スタンダードプードル、セディ、そして、セディのママ、ルアナのオレゴンよりの日記です。
オレゴンに住んで、ウン十年。雨に慣れ、雨が降るとほっとするこのごろ。それでも、老後はハワイに住みたいなあ。セディでスタンダードプードル2匹目。ハープをサイドビジネスで弾いていますが、いつもは家、会社、ドッグパークと5マイル内で生活しています。
あの記録のヒートウェーブが、去っていきました。今日は34度。普通だと暑い温度ですが、45度に比べると涼しく感じます。40度を超える温度が3日も続くなんて、オレゴンに引っ越してから初めての経験と言うか、オレゴンでも初めてだったらしい。エアコンを持っていない人もいるんです。お友達の家では、お花のバスケット、全滅だそうです。私の家のは、東方向に向いているし、木が周りに多いので、元気がなくなりましたが、枯れませんでした。カスケードディライトのラズベリーも大丈夫でしたが、また赤くなりません。お散歩道のプラムは赤くなってきています。私の家は、2階建てなのですが、一階に、ベッドルームが一つあるんです。ゲストルームとして使い、ピアノも置いてあるので、通常は音楽、洗濯を乾かしている部屋になっているのですが、暑い時は、一階で寝ます...ヒートウェーブが終わりました〜
今日は45度になるそうですが、明日は35度で、朝は18度まで落ちてくれるらしいので、待ち遠しい。ここまで暑くなったのは記録だそうな。普通だと、エアコンの設定温度を78度(25度ぐらい)ぐらいにしておくと、午後の2時過ぎぐらいからエアコンが入るのですが、今回の熱波では、ずっと1日中、稼働しています。朝方、6時ごろにエアコンが入り、目が覚めます。朝早くからエアコンが入るなんて初めてです。昨日の晩のお散歩は中止して、今朝、7時ごろに行ったのですが、もう28度になってました。この季節になるとセディは、散歩の途中で、スプリンクラーからお水を飲むのがルーティーンになってます。スプレーされながら飲むお水、気持ちよさそうです。ちなみに日本人より体温が高いアメリカ人の部屋の設定温度は71度ぐらいらしい。電気代が怖いですね。会社の...記録の暑さです
チリ家ではリモデルの真っ最中。Haveyouheardaboutstampedconcrete?コンクリートのデッキのリモデルだそうです。まずは、コンクリーを崩して、平にしています。そして色のついたコンクリを流して、セット。半乾きの上からスタンプの様なものを押して、木のデッキの様に見せています。シーラーを塗って終わりだそうです。今晩、チリ家に行って、みてきます。日曜日の最高気温45度、翌日が44度、どうなるのでしょうか。コロナの接種状況は69.1%。6月30日に州は70%になってなくてもフルオープンだそうです。チリ家のリモデル
明日ぐらいから、記録のヒートウェーブがやって来るそうです。明日の予報は34度、土曜日が41度、日曜日が44度、月曜日が41度。それも夏至の一番日の長い時。9時3分の日没なので、暑くなります。クーラー壊れませんように。オレゴン海岸は内陸が暑くなると、20度ぐらいの最高気温になるので、みんな逃げていくと思います。It'sgoingtobehotlikeme!昨日、一年半ぶりに髪を切りに行ってきました。軽くなった〜。父は随分前に亡くなったのですが、その時、家の名義を母の名前に変えれば良かったのですが、そのままだったんです。最近、法律が変わったらしく、遺産分割書を作成しなければなくなりました。私も、証明書を出さなければならなくなり、ダウンタウンにある日本の領事館まで行き在留証明書と署名証明を貰ってこなければならないそう...記録のヒートウェーブがやって来るそうです
夏ですね〜。ノミの季節になりました。今のところ、いない様ですが、お散歩の時に、引っ付けてこないよう、気をつけています。年に一度か2度はアドバンテージにお世話になるのですが、できるだけ避けたいんです。飲み薬もあるのですが、一度、変な反応が出たので、あげられません。それで、使っているのは、Thisstuffstinks.わんちゃんはお鼻が良いから、凄い匂いがするよね。スプレーすると必ずくしゃみをします。入っているものは、シダーオイル、レモングラスなどなど。シダー主体なので、檜の様な匂いがします。今週の土、日曜日の予報、41度になってます。今年、どうしちゃったんだろう。週末、海に逃げていく人が多いと思います。ノミ対策
会社の同僚の犬、サミー君が亡くなり、シャンプーが残っているのでと頂きました。マンゴとピーチ、良い香りです。次回、使ってみようと思います。Idon'tneedabath.今日はなんと、36度まで上がるらしい。まだ、6月下旬なのに、ずっと晴れのお天気で、土曜日は39度の予報。ここはアリゾナですか?どうかクーラーが壊れませんように。そこで、少し涼しくなる曲を一つ。シューベルトのアベマリアは良く知られていますが、カッチーニはあまり知られていないと思うのです。この演奏は私ではありませんが、同じ曲をフルート奏者のエスターさんと数年前に一緒に弾きました。グーブログではビデオ機能が消えてしまったので、よければ、コピペで聞いてくださいませ。https://www.youtube.com/watch?v=4iPrGPG-MMsシャンプーを頂きました
大したことはしてないのですが、今週、疲れました。やっと花金です。今日は27度ぐらいまでしか上がらないので、快適です。この温かいお天気で、ハンギングバスケットのお花が大きくなってきました。週3で、肥料をあげた方が良いと言われました。買った時は、こんな感じ。ここまで、大きくなりましたが、黄色が勝っている感じです。Wait!Iseesomething.裏側に、もう一つ、赤いラズベリーがありました。ふふふ。青紫蘇どうしよう。HappyFriday!金曜日〜。
まだまだ、6月なのに、今年はもう夏の天気。来週の月曜日の予報が36度になっています。暑いの苦手人間、どうしよう。今日は28度で、最低温度は11度。日の入りが9時1分になりました。日の出は5時21分です。週末の雨で、草花が急に元気になった感じです。お散歩道のテッセン。歩いていると香りがするハニーサックル。スイカズラ?Ihavetoshowyousomething.....ラズベリーが赤くなってきました。会社の同僚、もうラズベリー狩りに行ってきたそうです。この温かいお天気で一気に熟しますね。いつ採りに行こうかなあ。今年はまだコロナ対策で、1ガロンのバケツを買って、計らずにそのまま帰ると去年と同じやり方だそうな。去年はバケツ10ドルでしたが、今年は12ドルになっていたそうです。夏の天気
Letmeshowyousomefruittreesonmywalk.見にくいのですが、チェリーです。プラムちゃん。これもちょっと見にくいのですが、真っ赤になります。ネクタリンよりプラムを植えた方が良かったかなあ?今年はたくさんなっている洋梨。洋梨の家の人、ほったらかしで、いつも鳥やリスに食べられてます。オレゴンのワクチン接種、68%になりました。70%になるとフルオープン。7月4日までに70%になるのでしょうか。お散歩道にはみ出ているフルーツの木
どうしても一緒にいたいと言う、ご要望に答えまして、一緒にやってきました。会社の人に会って嬉しそうだったセディ君。大人しく、机の下にいてくれます。Shhh,I'mworkingtoday.今日は会社にきております。
久しぶりにしっかりと雨が降りました。明後日から、夏日に戻るそうなので、嬉しい雨です。今年の春は本当に雨が少なくて、レインコートの出番がなかったのですが、DoIneedtowearthisthing?レインコートが苦手なセディですが、土砂降りだったので、2日続けて着ていただきました。私もレインコートを着ていたのに、下の服もしっとりしてました。トマトをそのまま植えて芽が出てきたので、あの、砂糖の爆弾トマトを植えたのですが、雨のおかげで、トマトスープ化してました。横のは大根の芽です。レタスもちょこちょこ食べています。ピーマン、茄子、ハバネラ、去年のハラピーニョも植えました。こちらはあまり、暑くならないので、早いですが、冬野菜の大根も植えました。トマトが小さいので、なる前に秋になる恐れあり。お散歩道のチェリー。ガレージ...久しぶりの雨の週末
朝、起きて一階に降りてくるとさっとソファに寝転ぶセディ。私はその横で、メールをチェックするのが、お決まりなのですが、そのまま寝てくれれば良いのに、ちょっかいを出されます。ちょいちょいと手を出して撫でろと仰ります。撫でてあげると、またその繰り返し。それを無視すると爪を立てて脇腹を突くんです。HumanAbuseで通報するよ。Ijustneedmoreattention.ボサボサなのが、雨に濡れてもっとボサボサになってます。来週の火曜日までお天気が悪いそうな。太陽が出てこないと最高温度が18度で肌寒いですが、日の入りが8時59分になりました。暑いのが苦手なので、快適です。母の、2回目のワクチン接種、無事に終わりました。一人暮らしだし、副反応が出ると怖いので、アセトアミノフェンの鎮痛薬をもらったそうですが、腕も痛くな...お邪魔虫と副反応
今朝はいろんなお友達にお散歩で出会いました。ポメラニアンのペッパーちゃん。他の犬には吠えるそうですが、セディとは仲良しです。以前は、セディにも物凄く吠えていたのですが、セディをクンクンしてもらってから、お友達になれました。セディが手でチョイッとしても怒らないで遊んでくれます。HiPepper.セディは自分は小さい犬と思っているみたいです。久しぶりに会った、スタンぷーのココちゃん。数年前に引っ越してしまったのですが、たまたま、今日、近くに来たらしく、偶然に会いました。Ihaven'tseenyouforawhile,Coco.ココママにおやつをもらってました。写真はないですが、この後、ステラちゃんにも会いました。昨日の晩は、新しいバグル(パグとビーグル犬のあいのこ)の女の子と遊べたし、お天気が良いとたくさんのワン...お散歩友達
なぜか、カナダ産が好きなセディ君。以前、フードジプシーをして、やっとAcanaのカリカリで落ち着いていたのですが、急に食べなくなったのです。お店の人に聞いてみると、以前まではカナダで製造していたのですが、アメリカの消費者(犬?)向けにケンタッキーに工場を作り、製造を始めたそうです。人間の食べ物もどちらかと言うと、カナダの方が美味しいですよね。それもすっかり忘れて、シニアフードを、レビューが良かったウェルネスにしたのだけれど、大きな袋に買い替えた途端、食べなくなったので、またカナダの会社から出てきている、Goにしようと思ったのです。(以前、Goを食べていたのですが、お泊まりに行くことも考えて、チリ君に合わせてブルーウィルダネスにしてました。)なんせ、偏食大魔王なので、小売店で、小さな袋を買おうと思って出かけたので...NoworGo?
I'msleepingOkay.毎日ではないのですが、会社に行くと、セディはお留守番中、よく眠れないらしく、私が帰ってくると爆睡しております。寝不足なのは私。好きな作家、RobertDugoniさんのTraceyCrosswhiteシリーズの8冊目が出てきたので、寝る前に読んでいるんですが、いつも寝るのが遅くなってしまいます。主人公はシアトルの刑事。妹さんを若い時に殺人事件でなくして、刑事になり、色々な事件を解決していくんです。日本語訳はあるのかな?数年前、枯れかけていた蘭、今、満開です。おまけ、これ、意外と美味しくて、炭水化物が少ない豆腐しらたき。寝不足
日曜日にお買い物に行ってきました。このシュガーボムと言う、砂糖の爆弾?とても甘いトマトです。この頃、やたらと甘い葡萄や、フルーツが作られています。もう一つはスピンドリフトのパイナップル味。パイナップルの果汁が入っているんのですが、これを飲むと、気持ちがハワイに飛んで行きます。Didyougetanythingforme?ちゃんと、セディにも買ってきましたよ。バイソンのフリーズドライのナゲット。おやつとしてあげますが、普通はご飯用。セディの体重だと、1日に24個必要です。宝くじに当たらないとご飯としてはあげられないですけど。朝ごはんをなかなか食べてくれないセディなので、朝からお出かけの時などに役に立ちます。軽いし、これだとぱくぱく食べてくれます。中身はこんな感じです。急に肌寒くなり今日の最高気温は18度。一度暖か...お買い物
お友達のお友達の家、以前は蕗屋敷だったのですが、息子さんが庭仕事できれいにして、蕗が生えている面積が減ってしまったそうですが、お裾分けして頂きました。お友達がわざわざ、持ってきてくれました。また、キャラ蕗作ろう。蕗の皮を剥くのが趣味の私。らっきょうの皮むきも大好きなんですが(変態?)、らっきょう、この辺りに売ってないんです。梅干しの梅もなかなか見つかりません。植えるしかない?数年前、頂いた根のついた蕗なんですが、植木鉢に植えたものだけが生き残りました。可愛がりすぎ?可愛がってないサンスベリアは化け物化しております。そろそろ、植え替え時ですね。12時をすぎて、やっとご飯を食べにきたセディ。ブランチですね。I'mreadytoeatmybranch.いつもの、ご飯の神様へのお礼の儀式をしてから、頂きます。Thank...蕗をいただきました。
I'mdonewiththeinspection.セディのインスペクションは放棄されました。果樹園(?)がある場所ではないのですが、今春、植えたネクタリン。ピンボケで見にくいのですが、たくさんなってます。リーフカールと言う、葉っぱがカールしてしまう事もあったのですが、今のところ、大丈夫みたいです。カビの一種で、葉っぱが落ちてからコッパーなんとかの殺菌剤をスプレーをすると良いそうです。今日は少し涼しくなって、最高温度が29度。日の出は5時24分、日の入りは8時53分です。湿度39%なり。果樹園の続き
園長さんが視察に来られました。Letmesee....ブルーベリー、順調です。これは2本目、2年間ぐらい、花も咲かず、実もならずでどうしたものかと心配していたのですが、土を盛って、肥料をあげたら、今年はちゃんと実をつけてくれました。Let'scheckontheraspberries.去年、パンデミックの真っ只中に根っこを送ってもらったカスケードディライト。今年は実をつけてくれました。お隣のラズベリーショートケーキの実もついています。マリオンベリーはちょっと苦戦中。去年は、肥料をあげすぎて、葉っぱばかりのいちじくでしたが、今年は実がなってます。実がなる木は庭に植えるなとか、いちじくは花が咲く前に実になるので良くないとか、言われますが、花より団子。いちじくは実の中でお花が咲いているそうです。Aftermythro...果樹園の園長さんの視察
にゃんと35度。暑さに慣れないポートランダー、すでに逃げ腰です。今週、今日が一番、暑いらしい。もったいないけれど、セントラルヒーティングなので、家全体のクーラーかけてます。システムが新しくないせいか、温度をあまり下げてないせいか、2階と一階では一度以上違います。暑いけれど、外に出したプルメリアちゃんは嬉しそう。今朝、またステラちゃんと遭遇。広場で離したら、遠くに行ってしまいました。呼んだらすぐ戻ってきます。そして、クッキーのおねだり。無視すると、ポケットをつつく、押しが強すぎるセディ。Didyoucallme?CanIhavesomecookies?Ihaven'teatenindays.もう6月ですね。ポートランドではローズフェスティバルが始まりました。いつものスターライトやグランドフローラルパレードは中止で...真夏日です。
「ブログリーダー」を活用して、ルアナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。