chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らし日記 https://plaza.rakuten.co.jp/aki1204/

海と旅の写真をコメントと供に・・・ いろんな写真を更新していますので、見に来て下さい!

カエルアンコウ
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2006/08/06

arrow_drop_down
  • 紫陽花いっぱいの種松山公園

    昨日は倉敷の種松山公園に行ってみました。 ここはとてもたくさんの紫陽花が見れるってネットで知ったからです。 本当にすごいたくさんの紫陽花です。 元々とても広い公園ですが、そのあちこちに紫陽花が咲き乱れ

  • こんな山の中に素敵な景色!

    梅雨の晴れ間を狙ってまたちょっとお出かけして来ました。 岡山県新見市の済渡寺です。 初めて行ったのですが、なかなか道中の道が大変。 車が行き交えないような道路が7キロぐらいも続くんです。 そんな山の中

  • 大滝山西方院のかわいい紫陽花たち

    昨日アップした大滝山西方院で見たいろんな紫陽花です。 あじさいにはこんなにいろんな種類があったんですね。 まだ他にもたくさんありましたが、とりあえず目についたかわいい紫陽花たちです。 カシワバアジサ

  • 岡山のあじさい寺 大滝山西方院

    あじさいがいっぱい咲くシーズンになって来ました。 今年行ってみたのは備前市にある大滝山西方院、ネットで調べて初めて知りました。 家から車で3~40分で行けますが、かなりの山の中。 ドコモの電波は入らな

  • 兵庫県北に行って来た!【5】

    続きです。 余部鉄橋からは鳥取砂丘に向かいました。 十年振りぐらいじゃないかと思います。 砂の美術館です。 この日は自粛のため閉館時間が早かったけどなんとか間に合いました。 ここは毎年展示

  • 兵庫県北に行って来た!【4】

    昨日の続きです。 日本海側に出て、やって来たのは余部鉄橋です。 ここは以前写真を見て行きたいと思ってたところなんです。 高さ40メートルにある空の駅あまるべです。 写真で見た場所はこの鉄橋か

  • 兵庫県北に行って来た!【3】

    昨日の続きです。 旅行2日目、この日は朝からコウノトリの郷公園に向かいました。 実は私、日本でもコウノトリが見えるって知らなかったんです。 だから豊岡周辺の観光スポットを探してて初めてここを知りまし

  • 兵庫県北に行って来た!【2】

    昨日の続きです。 玄武洞です。 ここの名前を知ったのも今回初めてだったんですが、今までにも似たような六角形の石、アイルランドと根室でも見たことがあったのを思い出しました。 こんな近くにもあったんです

  • 兵庫県北に行って来た!【1】

    ちょっとのご無沙汰です。 梅雨入りしてるにも関わらずカラッとした良いお天気が続いてるので、またまたちょっとお出かけして来ました。 今回はどこ行こう?・・・って岡山も兵庫も緊急事態宣言の中、ここなら大丈

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カエルアンコウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カエルアンコウさん
ブログタイトル
田舎暮らし日記
フォロー
田舎暮らし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用