chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩がてら・・・ https://blog.goo.ne.jp/tiller8888

愛犬来楽ちゃんと一緒にはじめたBlogです。お散歩で出遭う片羽の鴨さんやいろいろな出来事を綴ります。

Tiller
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 治療後2週目の生検検査 造影剤CT撮影 07/30

    昨日の朝はまずは造影剤CTからでしたルート取ってくれたのは看護師さん私のなかなか取れないという自己申告を聞くなり手の甲🤚一択だったわよ😅痛いですよね~と言いつつサッサと済ます💦検査は、すぐに終わりましたカルテを婦人科の受付に出す時に『診察の予約は、若い先生になっていますが、時間がかかっても主治医に変えていただくよう、電話でお願いします』としっかりお願いしてから朝食抜きだったのでローソンに行きおにぎりとお味噌汁を食べましたふと見ると目の前の中庭の先に何処かの待合室がありましたしっかり時間を、潰して産婦人科の待合室へ行きスマホを見ながら待機覚悟していましたが、午後1時前に中待合に入れてラッキーでした先生には「お忙しいのにすみません」まずはとお詫びして8月はお盆な...治療後2週目の生検検査造影剤CT撮影07/30

  • 体操男子金メダル獲得しました live

    おめでとう体操男子日本㊗️金メダル獲得しました💐💐💐生で応援しています💐パリの内村航平さんも興奮してるよ表彰式で国家を謳う姿が嬉しかったです念ずれば···という言葉が本当に実現するのだと思いました個人総合では凄いライバルが見てるよ頑張って欲しいですね~体操男子金メダル獲得しましたlive

  • 水換えしました 07/29

    帰ってから、ドンドン水が減るので足し水しようかと思い思い過ごしてしまいましたとうとう自分で目安にしている印まで減ったので、思い切って水換えしましたフィルターの交換は、パスです😅はじめに下段から始めました20リットル出して32リットルくらい入れましたパールグラミーは元気ですベタも元気ですいつも餌待ちで端っこを占拠しています上段は15リットル出して、26リットル位入れました前回、フィルターの調子をイロイロ工夫しましたなので、水の色は汚れが少なく気持ちよかったです代わりにフィルターが汚れているので、後日交換する予定です今日はこれから出かけるので、作業時間を短くしましたガンバレ私!水換えしました07/29

  • 佐渡裕 奇跡の第九 オリンピック開会式 07/26

    まずは、オリンピックのお話昨夜というか、今朝の早朝からパリオリンピックの開会式を見たのですが~電気つけっぱなし、テレビをつけっぱなしで気がついたら朝6時半でした何見たんだろ~何やら有名な女性歌手が歌ってたよね~国歌歌っていたオペラ歌手はフランス人だったけど、他の人達の国籍は?よくわからん??でもま!晴れやかなのか?意味不明なのか?4時間かかったのかな何処かのチャンネルがダイジェスト版を作ってくれたらありがたいですけど~昨夜、楽しみにしていた奇跡のコンサート第九(歓喜の歌をもう一度)ーを見に北九州ソレイユホールに行きました何故奇跡なのか?もう一度なのか?は6年前偶然佐渡裕先生に指導を受けた育徳館の学生さんが佐渡先生に続けて指導を受けた一緒にステージに立ちたいと提案があり佐渡先生からの約束は3つ1.育ててくれ...佐渡裕奇跡の第九オリンピック開会式07/26

  • 帰ったよ~ん 2024/07/23

    退院して一番気になっていたことはお留守番していた熱帯魚たちの事みんな元気でしたベタは一番元気多分ですが年齢的に一番のおとな!餌をねだって、ベタ用の餌を、一粒ずつ食べるそして~パールグラミーの胸鰭の触覚を噛みちぎってる🥵片方が短い🥲しまった~😅時間が経てば伸びるらしいけど~今は餌を食べるから大丈夫だと思うけど、お留守番の時はベタは飼育箱に入ってもらいましょう危ないのはベタだと思っていたけど逆だったわよ😭花たちも大丈夫でした~心配なポケには、水苔をおいていたので大丈夫でした😄でもね~赤のランタナはえらく水はけが良かったらしく萎れていましたが~水をたくさん上げると復活しました来月は水苔を置く鉢を増やしましょうトマトの実が数個熟れてい...帰ったよ~ん2024/07/23

  • 抗がん剤治療入院7日目 8日目 24/07/24

    入院7日目は治療はなしまずはシャワータイムずっと体拭きでしたから気持ちがスッキリしましたでもね~15分の制限は厳しいです予約の少し前に浴室に行くと!なんとまあ私の前には予約が入っていませんでしたすぐに入れてラッキー😀同室の人が言っていた浴室内の椅子に黒カビが生えているって~なるほどね病院なのにあちこち不衛生です🥵姉夫婦が病院に来ていると思い電話をすると薬を受け取って帰るところでした無理やり引き止めて、一階で会いましたその後、ローソンへ同室の方のお勧めのヨーグルト食べちゃったあとだけど税込み108円はありですね外は暑いらしいけど、同室の皆さんは暑いと言って、クーラーをMAXにしていますアタシは寒いおふとん被って寝ていますそして~静になるとクーラーの音が祇園太鼓がまだ聞こえてく...抗がん剤治療入院7日目8日目24/07/24

  • 小倉競馬場に行きました2024/07/14日

    今年最後の競馬場行きは雨降りだったお隣の席にいたふくよかなお兄さんは公平くんを買っていたようでしたが、私が行ってからの午後はハズレ続きでした😄メインレースでようやく勝ったのに、2番は買わなかったとか~😛帰りにはエレベーターで3階に上がります玉屋食堂さんは撤退してCoCo壱番屋が入っています味覚障害でカレーを食べれない私にはご縁がありませんスロープを下りますコロコロは取り替えてもらったので楽ちんですモノレール駅前の緑電話に何やら掲示がへー今は国内専用なのね9月5日に撤去なんだって😞スマホを忘れたら連絡出来ないよねそばに充電器のレンタルが置いてありました充電器では電話できないよね😛この後、デパートへ、雨は小雨になっていましたいつものようにアフタヌ...小倉競馬場に行きました2024/07/14日

  • 抗がん剤治療入院 5日目 6日目

    入院5日目はハイカムチン投与4回目でしたルート取りした針穴は赤いけど、生殖水を流すと流れました近頃の針は曲がるので、しなってそうらしいです眠っていたので、おわっているのに気づかず少し血液学流れていました看護師さん、タイマーつけてきっちり時間に来てくれる人もいるけど、ひとそれぞれですでも、メッシュが締まって痒くなると言うと、大きめで締まらないメッシュに変えてもらえました朝食昼食夕食入院6日は治療5回目です結局二回目に取ったルートで完遂しました5回目にもなるとさすがに疲れてしまい眠り込むことが多くなりました担当してくれる看護師さんは日替わりなのです今日の担当は新人さんえ!っと思ったけど、懸命に努めてくれました何事もなくて良かったです😄そうそう、始める時にルートが不安だったのですが、今日の当直の...抗がん剤治療入院5日目6日目

  • 抗がん剤治療入院3日目 4日目

    入院3日目は治療2回目でした前日のルートは怪しく腫れていたので、看護師さんがこれは良くないと言い直ぐに抜いてルートを取り直すべく今日の担当の先生を呼びに行きました温めたほうが良いからと湯たんぽも用意してくれましたこの日はお若くて小柄な女医さんでした丁寧に見てくださって一回でOKでした夜遅くになってなんとなく痛痒い大丈夫かな~夜、チューブの先が動くと痛いと看護師さんに言うと少し長いネットを、持ってきてくれました朝食大根おろしをそのままいただいておしまいです昼食夕食入院4日目、治療3日目朝針先が痛いけど大丈夫なのかしら??恐る恐る流して、彼是しながら待っていたら流れましたどうにか終わりました看護師さーん終わりましたよー夜になって痛痒いので抜いてほしいと言ったら~『次が入りにくいからこのままにしましょう』という...抗がん剤治療入院3日目4日目

  • 抗がん剤治療入院一日目 二日目

    抗がん剤(ハイカムチン)治療のため入院しました初日は、入院しただけ手続きを済ませて病棟へ今回のベッドは背中が痛くならないマットでした補助さんたちがしっかり覚えてくれていました😄初日はローソンで買い物をしたら、することがない昼食夕食入院二日目抗がん剤投与初日朝一番のお仕事は歯科に行くことですこの日は衛生師さんが磨いて、先生が点検でした10分もかからず終わりましたルート取りは以前取ってくださった先生でしたなかなか入らないので、またまたポートを勧められたけど主治医がOK出さない理由があるのでしょうねどうにかルートが取れたけど、不安定で5日間も長持ちしそうにありませんでした朝食昼食夕食抗がん剤治療入院一日目二日目

  • 水換え パールグラミー ベタ

    2024/07/10八幡イオンの熱帯魚コーナーで、以前から欲しかったパールグラミーを見つけました二匹しかいなかったので、出会いだと思い買って帰りました幼魚でサイズが小さいから、二匹とも買おうかと思いましたが、グラミーは喧嘩をするのでどうなのかと係のお兄さんに聞くと『一匹にしておきましょう』とアドバイスをもらったので一匹にしました今は、レモンテトラと変わらない大きさです成魚になると15センチになりますレモンテトラと相性が合わなくなったら、レモンテトラを上の水槽に移しますしばらくは、いろ寂しい😒そう思っていたら、10日にチャチャタウンのP2に寄ると、変わった色のベタが並んでいましたその時はそのまま帰りましたが~13日の土曜日に行くと、特別セールで水槽とセットで1980円と言うではないですかぁ&...水換えパールグラミーベタ

  • 入院前の生検検査

    2024/07/11深夜から朝の大雨の予報は真っ赤か予約の時間前は小ぶりになっていましたなんでこんな絵があるのか?どうやらバスが停止線より車両一つ分前に出ていたらしい~私は割り込んだりはしないですよ😂採血、レントゲン、心電図を回ります大雨降りでも予約があるから遠方の方以外は来院していましたそうそう後ろの車輪が壊れたコロコロは直ぐに交換してもらったので後ろは動くでもね~ハンドルが硬くてなかなか上がらない全体的に重たい帰ってから椿油を塗りつけましたクレ556は臭いが強いから苦手ですそうそう受付をするとなんとゾロ目、血液採取の順番もゾロ目🤣主治医が宝くじでも買ったら当たるかもと仰るそう言うことも言うのね😀いつものように検査結果は、合格なのだそうですなぜだか血小板が...入院前の生検検査

  • 新しいエアコン

    新しいエアコンが来たことは、備忘録として残しておきたいことなので、ここに書きます取り付けてくれた日は、7月4日でした😄以前は、大きなエアコンで扇風機を各部屋に2台ずつ動かしていれば事足りていたのですが~温暖化の波には耐えられず、特に玄関に置いている熱帯魚の水槽2台の温度は上がるばかり😅西日が強く当たる水槽は昨年、水温が30度を超えてしまうようになりました今年は左ヒレが無いハニードワーフグラミーを入れているので猛暑が怖い🥵というわけで一台取り付けることにしましたものは4年落ちの中古です😀でもね~室外機を置く場所が無いので、表通りの方から延々にチューブを引いてほしいとお願いしたらあっさりと却下されました西側に置くと暑くなりすぎると思ったのですが『...新しいエアコン

  • 小倉競馬に行き疲れました

    先週の土日に念願の競馬場に行きました2024/07/06ガンガンに暑い日でしたでもね~家で、グリーンチャンネルを見ていると、すぐそこに競走馬が来ているその上押しの公平、流星、たちが、来てる~やっぱり生でみたいから、頑張って出かけました12レース終了後、パドックで若手騎手たちとの握手会のようなものが開催されていましたさすがにもう今の若手騎手はわかんないよ〰😓翌日、2024/07/07日曜日この日は、入場券無料の日でしたJRAの屋外指定席(スマートシート)は何時もは200円が何と!30円でした~😄冬は300円だったと思うわよ😀混み合うと思って行くのはやめようかと思ったのですが、ゆたかさんが来るから思い切って出かけました駐車場は、建物の中に停めれれば、通路を歩いて...小倉競馬に行き疲れました

  • 歯科治療 高齢者認知機能試験 我が家の花

    2024/07/09自宅にいる時は毎日居眠りばかりです先週はお出かけや用事が多く、週末も出かけて疲れましたなので、昨日は何も用事がなくて、お薬をまともに飲みましたなので、朝から夜まで寝てばかりでしたよ〰朝は、食欲なくて小さなコーンパンと牛乳夜は冷凍の茄子みぞれ(セブンのお気に入り)に自家製のミニトマトを破裂しないように切り目を入れて押し込みレンチン🎶スープまで飲みました買い置きの竜田揚げ、姉んちからもらって帰ったきゅうりを塩もみしたもの(さすが実が詰まって美味しい)いつの日かのお弁当の残りご飯を冷凍したものそして~デパ地下の蜂来饅頭を思いっきり焦がしたので〰🥲スプーンで中のあんこをボジリダシテ食べました良い加減に蒸し焼きになっていて、焦げ臭くもなく美味しかったわよ皮は食べな...歯科治療高齢者認知機能試験我が家の花

  • 治療後二週目の生検検査 2024/07/02

    足のしびれを抑えるお薬(プレガバリン)を増やして以来、食後の薬を飲むと眠ってしまいます主治医に相談しましたもともと減薬しているので、キッチリ飲んだほうが良いが、用事がある時に眠くなるのが都合が悪ければ、小さな薬を夜に回しても良いでしょうと言う~その後、出かけることが多くて、夜は疲れて眠ってしまうので、愉しみにしていたドラマを見ながらいつも熟睡深夜1時2時に目が覚める😅それから歯磨きをして、導眠剤を飲んで寝なおす毎日ですなので、いつも目覚めは8時か9時10時一日が短いのです😓ま、それは余談で~血液検査結果はいつものように、数値は低いけど、まあ大丈夫でしょうど仰るぇ〰ヘモグロビンは8.0確かにドキドキは7.8よりは弱いですけどね〰そんなこんなでしたが、この日も早めに終わりました...治療後二週目の生検検査2024/07/02

  • 水換えしました

    2024/06/30前回の水換えから2週間過ぎていたので、昨日の午後頑張って水換えしましたまずは、上段から10㍑出して20㍑入れました上段は水の循環が良く底から吸い出した水が澄んでいましたでも!先日ネオンテトラが一匹☆になったので、油断できませんねゴールデンのコリドラスは元気です昨日はまだまだ、私の後遺症が強く足が痺れて思うように動けませんでしたポンプで吸い出して、温度を合わせ、カルキを抜いた水を入れ、汚れた装飾品を洗って放り込んだところで終わりにしました下段はフィルターのストレージが短いので汚れが下に溜まっていますなので、20㍑出して30㍑入れましたこちらは9匹しか入っていないのですけどね〰こちらも装飾は、放り込んでおしまい😀30センチ水槽も1.0㍑出して15㍑入れました片手のハニーゴー...水換えしました

  • 小倉競馬場に行きたいな

    土曜日から始まっている小倉競馬に行きたいよぉ~昨日のメインレースで公平君が3番人気での見事勝利🎶そして、恭介が3着に入ったのは嬉しかったです🙌昨日は、ゆたかさん、カツマ以外私が応援、注目している騎手達が勢揃いしていました😄見たかった〰ウイナーズの公平君そして12レースでは、またまた恭介が2着😝12レースで11レースのマイナスを取り戻せました😛シラユキヒメの曾孫の白毛馬のカルバ号を生で見たかったなこの夏は小倉開催は4週しかかないので、辛い🥵私めのお気に入り騎手は、武豊騎手のようにスリムでマッチョでない人武騎手のように直線での追い上げがきれいな人😄😀☺🐎&#12805...小倉競馬場に行きたいな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tillerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tillerさん
ブログタイトル
お散歩がてら・・・
フォロー
お散歩がてら・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用