chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 日本の文化

    古くから日本人に親しまれ生み出されてきた文化が栄えてきました。 それは音楽であったり、芸術であったりと日本を表現するのにちょうど良い代名詞にもなっているものもあります。 日本の文化を大切にし、守ってゆきたい!もっと多くの方に伝えたい! そんなブログの方が集まるコミュニティーです。

    テーマ投稿数 70件

    参加メンバー 0人

  • 讃岐の伝説

    讃岐には、昔から伝わる数々の神話的伝説があります。鵜茸草茸不合尊ご降誕の伝説、倭迹迹日百襲姫命ご漂着そして日本武尊ご示霊など各それぞれの地に分布しています。それは、讃岐の国が古事記の中でも前に書かれたり、上古に朝廷に租庸調のほか神祭りの竹竿八百本を税として治めていたことも何らかの関係があるかもしれません。そして、伝説が民話・童話として現在に残されています。いろいろな情報お待ちしています。

    テーマ投稿数 85件

    参加メンバー 0人

  • 神仏の足跡・・・史跡や神社仏閣教会

    文化財を訪ねて神社仏閣教会を巡ると共に、四季折々の花も観賞した感想を是非書いてくださいね。

    テーマ投稿数 77件

    参加メンバー 0人

  • 高松松平藩

    高松松平藩は、徳川連枝の中では十二万石という御三家に継ぐ石高であったが、それ以上に世界一の庭園『栗林荘』を有したり、千利休の四代目千宗守(武者小路千家の開祖)を茶頭に迎えたり、能の宝生流の家元であったり、幕府の名代で天皇家に拝謁したりしています。何故、四国の一藩がこれほど文化の宝庫であったのか・・・。

    テーマ投稿数 50件

    参加メンバー 0人

  • 日本庭園

    各地の名園の紹介。

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 0人

  • 偉人・有名人たちの名言、格言

    古今東西、偉人、有名人、著名人、芸能人、学者、匠、の名言、格言、名セリフに関することならバシバシトラックバックして下さい。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 歴史への旅(日本)

    日本各地の歴史に関わる旅の記事ならなんでも。お寺や神社、お城巡りや古墳巡り、歴史上の人物を辿る旅などなど。

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 0人

  • 四国を愛する人の集い

    徳島県、高知県、愛媛県、香川県、四国を愛する人はどしどしトラックバックお願いします。四国に関することなら旅行、温泉、風景写真、岩盤浴、ゴルフ、外食、デートスポットなど何でもOKです!

    テーマ投稿数 39件

    参加メンバー 0人

  • 四国の地域情報

    四国の地域の情報をどしどしお寄せください。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 0人

  • 神社、仏閣

    神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 38件

    参加メンバー 0人

  • 寺・神社

    寺社仏閣に関すること何でも

    テーマ投稿数 43件

    参加メンバー 0人

  • 兼六園

    兼六園は、石川県金沢市にある日本庭園。広さ約3万坪、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園としてその特徴をよく残している。国の特別名勝に指定されている。岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられる。金沢市の中心部に位置し、旧百間堀を道路とした百間堀通りを橋で渡ったところの石川門から、金沢城を復元中の金沢城公園へと続いている。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 観光&地域の情報

    観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • お囃子・お神楽・獅子舞・お祭り大好き

    太鼓や笛を聞くとむずむずする。お祭りがあるとつい見に行ってしまう。あまつさえ参加しちゃう。笛吹いてます。踊ってます。保存会入ってます。そんな方、どうぞご賛同ください。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 国内旅行

    国内(日本)旅行に関することならなんでも! 国内旅行のカタログを作ってしまいましょう。

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • 文化

    文化に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 0人

  • 四季の風物詩

    春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 昔話、伝承、神話

    昔話、伝承、神話に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 13件

    参加メンバー 0人

  • 風景写真〜♪

    日々出会うさまざまな風景・・ 小さな風景・・大きな風景・・ ジャンルのボーダーをつくらずに・・すべての風景を・・♪

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 香川県

    香川県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • 古墳時代を考える

    邪馬台国の時代から、古墳時代の始まり、その終焉までをテーマに、いろいろと意見交換する場を提供できたらと考えています

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 日本神話

    これまで、古事記・日本書紀に書かれた「日本神話」は8世紀に天皇家によって作られた架空の物語とされてきました。 ここでは、「日本神話」は、紀元1〜2世紀のスサノオ〜大国主7代の建国史を示している、という仮説を一緒に考えていきたいと思います。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 0人

  • 桃太郎 かぐや姫 浦島太郎

    地元に伝わる童話を紹介してください。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 0人

  • 室町幕府 管領 細川頼之

    室町幕府の足利尊氏以来60年続いた南北朝を終決させた義満と頼之。義詮が死の直前、枕元に二人を呼び『頼之、汝に一子を与える』『春王、汝に父を与える』『二人して、天下を太平たらしめよ』と言い残す程、信頼された『細川頼之』の足跡をたどる。

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 0人

  • 和菓子

    和菓子に関することなら何でもどうぞ。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • お菓子

    お菓子に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 お菓子、スイーツ、おうちカフェ、お土産、コンビニスイーツ、和菓子、洋菓子、中華菓子、ケーキ、ドーナツ、アイス、甘味、スナック、銘菓、老舗、手作り、ホームメイド、おやつ、

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • 宮島

    廿日市市宮島について

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

ブログリーダー」を活用して、さぬきの桃太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さぬきの桃太郎さん
ブログタイトル
さぬきの桃太郎
フォロー
さぬきの桃太郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用