ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新米
金を使わない様に、努力の毎日です。しかし今日は「精米」しました。新米を10㌔精米しました。明日からやっと「本当の新米」です。友人は、1カ月以上前から食べています。農家も意外と、食べていないらしい。少し塩を加えて、お茶漬けにするとおいしい。美味しい新米には、オカズが要りません。子供の頃は、胡麻塩のお茶漬けで食べた記憶が蘇ってきた。新米
2024/10/31 05:49
便乗米詐欺
スーパーや食料品店で米を見るようになった。あれだけニュースになって品薄になっていたが、何処からか現れた。新米の表示のあるモノは、新米だろう。表示のない物は、古米か古古米か古古古米ぢゃろ。何処かに隠していた米が今頃出てきた。渋チンの「アリ様」は、5Kg3000円の新米をかった。喰った途端に「騙された~」と一口喰ったコメの直感。新米と古米のブレンド米ではないか。表示を見ても古米が混じっている表示はない。冷えた残りご飯になると差は歴然と違う。価格だけは、新米なのだ。便乗米詐欺
2024/10/30 05:33
オネーちゃん VS 後期高齢爺
日曜日にマイコースでワンラウンド通常なら、慣れたコースで慣れた仲間とのプレイでリラツクス所がこの日は勝手が違っていた。後ろの組は、若いお姉ちゃんが3名でプレー。それは良いのだが、可なり飛ぶしプレー巧者であった。ティーショット待ちの間に後ろの組のプレーを見て驚愕。パーオンでピンに絡む。ワンパットでバーディ。ドヒャー!我々「爺爺組」は、無言でティーグラウンドへ・・・・。後続組が、ティーグラウンドに来る前に、急いでティーショット。下手な所を見せたくない。見られたくない。うつむいてソソクサと次のホールへ急ぐオネーちゃんVS後期高齢爺
2024/10/29 05:09
議員選挙参加
選挙権を得てから、何回の選挙に参加しただろう。町会議員から国会議員まで何人の候補者に投票しただろう。50年以上となるから、相当数だ。今朝も第50回衆議院議員総選挙に参加した。小学校の選挙会場だが、ある種の緊張感があり、好ましい。戦後得た普通選挙が実施される場である。清き1票を投じた。日本の将来を託す投票をしているが、思う様な方向に少しも進んでいない。金権政治は、酷くなる一方なのだが・・・。もう、如何でも良くなってきた。議員選挙参加
2024/10/28 05:34
はびこる闇バイト強盗
はびこる闇バイト強盗.たしかに「集団強盗」はいつの時代も世界中どこでもあった。そして、それがシステム化・分業化したのもなにも最近に限った事じゃない。ただ、国際化して殺人にまで発展する、恐ろしい集団です。はびこる闇バイト強盗
2024/10/27 05:42
艶姿三美人
寒くなってきたが、月下美人が24日の夜に開花した。今年は、暑かったとはいえ、砂漠に咲く花であり危ぶんでいたが、2度に分け8輪全て開花した。これでスッキリした。後は、本物の美人が月夜に訪問してくるのを待つ。艶姿三美人
2024/10/26 05:07
百花繚乱
今年は暑かった所為か月下美人が百花繚乱です。2回に分けて8輪咲きました。最初の一輪はモノ珍しく良く観察するが、以降は美人と言えども「よく咲いてるな」程度の感激しかない。開花が近くなると、鎌首をもたげて、開花近しのサイン。夜になると鎌首をもたげる助平な花なんやねぇ。美人と言うからには、女性花だと思うが、鎌首をもたげる?百花繚乱
2024/10/25 05:48
久し振りの豪華ランチ
同業者に誘われて、豪華ランチをした。本当に久し振りだ。バブル以来かもしれない。毎日はラーメンや饂飩だから、偶には良いだろう。矢張り、リタイアしているのに昼から豪華な食事は、何か落ち着かない。カウンターか小上がりで食べる定食やサービスランチが落ち着く、明日は、また現実に戻そう。久し振りの豪華ランチ
2024/10/24 05:01
摂丹街道
「アリ様」は、姉の家を訪問する時に良くこの国道を走る。つまり、池田と丹後を結ぶ国道173号線である。有料の京都縦貫道が有るが、高低差とカーブさえ我慢すれば時間的にはそれほど変わらない。結構な山道を走るが、単純な有料道路より景色も良く変化が楽しめる一般道路である。尿意を催したら、人気のない場所で、立ショ〇もOKな田舎の道路である。摂丹街道
2024/10/23 05:37
メイド・イン・チャイナ
WEB上の広告に吊られて安物の体重計を買ってしまった。直ぐに商品が届き問題は無かった。ただ、メイド・イン・チャイナが気に入らない。承知の上で買ったものの心のどこかで疑っている。体重を測って71.05Kgと表示されても、「本当かよ~」「メイド・イン・チャイナだけど大丈夫?」・・・と。完全に疑っている。「何故体重計に温度計が付いているの?」「測り直しても何故同じ体重なの?」過去に別の商品で騙され痛い目に遭ったトラウマ。支払いにクレカを使った事を非常に後悔。コンビニ払いか着払いを使うべきだった。カード番号取り消したが、間に合うかなぁ?メイド・イン・チャイナ
2024/10/22 05:14
琉球朝顔
琉球朝顔琉球朝顔は、沖縄原産の多年草で、ヒルガオ科サツマイモ属に属するつる性植物です。一年草である一般的な朝顔とは異なり、琉球朝顔は冬を越し、翌年も花を咲かせ続ける。その美しい見た目とは裏腹に、非常に強力な繁殖力を持つ植物です。強力な繁殖力とつる性植物としての特徴から、プランターで育てるのがGOOD南国琉球の花なれど、12月上旬まで次々と咲き続ける。「アリ様」も、マダマダ咲き続けたい。琉球朝顔
2024/10/21 05:39
金木犀
金木犀の匂いが風に乗って漂ってくる。鼻で、秋を感じる植物です。中国から伝わってきた花木で、濃いオレンジ色の花からは、やさしく甘い香りがします。金木犀の香りは秋の訪れを知らせてくれます。アリ様は、この花を観ると無性にウニを食べたくなります。金木犀
2024/10/20 05:20
イート・イン
コンビニのイート・イン超手軽で良いです。コンビニで商品を買って、同じ店内で飲食する。忙しくて時間が少ない時など、これに限る。おにぎり・弁当・ラーメン・おやつ・コーヒー類ポットと電子レンジが備えられており不自由はない。ファミレスなどに比べ重宝している。イート・イン
2024/10/19 05:40
癌が先か、寿命が先か
友人が戻ってきました。膵臓と周辺のガンの10時間以上の手術をして。膵臓がんは、5年後の生存率が一番低いとか。聞いた時、まさか一緒にゴルフ出来るとは思わなかった。我々後期高齢者は、癌が先か寿命が先かのグループ「アリ様」も、もう直ぐその年齢になる。癌が先か、寿命が先か
2024/10/19 05:22
秋の日はつるべ落とし
短足の「アリ様」の影です。影の所為で、実物より長く見えて候。裕次郎も小林旭も実際はこんなモノだろう。影の足は、マダマダ長くなるだろう。本格的な秋に突入していい季節。漸く、金木犀の香りが何処からか・・・。鶴瓶が、井戸の中に素早く落ちる様子を秋の日暮れに例えて「秋の日はつるべ落とし」言う。今の若い人は、こんな例え知っているかな?秋の日はつるべ落とし
2024/10/18 04:30
幽霊の 正体見たり 枯れ尾花
ススキを見ると秋を感じる。幽霊の正体見たり枯れ尾花幽霊の正体見たり枯れ尾花
2024/10/17 05:36
本格的な秋
昼間は結構熱いが、朝晩は冷えてきて秋本番過ごしやすい季節であるが、良い季節は短い。昔は、10月10日が東京五輪の開会式であった。以降、その日が「体育の日」として祝日であった。統計上その日が、一番天気が良かったらしい。「体育の日」何処へいった?本格的な秋
2024/10/16 04:15
ネット70切りました
念願の72は疎か70も切りました。ただ、エージシュートは達成できません。此処まで長かったが、ヤット人並みになりました。これからもキープ出来るように頑張ります。残念ながら、体重の話でした。ネット70切りました
2024/10/15 05:40
玄米
新米の玄米を頂いたので、玄米のまま炊いてみた。玄米とは、稲の果実である籾から籾殻を除去しただけで、精白されていない状態の米である。肉ジャガと紫蘇の実の佃煮で食べてみたが、色の所為か今一。精白されていないのでベージュ色または淡褐色をしている。玄米は、糠や胚芽が取り除かれていないため、白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維が多く健康食品として用いられている。玄米を普通の炊飯器で炊くと、白米に比べてボソボソとした食感になり、消化にも悪く、食べにくいので圧力釜を使っている。「アリ様」の年代の日本人には真っ白なご飯がご馳走である。玄米
2024/10/14 05:41
季節外れ
写真は、夏の花のムクゲの蕾である。涼しくなって元気が出たのか、今頃蕾が鈴生りである。花が咲くまであと10日程懸かるとなると10月下旬の開花。矢張り夏の暑さの所為により季節感がズレている。10月に彼岸花が咲く様に・・・。季節外れ
2024/10/13 05:48
ゴッツァン !
暑かった夏の名残の残暑も落ち着きヤット秋らしくなった。気持ちもスッキリして、落ち着きを取り戻した。体調が良くなると腹が空くのは、人間の習性である。かかりつけ医からは、体重を落とすように言われており毎日ウォーキングしているが、その所為で腹が空く。ウオーキングと空腹の悪循環の様な気がする。高齢者の中には、一緒に同じ弁当を食べても可哀そうに「歳の所為で食が細くなって、食べられないから」とオカズを半分程呉れる人が居る。「アリ様」は有難くいただいて完食して丁度の腹具合。ゴッツァン!
2024/10/13 05:30
BMI
BMI=体重(kg)÷{身長(m)X身長(m)}標準体重とは、統計上もっとも病気になりにくいとされる体重のことで、BMIが22のときの体重です。標準体重=22X身長(m)X身長(m)身長:168cm老化により縮んでいると思うから想像値体重:69.5Kg最近の測定数値<結果>BMIは…24.6です。標準体重は…62.1Kgです。マダマダBMIクリアとならず。BMI
2024/10/13 04:09
一夜妻
何気なしに月下美人の葉を見たら蕾がまた増えている。珍しい花ではあるが、カラフルにキレイ訳でも無い。そして昼間は咲かず、一夜で萎む一夜妻の様なもの。砂漠の厚い所で咲く筈なのに、この時期に蕾を付けて「アリ様」に愛想を振りまいているとは・・・。もう良いから、早く秋の支度をしなよ。我が家はエアコンや扇風機は必要なくなったのに・・・。最後まで咲くかなぁ。一夜妻
2024/10/12 05:15
彼岸花
大幅に遅れて彼岸花が咲きました。例年9月10日辺りより咲き始め彼岸過ぎには散ってしまうが、今年は10月になってから咲きました。暑かった所為で、約一ヶ月遅れの開花です。冬の花なら暖かければ、急いで咲くのに・・・。今年の暑さが、異常だったことを物語っています。彼岸花
2024/10/11 05:21
精力剤1本くれい
暑かったですねぇ。京都では今年初めて、真夏日が100日をオーバー。日曜日、今年最後の庭の芝刈りをした。本来なら、マイコースへ芝刈りに行く予定だったが・・。草刈り機で毎年3回芝を刈る。何故か今年は、時間が懸かり、体力的にキツかった。「アリ様」の高齢化に拠るモノか、気温の所為か・・・。来年は、自分でやれるのか、何か方法を考えるのか?笑われるから来年の事は考えずにおこう。しかし、庭のムクゲ野郎は、この時期になっても精力剤飲んでいるのか、蕾が鈴生りではないか。1本欲しいよう。精力剤1本くれい
2024/10/10 05:45
手抜きウドン
今年の夏は、麺類を良く喰った。饂飩・素麺・きしめん・冷や麦・ラーメン・冷麺米不足・物価高・簡単・短時間・食欲増進・暑さ対策こんな年も珍しかった。一番の原因は、物価高かな?昨年までは、買い物に行って2千円位で買えたのに3千円必要になった。年金額は、上がっていないのに・・・・。ブツブツ・ブツ!手抜きウドン
2024/10/09 05:06
青紅葉
西山三山の光明寺へ紅葉の偵察に行った。紅葉で人気のあるお寺だが、未だ青紅葉で人影も少ない。TOPシーズンならとても車で寄りつけない。観光バスも多く、駐車場も遠い。普段は入山料無料だが、11月になると有料となる。何度も見たが、薬師門当たりの風景はGoo!今年もオーバーツーリズムの被害に会う前に最後の鑑賞をしておこう。青紅葉
2024/10/08 06:22
漸く
漸くエアコンや扇風機、それに暖房器具も要らない季節が来た。今年の暑さに高齢の体は悲鳴を上げていた。10月になっても夏日に近い日が有るとは・・・。それに各地で洪水による被害が多発の日本列島。長く生きてきたが、こんなに酷いのは初体験だった。暑さについては、年々記録を更新しそうである。漸く
2024/10/08 05:46
予想外
ところどころ青空が見える曇りの朝です。土日の気温27℃の予報です。まだ金木犀は蕾も見せてません。スーパーのサンマは相変わらずスタイルが良くて値段は1尾170円になってました。窓を開けてるとかすかに「サンマを焼く」匂い?煙もくもくさせてサンマを焼く風景が無くなった。昔は、イワシ並みに安い魚で一杯食べたものだ。80年近く生きていると、事情が変わってきた。「アリ様」は、ウェストがクビれたものよりプックリ膨れたサイズの腸の少し苦い所が好きである。予想外
2024/10/07 05:16
小腹の足しに
滋賀に用事が有って3時頃済ませた帰り小腹が空いた。飯屋ではなく、喫茶店でコーヒー飲んで何か食べたい。国道筋にPISORAというイタリア料理店パスタとピザがメインの店が有った。注文したのは、マルゲリータピザとスープ・コーヒー。ピザ生地に塩味が効いておりGOOD!更に、tabascoをタップリ振ってブラックコーヒーと胃の中に。これで夕食が遅くなってもヘッチャラ!しかし、イタリア料理なのに、内装やインテリアは完全なアジアンテイスト。良く解からん、不思議な店だった。小腹の足しに
2024/10/06 06:09
ブレブレ 石やん
石破首相が日銀による追加利上げに否定的な見解を示した為、東京外国為替市場で円は対ドルで一時1ドル=147円台まで下落。前日比で3円も円安に進んだ。金融正常化に積極的な「タカ派」とみられていた首相の「ハト派」転換に投機勢は狼狽して円売反応。総選挙までは円売り・ドル買い基調が続くとの見方が広がる。こんな事ヂャないかと心配していたが、予想が的中した。外野席は何でも好きな事を言えるし、外れても責任も何もなし。石破首相は、庶民受けする様な事を言って、此処まできたが、此処からは、日本の将来や国民の生活が双肩に掛かっとるのだ。本当に大丈夫なんだろうナァ。ブレブレ石やん
2024/10/05 05:50
秋の入り口
少し冷えてきた。夏は経験した中で一番の猛暑だったが、秋季節は巡ってきた。久し振りに、水道水の冷たさを少し感じた。今迄は、冷水シャワーが気持ち良くウォーク後の楽しみだった。今日は、1.5時間歩いたが、汗をかいていない。半袖・短パンながら風が気持ち良い。朝は、キンキンに冷えた麦茶ブレイクだったが、明日からはホットでコーヒーブレイク。素麺・冷や麦・冷麺は、止めて焼き饂飩・ラーメンに変更。風呂も沸かして、タップリ浸かろう。秋の入り口
2024/10/04 05:56
石破内閣
こりゃ~駄目だわ。「納得と共感内閣」「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」気持ちは解かるが、そんな甘い物では無いだろう。現実は、【前門の虎・後門の狼】状態。石破政権は、確実に短命に終わるだろう。色々な確執が、地雷原の様に辺り一帯にある。それを払拭できる力がない。参謀やスタッフがいない。国会論戦で、立ち往生する事は無いのかナァ。日本の夜明けにはほど遠い。石破内閣
2024/10/03 06:10
フレンチ・キャバレー
木槿の花「フレンチキャバーレー」である。おフランスの踊り子が、カンカン踊りの際スカートを持ち上げ両脚を見せて踊る様を表現した花である。ロングスカート、ペチコート、黒ストッキング、ムーラン・ルージュ、天国と地獄・・・等のフレーズ。フレンチカンカンは、観たことがないが、想像はつく。スカートの下のペチコートをイメージしているのだろう。「アリ様」好みの助平な花なのである。花を観ていると、直ぐイメージできる。フレンチ・キャバレー
2024/10/02 05:42
神無月
出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神様が居なくなる月の意というものがあり、これは平安時代になってから言われるようになった民間語源である出雲では神在月といわれる。デパートの食料品売り場を歩いている時。記憶のあるアノ匂いが鼻を刺激する。懐かしいあの匂いである。久しく、舌で味わっていないあの食材である。う~ン!思い出せない!イメージは湧いているが、言葉に出ない。う~ン!う~ン!う~ン!出た~ぁ。松茸だぁ~。久し振りの松茸の香りと歯ざわり、お懐かしい限りです。今生で口に入るか如何か解らないから、京丹波産の松茸は鼻で食べるものにしておきます。神無月
2024/10/01 06:18
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、有ストテレスさんをフォローしませんか?