chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuwa
フォロー
住所
大阪府
出身
徳島県
ブログ村参加

2006/04/30

arrow_drop_down
  • 名刺の個人情報の流れについて

    個人情報には、個人データがあります。   個人データとは 体系的に検索可能な状態にある個人情報の事です。   名刺の場合 お客様にいただいた名刺を、バラバラに机の中に入れてる場合は 検索可能ではない為、個人データではなく個人情報になります。   名刺を あいうえお順にならべて管理したり パソコンに名刺情報を入力して検索可能な状態を   個人データといいます。 いただ…

  • 2007年の個人情報漏洩事件、864件・約3,053万人分が漏洩~JNSA調査

    日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は19日、2007年に報道された個人情報漏洩事件をまとめた「2007年度情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」を公表した。 報告書は、JNSAの「情報セキュリティ被害調査ワーキンググループ」が、新聞やインターネットニュースなどで報じられた個人情報漏洩事件をまとめたもの。2007年1月から12月までに発生した個人情報漏洩の件数や漏洩人数、想定損害賠償額などを算出してい…

  • 個人情報で要援護者名簿

    大地震などの災害時に自力で避難が困難な高齢者や障害者らの「要援護者名簿」作りを目指し、京都市は6日、市役所窓口が持つ個人情報の活用を市個人情報保護審議会に諮る方針を明らかにした。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/ 20080307-OYT8T00058.htm 読売新聞

  • 住基ネット合憲 「プライバシー侵さず」最高裁初判断

    住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の運用はプライバシー権を侵害し違憲として、大阪府吹田、守口両市の住民が自治体や国に個人情報の削除や損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(涌井紀夫裁判長)は6日、「法制度やシステムの不備はなく、プライバシー権を侵害しない」として住基ネットを合憲とする初判断を示した。「制度上の欠陥があり違憲」として個人情報の削除を命じた二審の大阪高裁判決を破…

  • 個人情報「必要なら公表可能」、過剰反応で内閣府が改正原案

    内閣府は22日、個人情報保護法に関する施策のあり方を定めた「個人情報の保護に関する基本方針」について、過剰反応への対応策などを盛り込んだ改正原案をまとめた。3月中にも閣議決定される見通し。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080222-OYT1T00765. htm?from=navr 読売新聞

  • 日立、取引先の個人情報流出 リスト6千人分

    日立製作所は19日、同社の男性社員(32)の私有パソコンからファイル交換ソフト「ウィニー」を介して、旧三共(現第一三共)の役員・従業員ら6000人分の個人情報がインターネット上に流出していたと発表した。 http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY200802190170.html 朝日新聞

  • 153人分の個人情報紛失 神戸・中央市民病院

    神戸市は十八日、市立医療センター中央市民病院に勤務する三十代の歯科衛生士の女性職員が、患者百五十二人分の名前や病名が入ったフロッピーディスク(FD)と、一人分の名前などが記されたA4判用紙二枚を紛失した、と発表した。同病院は、個人情報の院外への持ち出しを内部規程で禁止しており、市はこの職員の懲戒処分を検討している。 http://www.kobe-…

  • 個人情報保護で新聞協会が意見書 過剰反応対策なく不十分

    個人情報保護を名目にした官公庁や公共機関などによる「過剰反応」などをめぐり、内閣府が1月に公表した「基本方針の一部改正案」に対し、日本新聞協会は15日、「過剰反応による情報隠しは改善されていない。具体策も示されず改正は不十分」とする意見書を内閣府に提出した。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021501000634.html

  • 本物そっくりの「疑似個人情報」を販売するサイト

    People to People Communications株式会社は15日、「疑似個人情報販売サイト」を開設し、システム開発などで利用できるダミーの個人情報を販売開始した。価格は個人情報10,000件が10,000円から。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/ 2008/02/15/18473.html INTERNET Watch

  • 「火災調査報告書」が不明 安芸消防署 損害額など個人情報40人分

    広島市消防局は14日、同市安芸消防署が保管する「火災調査報告書」をつづったファイル1冊が所在不明になっていると発表した。ファイルには昨年1月31日〜3月11日の間に起きた火災11件の原因や損害額、計40人分の個人情報などが含まれていた。個人情報が悪用されたケースは確認されていないが、同消防署は盗難の可能性もあるとみて、海田署に被害届を出している。

  • 岡山・三勲小児童157人分情報紛失

    岡山市徳吉町の市立三勲(さんくん)小で、児童の自宅住所、保護者の携帯番号などの個人情報を書いた157人分の「緊急連絡カード」と、このうち30人の、家族構成などを記載した「児童調査書」がなくなっていることが、わかった。同校からカードの盗難届を受け、岡山東署が窃盗事件として調べている。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oka…

  • 高島屋が2万人分の個人情報紛失 駅トイレに置き忘れ

    高島屋(大阪市中央区)は8日、神奈川県民共済生活協同組合から預かった約2万件の個人情報を記録した記憶媒体(MO)を紛失したと発表した。ギフトカタログを送るため県民共済から預かった加入者2万9件の住所、氏名、電話番号など個人情報が記録されているという。 http://www.asahi.com/national/update/0209/ TKY200802080502.html

  • 児童情報メモリー盗難多度津小

    多度津町教委は31日、町立多度津小学校(寺岡英郎校長)の男性教頭(60)が、18日に児童や教職員らの個人情報が記録されたUSBメモリー(パソコン用外部記憶媒体)を職員室で盗まれ、情報が外部に流出したと発表した。これまでに悪用されたとの報告はないがメモリーは回収されておらず、被害届を受けた丸亀署が窃盗事件として捜査している。教頭は「メモリーを放置したことを反省している。迷惑をかけた」などと話してい…

  • 情報漏えい後絶たず、07年度は06年度と同水準/横須賀市

    横須賀市で文書の誤送付など個人情報の漏えいが後を絶たない。二〇〇七年度の件数は一月末現在で十八件。〇六年度の同時期より一件少ないものの、ほぼ同水準で推移。市はミス防止へ職員向け研修などを実施しているが、目に見えた効果は上がっていない。 同市の個人情報漏えいで一番多いのが、本来の送り主でない相手へ文書を送ってしまう誤送付。〇七年度は十四件と全体の八割近くに上る。就学援助費交付申請書(学校教育課)…

  • フィッシング詐欺師をだますフィッシングツール、盗んだ情報を横取り

    米トレンドマイクロは2008年1月30日(米国時間)、同社の公式ブログにおいて、フィッシング詐欺サイトを構築するためのプログラム(ツールキット)が無償配布されていることを伝えた(図)。このツールの特徴は、詐欺サイトに入力された個人情報をツール作者にも勝手に送信すること。つまり、このツールを使うフィッシング詐欺師をだます仕掛けが施されている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuwaさん
ブログタイトル
個人情報保護とIT内部統制のツボ
フォロー
個人情報保護とIT内部統制のツボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用