chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hojo
フォロー
住所
石狩市
出身
夕張市
ブログ村参加

2006/06/05

arrow_drop_down
  • さようならgooブログ 【日釣振に入ったきっかけ】

    また明日っっと言いながら数日経っての更新でごめんなさい日本釣振興会北海道地区支部に入ったきっかけをお話ししますきっかけはズバリ「石狩1000人大会」の裏方(スタッフ)をやってみたかったからです。もっと掘り返すと「どんな人たちがやってるんだろう」と興味を持ったからですもっともっと掘り返すとこのブログのコメントに「この大会は貴方が思ってるような温度とは違うのです」的な、何年も家族で楽しませてもらったのに、ズドーンとまるで大会に来てほしくなかったかのような言葉を貰ったからなのです。そのコメント自体、日釣振関係者かだだなと想像し、私もガラにもなくちょっと怒りを交えて門を叩きましたいや、実際日釣振は釣り具業界の人がほとんどで、年に一回のイベントに殆どボランティアで駆り出されておりいちいち大会参加者なんて名前すら覚え...さようならgooブログ【日釣振に入ったきっかけ】

  • さようならgooブログ 【ハチガラにハマったきっかけ】

    ブログ村にこのブログをリンク登録させてもらってからアクセス数が急に伸び始め観られてると言う使命感が沸き上がっていた。アクセス数よりも毎日たくさんの方々からコメントをくださるのがなおさら更新意欲に力が湧いていた。その一方で釣り場をインターネット上に出すのはいかがなものかと物議が出始めました釣りを始めたころ、釣り場公開派様達のHPやブログを参考にさせて頂いてたので私も基本公開型のスタンスを崩したくない気持ちが強くそれなら誰も行かない様な釣り場を自分の足で探せばいいんだと!!そして僕の釣りスタイルに見事にマッチしたのが『ハチガラ釣り』自宅は石狩日本海沿岸、夜釣りがメイン(週休一日制。。お休み前夜釣り、お休み当日はなるべく家族との時間)磯場が好きだしハチガラは実は生息範囲が無限大!クロゾイ、マゾイ、シマゾイを釣る...さようならgooブログ【ハチガラにハマったきっかけ】

  • さようならgooブログ 【このブログを始めたきっかけ】

    20年近くお世話になったこのgooブログも今年の10月で終わってしまうとの事・・😢何か月か前からgooブログ終了のお知らせを受けてまして今になってようやくブログ引越の準備をとデーターをダウンロードする設定を開始させていただきましたこのブログを始めたのは僕ら家族が石狩市に引っ越したのとほぼ同時にスタートしました釣りにドッポリはまり始めたころ、エクセルで日記的なデーターベースを作ってましてねっ当初は釣りの達人様達のホームページや世に出始めたばかりの釣りブログを参考にさせて頂いておりましてエクセルに日記書くくらいなら私もブログに挑戦してみようかなと思いまました!そのころとある釣りのHP内の掲示板で初めて釣友が出来まして、その釣友がgooブログを開設しており「ブログはやるのにお金かかりませんか?」「簡単にできます...さようならgooブログ【このブログを始めたきっかけ】

  • Water Safety Guideはご存じですか?

    「ウォーターセーフティーガイド」海上保安庁が制作している海のレジャーに対して安全やマナーについて書かれているサイトです。これから釣りを始める人は勿論、ベテランの人もこのサイトに目を通していただけたらと思いました!https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/index.html先日小樽海上保安庁に伺う機会がありまして海保の職員様とお話させていただきましたやはりざっと見る限りライフジャケットの着用率が非常に少ないと・・・・私自身もそう感じますが、なかなか安全意識が万人に伝わらないのも現状最近は安価でファッショナブルなライフジャケットも多いので是非是非安全のためにライフジャケット着用をお願いしたいです落水して救助にあたる海上保安庁からは、出来るだけ派手な色を着用してくれる...WaterSafetyGuideはご存じですか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hojoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hojoさん
ブログタイトル
へたのヨコ釣り北海道日誌
フォロー
へたのヨコ釣り北海道日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用