恒例の名古屋のパリ祭、今年は7月14日記念日に行われました。シャンソン歌手が勢...
8月も残り少なくなりました。台風10号が来ています。動きは遅いし、大きいし、予測...
今年の台風は進路がわからないのが多かったですが、今度の台風はこちら直撃らしいです...
酷暑のため、外出自粛という事で、自由な時間が多いのでAI画像を試してみたりしてい...
久しぶりの友人との再会で韓国風料理のお店へ行ってきました。普段、私にはあまり縁...
長良川花火大会、今年は今までと違って岐阜新聞、中日新聞同じ日に行われました。今...
暦ではもう立秋を過ぎましたが、まだまだ暑いです。体調しっかりと管理しましょう。夏...
「ブログリーダー」を活用して、ふぅさんをフォローしませんか?
恒例の名古屋のパリ祭、今年は7月14日記念日に行われました。シャンソン歌手が勢...
誰が種を落としていったのか、花壇の隅の一人ばえのスイカです。まだ小さいですが、...
壮大なヤマトタケルの物語を日本を代表するオペラ歌手の歌、迫力あるダンス、プロのオ...
散歩の途中、見かけるキイチゴ。ずっと気になっているのですが、赤と黒の実が生ってい...
氏神様の溝端神社の提灯祭りでした。早くから沢山の屋台が出て、今年は特ににぎやか...
週一の筋トレ体操の日。終わってから、地元小学生の落研の方の発表会でした。私が小...
暑くなって朝の散歩も汗びっしょりです。道すがらキイチゴを見つけました。ほっと気...
久しぶりの「良」さん今年初物のアユ、大アサリが感動の美味しさでした。 ...
台湾の友人から空便でマンゴを送ってきました。完熟なのでとても美味しいです。...
岐阜駅の売店に昔懐かしいロバのパンを見つけました。子供が小さかった頃、ロバが引...
猛暑の中、長野へサクランボ狩りに行きました。バス旅行ですが一人2席のゆったり旅...
「桐の響」演奏会に行ってきました。桐朋出身の方々のコンサートです。司会者と思...
じっくり健康体操教室に参加しています。昨日は大きいボールを使いました。体感、...
気まぐれ梅雨空に振り回されています。急に空が暗くなって先の見えないほどの雨が降...
「ナゴミンカフェ」の日。今日は整体の先生がいらっしゃって、笑顔の大切さをあれこれ...
朝ストレッチ体操に行った帰り道、身動きできないほどの急な大雨に降られ、知り合いの...
昨日はサラマンカホールでヘーデンボルグトリオのコンサートでした。ピアノとバイオ...
お土産に可愛いお菓子をいただきました。袋も可愛いし、箱も可愛い('◇')ゞ中...
回転じゃないお寿司屋さん、今は少なくなりましたが、こういうお店、なんか、落ち着き...
岐阜も梅雨入りして蒸し暑いはっきりしない日が続いています。気持ちも湿りがちですが...
長い間の良い友達です。小学校の時、私が転校して、新しい学校に行って時が出会いで...
昨日は友人の絵画展に名古屋へ行きました。七夕だったので、「なだ万」で七夕のお食...
台湾から空輸でマンゴを送っていただきました。完熟なので、美味しさが違います。...
今度の日曜日は七夕なので、笹を切ってきてもらって、みんなで短冊を描いて飾りました...
音楽の先生をやっている友人の教室の発表会に行ってきました。ピアノ、フルート、ギ...
月一で開催のナゴミンカフェ。昨日はその日でした。始まった頃は本当に和やかに話し...
ネットのお友達から大阪のお土産を送っていただきました。あれこれ入っていて、感謝...
20年以上続いてきた健康クラブですが、諸事情のため、閉会になりました。寂しいで...
月一で行われている健康の講座。今月の講座に参加しました。岐阜駅のハートフルスク...
渓流釣りに行ってないので、アマゴ、イワナにも縁遠い日が続いていましたが、昨日、師...
踊りをやっている友人から岐阜公演のチケットをいただきました。2階席、1階後ろの...
お供えして・・・と、大きい琵琶をいただきました。琵琶はうちの家族みんなが大好き...
名古屋中日ビルが建て替わり、とてもきれいになりました。上の方はホテルです。新し...
昨日は思いがけなくケイトウの鉢をもらいました。カラフルで、名前がまた、かわいい...
今年もサボテンの花が咲きました。何もしないのに、天然の雨だけで頑張れる姿に元気...
昨日は社会福祉センター、ナゴミンカフェの日でした。回を重ねて親交も深くなり、話...
何か月ぶりかで、やっと金華山へ登れるようになりました。岩場はまだ無理なので、なだ...
30数年、親しくしているお店。お店の入り口には今、入口バラのがアーチになってい...
ハートフルスクエアーで講座に参加しました。「「シニア世代のキャッシュレス生活」...
季節の香りがプンプンする、田舎の懐かしい気持ちになれる棒葉寿司をいただきました。...