chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩がてら・・・ https://blog.goo.ne.jp/tiller8888

愛犬来楽ちゃんと一緒にはじめたBlogです。お散歩で出遭う片羽の鴨さんやいろいろな出来事を綴ります。

Tiller
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 誕生日前祝い

    今日は資源ごみ回収の日なので、スピナに行きました紙とペットボトルを回収場所に出してから、マツキヨに寄るつもりで、お財布を触っていたら平四郎のカードがあることに気づきました以前、ポイントは流してしまったので確かアプリがあったはずだと、開いてみたら『誕生日祝10%引き』が出てきましたなんと!誕生日当日が最終日になっていましたならば今日しかない🤒久しぶりの平四郎奮発しました他のセットには卵焼きが付いているのですが私は甘い卵焼きはパス!以前来た時よりお米が少し良くなっていましたでも、セットにすると冷えるのかな?青魚を食べて帰ろうとイワシを頼みました先に撮影しなかったのは~なんだか干からびて見えたのです一貫食べてやはり!ちょっとショック😓今までこんなに乾いたイワシを食べたことないよね...誕生日前祝い

  • 台風18号は不安

    台風17号は太平洋側から北上し台風18号は東シナ海を北上するらしいこれって北九州には不安でしかない来週までに通り過ぎて欲しいと願うしかない🙏台風18号は不安

  • 治療後2週目の生検検査 2024/09/26

    今日は医療センターに行きました診察前1時間に駐車場に入るのはいつも満車なので、今日は30分前に行きましたしめしめ採血の処置室は待ち時間なしでしたが、今日の看護師さんは痛かった🥲同じ針を同じように刺すのだけど、どうして人により痛さが違うものなのか~こういうのって機械化されて毎回いたいのは、勘弁してほしいなどと思う私ですッで!輸血をしたから当然なのですけど、ヘモグロビンは、10超えでした🙌どうりで、昨日の水換えでドキドキしなかったわけですでも!疲れは早くて4時間位かかったわよ🥵先生から前回の治療後に下痢が続いたとのことでしたが、今回はどうでしたか?と尋ねられたので入院中から下痢が始まり、下痢止めを出して欲しいとお願いしたのですが、出してもらえませんでしたと言うと...治療後2週目の生検検査2024/09/26

  • 水換えしました 2024/09/26

    前回の水替から2週以上過ぎてしまいました昨日、ゴールデンハニードワーフグラミーの左胸鰭がちぎれていた子が星になってしまいましたよく見ると、ポッドアイになってる😲今朝はブラックファントムテトラの♂がフェイク水草にハマって☆になっていましたこちらは、運動量が多い魚なので、勢いでハマったのでしょうそろそろ年齢も来てるような感じです気を取り直して今日頑張って水換えしました上段は20リットル出して28リットル位入れました今日は、水草のマグカップを全部出して植え替えましたこちらのゴールデンハニードワーフグラミーは元気です良く考えたらこの子たちはそろそろ寿命が終わる頃ですブラックファントムテトラの♀黒っぽいこの子は☆になった子と同じ時にきた子です残りの子は色が白っぽくて2年位若い子です大きな♂がいなくな...水換えしました2024/09/26

  • 高校野球女子選抜vsKOBE CHIBEN

    イチロー&松井秀喜&松坂大輔の夢の共演が実現しました場所は東京ドーム高校生女子を相手にガチ勝負のイチローさん140を超える完投でしたこの勝負のためにわざわざアメリカから駆けつけた松井さんは~始めセンターを守っていましたが~(イチローさんがピッチャーだから、外野には球が飛ばないだろうと踏んでいたらしいです)高校女子のパワーは凄くて~一生懸命にヒットを取りに走ったので右足のハムストリングを痛めてしまいましたなので途中で、3塁守備に変わりましたバッターの女子に、『バントはやめて』というシーンがあったり😂ヒットや4ボールで出塁した時は、ピンチランナーに変わっていましたそれでも3塁を守り、打席にも立っていたわよいい人ですね~鋭いサードライナーをキャッチしてたのはさすがです真面目な松坂さんは、4回目の...高校野球女子選抜vsKOBECHIBEN

  • 50-51達成!から51-51!!!へ

    今日、大谷翔平選手は50号ホームランを打ちました💐🎆🙌🙌🙌凄いね、凄いとしか表現できないねWBCで勝利した思い出のマイアミ球場、なぜか懐かしく感じる場所です記録員さんが翔平さんが身につけていたグッズに認定書を貼り付けていましたマーリンズの監督さん、勝負を続けてくれてありがとうなーんてこの記事を書いていたら~51号を打っちゃった!!!!もう何が何やら~相手チームのピッチャーは外野手だそうで、気の毒ねドジャースは20得点だって~51−516打席6安打って、素人が聞いても聞いたことないよね認定員さんは大忙し😂シャンパンの準備ができていましたこんなシーンが見れてよかった😀中継担当アナは、言い間違いの山&...50-51達成!から51-51!!!へ

  • お買い物等 2024/09/22

    治療を重ねる度に、治療後に右足の痺れを強く感じるようになりました自宅では歩く量、時間もしれたものです運動にはなりません夕方ふと蛍光ペンが欲しいと思いだしたら〜もう今すぐに欲しくてたまらなくなりましたなので、クエストに出かけました欲しいものを手に入れた次ぎは、井筒屋のアフタヌーンティーに直行ですクロスロードでシェパードを取り囲んでサワサワしていました私も参加させてほしいな〜次にお願いしようと思いながら、小倉城を撮影してたら~行っちゃった😅アフタヌーンティーの店内から見えるハーレーの旗ティータイムのメニューが新しくなっていましたいえいえ、食事を~今日は、グラタンと思ったら~売り切れでした(ー_ー;)トマトソースは美味しいですね18時に近くなるとレモンが端っこになるようです店内からクロスロードに...お買い物等2024/09/22

  • 今日はママリンの命日

    9月20日はママリンの命日です2009年9月20日早朝、ママリンは旅立ちました随分昔のような、つい先ごろのような~9月16日の退院以来、家に籠もっていましたが、お花でも買わねばと思い出かけました時節柄、中々良いお花は見つからないので、鉢植えの胡蝶蘭にしました小型タイプなら年越しできそうな気がしますお供えはおはぎ食べるのは自分なので小さなものにしました今思うと2016年9月に病気発症するまでの間は、私は何をしてたのだろう?😟家の中は散らかるばかり💦仏壇を片付ける方法を忘れてしまいました🥵10月で治療が一段落するので来年までの間がチャンスですよね~🤒テレビで、富士山から見た日の出を今日のざわつくで見ることができましたありがとう🌞t...今日はママリンの命日

  • 熱帯魚の家族

    今我が家にいる◆ベタはプラガットと言う種類ですベタは葉っぱの上で休憩するというので、作り物の葉っぱを入れています近頃、この葉っぱを良く利用しています下にも隠れていますヒレが小さくて、飼いやすく他の魚と混泳出来ます人懐っこい性格で、いつも餌を入れる場所を確保しています気の強い性格で、パールグラミーの方が遠慮気味です◆パールグラミーは私が20代の頃飼っていましたとても人懐っこい性格でおとなしい魚です大きくなったら体全体に散りばめたパールが綺麗です◆コリドラスブルー(パレアタス)一般的にコリドラスというとこの種類が多いですね◆コリドラス・アエネウスアルビノ一般的に白コリドラスと言われています◆コリドラスメタエコリドラスパンダに似ていますが、背中の黒帯が繋がっています◆ロングフィンアカヒレただのアカヒレとは違うら...熱帯魚の家族

  • ステロイド塗り薬

    抗がん剤を治療するために刺した針跡がめちゃくちゃ痒くなることがあります特に、治療三日目に針を右手から左手に差し替えた翌日の夜あたり、メッチャクチャ痒くなって掻きむしってしまいそうになります針が刺さっていない右手はもちろん、針が刺さっている左手の針を抜いてしまいそうに痒くなりますそういうときのために、先代の主治医が、ステロイドの塗り薬を出してくれていましたでもね~これってお若い医師や薬剤師さんは知らない人が多いのです先日の金曜日、使ったままだしていたので、念の為と思い退院処方の確認に来た薬剤師さんにこの薬は消費期限はあるのかと尋ねるとそのような薬は見たことがない、消費期限は、切れていると、半ばバカにしたような顔でいう~🤐ならば同じ薬効がある新しい薬を調べて処方してもらえるよう医師に頼んで欲し...ステロイド塗り薬

  • 2024/09/17

    昨日お昼前に、帰りましたプラごみを帰りのタクシーに乗って持っていけたので安心しました帰ってから、魚たちの写真は丁寧に撮影できませんでした気にかけていたのは、新しく導入したベネズエラブラックヒレナガのコリドラスパンダコリドラスゴールド随分前にミッキーマウスに腹びれを噛みちぎられたレモンテトラは水槽を変えたので、耐えられないかと思ったけど、生き延びていましたベタパールグラミーは元気でした今日2024/09/17NHKBSで『ハドソン川の奇跡』を見ましたこの映画、見たのかもですが全く記憶がありませんでした始め、凄く英雄扱いでしたが、厳しい諮問委員会に会い大変だった様子厳しい切り口の映画はクリントイーストウッドの監督でした1月15日の冷たいハドソン川の救出は、実写をつかむているのかも周辺のフェリーがいち早く救出に...2024/09/17

  • 入院7日目 8日目退院

    入院7日目は治療はなく安静日でした朝食昼食夕食入院8日目は退院の日でした朝食入院7日目8日目退院

  • 9月14日は命日

    昨日の14日は来楽ちゃんの6回目の命日でしたお花も買って上げられなかった帰ってから偲ぼうと思っていたら~今朝、とんでもない夢を見てしまったイヤイヤ今月になってからずーっと思っていたのよでも、思いがけない用事が出来たりではたせなかったのよごめんね先日イオンに行ったとき、珍しく柴犬に触らせてもらえました写真も撮らせて貰えました豆ではなく普通柴犬♪抱っこは遠慮したけど13から14キロあるのだそうでよそのワンコとは仲良くできないので、旅には連れていけないそうなでも触らせてくれるから良い子😂来楽ちゃんは私が連れて行くところには何処にでも付いてきてくれたよね本当によゐこでしたあいたいな🥲来楽ちゃん9月14日は命日

  • 2024/09/14

    ハイカムチン治療5日目です左腕のルートは4回目に耐えられるのか??今日の看護師さんは、メッチャ新人さんでした随分慣れてきて普通にお仕事出来るようになっていますでも!このまま東岸剤を入れるかどうかの決断は、無理だと思うので、先生を呼んできてくださいすると、昨日担当した看護師さんを呼んできましたその看護師さんは昨日より悪いですね~結局、先生に連絡してみたら~今は手術中で、午後になりそうだといいよ~待ってるから~ルートに食塩水を繋いでいたので、ゆっくり落として食事をしました午後、先生(初めてお会いした先生)が来られて微妙だったけど~食塩水を手に取り高い位置で絞り出したら~ずーっと食塩水を流していたので、詰まっていたところが開いた感じで腕の肘のあたりが冷たく感じ出しました下の方の血管に流れている感じ~&#1292...2024/09/14

  • 入院5日目 トンビ

    朝外を見ると、モノレールの下り線だけが走っていました早朝と深夜は上下線の時刻表が10分間隔ではなかったのを思い出しましたモノレールの下にパトランプ2台が点滅していましたきょうは、ハイカムチン治療4回目朝、看護師さんが来たとき私が、歯を磨いていたので向こうに行って1時間過ぎても戻って来ない💦11時前に戻ってきて一昨日のルートに繋ぐと、点滴は落ちるけど、血の戻りがない看護師さんが先生を呼びに行ったのですが、そのまま続行になりました結構皆さんいい加減です😛はじめ点滴の落ちが悪かったのですが、看護師さんがテープをベッタリ貼ったりして順調に落ち出しました今日の看護師さんは、ご自分で言ってたけど、文字通り『せっかち』で~ちゃっちゃか済ませてお昼前に終わりました一日の抗がん剤の量は少ない...入院5日目トンビ

  • 入院4日目

    ハイカムチン治療3日目今朝の空は昨日より雲が少ない青空でした治療の方は、昨日取り直したルートが生きていて、すんなり治療できました昨日、針を刺してすぐは早く流れたり止まったりで今日まで持つかどうかと思っていたのに、すんなり通ってラッキーでしたでも、治療中に指先で測っている酸素が下がって、看護師さんに深呼吸してくださいと何度も言われましたいえいえ、私は、あくびをしたり、おしゃべりをしたほうが、酸素は良く流れるようです😀その後テレビを見てYouTubeを見てグズグズしていると、リハビリの先生が見えてスパルタで鍛えられました😂なんのことはない、足を振って、腿上げをして、つま先上げて、かかとを上げて、ベッドから立ち上がりを20回づつそして恐怖の立ち姿での踵上げを20回、後はコロコロ押...入院4日目

  • 入院3日目 ルート取り直し

    朝カーテンを開けて、空の様子を見ていたら、銀河鉄道999ラッピングのモノレールが通りました今日は、治療二日目昨日のルートは、予想通り使えませんでした今日の看護師さんは馴染の人でした私が、昨夜痛かったから使えないと思うけど、一応試してみてというと針を見て『うわ~太い方の針が入っています良く入りましたね』だって~🤣んーー昨日の研修生の先生は不慣れな感じだった上、頑固そうだったわよ看護師さんが注射器で食塩水を流したらメッチャ痛い😭3回位試したけどものすごく痛い怒看護師さんがじっと見て漏れてます、先生を呼んできます針を抜いた跡の穴が大きいわよ来られた先生は、2度ルート取りをしてもらったので安心しましたはじめ右腕を~痛い!っと思ったけど我慢しなきゃねいけないのかと思ってみると、全く落...入院3日目ルート取り直し

  • 入院2日目 治療開始 輸血

    今日は、ハイカムチン治療開始の日ですまず一番は歯科受診です毎回顔なじみになってしまって、歯科の先生が丁寧に磨いてくださいました悪いところは見逃して、まあ良いでしょう😛湯たんぽをもらって右腕を温めていたら、見たことのない若い先生が来られてルート取りをしました右腕を見ていましたが~サッサと手首の内側に刺して終わりましたあのねー手首の内側は食事や手洗い等に不便だからと、今までの方たちは避けて下さっていたのですけどね~とやかく言うことは出来ないので、仕方無し🥲ルート取りが終わったので、吐き気止め、ハイカムチンは昼食前に終わりましたそして!いよいよ輸血です以前外来で輸血したときに、提供してくださった方は、熊本県と岡山県の方ですと看護師さんが言っていたので、そんなのがわかるものなのかと...入院2日目治療開始輸血

  • 入院しました

    入院受け付けの番号は101から始まり、150になったら101に戻るのだと今日確認しました😀朝、タクシーを呼んだ時、5分後位に到着しますとの返事でしたそのまま直にバッグを肩にかけ、玄関に行って戸を開けたら、もう来てる💦慌ててキャスター、コロコロ出して下げ袋を出して~もう一つ買い物用に持ってくるつもりのものを忘れちゃいましたローソンに行って袋を買いましたよ~いつもの事ですが、我が家の前は、ひっきりなしに車が来るのです荷物をトランクに入れてもらって、私が乗ろうとしているときに、奥の駐車場から車が来たので、私が待ってくださいとお願いしたのですがタクシーの運転手さんは優しい人で、表通りに出て行きましたこの後、表通りの車がたくさん通るし、我が家の前の通りを出入りする車が多いタクシーの運...入院しました

  • 体調不良と花火

    今日は調子がよくありませんでした朝目覚めた時は玄関の魚に餌をやりヘルパーさんが来てお掃除をしてもらいその後外の魚たちに餌やりをして、釣り鉢や植木鉢に乾燥防止のチップを入れその後水やりをしている頃からなんだか息苦しくなりました血圧測ってみたけど普通血中酸素は少ないけどまあこんなものでも気分がスッキリしないので、入院の荷物を作った後はベッドでゴロゴロしていました夜8時半過ぎに、なんだかゴロゴロきこえる?初めはトラックが荷物を上げ下ろししている音かと~え!?花火?🎆っと思ったのは半分以上過ぎてから外に出てみたらビルの間に花火が見える🎆スマホを取りに戻って慌てて撮影するけど撮れません🥲肉眼で見るほうが綺麗でした🤣終わったと中に入って気分悪し血中酸素8...体調不良と花火

  • 入院前の生検検査 給油 スパゲッティ

    昨日09/05は入院前の生検検査でした診察の予約時間11時30分でしたので10時に自宅を出て病院に向かいました5分で病院近くに着いたけど、駐車場が満車でバス停の手前で並んでいました木曜日なのに病院が繁盛してるのね~😅最初に採血に行くと、35人待ちでした少し待ってみたけど、時間がかかるのでレントゲンに行きました近頃、担当してくれるレントゲン技師さんはお若い男性が多いですなんだか~サッサと終わってるから、大丈夫なのかと思ってしまいますその後、採血と心電図に行き産婦人科の待合室で待ちます最近異国の女性が多いですイスラムの女性が頭を覆っている黒いスカーフのようなものは、帽子のように形が出来ているのですね~ツイツイ、どんな形なのだろうかと図面を思い浮かべるのは昔の名残です😀産婦人科な...入院前の生検検査給油スパゲッティ

  • 水換え 9/2 グラミー コリドラス

    9月1日八幡イオンに行きコリドラス二匹と変わった色合いのネオンテトラ系の魚3匹を買ってきました袋ごと水槽の中に浸けて水温を合わせます先月末から、上段の水槽の二匹いるゴールデンハニードワーフグラミーの一匹の様子が悪くなりましたもう一匹の色が濃いほうがいじめている様子はありませんでしたむしろ、触肢でそーっと様子を探っている感じでしたでも、このままにしておけないので、小さな水槽に移しましたこれを機会にと、2日にケアマネージャーが来た後頑張って水換えをしました上段の水槽は、20リットル出して30リットル入れました直後、残ったハニードワーフグラミーの姿が見えなくて心配しましたが、翌日出てきて安心しました居なくなった一匹を探していたのかしら?上段はグラミー×1、ファントムテトラ×4、ネオンテトラ×2、コリドラスジュリ...水換え9/2グラミーコリドラス

  • 今日はママリンの誕生日

    存命なら114歳どんな形でもいいから生きていてほしかったと思うのは娘の我儘😁ケーキ買って帰ったら食べる時間が遅くなるので、スタバでティータイム白桃&アールグレイケーキとイングリッシュブレックファーストティーラテここ八幡イオン店は狭くて混み合っているけどお店の皆さん親切ですいつも、コロコロ押している私を見ると、ドリンクはテーブルまで運んでくれますありがたいです🤗アールグレイは苦手なのだけど、ケーキならいいかな😀ママリン誕生日おめでとう🎉🎆💐今日はママリンの誕生日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tillerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tillerさん
ブログタイトル
お散歩がてら・・・
フォロー
お散歩がてら・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用