chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
間宮由美のブログ * 青 空 * https://blog.goo.ne.jp/mamiya-yumi

東京都江戸川区区議会議員 間宮由美のブログです。ほんの一端ですが、日々の私をお伝えします。

mamiya-yumi
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/05/23

arrow_drop_down
  • 6/29の、子ども服交換会❣️

    25分間30人ずつの入れ替え制で6回、交換会参加の皆さん180人。お手伝いのボランティアさん33人。今回は広い会場でしたので、1回の人数も増やすことができました。コロナでなければ、何人でもきていただけるのにね。そういう日が必ず来るから、今は、我慢しながら頑張っていきましょうね。また、子育てサロンとして、子育て応援コーナー➕助産師さん&栄養士さんに聞いてみようのコーナーも設けました。そこだけを目指してきてくださった方も何人か。優しい助産師さんと、栄養士さんだから、若いママたちはとってもほっとして帰っていかれたようです。笑顔で「楽しかったです」と帰っていく姿を見ることができる嬉しい1日でした。参加してくださった皆さん、お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございます。今度は、9月です。🌸6/29開...6/29の、子ども服交換会❣️

  • もぐもぐの翌日、赤ちゃん誕生❣️幸せを分けてもらいました。今度の子ども服交換会は、初産婦さんも手ぶらでどうぞ。

    「おはようございます☀️今日の朝方、元気な男の子が産まれました。昨日は、美味しいお弁当をしっかり食べて出産を迎えることが出来ました!!ありがとうございました🙇」もぐもぐ子ども応援べんとうの翌日、届いたのは、嬉しいうれしいLINEです💛近所には知り合いもいなくて、初めての子育てで大変な中の妊娠。月に2回だけだけど、お弁当を配達したときに会えることをとても喜んでくださる、可愛いらしいお母さんです。おめでとうございます❣️幸せを分けてもらった私たちも、みんな、よろこんでいます。https://www.mamiyayumi.com「もぐもぐ子ども応援べんとう」の申込はこちらです。そうしてね、今度の【子ども服交換会】は、初産婦さんは、交換する子ども服がないから、何も持たないで来てもらってO...もぐもぐの翌日、赤ちゃん誕生❣️幸せを分けてもらいました。今度の子ども服交換会は、初産婦さんも手ぶらでどうぞ。

  • 「もぐもぐこども応援べんとう」と「こども服交換会」

    🌸【もぐもぐこども応援べんとう】6/17。この日は、「居食家明華さん(松江3-12-3)」が、可愛い娘さんも一緒に家族みんなで愛情たっぷり弁当をつくってくださいました。パスタと餃子もついてます。そうしてその翌日、嬉しい嬉しいお知らせが来たんです。🌸次のページでお伝え🌸https://www.mamiyayumi.com「もぐもぐこども応援べんとう」の申し込みはこちらから。🌸【こども服交換会】6/29。https://edogawa.mypl.net/article/odekake_edogawa/25534この日は、交換会には参加してもしなくても参加できる、「栄養士」さんと「助産師」さんによる、なんでも相談も行います。子どものこと、自分のこと、聞い...「もぐもぐこども応援べんとう」と「こども服交換会」

  • 今年は、建設委員会の委員です。陳情を、大事に審査させていただきます。

    本日から【建設委員会】です。全文がないとわかりにくいかもしれませんが、陳情に対して、わたしが申し上げたおおよその意見を記します。【第43号「都市計画道路補助第283号線拡幅計画に反対する陳情」】【第44号「スーパー堤防に代わる強化堤防「アーマー・レビー」工法等(住民の犠牲を伴わず、しかも約1割程度の安価で出来る強化工法)の採用を求める陳情」】【第54号「上篠崎一丁目北部土地区画整理事業における第1次移転先の地盤強度保証を求める陳情」】【第55号「上篠崎一丁目北部土地区画整理事業第1次移転先における流域治水対策補償意見等を求める陳情」】【第59号「江戸川区レンタサイクル利用申し込み時における電話番号複数届出の教養を取りやめるよう求める陳情」】【第73号「江戸川区景観条例施行規則の一部改正に関する陳情」】【第43号...今年は、建設委員会の委員です。陳情を、大事に審査させていただきます。

  • 新左近川ラグビー場と学校の校庭の人工芝生化。マイクロプラスチックは?温度の上昇は?人体への影響は?

    ◼️「人工芝生化について。現在進められている新左近川親水公園ラグビー場、西小岩小学校校庭については、どのような芝生化の予定になっているでしょうか。それぞれの素材の安全性、地球温暖化、マイクロプラスチックなど、環境への配慮についてもお聞かせください。また、スポーツ施設、学校施設における人工芝生化を進める意義と、今後の整備予定をお聞かせください。」金曜日、本会議質問を終えました。傍聴においで下さった方、区議会HPより視聴してくださった方、ありがとうございます。今回は、区民を守り、環境問題を解決するための提言を、させていただきました。12分間の質問となります。お時間あるときに、ぜひ読んでくださいませ。◆【研究を重ねた人工芝のフィールド。しかし、素材によっては、人体や環境への影響がわかってきました。】真っ青な空に、見渡...新左近川ラグビー場と学校の校庭の人工芝生化。マイクロプラスチックは?温度の上昇は?人体への影響は?

  • 人工芝生化について 本会議質問に立ちます。6/11金曜日

    6月議会が始まりました。私は、6月11日金曜日に、本会議で質問に立ちます。今回は、「区内施設における人工芝生化」についてとりあげます。3月17日に以下のことを書いてから、少しずつ調べてきました。https://blog.goo.ne.jp/mamiya-yumi/e/aac21a0e0e342690883eb5511cca0b0f現在、江戸川区では、新左近川親水公園ラグビー場と、西小岩小学校校庭について、芝生化が進められています。それぞれの安全性、環境への配慮について、改めてお聞きし、課題が認められた場合には、素材の変更など求めたいと考えます。子どもたちにとっても、スポーツ選手にとっても、安心して遊び、プレイし、寝転がることのできる素材をこそ選べるように、皆さんとともに考えたいと思います。私の質問は、午後4時半...人工芝生化について本会議質問に立ちます。6/11金曜日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiya-yumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiya-yumiさん
ブログタイトル
間宮由美のブログ * 青 空 *
フォロー
間宮由美のブログ * 青 空 *

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用