chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/09/12

arrow_drop_down
  • プーさん 福島県福島市 まるえ観光果樹園に行ったんだよおおう

    今日は2023年10月17日火曜日だよおおうプーは大平温泉滝見屋をチェックアウトしてブドウ狩りにやって来たよおおうまるえ観光果樹園だよおおう事前にじゃらんで申し込んでいたんだよおおう種無し巨峰を30分食べ放題プランなんだよおおう大人2人で1,660円クマーは無料だよおおうぷ~ウワァ~この巨峰ぜーんぶ食べていいのおおうぷ~プーはこのブドウにするうよおおうとってもおうおーきくて甘そうだよおおう巨峰とってもおう甘くて美味しいよおおうぷ~アッ~プーは最初の10分でお腹が一杯になっちゃったよおおうウチのご主人様♀はまだまだ食べているよおおうさあ食べ終わったら今日お泊まりするぅお宿に向かうよおおうプーさん福島県福島市まるえ観光果樹園に行ったんだよおおう

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう 最終章

    プーは朝ごはんを食べに来たよおおうコレを食べ終わったらチェックアウトだねぇ~今朝もおうプーのプレートがちゃーんとあるうよおおう今日はどんなお料理かなぁ~滝見屋のおうお箸袋しらすおろしチョコッとだけお醤油を掛けたよおおうおかひじきのお浸しおかひじきってシャキシャキしているねぇ~マコモダケの煮物プーはマコモダケ食べるのおう初めてかもおおうぷ~お海苔玉子焼きプーは玉子焼き大好きだよおおうぷ~笹かまぼここの笹かまチーズが入っているうよおおう納豆プーは納豆を食べるとお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうサラダ野菜もちゃーんと摂らないとねぇ~湯豆腐今朝のには豆乳が投入されていないよおおう熱々なのはやめてちょーだいよおおうぷ~お味噌汁今朝のはお豆腐が入っているよおおうごはん香の物滝見屋のお漬け物って美味しいねぇ~ぷ~...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおう最終章

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その9

    お夕食の時間になったよおおうお席は昨晩と同じお席だったおおおう今日もおう食欲をそそるお料理が並んだ居るうよおおう2泊目はお献立がないからお料理が分からないねぇ~滝見屋のおうお箸袋今夜もおうプーのカトラリーが並べてあったよおおうお気遣いありがとうございますぅぷ~最初は瓶ビールで乾杯だよおおう今夜もおうやまめの骨酒を注文したよおおうじゃあいつものプーの骨酒チェックだよおおうやまめがコンガリと焼けていて香りが良さそうだよおおうやっぱりぃ骨酒は美味しいねぇ~ぷ~鬼灯栗の渋皮揚げアケビのキノコ味噌山ブドウ若女将の里美さんがご丁寧に説明してくれたよおおう栗はプーのお鼻と似ているよおおうプーは山ブドウも食べちゃうよおおうだっ原生のブドウだからあまり甘くないよおおうぷ~鯉の甘煮しぐれにむかーしから山奧の動物性タンパク質と...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその9

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その8

    プーはお夕食前に内湯に入るよおおう最初は男湯から入るよおおおうこちらが男湯おう内湯だよおおうシャンプーやコンディショナーを使えるんだよおおうプーは最後に女湯のおう内湯に入って整えちゃうよおおうだっこちらが女湯おのおう内湯だよおおうもちろん源泉掛け流しだよおおう内湯のおう温泉分析表だよおおう滝見風呂って書いてあるよおおう火焔の滝が見えるんだよおおう泉質はカルシウムー硫酸塩泉泉温は50.8℃陽イオンではカルシウムイオンとナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう78.3ミリグラム入っているよおおう源泉名は大平2号源泉大平2号源泉は胃腸病の名湯と云われているよおおう温泉利用証には全てが最高の評価になっているうよおおうpHは7.2のほぼ中性だねぇ~さあこれから2泊目のおうお夕食だ...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその8

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その7

    2泊目の昼間は他のお客さんが居ないからプーはユックリとおう温泉入浴を楽しむよおおうだっ先ずは貸切露天風呂の自然まるごと風呂に入っちゃうよおおう自然まるごと風呂もおう川の流れのすぐ近くにあるんだよおおうこちらが貸切露天風呂のおう自然まるごと風呂だよおおうすこーし熱めだからプーは長湯出来ないよおおうぷ~でもおう自然の真っ直中で温泉に入っている感じがするよおおうぷ~昨日すこーし雨が降ってたから川の水量が増えているねぇ~プーは今度は貸切露天風呂仙境の湯に入ったよおおう前に来たときには確か打たせ湯があった様な気がするよおおうぷ~仙境の湯はぬるめだったのでぇプーはずっと入っていたよおおうここでふたつの川が交わっているよおおう本当にココから最上川が始まるんだねぇ~あそこに見えるのが最上川源流の碑だよおおうプーはお夕食前...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその7

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その6

    プーは朝ごはんを食べに来たよおおうお席は昨晩と同じ席だよおおう夜は見えなかったけどおう食堂からもおう最上川の源流の流れが見えるよおおう朝ごはんもおう美味しそうだよおおう滝見屋のおうお箸袋アッ今朝もおうプーのお箸が用意していてくれたよおおうあみ茸のお浸しあみ茸小粒だけどおうお味が染みているよおおうぷ~食用菊とアスパラのお浸し素材のお味を引き出しているよおおうぷ~お海苔定番のおう温泉玉子プーは温泉玉子にチョコッとだけお醤油を垂らしたよおおう納豆納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうサラダプーは野菜もちゃーんと摂るよおおうゼンマイと糸コンニャクの炒め物コレはご飯に合うお味ですぅぷ~シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおう豆乳豆腐豆乳豆腐そろそろ食べないとおう膜が出来ちゃうよおおうお豆腐ドオ...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその6

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その5

    お夕食の時間になったよおおう滝見屋ではお食事はお食事処で頂くんだよおおうプーはチェックインの時に隅っこの席をお願いしていたよおおうこのお席ならまあいいかなぁ~ぷ~アップーにもおうカトラリーを準備していてくれたよおおう足下には特注品の名前と個数が書かれていたよおおうシンプルだけどおう美味しそうなお料理だよおおう滝見屋のおうお箸袋本夕のおうお献立だよおおうお献立プーにも見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~こちらはドリンクメニュー秋の限定品のおうメニュー最初は瓶ビールで乾杯するよおおう冬瓜くるみ味噌みずなのこぶと里の胡麻豆腐みずなのこぶってこーゆー形しているんだねぇ~お刺身は米沢鯉のカルパッチョ風カルパッチョはお酒がすすむよおおうぷ~ということで瓶ビールを再注文だよおおう待ってましたぁ~注文しておいたやま...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその5

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その4

    プーは早速露天風呂に入りに来たよおおう男湯のおう露天風呂は真ん中に噴水があるうよおおうチョコッと熱めなのでプーは長湯出来ないよおおう今度は女湯のおう露天風呂だよおおう女湯のおう露天風呂の方が川に近い気がするうよおおうぷ~川のせせらぎとおう心地よい風が吹いているよおおう大平温泉滝見屋には源泉が2本あるんだよおおう露天風呂はその2本が混合されて注入されているうよおおう露天風呂のおう温泉利用証だよおおう源泉名は大平1号源泉と2号源泉だよおおうこちらは大平1号泉のおう温泉分析表だよおおう源泉名は大平1号源泉泉温は62.8℃湧出状況は自然湧出pHは7.4の弱アルカリ性陽イオンではカルシウムイオンとナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう87.3ミリグラム入っているよおおう泉質はカ...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその4

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その3

    こちらが大平温泉滝見屋のおう玄関だよおおう大平温泉は日本秘湯を守る会のおう会員宿なんだよおおうだから日本秘湯を守る会のおう提灯が架けられているよおおう玄関を入るとおうロビーだよおおうそしてこちらがフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から2泊だから宜しくねぇ~プーが今回お泊まりするお部屋は2階の山水の間だよおおう2013年に来た時には3階の滑滝の間だったよねぇ~こちらが山水の間だよおおう最初からお布団が敷いてあるうねぇ~今回はおトイレの付いているお部屋にして貰ったよおおうヒャア~山道が大変だったからプーはすこーし休憩するうゆおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶葉ティーバッグだけどねぇ~お茶請けのお菓子はプーが食べるんだからねぇ~滝見屋のおうアメニティセットだよおお...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその3

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その2

    プーはお宿の送迎車を標高1200メートル付近で降りたよおおうここからは歩いて行くんだよおおうプーはこの荷物用ケーブルで運んで欲しいよおおうぷ~滝不動明王様がお祀りされているよおおうなんてったって最上川の源流だからねぇ~滝不動明王の沿革が書かれているうよおおう最上川の源流地でむかーしから修験道の道場の一部だったんだねぇ~不動明王様のお告げにより修験者が見つけた温泉なんだよおおうプーのご先祖が見つけていたら大平温泉熊の湯だねプーは信心深いクマーだからちゃーんとお参りして行くよおおうおこずかい無いけどおうプーだけにいいことがありますよーにぃお宿が見えて来たよおおう最後にこの吊り橋を渡らなくちゃねぇ~プーは吊り橋怖いからシッカリと抱っこしていたねぇ~ぷ~階段を登ってあとチョコッとだよおおうハイッ大平温泉滝見屋に到...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその2

  • プーさん 山形県米沢市 大平温泉 滝見屋 再訪だよおおう その1

    今日は2023年10月15日日曜日だよおおうプーは11月1日水曜日に開催される野沢温泉のおう蕪主総会出席のため今日から東北信州に遠征しているよおおう今日お泊まりするぅ山形県米沢市の大平温泉滝見屋のおう本宅(案内所)に到着したよおおうココはお宿じゃないんだよおおう2013年に来て以来10数年ぶりだよおおう前回来た時はお宿までSuperPooh3号で行ったけどおう車高が低いので山道を走るのに苦労したよおおうだから今回はお宿のお車でこの案内所から送迎して貰うんだよおおう台湾の歓迎の幟だよおおう若女将のおう里美さんが台湾と関係があるからねぇ~屋内には酒類販売管理者標識があったよおおうそろそろ送迎の時間だねぇ~この車で送って貰うんだよおおうさあ出発若女将の里美さんの運転だよおおう大丈夫かなぁ~プーはチョコッと心配で...プーさん山形県米沢市大平温泉滝見屋再訪だよおおうその1

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう 最終章

    プーは早起きしたよおおう今朝もおう朝食ビュッフェを頂くよおおうコレを食べ終わったらチェックアウトだねぇ~ご主人様♂は運転もあるからお料理控えめだよおおうプーはベーコン・レタス&トマトサンドウィッチを作って貰ったよおおうオムレツもおうオネエちゃんに作ってもらうよおおうオネエちゃんプレッシャーだったかなぁ~ぷ~オムレツ上手に作るねぇ~ご主人様♂はケチャラーだからケチャップタップリだよおおうキウイの生ジュースパイナップル美味しそうな梅干しご主人様♂はホットコーヒー運転しないご主人様♀は朝から生ビールだよおおうじゃあ乾杯ウワァ~朝ラーメンだよおおうプーは玉子焼き大好きですぅぷ~プーもおうサンドウィッチ食べちゃうよおおう定番のおう温泉玉子プーはサラダもちゃーんと頂くよおおうシャケはプーは本能的に大好きだよおおうぷ~...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その11

    プーはお夕食を頂きに来たよおおう今夜はバイキングじゃなくて飛天館地下1階の都川で頂くよおおうプーが案内されたのは牡丹の間だよおおう既にお料理が並べられているうよおおうプーは係のオネエちゃんにムギュッとしてもらったよおおうコリャッお酒がすすみそうなご馳走だよおおうぷ~箸置にはさかんの文字コースターには主屋・ギャラリーにあった勅封妙泉の印プーは最初は瓶ビールで乾杯するよおおう日本酒もおう呑んじゃうよおおうだっ特別純米酒澤の泉だよおおう地元宮城のおう石越醸造で造られているよおおうアップーは食前酒呑むの忘れていたよおおう前菜すこーしお酢が利いているねぇ~前菜プーはレンコンじゃなくてエビが欲しかったのにぃ~ぷ~前菜日本酒に合いそうな前菜だよおおうプーの胸には旭日旗のバッヂが耀いているよおおうこの前菜は糸南瓜かなぁ~...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその11

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その10

    プーはお夕食前に貸切風呂を予約していたんだよおおうフロントのオネエちゃんから鍵を受け取るんだよおおうコレが貸切風呂のおう鍵だよおおう貸切風呂のおう入り口だよおおう浴槽はクマーが2頭入れるぐらいの広さだよおおうお風呂はバリアフリーになっているんだよおおうじゃあプーも貸切風呂に入っちゃうよおおうだっ湯温が調整できるからプーは気持ちよく入れるよおおうヒャア~プーは汗が引かないよおおうこの後はお夕食だから整えないとねぇ~ぷ~温泉分析表だよおおうこの分析表は佐勘全部の温泉に共通している内容だよおおう源泉名は秋保温泉2号・新4号の混合泉陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは塩素イオンと炭酸水素イオンが多いよおおうpHは7.6の弱アルカリ性メタケイ酸もおう52.4ミリグラム入っているよおおう泉質はナトリウムー...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその10

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その9

    プーはまたお風呂に入りに来たよおおう今日は花月館1階の大浴場だよおおう2023年にリニューアルされたばかりのお風呂だよおおうこちらが内湯だよおおう窓がひろーくてとってもおう明るいよおおう今はプーしか居ないからここでも泳げちゃうよおおうぷ~こちらは深湯だよおおう深さが100センチメートルあるからプーは溺れちゃうよおおうぷ~こちらはシルク風呂プーはオブジェを見ていて飽きないよおおうぷ~シルクのように細かいバブルが出ていて白濁して見えるよおおうこちらは露天風呂だよおおう奥行きがあって名取川のせせらぎが聞こえるよおおうドライサウナもおうあるうよおおう中は砂漠みたいに見えるよおおうプーはドライサウナがチョコッと苦手だよおおうスチームサウナもおうあるんだよおおうプーはスチームサウナは大好きだよおおうぷ~とってもおう芸...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその9

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その8

    プーは主屋・ギャラリーを見学して疲れちゃったよおおう今日もおう宿泊者専用ラウンジでひと休みするよおおうプーは何を注文しようかなぁ~アイス柚子レモネードにしたよおおうそうそう2023年にはここ佐勘でG7仙台科学技術大臣会合が開催されていたんだよおおう頼んでくれればプーが議長をやってあげたのにぃ~ぷ~2016年にはG7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議も佐勘で開かれたんだうよおおうみーんな名取の御湯に入ったのかなぁ~ぷ~名取川もおうキレイな流れだよおおうこちらはあの支倉常長の展示だよおおう支倉常長は慶長遣欧使節としてヨーロッパに行ったんだよねぇ~プーはずっと前に常長のお墓をお参りしたよおおうプーさん山形赤倉温泉湯守の宿三之亟に行ったんだよおおうその1-Pooh3KampfGruppeプーさんこちらも…そしてコッチ...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその8

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その7

    プーが佐勘で楽しみにしていたのは主屋・ギャラリーで展示されているう伊達家の湯守だった佐勘の歴史的資料を見学することだよおおう青根温泉の不忘閣の古文書には佐勘との交流が分かる内容が書かれていたものねぇ~プーさん宮城県柴田郡青根温泉湯元不忘閣にまた行ったんだよおおうその11-Pooh3KampfGruppeプーさん入り口には炉葉多の文字が架かっているねぇ~主屋の天井部分は江戸時代の物が使われているよおおうプーはさっきからなんだか視線を感じているよおおうぷ~佐勘は伊達家から秋保温泉のおう湯守を命じられていたんだよおおう現当主で34代目なんだってさっこの鎧もおう…胴の部分に三引両紋が入っているうよおおう三引両紋はあの竹に雀の紋よりも古い伊達家のおう定紋なんだよおおうそんな由緒あるう鎧があるって凄いことだよおおうぷ...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその7

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その6

    プーは二泊目の今日もおう温泉に入りまくるよおおうだっ花月館地下1階大浴場に来たよおおおうウワァ~ひろーいお風呂だよおおう湯気が籠もっていてレンズが曇っちゃうよおおおう今なら他のお客さんが居ないからプーは泳げるよおおうそれにしてもおう湯量が豊富だよおおうやっぱりぃ隅っこの方がぬるめだよおおうプーはこの位置が好きだよおおう温泉が噴水みたいに噴き出しているよおおう熱くなったら露天風呂に入るよおおう露天風呂には打たせ湯もおうあるんだよおおう続くんだよおおうプーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその6

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その5

    朝になったよおおうプーは早起きして朝食を摂りに来たよおおう昨晩と同じダイニングMIYAGINOだよおおう朝もおうバイキング形式だからプーはいろいろと持って来たよおおうぷ~注文するとおう5分で作ってくれるぅトーストやサンドウィッチ搾りたてのおうキウイとバナナ&牛乳の生ジュースご主人様♂は昨晩呑み過ぎたからシンプルなプレート作りたてのオムレツにケチャラーだからケチャップをタップリ普段はアボガド嫌いなのにアボガド&タラコトーストフルーツはパイナップルバナナ&牛乳の生ジュースキウイの生ジュースフレーバーティご主人様♀はえびアボガドサンドウィッチさすがご主人様♀朝から生ビール海老の煮物お赤飯お海苔納豆プーは納豆を食べるとお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおう冷や奴ご主人様♀もおうオムレツおーきなアスパラサラダスー...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその5

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その3

    プーは今度は河原の湯に入りに来たよおおうこの時間河原の湯は男湯になっているうよおおう河原の湯はアッチだねぇ~この階段を下りて…ながーい廊下を歩いて行くよおおうこちらが河原の湯だよおおう長細い浴槽だよおおう温泉の注入口が手前にあるからぁ奥の方がぬるーくなっているうよおおう奥のぬるーい所から脱衣所を見るよおおうお夕食前だから誰も入って来ないねぇ~眼下に流れているのは名取川だよおおうキレイな川だよおおうなになに河原の湯のおう説明書きがあったよおおうむかーしから同じ所から湧き出ているんだねぇ~当時の写真だよおおう本当に河原にある温泉だったんだねぇ~さあプーはこれからお夕食を頂くよおおう続くんだよおおうプーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その2

    プーは名取の御湯に入りに来たよおおう男湯もおう女湯もおう造りは一緒だよおおうこちらは女湯のおう入り口だよおおうお風呂の入り口に来る前に立派な回廊があるよおおう神社もおう祀られているよおおう温泉か薬師様を祀っているのかしらぁぷ~なんだか能の舞台みたいだねぇ~浴槽は檜と御影石で造られていてふたーつあるうよおおう周りの格子は政宗公がお風呂に入るときに外敵から身を守るのを再現しているうよおおう天井もおう立派な梁だよおおうぷ~こちらが四角い浴槽だよおおうどちらもおう泉温は同じだよおおうチョコッと熱めだからプーは長湯出来ないよおおうぷ~続くんだよおおうプーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年9月20日水曜日だよおおうプーは乳頭温泉郷蟹場温泉をチェックアウトして今日お泊まりするぅ秋保温泉伝承千年の宿佐勘に着いたよおおうとってもおうおーきな建物だよおおうぷ~こちらが佐勘のおう玄関だよおおうプーはロビーで寛いじゃうよおおうだっロビーにもおう温泉が噴き出しているよおおうここから600メートル離れた源泉から引湯しているんだってさっプーは宿泊者専用ラウンジでウエルカムドリンクを頂くよおおうお庭には滝が見えるねぇ~エエッコレッどれ飲んでもいいのおおうぷ~プーは迷っちゃうよおおうプーはアイスオレンジティーにしたよおおうご主人様♂はなぜかほうじ茶アイスオレンジティーウマウマだよおおうぷ~ほうじ茶もおう香りがいいよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から二泊するから宜し...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう 最終章

    プーは朝ごはんを食べるよおおうこれを食べ終わったらチェックアウトだねぇ~今朝のお料理だよおおうお海苔納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおう笹かまぼこゴマ昆布温泉玉子今日は温泉玉子だねぇ~飛竜頭の餡掛け飛竜頭ちゃーんと蟹が入っているねぇ~山女魚のみりん干しそろそろ食べないと焦げちゃうよおおうプーは山女魚のみりん干し食べちゃうよおおうだっお味噌汁プーはお豆腐食べるよおおうごはんお漬け物どーもご馳走様でしたぁ請求書だよおおう2泊3日大人2人とクマー1頭で基本料金56,000円お酒代を入れて71,880円でしたぁプーは蟹場温泉を二泊して満喫出来たよおおうおしまいだよおおうプーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その7

    プーは二泊目のおうお夕食を頂くよおおう今夜のお料理もおうプーは期待しちゃうよおおうだっぷ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯だよおおうそして今夜もおう日本酒の呑みくらべセットを注文したよおおう昨日呑み比べたのにねぇ~前菜ゴボウの梅肉和えゴボウ美味しいねぇ~舞茸のマリネ舞茸のマリネって珍しいよおおうぷ~ココで燃料を補給するよおおう日本酒もおう昨晩と同じお酒だよおおうお素麺プーは素麺チュルルルルゥだよおおうハタハタ寿司ハタハタ寿司もおう秋田の郷土料理だよねぇ~蕗の煮物蕗もおう上手に灰汁が抜けているよおおうお造りサーモンホタテイカの鳴門巻きプーは本能的にサーモンが大好きだよおおう山女魚の塩焼きプーは山女魚をガブッと食べちゃうよおおう味噌仕立ての蟹鍋蟹鍋もおうそろそろ食べ頃だよおおう蟹場温泉だから蟹を意識しているよお...プーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその7

  • プーさん 宮城県仙台市太白区 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に行ったんだよおおう その4

    プーはお夕食を頂きに来たよおおう1泊目はダイニングレストランMIYAGINOでハーフビュッフェ形式なんだよおおうこちらが入り口だよおおうどんな料理があるのか先遣部隊長は偵察に来たよおおうぷ~生ビールもおう自分で入れて呑むんだねぇ~メイン料理は自分で選べるんだよおおう肉料理と魚料理からそれぞれ1品ずつチョイスするよおおう2人だと4種類選べるジャンぷ~ドリンクメニューウチのご主人様夫婦♂♀を甘く見ているとおう赤字になっちゃうよおおおうお席はセパレートになっているからプーは大安心だよおおうぷ~ネェちゃーんと見てプーにもおう生ビールがあるんだよおおうじゃあ乾杯だよおおうこちらも基本料理アッ箸置きにはさかんの文字が…チョイスしたお魚料理銀たら西京焼き西京焼きだからシットリ美味しいよおおうぷ~栗の実もあったよおおうプ...プーさん宮城県仙台市太白区秋保温泉伝承千年の宿佐勘に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その6

    プーは木風呂に入りに来たよおおうこちらが木風呂のおう男湯だよおおう内風呂は秋田杉で造られているよおおうコッチは木風呂のおう女湯だよおおう木の温もりってなんだかホッとするよおおうぷ~そしてプーは女性専用露天風呂ひなざくらに入っちゃうよおおうだっこちらが女性専用露天風呂ひなざくらだよおおうプーはやっぱりぃ風を感じられる露天風呂が好きだよおおうぷ~ひなざくらのおう温泉分析表だよおおう源泉名はひなざくら温泉名は蟹場温泉泉温は50.2℃湧出量は毎分40.9℃pHは8.3のアルカリ性陽イオンではカルシウムイオンとナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう45.2ミリグラム入っているよおおう泉質は単純硫黄泉プーはおやつに今日のお茶請けを食べちゃうよおおう揚もちだよおおうさてこれからお夕...プーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその6

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その5

    プーは朝ごはんを食べに来たよおおうプーは朝風呂に入ったからサッパリしているよおおう朝ごはんどれから食べようかなぁ~お海苔納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおう卵プーは温泉玉子かと思ったよおおうぷ~大根の蟹あんかけここにも蟹が…ぜんまいとタケノコの煮物タケノコウマウマだよおおうヤマメの開きヤマメ焦げちゃうよおおう焼き立てのヤマメ美味しいねぇ~小ナスの漬け物お味噌汁プーはお味噌汁飲んじゃうよおおうごはんお漬け物どーもご馳走様でしたぁプーは2泊目の今日もおういっぱいお風呂に入っちゃうよおおう続くんだよおおうプーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその5

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その4

    プーはお目覚めだよおおう朝風呂に入りに来たよおおう岩風呂も単純硫黄泉なんだねぇ~こちらが男湯のおう岩風呂だよおおうちーさめのお風呂だけど独泉だとおうユックリ入れるよおおう今度は女湯のおう岩風呂だよおおう窓もおーきくて光がたくさん入って来るよおおう岩風呂のおう温泉分析表だよおおう源泉名は蟹場温泉名は蟹場温泉泉温は53.3℃湧出量は毎分58.8リットルのおう自然湧出pHは8.0のアルカリ性陽イオンではカルシウムイオンとナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう47.2ミリグラム入っているよおおう泉質は単純硫黄泉さあこれから朝ごはんだよおおう続くんだよおおうプーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その3

    プーはお夕食を食べに来たよおおういつものよーにぃ端っこのお席をお願いしているおおおう彩り豊かなお料理が並んでいるうよおおう最初は生ビールで乾杯するよおおう日本酒は最初は地酒の呑み比べにしたよおおう刈穂と高清水と爛まんだよおおう前菜ティラミスケーキ蟹グラタンきっと蟹場温泉だから蟹グラタンなんだねぇ~山独活の醤油漬け独活の苦みが日本酒に合うよねぇ~バイ貝の煮付けバイ貝上手に取れたよおおうオクラとモロヘイヤの和え物ヌルヌル成分満載だよおおう燃料を補給するよおおう蟹場オリジナルラベルの純米生酒だよおおう地元大仙市にあるう鈴木酒造店のお酒だよおおうビールも補給しちゃうよおおうだっワラビの生姜和えワラビも日本酒に合うよおおうとろろ芋ジュンサイ山葵山葵がアクセントとして利いているねぇ~タコイカエビのボイルタコが甘いよお...プーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その2

    プーは本館から50メートルほど離れた所にあるう露天風呂唐子の湯に行くよおおうあそこが唐子の湯だねぇ~森の中に突然現れる露天風呂だよおおうまだ人もクマーも入っていないねぇ~脱衣所は別だけどおう混浴露天風呂なんだよおおう脱衣所から出た所に蟹場温泉のおう提灯が架かっていたよおおうとってもおういい感じの露天風呂だよおおうこちら側が上流になっているので泉温が高いよおおうおーきな露天風呂だからユックリ入れるねぇ~森の中から吹いてくる風が心地いいよおおうぷ~プーは出たり入ったりしたよおおう端から端まで泳いじゃおうかなぁ~もおうずっと入っているけどおうプーの貸切だよおおうずっと入っているとおう茹だっちゃうよおおうぷ~ここら辺の位置がイチバン湯温が低くなっているうよおおう唐子の湯のおう泉析表だよおおう源泉名は唐子温泉名は蟹...プーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 秋田県仙北市田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯の宿 蟹場温泉に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年9月18日月曜日だよおおうプーは龍飛崎温泉ホテル竜飛からまた秋田県のおう乳頭温泉郷に戻って来たよおおう乳頭温泉郷蟹場温泉だよおおうあの建物がプーがお泊まりするぅお宿だねぇ~コッチに見えるのは湯屋だねぇ~蟹場温泉のおう玄関だよおおう蟹場温泉のおう提灯が架かっているうよおおうこのゴチャゴチャした所がフロントだおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋はりんどうの間だよおおう最初からお布団がして敷かれているよおおうじゃあプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お茶請けは温泉饅頭だったよおおうプーは温泉饅頭食べちゃうよおおうアッ餡が粒あんだからご主人様♂はダメだねぇ~プーがぜーんぶ食べてあげるよおおう蟹場温泉のおうアメニティセットだよおおうじ...プーさん秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉郷秘湯の宿蟹場温泉に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 青森県東津軽郡外ケ浜町 龍飛崎温泉 ホテル竜飛に行ったんだよおおう 最終章

    朝になったよおおうプーはおみやげ処竜飛で金魚ねぶたアイマスクを買って貰ったよおおう今度寝る時はグッスリと眠れそうだよおおうプーは朝ごはんを食べに来たよおおう朝食はハーフバイキング形式なんだよおおう朝食もおう彩り豊かだよおおうぷ~ホテル竜飛のおうお箸袋おかず三点盛り焼き魚イカ刺しプーはイカ刺し食べちゃうよおおう野菜のオリーブオイルビネガーお野菜もウマウマだよおおうたくあん大根おろしハーフバイキングのソーセージとスクランブルエッグ納豆を食べるとお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうサラダプーはプチトマト食べちゃうよおおう具だくさんのおう朝カレーカレーもウマウマだよおおう海藻のお味噌汁コレッて布海苔かしらぁ~ぷ~ごはん牧場の朝ヨーグルトヨーグルトでお腹の調子が良くなるねぇ~ぷ~最後はホットコーヒーだよおおうど...プーさん青森県東津軽郡外ケ浜町龍飛崎温泉ホテル竜飛に行ったんだよおおう最終章

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさん
ブログタイトル
プーさん 温泉随行記
フォロー
プーさん 温泉随行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用