chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう子
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2006/09/16

arrow_drop_down
  • 差し入れが多い職場

    開業医の職場は、とに角、常に食べ物が溢れています。朝、出勤早々、「おはよう」の挨拶を交わす前に、フレンチペストリーのパッションフルーツデニッシュと、オフィスマネージャーの淹れたてカフェオレが出てくる。(出勤早々でまだ寝惚けていたので、写真撮らず。)朝食、食べてきたけど、美味しそうだから食べる。お昼、「テイクアウトしゃぶしゃぶ」が私のデスクの上に置いてあり、「はい、ユウコに!かぼちゃの。」とコロッケみたいなものが回ってきたので、「かぼちゃのコロッケ?!」と喜ぶと、かぼちゃ風味のお餅の中に餡子が入っていて、それを揚げた、揚げ団子みたいなのでした。(重いわ…)座ると苦しいし、寝てしまいそうなので、「あんた退けて!」とアシスタントを追い遣り、ドクターのアシストをする。(立ってる方がラクなんで…)で、デスクに戻ると...差し入れが多い職場

  • 9月・新学年始まってからの近況

    久しぶりの投稿です。私は元気ですよ。子供達の高校生活がスタートし、私はとうとう朝4:30起きな生活になってしまったので、さすがに疲れていますが、風邪だか何だか、流行の病気にはうつっておりません。サプリメントのおかげだと思い込んでいます。息子は風邪引いて、学校を一日休みましたし、娘もコンコン咳きしていました。まだ2人とも風邪の終盤ではありますが、元気になってきています。やれやれです。家の中にコンコン、ゲホゲホ言ってる病人がいると、気が重くなります。子供達の高校の様子とか、書きたいことは沢山あるのですが、時間がないのでまた今度。娘、毎日楽しそうに高校に通っております。私の大学院の勉強の様子も。それから、今年は仕事運がとても良いようで、夏に他院を任されたことでシンクロニシティが続き、人生の転機になっておりまして...9月・新学年始まってからの近況

  • ヒラマサの竜田揚げ

    こちらカリブ海の料理。Kingfishという魚の竜田揚げです。最初、何の魚?と思ったんですけど、日本の「ヒラマサ」という高級魚だそう。NYではそんな高級魚的なポジションじゃない感じですが…そんな魚の竜田揚げを売っているところがあると判明しまして、たまにはサーモン以外の魚が食べたいじゃないですか?こっちで食べられる魚といったら、サーモン、トロ、ブロンジーニ(鱸)、サバ、たま~に鱈、たま~にハマチカマ、くらいですからね。ここにヒラマサを入れたいなと思って、同僚のナースに、パシッてきてもらいました。初めて食べてみた結果、なかなか美味しかった!魚臭くないし、身はあっさりしてて美味しいし、ちょっと小腹が空いたときに、お菓子食べるんじゃなくて、この竜田揚げが冷蔵庫に入っていたら、これ食べるわ~と思いました。ともあれ、...ヒラマサの竜田揚げ

  • 言った矢先に体調不良

    学校から戻った子供達が2人して、「喉が痛い。」「ヤバい、病気になった。」と言ってきました。ヤバい、ヤバい、ヤバい。困る、困る、困る。2人してそんなこと言われたら、もう私も完全にうつる気すらします。息子が、「スパイスの入ったお母さんのチャイ作って!」と言ったら、娘も「私も飲みたい。」と言うので、生姜、ナツメグ、クローブ、シナモン、カルダモン、黒コショウ、蜂蜜入りのマサラチャイを作り、亜鉛のサプリと免疫サポートのプロポリス主体のサプリメントを飲ませ、とっとと寝てもらうことにしました。息子は「おかわり」と言うので、2杯飲んで、夕飯食べて、まだ起きてますけど…新学年始まって、病気の生徒が沢山いるようです。ああ~~~~、迫ってきてる感じがする。うつりそう…うつってる場合じゃないんです。忙しいのです。週末は出掛けなき...言った矢先に体調不良

  • このサプリ、効くかも?!

    職場の同僚達がバッタバッタと高熱出して倒れてから早4週間目。私の周りは全滅しましたが、今のところ私は何ともありません。と、こういうことを自分で言ったり、同僚が「ユウコって病気になんないよね~」と言ったりすると、他の同僚が、そんなこと言わない!!そんなこと言ってたら病気になるかもしれないんだから、言わない!と喝を入れられるというパターンが、もう何年も続いておりますが、はい、ほんとに病気で仕事を休んだことは一度もないですし、高熱とかなったこともない。でも、喉がイガイガするとか、咳が出るとか、頭痛がするとか、激しく疲れるとか、そういうのはありますけど、実は体調が「んっ?ヤバいか?」という時に飲むと、絶対に効いていると感じるサプリメントがあります。これ。免疫サポートするサプリメント。同僚の医者と、全く違うところの...このサプリ、効くかも?!

  • 今日は「中秋の名月」

    今年もムーンケーキ(月餅)をいただきました。若者に人気のカラフルな月餅は美味しくないので嫌い!と、去年一箱頂いていたにも関わらず、文句を言っておりましたが、今年は従来型の月餅です。これがいい!食べたいですが、もう夜も遅いので、明日の朝に少しいただきます。個人的に、蓮の実を100%使用した蓮の餡子が、甘さ控えめで好きです。美味しいといいな。わくわく。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村今日は「中秋の名月」

  • 夏の終わりの白い砂浜ビーチ

    仕事と家との往復を繰り返していると、どういうわけか足の裏が、砂の上とか、芝生の上を歩きたがってですね、私が、どうしてもサラサラ砂のビーチに行きたくなりまして、行って来ました、ロングビーチ!「砂の上を歩きたいのよ。」と息子に言ったら、「僕も行きたい!」娘も「私も行きたい!」娘の彼氏も「僕も行きたい!」結局みんな、自然に触れることに餓えてんだわ…。4日前から楽しみにしていたのですが、前夜に高熱を出した娘の彼氏。当日の朝は、娘、不貞腐れちゃって、「もう私、行かない!」とか言ってたけど、海好きな娘なので、結局行きました。海沿いのレストランで腹ごしらえ。シーフード三昧!生の貝が大好きな息子。大満足しておりました。ロブスターマカロニチーズは、ロブスター入りのグラタンみたいで美味しかった。ビーチに到着後は、久しぶりにサ...夏の終わりの白い砂浜ビーチ

  • 敬老の日のお花

    敬老の日のお花、ちゃんと日本の祖母に届いておりました。一応毎年、老人ホームへ送っています。「ユウコ」という名には馴染みがあるのだけど、一体誰なのか全然分かっておりません。そんな名前の娘がいたような…?とか言っております。今94歳だったかな?まだ93歳だったかな?可愛いわ~。アルツハイマー性の痴呆がありますが、だいぶ落ち着いています。ホームの方から動画が沢山送られてきました。祖母にはピンク系のお花のアレンジメント。私の両親は、私にとっては両親なので、全然「敬老」って感じじゃないんですけど、まあ、立派な敬老なのでね。「蒼孔雀」という珍しい色のリンドウの鉢植えを。蕾が沢山の状態で送られてくるそうです。やっぱり何歳になっても、お花もらうと嬉しいんだなと思います。贈るほうも嬉しい♪祖母も両親も、ずっとずっと元気で長...敬老の日のお花

  • 金曜の仕事終わりのマルガリータ

    一日遅れにUPしますが、金曜の夜の、自分に対する「おつかれさま!」フローズンマルガリータ。それから、メキシカンのステーキ・タコス。もうね、飲むと、喉から脳天を突き抜けるんです。そして脳がとろける感じ。ここのフローズンマルガリータは絶対に頭が痛くならない。メキシカン料理の色合いもパンチの効いた味も、疲れた体に元気をくれます。ステーキはいつも柔らかくて美味しい。今週も頑張ったよなぁ、自分。と思う。そして土曜日の今日も仕事しました。明日は、子供達と、わ~~~~~~っとしてきます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村金曜の仕事終わりのマルガリータ

  • 秋のTrader Joe's

    ひっさしぶりにTraderJoe'sに行って来ましたら、大好きなイチジク売ってたわ♪大好きなバターナッツスクワッシュやら、エイコーンスクワッシュも沢山あったし、秋限定のスープもあって、どんなものだか、わくわくしながら購入。オーガニックのイチジク。量が少なく感じるのは、4つ食べた後だから。オーガニックじゃないけど、こっちのほうが日本のイチジク似。味比べするために購入。量が少なく感じるのは、大きいの2つ食べた後だから。アメリカに来て知ったけど、こっちの人はイチジクは皮ごと食べます(衝撃的だったわ、最初)。日本のイチジクって、白い汁が出てて、それが口の周りに当たると痒くなるから気を付けないといけないって、そういう常識があったんですけど、こっちのイチジクって、白い汁なんか無いのです。カシューナッツって、あんまり好...秋のTraderJoe's

  • ビックリしたことに異性を紹介された

    昨夜からも~う問題抱えて大変だったんですね。某病院歯科から連絡が来まして、「水が出なくなった」と。でも、患者さんの予約いっぱいで、半年前に予約取って、やっと診察という患者さんが沢山いるから、キャンセルするわけにはいかない。「水無しの状態で、治療してもらえないか?」はぁ?歯科で、水無しで、治療出来るわけないじゃん!?ムカつくわ~~。きゃんと器材のメインテナンスしてないから、こんなことになるんだよ!と怒りが込み上げて来るのですが、ほんと嫌々、水の出ない病院歯科へ行き、器材を弄り、排水を弄り、バルブを捻り、チョロチョロ水を出しながら、最強歯科医師と最強歯科助手とのチームプレイで、ちゃんと完璧な仕事をしました。その帰り道、一緒に働いた歯科医師(女医)が、途中まで車で送って行って欲しいと言うので、一緒に帰っていたの...ビックリしたことに異性を紹介された

  • NYで天ぷらおまかせ

    行って来ました。旦那の誕生日祝いに。連れて行ってやりました。子供のように大喜びしておりました。旦那は覚えていないし、思い出す気もないと思いますが、去年の私の誕生日、外食もお祝いも無し。今年の母の日、外食もお祝いも花束もプレゼントも無し。その辺、分かってんのか?と言いたくなりますが、一体、いつ気づくのだろうと思いつつ、連れて行ってやりました。因みに、私は父の日も旦那の誕生日も外食に連れて行ってますよ、毎年欠かさず!後で何か言われるの嫌なので。常識的に考えたらね、自分が何にもお祝いしていないのに、祝ってもらうって、遠慮したり、断ったりしません?しないよね、うちの旦那くらいになると。当然のようにノッてくるよね。旦那が何にもしないんだったら、あなたも何もしなくていいのよ!と周囲から言われますが、それだと「同等」な...NYで天ぷらおまかせ

  • 手作りマンゴープリン

    本日の仕事、無事終了。最強歯科アシスタントを付けてもらったので、仕事はトントン拍子に進み、患者さんも可愛い人達ばっかりだったし、ただ、機械修理が途中で入り、むっちゃ時間のロス。な上に、弄られた結果、ぶっ壊れて、凄く仕事の邪魔。そんなこんなで、「向いた白目が元に戻らないほど、呆れるような医療現場だった。」と旦那に連絡したら、労い目的なのか、マンゴープリンを作っていてくれました。嬉しい♪では、明日も頑張ります。岡山弁で言うと、「ほんじゃあ、明日もがんばらぁ。任せ。やりゃあえんじゃろ?やりゃあ。」英語のスラング会話とよく似たノリだと思う、岡山弁って。クリックしていただけると励みになります。にほんブログ村手作りマンゴープリン

  • NYの持参ランチと仕事の愚痴

    大学院、子供達よりお先に始まってしまいました。嫌だ~。なんか面倒くさそうなクラスだわ…プロジェクト、プロジェクト、プロジェクトって、読まなきゃ資料をプリントしたけれど、この数日間に読み上げなきゃいけないものだけで山積みです。今、仕事モードなので、ほんっとに、勘弁して欲しい…もう勉強の仕方忘れた…ともあれ、夏の間もず~っとランチは持参で仕事に行っています。久々にここ数日のランチを。最近はカルテ書きながらランチです。今日のランチ。健康志向女子風ランチなのは、昨夜焼肉パーティーしたから。バターナッツスクワッシュのポタージュ(カレー風味)、フェネルとひよこ豆、グレープフルーツのサラダ、最近よく食べるブルグル(バルガー小麦)と黒豆炊いたの(ハイチ料理)、ゴールデンキウイ。朝晩肌寒いので、温かいボルシチ。ディルの臭い...NYの持参ランチと仕事の愚痴

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう子さん
ブログタイトル
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし
フォロー
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用