに移して、薬を入れましたもうだめそうです一気に弱ってしまった水替をする前に上下段水槽に薬を入れました上段は、30リットル出して38リットル位入れました上段の色が寂しくなったので、カージナルアカヒレを二匹下から移動しましたそれと〜随分前にミッキーマウスに腹びれを噛まれたレモンテトラが餌を食べれないまでに痩せ細ってしまいました買い置いていた産卵箱にいれることにしました以前から考えていたのですが...水換えしました/10/05

  • 入院前の生検検査

    今日も雨模様一昨日くらいから急に寒くなりました出かける前に着るもので悩みますレントゲン撮影に支障がない無地の薄手セーターを出していない出ているものの中で厚手の綿セーターに綿の薄手の上着で良いかな?予約時間が11時半から12時なのでゆっくり出かけて11時前に駐車場に入りました採血の順番は待たなくて入れましたレントゲンと心電図で少し待ちましたが~いつものように産婦人科の待合室はいっぱい😚ようやく中待合室に入れたら、奥の簡易診察室の窓がさ空いていめっちゃ寒い😭近くに看護師さんが来るのを待ちましたが、来ない窓が空いている部屋のドアが開いていたので、仕方なく勝手に入って閉めちゃった🤣検査結果は、次の治療ができるとのことでした腎臓の数値は変わっていないその他も大丈夫ッと...入院前の生検検査

  • 運転免許証を更新しました

    誕生日は入院直後なので、今日更新に出かけました案内ハガキに2023年から機械化されていると書いていましたが~見ていませんでした😂ズラッと並んでいる更新器械を見てちょっとびっくり!今日は、空いていましたが、混んでいる時は並ぶらしいですでね!お金を精算して視力検査に向かいました視力検査するときは、メガネを外して検査したのに~私がコロコロを押していたので、理由を聞かれました抗がん剤の後遺症で足が痛いと言うと少しお待ち下さいと言われました名前を呼ばれたので、小さな部屋に呼ばれて入ると、どうしてそれを使っているのかと男性の方に聞かれました「立っているのが痛い」と言うと、『では良いでしょう場合によっては原付免許を外す対応をします』だそうな原付って乗らないよ〜って思ったけど電動車椅子は原付じゃないよね&...運転免許証を更新しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tillerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tillerさん
ブログタイトル
お散歩がてら・・・
フォロー
お散歩がてら・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用