ずっとずっと使わせていただいてきたこちらのgooブログ。6000件以上の記事がありました^^このブログが終了するというお知らせをいただき、下記のはてなブログにお引越しさせていただくことにいたしました。こちらで今まで見ていただいてありがとうございましたm(__)mはてなブログでもぜひ、よろしくお願いいたします。https://kaituumewo.hatenablog.com/ブログ引っ越しのお知らせ
首から背中が突っ張って辛い。首が後へそれない。と書いてくださっていたお客さま。「このあと仕事に行くんだけど、辛すぎて完遂できるか心配」というニュアンスのことをおっしゃっておられました。両サイドの首すじから肩甲骨にかけて、張りがきつく、そして上を向くことがほとんどできないようです。75分のコースでなるべく上半身に時間をかけていきます。肩もけっこう、、、首スジもかなり、、、アゴもしっかりと硬くなってました。終わってから、ストレスも?みたいな話もさせていただきました。そうでなくても、食いしばりが両サイドの首すじを硬くしてるのかなあ?って。思い当たることがおありなようでした。後頭部から首のラインも緩めさせていただきました。これで起きていただいて、動作を確認させていただきます。首もスッスッと左右に向くことができるよ...首~肩甲骨のライン
靴の関係で、右足首の痛み。それと、身体が右後ろにねじれてる感覚。さらに右腎臓あたりの痛み、腰の感じ、耳の詰まり、などで遠方からきてくださったお客様。最初は75分のコースで予約いただいていたのですが、コースの内容でやっていくとどれも中途半端になる可能性があったので、、、75分のなかで時間を自由に使わせていただく了解を得ました。お客様も「コースにこだわりはなくて、その時間をおさえておこうと思っただけなんです」とおっしゃってくださいました。75分のコースではうつ伏せから背面をほぐしていくんですが、仰向けから。お腹と脚をまず重点的に。そして足首まわりを念入りに。反対側のふくらはぎが肉離れしそうな嫌な感じがある(肉離れの経験はないそうですが)とのことでそこもさわり、最後に首と耳をやりました。座ってもらって左右差の確...身体のねじれと足首痛
はじめてのお客様。ずーっと肩が痛いんだそうです、が病院にいったのは10年前とおっしゃってました(^_^;)それはそれでやっていけてたそうなんですが、前日に左肩が激痛に見舞われて、、とのことでした。肘をまげて、挙げても肘が斜め下を向いてる状態。。。少しでも挙げるのが辛いそうです。他にも、これも歴史の長い首、腰の痛みがあるそうですが今は肩が一番困る、ということでそこを重点的に。でも、ついつい、腰も首も触ってしまうんですが(苦笑)仰向けで腕や肩回りをしっかりほぐしてから起きていただくと折った肘が水平にまで挙がるようになってました。ここから、座位のままで施術をしていきます。得意の?(笑)腋の下とか腕の付け根とか。時間はかかりましたが、折った肘が完全に斜め上を向くようになりましたよ\(^o^)/「まだ少し痛みはあり...頭を洗えない肩痛
生理が終わってからしばらくずーーーーん、としんどい時が続く、とおっしゃっておられたお客様。この時点で、西洋薬から漢方薬に変えたところ、あたりでした。別の施術をしてるときに、そのお話が出たのでうちの自律神経のコースをチラッと説明させていただいたんです。それで、一回目のあと。つまり、二回目のときに「生理のあとのしんどかったのが無くなりました」と教えてくださいました。二回目が終わって、三回目のとき。それがこの日だったのですが「生理中の痛みもなくなって、生理のあとのしんどさも無いままです」と教えてくださいました。変えた漢方薬がお身体に合ってる、ということかもしれませんが。あと一回、ありますのでその後の体感をお聞きするのが楽しみになってきました(^^)どんどん良くなってるといいなあ~♪生理痛や生理前症候群でお悩みの...PMS的な症状も^^
ちょく・・・ちょく来てくださるお客様。首のことが多いです。今回も、、首から肩にかけての張りと上を向くときの痛み。いつも通り、施術させていただいて。でも、今回は、数日前に習ったばっかりのテクニックがあって(^^)それをこっそりと使わせていただきました♪これで、、、いつもよりも劇的にいい結果がでたみたいです\(^o^)/これだから学びは止められませんねっこれからもどうぞご期待ください~~~~♪今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/首痛でのこと
前日に、棒でゴルフのスイングのようなことをしてたら二回、地面を叩いてしまい、それでも続けてたら終わったときから肩に激痛が、とお客様。座った状態で腿の上に置いた手のひらがほとんど持ち上がらない、後ろにも引きづらい、ということでした。実は、傷めたばかりの症状ってその場ではなかなか、残ることが多いんです。たとえでいうと、まだ傷口が開いてるような状態で、その口が閉じないことには痛いものは痛いですよね。せっかく来ていただいたのですから、精一杯のことをさせていただきます。最初に、どのくらいの制限があるのかを確認させていただいてから仰向けで腕、肘回り、腕と胸の境目あたりをほぐしていきます。これは、おそらくそのあたりに衝撃があったであろうと思われるところ。今度は起きていただいて、また動作確認。だいぶ楽になってます\(^o...ゴルフ?の肩痛
塚口のほうからのお客様。いつも行ってたところが無くなったので、ということでこちらまで足を運んでくださいました。肩は慢性的に、腰はたまに「ひやっ」とすることがあるんだそうです。時間は75分。うつ伏せからほぐしていきます。肩と腰には時間をかけて、、、仰向けでもしっかりと。。。なんか、腕も(力が抜けてるはずなのに)ガチッと固まってる・・・首スジもけっこう、、寝起きから首が辛いということだったので、寝てるときの食いしばりがあるのかもしれません。ギックリ腰が怖い、ということだったので、お腹も重点的にやっておきますよ(^^)起きていただいて確認してもらうと、すっごい軽い~とおっしゃっていただいたあとに「少しバキバキしてる」と呟かれたので今度は脇の下のコリをほぐして、、、これでかなりいい感じになっていただけました。前屈...肩こりと、ギックリ予防に
正座することが多いのに、正座ができなくて、と紹介できてくださったお客様。「だいぶ良くなっています。心地良かったので、またお願いいたします。」と書いてご予約をくださいました(^^)嬉しい~~~~~~^^ご来店時に確認させていただくと、正座は痛くなくできるけれど正座するときに太ももの裏にぴーんとした違和感があるとのことでした。仰向けで、僕が膝を折り曲げていくと、やはり太もも裏に違和感が。そのまま、太ももの裏、太ももの前、お尻、ふくらはぎ、アキレス腱、腹部、、と緩めて行ってもう一回膝を折り曲げると、今度は大丈夫(カンタンに書いてますが、時間はかけてます。笑)肩や首もほぐしたりして、起きていただきます。ためしにご自身で膝を抱えるようにしてぐーっと折りたたんでもらいましたが「なんともないですー」とのことでした\(^...正座がしづらい
二回目です。前回で運転するのも怖かっためまいは落ち着いていたんだけど、最近また・・・ということで二回目の施術をさせていただきました。耳閉感のほうはなかなかで、、、最後、座ってもらって確認するんですがまだあったもので、座ってもらったままで施術を追加させていただきました。これは少しマシになったようです。めまいのほうは、、、帰宅されてからメッセージをいただきましたよ^^「今日もありがとうございました。帰りよりも、今の方が頭横に振ってもグワングワンしてないです〜😊肩首周りは、軽くなってます〜😊近ければ度々お願いしたいところです💖またよろしくお願いします😍」このままどんどん良くなっていきますように~~~~^^なにかありましたらいつでもお声をかけてくださいね^^今日もありがとう。06-4962-3487https:/...めまいと耳閉感のお客様
今回訪問する直前に、腰に激痛が走り大変困りましたが症状を詳細にヒアリングして頂き本当にまるで今までの痛みが嘘のように治りました。結果、2日続けて通いました。めちゃくちゃおすすめです。と投稿してくださっていました!長いほぐしのコースを指定してくださっていたんですけど待合室で書いてもらっているときからお辛そうで・・・内心で「こ、これは・・・」とドキドキ(;^_^A全身をほぐすのではなく、症状を取って行くコースに変更させていただきました。見てるこっちはお客様がおっしゃってくだsるまでわからないので本当にドキドキするんですが「すごい、、、あの痛みがなくなってます、、、」とおっしゃってくださったんですよ~~。念のために明日も来ます、と予約を入れてくださったのでした^^もちろん、こんなケースばかりではありません(;^...腰痛での口コミを頂戴しました^^
昨日の、ギックリ腰手前だったお客様。念のために、と翌日に予約を入れて帰られたんです。僕も、「あれだけの痛みが、この場で良くなっても帰宅してからの動きではまた・・・」と想像しなくもなかったです。ドキドキしてご来店をお待ちしました(^_^;)腰痛の施術ができるように。割とスタスタ・・・・「先生、すっかり良くなりました!」とお客様。思わず、胸をなでおろしました^^「今日は肩のコリと、腰の張りを」ということで、うつ伏せも考えたんですが昨日の腰痛の今日ですぐにうつ伏せも怖かったので、仰向けだけでさせていただきました~。かいつう館は妊婦さんの施術もしていますので、仰向けで肩こりとか、やってます^^これで起きていただくと、「軽いです」と驚いた表情をしてくださいました^^せっかくなので気になったところをもう少し、、、腋の...腰痛→肩こり
腰の激痛で来てくださった男性のお客様。はじめてのご予約で、90分のコースを選んでくださっていました。座ってても立っててもひねっても反らしても、なにしても痛みが変わらない感じで。表情も痛みをこらえてるのがわかる感じ。ご来店はできるレベルで、ギックリ腰とは思っていらっしゃらないようでした。あまりにも辛そうなので、90分のコースから腰痛に集中的にアプローチするためにコース変更のご提案をさせていただいて、許可をいただきました。これで、全身をほぐすのにまわす時間を症状改善のために使えます^^仰向けからの施術で、腰とお腹を同時に緩めていきます。最初はなかなかほぐれてる感じがしなかったんですが、徐々にふわっとしてきましたよ^^いったん座っていただいたところ「あの激痛がないです・・・」と驚いてくださったんですが、腰を揉ん...ギックリに近い腰痛
連休の間にこちらに来られていたお客様から口コミを頂戴しました!「不思議…あんなに痛かった腰が、本当になんともない。施術も痛くなく、気持ち良くもなく…二日目は、更に楽です。また予約したいです。」距離的に、「いつでもどうぞ~」と言えるような距離ではないのですがもし、次回来ていただけたときには「痛くなく、気持ちよい」と言っていただけるように精進します!どうせなら痛くなく、気持ちよいのに、痛みが取れた!のほうが良いですものねっありがとうございましたー\(^o^)/今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/こんな口コミも頂戴しました!がんばるぞー
ご紹介で来てくださったお客様から口コミを投稿していただいていました。この方は、訪問先でのお客様、からかいつう館のことを紹介してもらった、ということでした。その訪問先で、正座してお客様のお話をお伺いしたり、ということがよくあるので困っておられたようです。「先日はありがとうございました。お礼が遅くなり、先生からのご丁寧なお葉書に恐縮しております。ヒーリングミュージックや微かなお香の香り、そして先生の施術、とても良い時間を過ごしました。あっというまの1時間でした。正座が出来ないのでお願いしました。施術後は患部が温かく、緩まっているのを感じました。その日はずっと足が緩まっていました。翌々日にお客様のお宅で自然に正座していたのには自分で驚きました。日によって筋のつっぱりを感じますが、また先生に施術をお願いしたいと思...自然と正座をしていた、、と口コミを\(^o^)/
数か月前に、慢性的な股関節痛で来てくださったお客様。「通いますね」とご自身でおっしゃって帰られたのですが、このとき(数か月後)「あのあとからまったく痛く無くなって・・・・痛くないって幸せでした~~~~」とおっしゃってくださいました\(^o^)/嬉しいですーっ今回は、左の肩痛。真上にはあがるんだけど、敬礼みたいな形から後ろにひけない、とのこと。仕事中にふいに痛くなることもあって、とお困りのようでした。仰向けで腕から、肩、首、お腹をほぐしていきます。いったん、起きていただいて動作を確認。ほとんど取れてました。が、まだ残ってるようなので今度はポイントを絞って施術していきます。脇の下なんかが怪しい・・・・その周辺を何度もほぐしていって「なくなりましたーすごー」と真顔でおっしゃってくださいました^^お客様も、ご自身...股関節痛も、肩痛も
九州は南のほうから、娘さんの出産で二週間ほど尼崎に来られているそのお母様。もう慢性的な肩こりで、と。来られた当初に一回、そしていよいよ九州に戻る日が近づいたのでその前にもう一回、来てくださいました。少しは、お疲れの解消になったかな?^^お会計のときには、九州に帰るとき用の、大阪土産を聞かれてしまいました。二つ、候補をあげた(僕が和歌山の実家に持って帰ってる饅頭)のをメモとってくださっていました。九州の人のお口にあうんだろうか・・・(苦笑)またこちらに来られたときには寄ってくださるそうです^^ありがとうございますー\(^o^)/今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/自宅に戻られる前に・・・
旅行前に駆け込んできてくださったお客様。「明日から四国に、、、私が運転して、、、」ということだったんですがメマイが一か月ほどだったかな?続いていて、と。精一杯の施術をさせていただきました。「帰ってこられたらどうだったか教えてくださいね~~」とお願いしてあったところ、長旅から戻ってこられたあとにメッセージをくださいました。感激~(^^)「○○○までの長旅無事帰ってきました〜キョロキョロしないでまっすぐ前を見てたら大丈夫になり、そして今はだいぶマシになってきてます〜」とのことでした。まずはご無事でなによりですーっほんとに、ホッとしました(^^)「また予定みて行かせていただきます〜よろしくお願いします」とのことでした。もし、機会を与えていただけるのでしたら、またがんばらせていただきますねっ\(^o^)/今日もあ...メマイのお客様の、後日談
お二人目の産後あたりからPMS的な症状が出だした、、、ということを前の施術のときにチラッとお聞きして「そういう方も来られてましたよ」とおしゃべりして、その後4回の自律神経のコースを予約してくださっていました。今回が二回目です。一回目のあとのことをお聞きしたら「受けて、二日、三日目くらいからぐんと楽になって、、、今日で生理一週間前くらいなんだけど、全然なんともないんですよ~」と教えてくださいました^^お医者さんのところでいただいた漢方もきちんと飲まれていますし、過去に、月経前だったのが月経後にドーンと来たこともあるので、まだわかりませんが。。なので、次回は、生理後に来ていただく流れになりました。このまま、良い感じが続いてほしいですー。今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.h...PMS関連
この一か月くらい、頭がふわふわする、顔の位置を変えるとクラっとなるので、運転が、、と。検査では異常なしと言われたとのことでした。お話しをお聞きして、別のコースで(料金は一緒ですが。^^)とにかく、身体を緩めていこうと、仰向けでじんわりと。。。ストレスから来ているかもしれないので、お腹と首は重点的に。頸、けっこう痛いところあるので、食いしばりも影響あるのかも。頭にもお手当していきます。緊張させると意味がないので、矯正とか、ほぐしとかじゃなくてお手当みたいな感じ(^^)足もさわっておきます。頭に昇りすぎた意識を足に降ろしてくるイメージで。これで起きていただくと・・・「ふわふわ、無くなってます!」と、念のために、顔の向きを変えてもらっても、、、、「大丈夫です」さらに念のために、歩いていただきました。歩いて向きを...めまいふわふわ感
いつも肩凝りが酷くて通うように言われますがなかなか仕事と子育てで通えす、改善しません。と書いてくださっていたお客様。続けて回数券や、会員になれば安いなど勧めらるのが嫌で、こちらを見つけました。良いと思えば勧誘しなくても自分から予約するのになあーと、嫌な気持ちになりたくないので、こちらに期待しています。よろしくお願いします、と。このスタンスでやってきて良かったー!と感激しました。もちろん、一回で直りますよ、と言うわけじゃないんですが。ご来店時は、「腰のほうが辛い」ということで、腰をメインに次は首の後ろ、ということでその二つをじっくりと施術させていただきました。当初は、ベッドに腰かけてもらってるだけでも痛かったのが施術のあとはすっごく楽になっていただけて^^頸も「来た時とは全然違います!」とおっしゃってくださ...かいつう館を選んでくださった理由
「ブログリーダー」を活用して、かいつうCANさんをフォローしませんか?
ずっとずっと使わせていただいてきたこちらのgooブログ。6000件以上の記事がありました^^このブログが終了するというお知らせをいただき、下記のはてなブログにお引越しさせていただくことにいたしました。こちらで今まで見ていただいてありがとうございましたm(__)mはてなブログでもぜひ、よろしくお願いいたします。https://kaituumewo.hatenablog.com/ブログ引っ越しのお知らせ
75分のコースを選んでくださったお客様。右肩や右臀部に違和感がある、と教えてくださいました。一時間かけてしっかりと、そして右側に比重を置いてほぐさせていただきました^^施術しながら、「右に症状がでる理由」「右に関して過去になにかなかったか」を二人一緒に考えていったのですが特になく・・・残り15分で個別の右の違和感を取って行きます。それもいい感じで取れてきました。あと5分ある、、、もしかして?と思って立っていただきました。やや右に体重がかかってる気がするそうです。それをあえて真ん中に体重をもってきてもらうと、、、右臀部に違和感がでてきました。そうか!!もともとは、「左」になにかがあって、それを避けるために右重心になってていろいろ右に違和感が出てるのかも。お聞きすると左ひざの靭帯をきっちゃってるそうです。残り...右と左の関係
昨年、わんちゃんの散歩中にこけて顔面をうったのをきっかけに痛みはないものの、アゴの音や開きにくさを感じておられたお客様。倦怠感も抜けなくなってきたんだとか。いろいろ、、、いろいろ、、お話を聞かせていただいてから、施術をさせていただきました。アゴも開けやすくなり、当初にあったアゴの音もかなり小さくなっていただけたようです^^肩のコリなどもあったのでそちらもまたやっていきます。こちらも楽になっていただけました(^^)そのあと、痛いときにやってしまいがちなことについておしゃべりをさせてもらっていると「私、逆のことをやっていたんですね・・・」とお客様。でも、心なしか、ホッとした表情に変わってきた気がします^^それは、身体や脳のやってることに、信頼を取り戻していただけたからなのかなあ、と思ったりしました^^なにかあ...顎の開きにくさと肩甲骨まわりのコリ
いつもメンテナンスがてら来てくださるお客様。今回は特に、お顔・・・眼に辛さがあるようでした。全身を緩めさせていただいたあとでお目目まわりを何度もお手当させていただきました。そしたら終わったときに「目がシャキーンとしてる~」「先生ぇの手は不思議やねえ~」「持って帰りたいわあ^^」と何度もおっしゃっていただきました(^^)照れますからっ(^^)今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/眼のお疲れも\^^
全身の疲労と便秘で来てくださったお客様に便秘改善と、眠りもよくなる「あること」をお伝えさせてもらったんです^^後日、口コミを入れてくださっていました(^^)「丁寧に症状も聞いて下さって、今後のアドバイスもして下さったので、そのアドバイスも実行していると、睡眠の質もよくなった気がします。ありがとうございました。」あのときの「あること」を実行してくださっているんだー!!!と、とっても嬉しくなりました\(^o^)/お身体の調子がどんどん良い方に向かっていってくれたらいいなあ(^^)今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/睡眠の口コミ
痛いのは、肩や大胸筋や肩甲骨のあたりなんだけど、肩を動かすと痛いわけではなくて首を動かすと鎖骨の下や肩甲骨や、肩の真横のラインに痛みがでる、という症状でした。痛みとしては肩回りに集中してるんですが、肩を動かすと痛いとかではなく肩を動かさないで首だけ動かすと肩のあちこちに痛みがでる、ということでした。実際にどの方向に顔を向けると痛いのか、を事前にチェックしていきます。下を向いても痛くないけどアゴをひくと痛い、という症状もありました。仰向けで肩甲骨まわりと首のラインをじっくり緩めていきます・・・・起きていただくと、これだけでも半分くらいの痛みは取れていました^^ここから、座ってもらったままで首を動かしていただいて、出てくる痛みを追いかけます。鎖骨の下のほうが取れると、肩甲骨のほうに痛みがそれが取れると大胸筋あ...首と連動している肩回り痛
慢性的に肩こりがあるのですが、ここ数日痛みがひどく、首まで痛くなってきています。と書いてくださっていました。波があるんだそうです、比較的楽なときがあり、ぐーっとコリがひどくなるときがあり、というような。ご自身ではゆっくりお風呂につかったあとにストレッチをされてしのいでおられるそうです^^スパッと取れるかなと思ったらそんなことはなく(^_^;)でも、諦めずに最後までやっていきました(^^)良い感じになっていただけました。最後に「痛いほうにストレッチはやらないでくださいね」とお願いさせていただきました。たとえば、右に動かすと痛いときに、右に動かすようなストレッチをされたりするんですけどそれはあまりいい結果につながらないことがあるんです。痛いときに、痛いことをする意味を脳は理解できないですから(^_^;)ちなみ...肩こりからくる首痛
ひどい肩こりと目の疲れもあって今は「耳、目、首筋が痛い」と書いてくださっており、、、耳というのは、耳の一番外側のふちまで痛くなってきて「これは初めてのこと」と教えてくださいました。あと、眉毛の上が押しても押さなくても痛いんだそうです。いったん、肩首お顔まわりをほぐしてから坐ってもらって個別の症状をおいかけていきます。これがなかなかに手ごわくて(^_^;)こっちが楽になったら今度は反対側とか、取れたようで少し残ってたりとかでも、諦めずに、とことん施術させていただきました。なにせ、「次回がない」気持ちでやっておりますので。意外だったのが、耳の外周ラインの痛みがいつの間にか取れていたこと。片方の肩の重さがなかなか取れなかったこと。お客様が「肩が重い」とおっしゃってくださってたのを思い出して、(肩からぶら下がって...眼の痛み、肩の重さ、横と下を向くと痛い首などいろいろ
今回、来てくださった症状はギックリ腰の残ってる痛みでした。食事のときに、腕を伸ばしたときにギックリ腰になったそうです。コルセットで固めてお仕事されてたそうです。コルセットも外れたので、お休みを利用してかいつう館に来てくださいました。当初は75分の(一時間くらい全身をほぐすタイプの)コースだったのですがこちらで見たところ「軽い腰痛」というレベルではなかったので症状をおいかけていく「迷ったらコレ」に変更させていただきました。腕とか足をほぐしてる時間を腰痛に注ぎ込んだほうがいい予感がしたので^^やってみたら、、、ほんとに1時間以上、腰痛にかかりっきりでした。おかげでかすかに残ってるくらいにまでなっていただくことができました。これを時間が長いとはいえ、腰以外のことに費やしていたら時間足らずの結果になったと思います...手を伸ばしてギックリ腰に
猫背による慢性的な肩こり、足のだるさがありますと書いていてくださったお客様。マッサージ的なものには行かれてたそうなんですが「そのときだけで・・・」と。インスタなどで整体の動画を見て「そのときだけじゃない施術を」的なものを求められて来てくださったそうです。でも、、、、かいつう館の整体って、動画を乗せられるような見た目パッとした施術じゃないんですよね(^_^;)とにかく、楽になっていただくために事前にしっかりとお話をお聞きします。聴かずにコリをほぐすだけだと、「そのときだけ」になりやすいわけですから。ほぐして、、起きて坐っていただいてからも時間をかけてやっていきます。今、左右ではどっちがよりこっているのか、とかいま、足のだるさはどっちがどうか、とかやってやってやって、、、、すべてクリアになりました^^猫背もさ...慢性肩こりや足のだるさで
ずっと股関節の開きが悪い、つまずく。というお客様が口コミをグーグルに投稿してくださいました\(^o^)/「気づけば違和感ゼロ。足取りまで軽くなりました数年前に股関節まわりが硬くなったことがあり、その頃は足が上がらずにつまずきやすくなっていました。今は普通に歩けるものの、触るとまだ硬さや違和感が残っている感じがしていて…。そんななかで受けたかいつう館の整体先生の痛みのない、包み込むような優しい施術に、体も心もリラックス。「あれ?違和感がない…!」と、施術後すぐに変化を実感。しかもその状態が、3日たった今もずっと続いていて驚いています。“痛くなる前にケアすること”の大切さをしみじみ実感しました。癒しの空間と、先生の優しい人柄も心地よくて、本当に“私にピッタリ”のコースでした!」痛みがなく、足をあげづらい、外に...股関節のトラブルで口コミを頂戴しました\(^o^)/
ずっと股関節の開きが悪い、つまずく。というお客様が口コミをグーグルに投稿してくださいました\(^o^)/「気づけば違和感ゼロ。足取りまで軽くなりました数年前に股関節まわりが硬くなったことがあり、その頃は足が上がらずにつまずきやすくなっていました。今は普通に歩けるものの、触るとまだ硬さや違和感が残っている感じがしていて…。そんななかで受けたかいつう館の整体先生の痛みのない、包み込むような優しい施術に、体も心もリラックス。「あれ?違和感がない…!」と、施術後すぐに変化を実感。しかもその状態が、3日たった今もずっと続いていて驚いています。“痛くなる前にケアすること”の大切さをしみじみ実感しました。癒しの空間と、先生の優しい人柄も心地よくて、本当に“私にピッタリ”のコースでした!」痛みがなく、足をあげづらい、外に...股関節のトラブルで口コミを頂戴しました\(^o^)/
はじめてのお客様は、全身の疲労があるのと、ずーっと前からの便秘があり、両方のために一番長いコースを選んだ、と教えてくださいました。便秘にしっかりアプローチするなら「そっち」向けのコースのほうが良いにはいいですが、今回はこの75分のコースで施術をさせていただきました(^^)もともと痛みがある、、、わけではなかったので「わっ痛みがないっ」みたいな着地ではなかったんですが。施術のあとに、口呼吸対策のことをお伝えしたんですよ。そしたら「絶対やります!」って乗り気になってくださって^^寝てるときの口呼吸が改善するだけで便秘や倦怠感が改善してくることもあるんです^^来られたときに、「ここは一回でと書いてあったので」とおっしゃってくださったので慌てて(苦笑)「一回で治る、っていうわけじゃないですよ」ってお伝えしたら「も...口呼吸の、アドバイスで^^
朝、来てくださった妊婦さんの旦那さん。お電話で「すぐいけますか」ということでちょっと余裕をもらってお越しいただきました。なんでも、妊婦さんが帰宅して「すごく良かった、楽になった!」というのを耳にしてすぐにお電話くださったようです^^全身、だる重い感じがある、というのと投げる動作をすると肩が痛くてムリ(過去に脱臼あり)立位で中腰は痛い右を向くと首が痛いという症状がありました。仰向けで、お腹からやっていって腰痛を緩和していきます。腕まわり、肩回りもじっくりと。首もほぐして、頭と首の境目にもアプローチ。起きてもらって実際に投げる動作をしていただくと(事前にもやってもらっています)「痛くない!投げられるわ!!」とけっこうな勢いで投げる動作を。僕はヒヤヒヤ(^_^;)首もぐるん、と右を向けるようになっていて、中腰も...奥様のご紹介ですぐに旦那さまが(^^)
この日は、年に二回、大阪で学ばせていただいている肘井先生の、僕がちょくちょく書いている「重力」の自主練習会でした^^かいつう館で開催しております(^^)年に二回しかないですから、受講生同士で練習しあったり、やっていくなかで出てきた疑問などに意見を出し合ったり^^みんな同じ技を使っているのに、なにかしらの差異があったり工夫があったりしてとても刺激的です^^「股関節痛が苦手なんです」という話が出たので僕、やりまーす、といって股関節痛のデモンストレーションをさせていただきました。お客様に鍛えていただいた腕前を凄腕の先生方の前で披露することができました^^股関節痛やお身体の痛みでお悩みの方はぜひ、お声をかけてくださいね\(^o^)/※写真は僕が撮っていますので、僕は写っておりません(^_^;)今日もありがとう。0...自主練習会股関節痛はお任せください^^
左肩から首にかけて曲げにくく、張ったような状態ですと書いてくださっていたお客様。腕を動かしていただくと左腕を回したときに後ろにいくと肩が痛い左手で右肩を触ると肩が痛い左手で背中を洗うと痛いということがわかりました。五十肩?みたいな心配もあったようですが、それにしてはよく動かせているんです。75分いただいているので、全身をほぐしつつ、左肩まわりを特に丁寧に。残り15分。起きていただいて肩を動かしていただきます。、上記に書いた症状は、、、残ってます(;^_^Aあとは、座位で技を使っていく「時間」です。使うのは「重力」というものだけで。使う場所を変えながら何度もやっていって、、、ついに、ほとんど感じないところまできました。すこ~し残ったんですがこのままひいてくるのではないかなあ、、、もし、またぶり返すようならお...五十肩のような肩痛
中学校のときのサッカーしてるときからの股関節痛、という男性がお越しになられました。あとは、肩こり、首コリ、つらいときは頭痛まで、ということでした。全部まとめてやっていきますが、いちばん辛いのは股関節、ということでそちらをメインに。肩こり首コリもあるのでうつぶせからも考えたのですが、股関節痛がメイン、ということで仰向けだけで施術をやっていきます。妊婦さんの施術もさせてもらっているように、仰向けで肩こりもできますので仰向けだけで全部、やっていけます^^左の股関節痛がきつかったのでそちらは念入りに。。。そしたら、最後は「右」の股関節のほうが残ってしまいました。最後は、座位で右をやっていくことで両方の股関節がOKになりました^^両方、同じようにやっていく必要があったんですね。肩こりも楽になっていただけたんですが、...両股関節痛
別の治療院で腰痛の施術を受けていて、骨盤や肩の高さが左右で違うことも指摘されて、肩の施術をされてから、「肩が痛くなって」怖くなって通院をやめたというお客様がきてくださいました。首を動かす、腕を動かす、では痛みはなく右の耳に電話をあてがって首は右に倒し、右肩をあげて電話を落ちないようにするポーズで痛みがでます。反り腰も気になってる、神社で参拝してるときに、後ろにぐらあ・・と傾くので自分が後ろ重心なのも気が付いてますなどなどひととおりお聞きしました。肩の高さや骨盤の高さの違いについて、反り腰について、姿勢について、ストレッチについて、いろいろ質問してくださったのでわかりやすいように時には施術を止めて実演させていただきました。そのたびに「そうか~~真逆のことやってましたー」「わかりやすいです!そのとおりですねっ...肩の痛みや重心などのお話^^
過去に僕の講座を受けてくださったことのある千葉県の女性の先生が施術を受けがてらいろいろ質問にきてくださいました^^左股関節の具合がイマイチ、ということだったのでその施術をさせていただきつつ「産後の方の腰痛は骨盤ですかどうですか」などなど質問してくださって。そのお答えもしながら、股関節の開きも大きく改善し「股関節にあった硬いカタマリがなくなってます!」と驚いてもくださいました^^僕が「先生」というよりも、その方の熱心さに脱帽するしかありません。ほんとうに感謝しております^^千葉県でのご活躍をお祈りしておりますねっ\(^o^)/今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/千葉県から股関節のことで
自律神経の4回セットのコース。この日は3回目でした。その施術の話のなかで「間をあけてもいいですか?」とお問い合わせをいただきました。これまでの二回で、自律神経の不調をもう感じなくなってしまったそうで(^_^;)このまま、詰めてくるのももったいないな~と思われたんだそう。わかりますそのもったいない感(笑)なので最後の4回目はちょっと間をあけて予約を取って帰っていかれました^^堅苦しく考えずになんでもお気軽にご相談くださいね^^今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/早く改善されてくることもあるもので(^_^;)
以前、お子様お二人連れてきてくださったお客様が、口コミを投稿してくださってました。「すごくよかったです」と。その節はお子様お二人お連れになってのご来店、誠にありがとうございました!!お子様連れ大歓迎なのですが、ママさんのお気持ちがお子様に向いてしまうこともあってなかなかリラックスしてもらえなかったりすることもあるかと思うのですが、、、その一言をいただけて、とても感激してしまいました\(^o^)/やっててよかったです(^^)ありがとうございました!!!今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/その一言に励まされます^^
1週間ほど前。眼が醒めて、スマホで天気をチェックして、そのときの体勢だったのか、首がギクッとなって、とのこと。今は、左を向けない、向くと首、肩、に痛みが走る、ということでした。今回は仰向けからスタートします。うつ伏せから首、肩をほぐして、それから仰向け、というやり方もあるんですが、うつぶせから仰向けになるだけでも痛みで辛い可能性もありますから。しっかりと緩めてからベッドに座っていただきます。一度、変化を確かめてもらうと、施術前よりは右に動くようになっています。ここから「重力」という超絶ソフトな技を使っていきます。一つ目で、さらに右を向けるように、2つ目で、もっと右がむけるように、首の痛みが消えて、肩に痛みが残るので、肩まわりにも重力これで、かなり楽になってお帰りいただくことができました^^寝違えになったば...首の痛み
「先日、2回目のかいつう館【腸もみ+下半身ほぐし】でお世話になりました。2回目だったのと先生の優しいお人柄に安心して直ぐに寝てしまいましたが、下腹の詰まり感もなくなり次の日に…もしかして痩せた?と思うほどお腹がスッキリしました。又よろしくお願いします!」腸セラピーは、やってる僕も明日以降、どうなったかがわからないので、、こうやって教えていただけること、そして変化を感じていただけたことにホッとします^^良かったあ~~~関東からのお客様ですので、めったにはお会いできないかとは思いますがまたこちらに来られた際には、お顔だけでも見せていただけると嬉しいです(^^)ありがとうございました~~~^今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH00021...腸セラピーの口コミがホットペッパーに(^^)
関東の女性の先生で、もうすぐ開業される方がお客様として開業前に受けにきてくださったんです^^そのあと、こんな文章をフェイスブックに掲載してくださいました❤兵庫県尼崎市【かいつう館】ここは私のセラピストとしての発祥の地です。久しぶりに梅田先生の腸美容をお願いしました。習った手技を受けてみるとまた新たな気付きがありました。波のような優しい感じとシャープな流れを感じながらあの触れて包まれた手からは、いったいなにが出ていたんでしょう?脳裏には手の小指爪ほどの黄色い光が見えました。その光がまた心地よくて〜。施術が終わりベッドに座ると私の意思ではない涙が流れてきて(浄化された涙のような…)とても穏やかな気持ちになりました。後でなにを思って手技をしていただいたのかたずねたら梅田先生からの愛でした。心の眼が開き胸の奥から...腸セラピーのご感想、というかなんというか❤
身体の歪みや、腰痛、背中のコリ、頭痛などがある、と書いてくださっていたお客様。「どうしてかいつう館に?」とお聞きしたら「通わなくていいっていうのが」と教えてくださいました。そこ、見てくださってるんですねえーありがたいことです。魔法みたいに一回で治りますよっていう意味ではないんですが、「毎週来ないといけないですよ、次はいつにしましょ」なんていうやりとりはありません^^まず、身体の歪みはどうしてそう思うのか、をお聞きしていきます。ここ、大事なんです。ご本人さんがなぜ歪んでると感じるのか。これが改善させないと、先生側が「はい、矯正おわりました」と言ってもすれ違いが起こったりしますから。この方は、マウスをかなり使うお仕事柄か、身体が右に寄っている、というかまっすぐにしてると右に引っ張られてる感覚があるんだそうです...腰痛、身体の歪みとオマケで足を組むクセを
一か月近く前に腰痛で奥様の運転できてくださった旦那さま。あれから調子は良かったそうです。良かったんだけど、昨日、トイレ掃除しようと思ったらまたギクッとなって予約を入れさせてもらいました、とのことでした。前回からのことをいろいろと教えてくださいました。前回は広い面積で、どこが痛いと指をさすことはできなかったけど、今はそれはなくなって「ここ!」ってピンポイントで指せるようです。腰の骨のこの一点、という状態。仰向けで「ここ!」のまわりから緩めていきます。骨そのものをほぐすわけにもいきませんしね^^そしてもちろん、お腹。こちらは、「ここ」の反対側を中心に左右下腹部まで。これは、トイレ掃除をしようとしたときの恰好を想像して。こういうところに負荷がかかったんだろうな、と。これで一度、起きていただき、動きをみていただく...腰痛ぶり返しかけ?
急に腰が痛くなって、、ギックリ腰になりかけかも、と来てくださったお客様が口コミを投稿してくださっておりました。ありがたいことです。急性期の痛みは、その場ではゼロにならないかもしくは、ゼロになったけど翌日に少しぶり返す、ということがあります。そのときに養生していただくと、スムーズに回復することが多いです(^^)なんにしても、ギックリ腰で来ていただくこと自体が難しいと思うので、「なりかけかも」という嫌な予感のときに来ていただければ、と思う次第です^^ぎっくり腰になりかけてすぐに予約しました。お店に行くまでに少し遠隔もしてくださっていたようで本当にありがたいです。お腹を中心にほぐしてくださり、身体の緊張が溶けていくような感覚の中、痛みも楽になっていきました。そのあとも少し痛みがあるかもしれないですよとおっしゃっ...ギックリ腰手前口コミ
足の浮腫みで来てくださったお客様が口コミを投稿してくださってました\(^o^)/見たときは、足の甲がほんとに膨らんでる感じで、、、、(ふくらはぎとかはズボンに隠れているので)そこがすごく印象に残りました。足の浮腫みといっても、「そこだけ」では足りないので下半身、下腹部くらいまで広げて施術をしていきます。僕が見てるうちに足がすっとしてきたのでビックリしました(^^)精一杯のことをさせていただきました。むくみがゼロになったかと言われれば(本来の足を知らないのもありますが)おそらくはカンペキではないんだと思います。けれど、そのあとの予定も躊躇するくらい辛かったそうなので、良かったです(^^)足のむくみがひどくて辛いので予約しました。とても丁寧にほぐしていってくださって、みるみるむくみが取れてスッキリ!この後の予...足の浮腫み口コミ
履物を変えてから?脚がおかしな感じになり、ちゃんと立ってる感じがしなくなり、右の腰が痛くなり、肩・首のコリがきつくなり、頭までつらかった、というお客様。お仕事を早退されてのご来店でした。ベッドに座っていただいたときも、ちゃんと座れないんです、と訴えてくださいました。動きで症状がキツクなる状態を確認させていただいたあと、うつ伏せから背面を緩めさせていただきました。そして、仰向けでも腹部、脚、首、と緩めていきます。特に変わったことはしていません(苦笑)これだけでも、起きていただくと施術前に感じておられた症状はすっかりなくなっていたようです^^ほんの少しだけ時間があったので、「足を組んだりしませんか?」とお聞きして、最近考えてる方法で施術させていただいたところ、、、「股関節が緩んだのがわかりました!左右の感じが...全身の不調と、足を組むときの違和感
この日は、腸セラピーを受けるために、東京と千葉県からお二人の女性がきてくださいましたー!お一人はもうすぐサロンをオープンされるということもあって。その確認、みたいな目的もお持ちで。お二人続けて腸セラピーを受けていってくださいました^^ここに来るだけじゃなくて、尼崎のお友達の別のセッションを受けたり、と二日間大いに楽しまれておられました。勉強熱心ですねー!僕も見習わなければ!!まずはサロンオープンおめでとうございます(^^)これからのご発展をお祈りしておりますね♪今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/関東から、腸セラピーを受けに❤
一か月くらい前に肩痛になって、そのうち治るかなと思ってたら今日になってて。たまたま自分が空いてたから、とお電話くださったお客様。前回は腰痛だったかな。腕をあげていくときに、肩に張りがあってあがりにくい、後ろにまわすのも張りがある。手首を内側にまわしても張りがある。動かせることは動かせる、ということでした。仰向けに寝ていただいて、腕全部をしっかりと、何度も、ほぐしていきます。そのあいだにお客様といろいろとおしゃべり。おしゃべりというか、質問に答えていく感じです。こういう時間も大切で。そのなかでお客様の先入観が外れたりすることがあります。そうなるとなぜか一気に改善することもあるし、僕もお客様のお話に教えてもらうことが多く「あ、今の話のこれが要因なんじゃないのかな」と推測できたりもします。30分くらいで起きてい...五十肩ではない肩の痛みや張り
肩こりから頭痛が、と書いてくださっていた学生さん。ご来店日は、頭痛はしてなかったんです。だいたい、二週間に一回くらいの頻度、とおっしゃっておられました。肩こりと肩のこわばりがあるのか、腕をまわしたときに硬くなってるのがわかる、と教えてくださいました。最初に、どういうときに肩こり感などが強くなるのかを動きで確認しておきます。(ここがほぐしとは違うところです)その上で、まずはじっくりほぐしていくんですが今は頭痛はないとは言え、できることなら頭痛がでる頻度も少なくなるように頭まわりの施術もしておきました^^起きていただいて、肩こり感や動かしたときの硬さを確認。(これもほぐしとは違うところです)良い感じになってました(^^)頭痛に関しては、今ではなくこれからの様子を見てもらうしかないのですが。。。お会計のときに念...肩こり頭痛
奥様と一緒に施術を受けてくださった旦那さま。症状としてはメインは腰痛です。いま、30歳台なんですが、中学校の部活のときから腰痛があるんだそうです。いろいろ質問してくださってお話も多いに盛り上がりました(声が大きくなるっていう意味じゃないですよ。苦笑)奥さんも施術を受けてくださるので、「骨盤矯正の必要性の有無」とか。あと、僕が腰痛なのに骨盤とか背骨を触らないもんだからそこも聞いてくださって。そこからいちばん最初の腰痛のことになったんです。体育会系の部活で、激しい腰痛になったそうなんです。当時、こういった治療院に行って、「足の長さが左右で違う、そこから骨盤が歪んで、腰に影響がでてる」という指摘を受けて治療してもらってたそうなんです。んでね、僕、答えたんですよ「もし大谷選手が僕んところにきて、右肘が痛いねん、て...骨盤の歪みじゃなくて、それは
一年ぶりくらいのお客様、かな。太腿が急に痛くなったんです、と来てくださいました。最初は鼠蹊部だけ、だったのにそれがぐるりと後ろまで回って、今度は太ももの前や横まで痛みが出だした、と。痛くなった初日は家のなかで、どうやって動いたら、、、というくらいだったそうです。どう動いたら痛みが強くでるのかをいくつか確認していきます。坐った状態で腿をあげたら、、、あげた腿を横に開いたら、閉じたら、などなど。仰向けでも、膝を立てるときは、立てた膝を外に倒したら、内に入れこんだら、などなど。そのなかで気になったのが、内腿(膝に近いところの)と鼠蹊部、臀部。そこを何度も繰り返してほぐしていって、、、症状は取れました\(^o^)/で、、、念のために歩いてもらうと、、、まだ痛みがあるわけです(^_^;)ほんとに、最後まで確認してい...鼠蹊部から太ももの痛み
海外からのお嬢様が帰国するのにあわせて、家のなかのことをがんばってて、、、、朝起きたら背中がギックリのようになっちゃってたそうです。ただ、当日の枠がもう、、、、だったんですが、たまたま朝いちばんのお客様が11時スタートだったので(遠いところにお住まいなのもあり)、営業時間前の9時台後半からお受けさせていただきました。(これはさすがにホットペッパーからは予約できませんが。(^_^;)仰向けで寝てもらう時も「イタタタタッ」という悲鳴が。しばらくじっとしてると大丈夫、ということで、仰向けでじっくりと・・・仰向けで腰も背中も緩めていくんです。そして、お腹も。かなり力仕事をされたわけなので、腹筋にダメージが来ています。腰や背中が痛い人はお腹の筋肉を緩めるとすごく楽になてtきます。「痛いけど起きてもらえますか~」と起...急な背中痛
数年ぶりのお客様です。何年かぶりに来てくださるこのお客様は、かいつう館がここに移転する前から。僕がお店に子どもたちの写真をたくさん貼っていたことを覚えておられました(^^)なにか症状ありますか?とお聞きしたら症状ないときに来てる気がします、と(^^)痛いわけじゃないけど、なんかほぐしてほしい。けど、誰でもいいわけじゃないというときにいつも思い出してくださってるみたいです^^なんと有り難いお言葉。おしゃべりもしながら、、、寝落ち。またおしゃべりしながら、、、寝落ち。終わってから、、、おしゃべり。僕にとってもいい時間となりました(^^)ありがとうございましたー\(^o^)/今日もありがとう。06-4962-3487https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/そう思ってきてくださったんですね(^^)
久しぶりのお客様は、首と肩甲骨あたりが特にしんどい、ということでした。疲れも溜まっての、コリという感じですね~。うつ伏せからしっかりと緩めさせていただきますよ~~~背骨の両キワがコリコリと。仰向けでも背面はやっていくんですがそれはそれとして腹部にもなかなか緩まない硬さがあって。これが抜けてくれると身体全体がふわ~っと軽くなるんです。ここも丁寧に触らせていただきました^^最後に、首。仰向けでも首はしっかりほぐします。今回はさらに緩んでいただくために、頭痛の人によくさせていただく、後頭部と首の境目もゆるむ施術を入れさせていただきました^^起きていただいて確認していただくと、、、坐ったままで身体を左右にゆ~らゆ~ら動かされて「楽です、軽いです~」とおっしゃってくださいました(^^)少しでも日々が楽になっていきま...お疲れの方も^^
「いつも最善を尽くして下さいます。最初は股関節の痛みで行って今ではすっかり良くなりました。お香の香りも良くて、落ち着ける雰囲気も好きです。これからもよろしくお願いします。」と口コミが。お仕事の通過点、としてこちら方面にこられるたびに予約を入れてくださるお客様。お仕事の予定ありき、なので予定ができたときは、症状がなくても予約を入れてくださり、、コースは当日相談します、的な感じでやらせていただいている方なんです^^すごく、ありがたいことです。初回か、二回目のときに「昔通ってたところで、口コミを書いてくれ、と言われてしんどい想いをしたことがあったので(書きませんよ)」という話がありました。「書きたい、と思ったら自然と書くものが口コミでしょう」と。そのお客様。10回には満たないでしょうけど、複数回、来てくださって...口コミはお願いされるものじゃない、という方から口コミをいただきました!
こちら方面に来られるときは、その都度、予約を入れてくださって。感激します(^^)なので、症状としては、、、、「行ったときに、ある症状を」という感じでご予約をいただいております。今回は、二回ほど前に劇的に改善した手首痛。これがまたビキッと痛み出したそう。そして、前回のふくらはぎの横の張り。この二つをお題としてちょうだいしました。この日も、右手と右足だけめいいっぱい時間をかけてやっていきました。スポーツされていて、酷使している場所がわりとハッキリしているのもあって。しっかりほぐしたあとに、起きていただいて今度は動きのなかから施術ポイントを探していくんですが「あ~~~気持ちよく寝てました~~~~」と笑顔でおっしゃってくださいました^^最近、そうおっしゃってくださる方が増えているような気がします^^まず手首。かな...手首の痛みとしゃがむときの張り
ほぼ一週間前に動けないくらい腰を傷めて、、、そこから徐々に痛みがひいてきて普通に動けるようになってきた、と思ったら昨日、また痛みが強くぶりかえして、と当日予約でご来店くださいました。ここまでは奥様の運転です。坐ってることが辛く、歩くだけでもちゃんと歩けていない、と教えてくださいました。ギックリにニュアンスが近いような気もします。いつもは、動作で腰痛の出方を確認するのですが、ギックリであればそんなことさせると腰をもっと傷める可能性もあるのでお話をしっかり聞かせてもらってからすぐに施術に入ります。いつのまにか、お休みになられたようです。その間にも、腰、お腹。腰、お腹。腰、お腹。と可能な限り緩めていきます。一度起きていただいて、立っていただいて身体を動かしていただきます。「良い感じになってる」と呟いてくださいま...なにか持たなければ立てなかった腰痛