chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まま日記 http://steedvls.blog20.fc2.com/

ブログも10年を迎えましたが気ままに更新しています.写真,バイクキャンプ,魚,空手など書いてます

バイクや釣り、熱帯魚、デジカメ、格闘技、音楽など趣味ネタが多いですが、かって気ままに更新していきます。 HPのほうもよろしく!! http://homepage3.nifty.com/steedvls/index.html

mitsuVLS
フォロー
住所
幸区
出身
幸区
ブログ村参加

2006/09/21

arrow_drop_down
  • 千葉キャンプ②

    友人とは現地集合現地解散となります。かるくお散歩しながら帰りますかね沖ノ島に向かいますよ、意外と近かった。。トライアスロン大会をやっていて一般の車は入れないみたいだがバイクならOKとの事みんな大会に夢中で 歩いて渡れる島には誰もいないんですけど。。。いきなりベニホシカミキリみっけ!!あまり見かけないのでうれしい。こんな道を進みますよ。カナヘビとモンシロチョウは結構いたが 他はあまり見かけないこんな切...

  • 千葉キャンプ①

    今回はキャンプツーリングではなく“キャンプにバイクで行く”です。というわけで荷物満載です。タープも椅子もオイルランタンも持っていきますよ。いつものキャンプ場のいつものところにテントを張りますよ友人とキャンプ場集合なので、角煮を仕掛けつつのんびりします。ここの近くのスーパーはなぜか豚バラが安いので、時間があるときは角煮を作りますよ角煮を煮込みながら 昼食です角煮は固形燃料を使いオート調理です。このピザ...

  • 枝豆

    今回はブログっぽい!毎年ナニカを育てているが 今年は枝豆の苗を買ってきました植え替えてから数週間たちますが下のほうの葉っぱが 虫食いに。。しかも夜中に食われているっぽいヨトウムシか。。ナメクジか、、よく見るときらりと光る乾燥粘液っぽいのがあるからナメクジかなー雨の日とかは壁に張り付いてるの見かけるし・・許せん!ネットで調べたら銅箔が効くとの事・・本当かな?ナメクジが嫌がるらしいが。職場でいらない銅...

  • 久々昆虫散歩

    久々の虫探し…せっかくの休日ですが雨予報なのと何故か先日から菱形筋が痛いのでご近所散歩です。ホタルブクロを見つけるとうれしくなりますね、季節ものですしねここは、ホワイトタイプもありますよ。毎年咲くので珍しいのかはわかりません地域の方が季節の花を植えてくださっているので皆さんを感じる憩いの場となっていますバラはグルグルしてて楽しですね。この場所は虫の付きにくい植物が多いのですよ。住宅が近いからなのか...

  • 海とキリンと鯉のぼり

    表題のとおりです。GW前に撮った写真ですね。季節の風物詩ってやつですね。ここの鯉のぼりはこじんまりとしててなかなか素敵です、さすがにバイクと一緒には撮れなそうですがそして、友人と待ち合わせ、いつものmmですね。心地よい春のかぜを浴びながら、写真を撮ったりして遊びますよ。釣り人としては水面チェックしがちです、竿をもっていなくても橋の上でも必ずチェックしますよそして、キリンさんも一緒に撮ります...

  • フレキシコーカーのある風景

    ついには工場夜景ではなくなって昼間のフレキシコーカー写真本当は大きさを伝えたいところだが、ここからだとあまり伝わらない圧縮効果で小さく見えてしまっていますね。。うまく撮れる角度が少ないので仕方ない・・立ち入り禁止に入るわけにはいかないし...

  • 川崎工場夜景乾燥ツー④

    さすがに毎日工場は・・・定番スポットだけど変化をつけて・・みんな正面から記念撮影をよく見かけます。今回はチクチクビーム!みんな大好きフレキシコーカーそして、鉄くずの山...

  • 川崎工場夜景乾燥ツー④

    定番スポットなのですが、平日なので誰もいません。しかしやたらと車が通りますね。乾燥ツーといっても数分走れば乾燥なんてするんだし。。ほぼ写真・・...

  • 川崎工場夜景乾燥ツー③

    ただアップになっただけチクチクウニウニ。。マクロレンズの描写がいいですね。レンズの枚数が少ないからかな。...

  • 川崎工場夜景乾燥ツー②

    全開と似たような写真乾燥ツーだというのに写真ばかり撮って。。。この場所に三脚を置いておくと野良猫が見に来ますよ猫とだるまさんが転んだ状態かわいい・・...

  • 川崎工場夜景乾燥ツー①

    今回も川崎工場夜景乾燥ツーです、そういえばGW写真も思っていない気がしますよ。。まぁいいか。工場夜景とハーレーですね、鉄分が合わさってFeですね !?...

  • 2024GWツーリング 3日目

    なんとなく寄ってみた金閣寺いにしえから伝わる映えスポット!足利感がハンパないっすね。。!?外国人もたくさんいていっぱい写真を撮っていましたよ毎日毎日下のような写真が量産されていくんだろうな・・・...

  • 2024GWツーリング 伊根の舟屋

    京都の海です丹後半島ね京都といえば神社仏閣と思われがちですが、海もあります・・そして、天橋立からまあまあ近いのもありますが外国人の観光客もいますし、観光バスも止まりますよ警備員だか、駐車場誘導員さんもたっています。立派なカンコウチですね。...

  • 2024GWツーリング 2日目

    琵琶湖を後にし北上します、小浜から宮津方面やってきました日本三景の一つ 天野橋立リフトとケーブルカーは同じ値段ですリフトが苦手な人はケーブルカーなんでしょうね時間も1分くらいしか変わらないそれにしてもこの並走は気を使うなぁ股の間から覗いている間に押されないようにかよろけないようにか事故防止の手すりもついています一か月前だったでしょうかそのように事故があったばかりです。以前来たときは真夏に砂浜を歩き...

  • 2024GWツーリング一日目③

    初日のキャンプは無料ですこのご時世に珍しいですね。琵琶湖畔まで数歩の距離ですね。絶好のスポットです正確には”火気を使用していい公園”で、、キャンプを推奨しているわけではないみたいです。おそらく市の管理なのでしかたないですね。トイレもきれいです 場所取りは禁止なので温泉に入って→買い出ししてからの設営です乗り入れ不可ですが駐車場から10mくらいかな疲れたので、適当なものを食べますよ。3組くらいいましたね...

  • 2024GWツーリング②

    やはり何度見に返したくなる景色だな先ほどまでの寒さを忘れてしまいそう、、というよりも太陽も出てきて気温も上がってきました。名残惜しい景色をあとにしますよ、さすがにここでキャンプは寒すぎる。高山方面に向かいます、高山も何年か前に立ち寄ったことがありますが、ほぼ素通りに近かったですからね。今回は少し散策でも。。。あぁ外国人が多い、、バイク停めるところがない、、、古い街並みと一緒に…無理でした。とういわ...

  • 2024GWツーリング

    今年も無事にGWツーリングができたのでのんびりと思い出に浸りながらUPしていきたいと思います。AM3時に出発して寒い思いをしながら着いたのは 目的地① 北アルプス大橋ですこの日は片側を工事していたので橋は渡れるが渡ったところで引き返さないといけません。まぁもともと引き返すような場所だったので、逆に対向車がいなくてよかった。それにしてもGWまだ雪が積もっているのを見れるのはうれしいですね。そもそも雪があると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitsuVLSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitsuVLSさん
ブログタイトル
気まま日記
フォロー
気まま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用