chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オトナの休日バイク遊び https://blog.goo.ne.jp/hide_1220jp/

休みの日は、思いっきりバイクで走りたいっ!

hide
フォロー
住所
埼玉県
出身
福島県
ブログ村参加

2006/04/16

hideさんの人気ランキング

hideさんはランキングに参加していません。

※ランキングに参加するとカテゴリ順位・ポイントが表示されます。

プロフィールTOPに戻る

  • 富士山西湖デイキャンプツーリング

    富士山西湖デイキャンプツーリング

    先週末の土曜日に富士山・西湖へデイキャンプツーリングをしてきました。雲海の眺めは、県営林道鳴沢線からの景色です。西湖(湖畔キャンプ場)で焼肉BBQをしました。食材は河口湖近くの大型スーパーで入手しました。【富士山・西湖デイキャンプツーリング】富士山西湖デイキャンプツーリング

  • 絶景桃源郷 長野県阿智村 花桃の里2024

    絶景桃源郷 長野県阿智村 花桃の里2024

    先週末、長野県阿智村にある花桃の里を見に行きました。長野県阿智村は、まさに日本の桃源郷と呼ぶに相応しい美しい場所になります。この村は自然の恵みに恵まれ、四季折々の美しい景色や豊かな文化が訪れる人々を魅了しています。阿智村の最も魅力的な点はその自然美で、周りには山々が連なり、清らかで透明度の高い川が流れています。先週末の開花状況は全体的に8部咲きでしたが、今週末からのGWには満開になった花桃が村全体を鮮やかな色で染める事でしょう。アクセス(クルマ)東京方面からは中央自動車道・飯田山本IC出口から約14Km約25分名古屋港面からは中央自動車道・園原IC出口から約3Km約7分周囲は大混雑が予想されるので、早目の時間帯がおススメです。長野県阿智村花桃の里2024長野県下伊那郡阿智村智里阿智昼神観光局電話番号:02...絶景桃源郷長野県阿智村花桃の里2024

  • 日本初の公道レース 東京E-Prix 2024

    日本初の公道レース 東京E-Prix 2024

    先ほどフォーミュラ1日本GPが終わりました。スタート直後の事故で、赤旗中断となった波乱のレース展開でしたが・・・レッドブルHONDAがワンツーフィニッシュを決め、日本人ドライバーの角田君も10位を守り切りポイントが取れました。おめでどう~~!さて、先週末の3月30日(土曜日)に日本初の公道レース「2024年フォーミュラE東京E-Prix」も大いに盛り上がりましネ!モーターとタイヤ音だけなので迫力に少し欠けるかと思っていましたが、テレビで観ているのと違て生で観る超ド迫力の疾走感に興奮しました!先ずは、フォーミュラEを少し紹介します。フォーミュラーEとは・・・?100%電気自動車のフォーミュラEVカーによる市街地コースでのレースです。世界10か国を転戦し、持続可能な未来に向けてた最先端のe-モビリティ技術のイ...日本初の公道レース東京E-Prix2024

  • 東京公道レース開催

    東京公道レース開催

    来週末に開催されるフォーミュラeが待ち遠しくて・・・レースシーンが、カメラに上手く収まるように。東京公道レース開催

  • 横浜みなとみらい風景

    横浜みなとみらい風景

    15日(金曜日)に仕事で横浜みなとみらいへ行ってきましたので、小春景色をフォトショットを幾つか紹介します。今回は外での仕事なので、天気が良く暖かい日だったので気持ち良かったです。山下公園あたりを歩いていましたが、平日にも関わらず人が多く感じました。▼公園内の春の花が鮮やかでした▼午前中の仕事が順調に進んだので早目にランチをしました▼今日のランチメニューは「鯖サンド」になります天気もイイのでオープンデッキで頂きます▼自分では珍しく軽めのメニューでしたが、とっておも美味しくいただきました▼公園から近くにある横浜マリンタワーからの景観▼18:00頃まで仕事をしていると・・・みなとみらいはイイ感じのサンセットグラデーションに包まれていました▼数年間にLED照明に変わったマリンタワーもキレイでした帰りに中華街で反省...横浜みなとみらい風景

  • マツコも堪能した街中華のオムライス「中華料理 丸福」

    マツコも堪能した街中華のオムライス「中華料理 丸福」

    先日、TV番組「マツコの知らない世界」で板橋にある街中華のオムライスが紹介されました。勤め先近くに街中華オムライスの店が多くあるのに少し驚きました。その中に、勤め先の近くにある中華屋さんが紹介されたので、娘家族を連れてさっそく行ってみました。お店は「中華料理丸福」場所は板橋区前野町にあり、昼前に着いたのに既に行列が出来ていました。待つ事1時間半、ようやく店内に入る事が出来ました。店内は街中華らしく赤いカウンターと赤いテーブル席が2つあります。注文は目的のオムライスと人気のあるチャーハン(+半ラーメン付)、それと餃子1皿。注文品をひとつひとつ丁寧に作っている様なので、出るまで少し時間がかかりました。▼オムライス(900円)洋食屋さんのオムライスはバターを使って濃厚に仕上げますが、街中華のオムライスは甘みのあ...マツコも堪能した街中華のオムライス「中華料理丸福」

  • CP+2024 視察

    CP+2024 視察

    本日22日(木曜日)から25日(日曜)まで、パシフィコ横浜でカメラと写真のイベントが開催されています。今日の横浜はあいにくの雨で・・・仕事の情報収集で来ていますが、個人的に気になるカメラも幾つかあるので楽しみです。CP+2024視察

  • 海ナシ県の埼玉で海鮮丼&温泉プチツーを楽しんだ

    海ナシ県の埼玉で海鮮丼&温泉プチツーを楽しんだ

    今日は日曜日。小春日和かと思えるほど暖かい中、仲間と一緒にプチツーしてきました。今回のツーリングの目的は、旨いゴハンとイイ温泉があるところ!行きは下道で約2時間、帰りは高速道と使います。海ナシ県でもインパクトある海鮮丼の店は幾つかあるので、温泉施設が近くにある場所を探してみました。場所は加須市にある「魚がし」さん11:30からの開店ですが、早めに到着しました。店も早めに開店し11:20には入店できました。人気店なのに珍しく、名前を記入する事は無い様です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンダーにも座れます。自分が注文したのは「海鮮丼」・・・それが、5分も経たないうちに来ました!▼海鮮丼・普通(1,600円)仲間が頼んだのは大盛り海鮮丼。こちらは10分程で届きました。▼海鮮丼・大盛り(2,300円)刺身が崩れそ...海ナシ県の埼玉で海鮮丼&温泉プチツーを楽しんだ

  • 【動画】PCXに信越シリコーンを使ってみた

    【動画】PCXに信越シリコーンを使ってみた

    初期型のPCX125(JF28型)に、艶出し抜群の信越シリコーンを使ってみました。以前、バイクメンテナンスの動画で、劣化した外装部分がキレイに復活したのを見て・・・「コレだ!」と思い、スグにAmazonで注文しました。(2,400円/1Kg)昨日は天気も良く暖かく、久しぶりにPCXをシャンプー洗いをしました。そして「信越シリコーン」を使って艶々に復活させてみました。シリコーンは撥水効果もあるとの事で、しばらく様子を見ていきたいと思います。【動画】PCXに信越シリコーンを使ってみた

  • 【年 賀】

    【年 賀】

    2024年新しい年を迎え良い兆しを祈願しましたが・・・元日の夕方に最大震度7を観測した能登半島地震が発生し、余震が続く中でも懸命の救助活動が続けられています。自分自身、直接的な援助活動は出来ないものの間接的に出来る事はしたい考えでいます。【年賀】

  • 仙台市 うまい鮨勘 総本店

    仙台市 うまい鮨勘 総本店

    うまい鮨勘総本店でコースをいただきました。全てが美味しく大満足!特に中トロの甘味にはビックリ!また仙台に来たら寄りたいです。仙台市うまい鮨勘総本店

  • 仙台市 牛タンシチュー

    仙台市 牛タンシチュー

    仙台市山ノ洋食屋ざびえるでランチ絶品牛タンシチューの肉増し1500円軟らかすぎてトロトロ~😆なんでこんなに安いの?仙台市牛タンシチュー

  • 仙台市 国道ステッカー

    仙台市 国道ステッカー

    仙台市で国道ステッカー48号線•286号線をゲット!仙台市国道ステッカー

  • 仙台市 生パイがメチャ旨ッ

    仙台市 生パイがメチャ旨ッ

    仙台市の「生パイ」ロワイヤルテラッセ旭ヶ丘店外はサクサク中はふんわり1個260円は凄すぎる!仙台市生パイがメチャ旨ッ

  • 仙台市 青葉城跡

    仙台市 青葉城跡

    初!青葉城(旧仙台城)に来ました。風が・・・冷たッ伊達さんはじめまして~。仙台市青葉城跡

  • 冬仕様の足に履き替え

    冬仕様の足に履き替え

    北国へ向かうためスタッドレスタイヤに交換です。今年も頼むぜ!VRX3冬仕様の足に履き替え

  • 山里の小さくて美味しいパン屋さん

    山里の小さくて美味しいパン屋さん

    丹波山にあるバイカー達に人気の小さなパン屋さん「きのしたベーカリー」。ちょうど昼時だったので寄ってみました。この店はいつも人が並んでいて、以前来たときも何人か居ました。▼お店の前は焼きたてのパンの香りがいっぱい▼自販機のコーンスープと一緒に、お店の前でいただきました。アッという間に完食すると、お店の方が「鹿カレーパン焼き上がりました」との事。▼つい買ってしまったけど・・・やっぱり旨いですwいつものツーリングでは開店前に通り過ぎてしまうので、今回はのんびりしているので寄れて良かったです。もう冬になると、なかなか来れないからねぇ~きのしたベーカリー【関連サイト】▶たばやま観光Navi山里の小さくて美味しいパン屋さん

  • 奥多摩 紅葉ツーリング

    奥多摩 紅葉ツーリング

    今月の初め頃に奥多摩の紅葉を見てきました。今回のルートはいつもと違って、あきる野市を経由し秋川渓谷から奥多摩入りしました。▼秋川渓谷清流が透き通ってキレイです。▼初体験檜原にある都民の森へ▼しばらく紅葉に染まった山道を散策しました。▼三頭大滝滝の前には吊り橋がかかっていて間近で見えます。▼見晴らし台からは、遠くにスカイツリーが見えます▼いろんな色が混ざっていて、丁度良い見頃でした。都民の森から山梨へバイクを走らせると、鮮やかなモミジが目に入ったのでバイクを停めて・・・▼記念にパチリ!お気に入りのバイクPhotoが増えました。檜原都民の森【公式HP】http://www.hinohara-mori.jp/東京都西多摩郡檜原村数馬7146奥多摩紅葉ツーリング

  • 鉄板魂3104ん家(さとしんち)

    鉄板魂3104ん家(さとしんち)

    東寺ライトアップが始まる前に、少し食べようと入った鉄板焼きの店ですが、リーズナブルで旨くて大当たりでした。3104ん家・・・ん?なんて読むの?「さとしんち」店内に入ってようやく読み方がわりました。開店してスグに入ったのですが、お客さんが既に入っている状態でした。後でわかったのですが、地元でも人気の鉄板焼き屋さんだそうです。せせり塩焼き(520円)・・・生ビールに合って美味しそうでしょ?とん平焼き(800円)白いメレンゲの下には、丁度よく焼けたとん平チャンが待っていました。卵黄とメレンゲを絡めて召し上がれ。お好み焼き(550円)お店の方が時間をかけて、ふっくらと焼き上げてくれます。厨房で、もくもくと仕事をしている方が「さとし」さん?少しのつもりが色々注文して、焼きそば・サラダも美味しかったです。ご馳走さんで...鉄板魂3104ん家(さとしんち)

  • 錦市場商店街を歩く

    錦市場商店街を歩く

    京都に来た時には必ず寄る場所で、見ているだけで楽しくなります。錦市場商店街は京都市中京区にある伝統的な場所で、地元の人々や観光客に人気のスポットです。錦市場商店街は京都市中京区にある伝統的な場所で、地元の人々や観光客に人気のスポットです。新鮮な魚介類、野菜、果物、お米など様々な食材が集まり、地元の食材を使ったおばんざいや、新鮮な寿司、京都らしい和菓子等々があります。商店街の雰囲気は古都京都らしく、石畳の道や木造の建物が風情を出しています。伝統工芸品の店も多く、京都ならではの文化を感じる事でしょう。工芸品やお土産品も沢山あって、手作りの和雑貨や折り紙、京都らしい柄の着物や扇子などを見つけることができます。珍名所錦小路通にある天満宮の鳥居は、なんと・・・商店街ビルに突き刺さっています!以前、ブラタモリで紹介さ...錦市場商店街を歩く

ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hideさん
ブログタイトル
オトナの休日バイク遊び
フォロー
オトナの休日バイク遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用