恒例の名古屋のパリ祭、今年は7月14日記念日に行われました。シャンソン歌手が勢...
恒例の名古屋のパリ祭、今年は7月14日記念日に行われました。シャンソン歌手が勢...
誰が種を落としていったのか、花壇の隅の一人ばえのスイカです。まだ小さいですが、...
壮大なヤマトタケルの物語を日本を代表するオペラ歌手の歌、迫力あるダンス、プロのオ...
散歩の途中、見かけるキイチゴ。ずっと気になっているのですが、赤と黒の実が生ってい...
氏神様の溝端神社の提灯祭りでした。早くから沢山の屋台が出て、今年は特ににぎやか...
週一の筋トレ体操の日。終わってから、地元小学生の落研の方の発表会でした。私が小...
暑くなって朝の散歩も汗びっしょりです。道すがらキイチゴを見つけました。ほっと気...
久しぶりの「良」さん今年初物のアユ、大アサリが感動の美味しさでした。 ...
台湾の友人から空便でマンゴを送ってきました。完熟なのでとても美味しいです。...
岐阜駅の売店に昔懐かしいロバのパンを見つけました。子供が小さかった頃、ロバが引...
猛暑の中、長野へサクランボ狩りに行きました。バス旅行ですが一人2席のゆったり旅...
「桐の響」演奏会に行ってきました。桐朋出身の方々のコンサートです。司会者と思...
じっくり健康体操教室に参加しています。昨日は大きいボールを使いました。体感、...
気まぐれ梅雨空に振り回されています。急に空が暗くなって先の見えないほどの雨が降...
「ナゴミンカフェ」の日。今日は整体の先生がいらっしゃって、笑顔の大切さをあれこれ...
朝ストレッチ体操に行った帰り道、身動きできないほどの急な大雨に降られ、知り合いの...
昨日はサラマンカホールでヘーデンボルグトリオのコンサートでした。ピアノとバイオ...
お土産に可愛いお菓子をいただきました。袋も可愛いし、箱も可愛い('◇')ゞ中...
回転じゃないお寿司屋さん、今は少なくなりましたが、こういうお店、なんか、落ち着き...
岐阜も梅雨入りして蒸し暑いはっきりしない日が続いています。気持ちも湿りがちですが...
久しぶりに居酒屋「良」さんへ行ってきました。新鮮な北海道のウニがあって、出会い...
友人庭で久々に赤いドクダミに出会いました。兄が健在だったころ、兄の家に一面に咲い...
地下鉄を乗り継いで妹の病院へ何度も通いましたが、いよいよ2時病院へ転院が決まりま...
健康運動の講座に参加しました。バランスボールや簡単な道具でとても楽しく、終わっ...
久々本場のカレーをいただきました。マンゴラッシー大好き、カレーも絶品、お値段も嬉...
あっという間に5月も今日でお終い。今月も有難うございました。ネットの皆さんとの会...
友人がやっているミュージックスクールの発表会でした。会場もピアノも立派。そして...
日当たりの良い部屋に置きっぱなしの胡蝶蘭。週一でお水をあげてるだけなのに、今年も...
大垣もずいぶん久しぶりだった気がします。町並みは全然変わってなくて、ホッとした...
生憎の雨降りでしたが、母の37回忌がつとまったので、お参りに行ってきました。お...
ジャスミンの花の香りがほんわかと漂って、もうそんな時期。。。と感じさせてくれ...
今、バラの花が満開で綺麗です。大野町で作られたブルーヘブンや夜来香も他所様のお...
長いと思っていたGWも今日で終わり。東京へ行ってきました。車窓からの富士山、...
前倒しの母の日の食事第1弾です。とっても楽しい時間が過ぎました。一日も長く世...
夕方、お嫁ちゃんが来て、あれこれ、持ってきてくれました。お弁当も桜の蒸しパン(...
それぞれの世界を持っている数名で岐阜駅直結のサイゼリヤへ。気の置けないメンバー...
急性肺炎、胸骨骨折と続いて試練の時からほぼ1年。やっと普通の生活に戻れたような気...
このところ、気温の上がる日が続いて、すっかり初夏です。桜は葉っぱになりました。...
昨日は友達から手つくりのお寿司と初物のタケノコの煮つけをいただきました。初物を...
ソメイヨシノも葉桜になって、モミジの新芽が赤くて綺麗です。そんな中、お食事も初...
久しぶりにヒツマブシのランチに行ってきました。茶わん蒸しは野菜の卵とじと思うほ...
東京の次男のケガが完治して、久しぶりに来てくれて、お土産、懐かしかったり、嬉しか...
フォーティースリーレストラン。文字通り43階です。岐阜では一番高いお店です。旧...
住吉神社が立ち退きのため、近くに引っ越してこられてから20年ほどかしら?桜の木...
時々お邪魔する居酒屋「良」さん。私は下戸ですが、美味しい食材がいっぱいあって、...
産直でオータムポエムという名前の花のついた葉っぱを買い、お浸しにました。春はお花...
ぽかぽか日和の春たけなわです。徳川美術館へ行って来ました。ちょうど徳川家のお雛様...
久しぶりの「良」さんで山菜持参で天ぷらを揚げてもらいました。フキノトウ、ミョウ...
いつも忙しくしているお嫁さんですが、お彼岸だからとお参りに来てくれました。親し...
釣りの師匠が土筆を取ってきてハカマを取って、秋抜きして、届けてくださいました。...
辻彩奈さん。折に触れてコンサートには行っています。昨日はクララザールじゅうろく音...
土曜日は知り合いのフルートの先生のサロンコンサートでした。フルートとドラムとピ...
高島屋が撤退して行くことも殆どなくなった柳瀬ですが、新しいお饂飩やさんが出来て、...
多種多様、今はいろんなお菓子があり、贅沢に選べる時代になりました。ありすぎて感動...
今年のひな祭りは静かな一日になりました。しんみりと過去を振り返り、大勢で住んで...
昨日は久しぶりに樽見鉄道に乗り、本巣の友人宅へ。進むにつれてビルや家の立ち並ぶ...
3月1日、2日は岐阜梅林公園の梅まつり。今年は第72回になります。寒波が長かっ...
ほぼ月一で行われる社会福祉センターの「なごみんカフェ」この日は悪徳商法の手口を講...
機能訓練を兼ねて行っている「和流」で誕生日のお祝いをいていただきました。思いが...
昨日は、長年良いおっ付き合いをしているカフェのますたーのお誘いで3人でパキスタン...
令和6年度岐阜県芸術文化顕彰・奨励の受賞者の表彰式及び演奏会が清流プラザホールで...
今週は又寒波が来ると言っていた予報通り、寒い日になりました。昨日の降り方は本当に...
2月は誕生月で皆さんからお祝いしていただいて、幸せです。ネットの友達からいただ...
日頃、親しくしていただいている友人二人と誕生祝の食事をしました。お店も気の置け...
誕生日が来て、また一つ歳を重ねました。今まで同様、無理なく過ごしたいと思っていま...
寒い日が続いています。暦ではもう春なのに最高気温が3度という寒い日が続きました。...
誕生月という事で、懐かしいお店でお食事しました。久しぶりだったけどマスターもママ...
今月は誕生日を迎えます。また一つ歳を重ねますが、変わらない自分でありたいと願って...
最強で最長の寒波がきていて、雪が降ったり止んだり、寒い日が続いています。そんな...
今年の節分は2月2日。節分は2月3日と思っておりました。2月2日は長く生きてきて...
寒い時期ですが、久しぶりにウナギを食べに行きました。岐阜でもメジャーじゃないお...
今回の風邪は喉だけだったので、まだ楽でした。それもだんだん良くなってきた感じです...
風邪気味なのが、なかなかすっきりしませんが、のどの痛みが少し和らいだようで、快方...
喉が痛いと思っていたら、本格的に風邪を引いたようです。昨夜は薬を飲んで寝ました。...
久しぶりのとんかつ屋さんでした。めったに行かないのですが、この日は成り行きで。予...
淡路島のたまねぎファームから送っていただきました。玉ねぎスープ、お味も美味しい...
お豆沢山、具だくさんのスープを送っていただきました。お餅で重いお腹にお野菜が取...
今年は少し遅く4日に東京へ。新幹線の中からは富士山は見えなかったですが、大きい虹...
お正月は穏やかなうちに過ぎました。氏神様の他に加納天満宮神社、金神社、伊奈波神...
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。穏やか...
大晦日になりました。HPを初めて30年近く、初めた頃からの良いお付き合いをして...
今、お世話になっているリハビリ型ディサービスでのクリスマス会。子供のように無心...
今日の忘年会は田舎の古民家カフェでランチ。30分ほど車で走った山の中。カレーだ...
今年もクリスマスになりました。雪も降らなくて、穏やかなイブでした。皆さんからい...
ほぼ月一で集まている「ナゴミンカフェ」約1時間半ですが、和やかにお茶をしておし...
一年無事に過ごせた感謝の気持ち、自分へのご褒美、昨夜は石川さゆりディナーショーで...
今年もあと2週間と思うと、気が急きますが、出来ることをやってお正月を迎えます。...
葉ボタンの寄せ植えを作りました。玄関席に物を置かない主義ですが、お正月も近いし...
イグサで正月飾りを作るイベントに参加しました。イグサは乾燥させてあるので、霧吹...
12月に入って日にちが飛んでいきます。ついていくのに精一杯の感じ。焦らないで、...
急な腹痛になって1週間過ぎました。痛さが普通じゃなくて、辛かったですが、原因がわ...
名古屋のホテルでワークショップに参加、玄関飾りを作ってきました。いつもの顔なじみ...
お好み焼き・・・って、いつも身近にあるけど、なかなか出会えない物・・・って、感じ...
「もものすけ」という大きめの赤かぶをいただいたので、ピクルスに漬け込みました。お...
ネットのお友達から下呂のお土産を送っていただきました。美味しい物、可愛い物、いっ...
岐阜~日本中で活躍されているミュージシャンのコンサートに行ってきました。ドラムサ...
ノルディックウォーキングの先生に誘われて、にっけん小規模多機能ホーム・今町のイベ...
「いぶりがっこ」をいただきました。大好きなお漬物です。硬いので、薄く小さく切って...
11月になってカレンダーがあと2枚になって、今年も残り少なくなったと実感中です。...
例年の岐阜おどりでした。岐阜の美しい技芸さんの艶やかな踊りときれいで美味しいお...
「ブログリーダー」を活用して、ふぅさんをフォローしませんか?
恒例の名古屋のパリ祭、今年は7月14日記念日に行われました。シャンソン歌手が勢...
誰が種を落としていったのか、花壇の隅の一人ばえのスイカです。まだ小さいですが、...
壮大なヤマトタケルの物語を日本を代表するオペラ歌手の歌、迫力あるダンス、プロのオ...
散歩の途中、見かけるキイチゴ。ずっと気になっているのですが、赤と黒の実が生ってい...
氏神様の溝端神社の提灯祭りでした。早くから沢山の屋台が出て、今年は特ににぎやか...
週一の筋トレ体操の日。終わってから、地元小学生の落研の方の発表会でした。私が小...
暑くなって朝の散歩も汗びっしょりです。道すがらキイチゴを見つけました。ほっと気...
久しぶりの「良」さん今年初物のアユ、大アサリが感動の美味しさでした。 ...
台湾の友人から空便でマンゴを送ってきました。完熟なのでとても美味しいです。...
岐阜駅の売店に昔懐かしいロバのパンを見つけました。子供が小さかった頃、ロバが引...
猛暑の中、長野へサクランボ狩りに行きました。バス旅行ですが一人2席のゆったり旅...
「桐の響」演奏会に行ってきました。桐朋出身の方々のコンサートです。司会者と思...
じっくり健康体操教室に参加しています。昨日は大きいボールを使いました。体感、...
気まぐれ梅雨空に振り回されています。急に空が暗くなって先の見えないほどの雨が降...
「ナゴミンカフェ」の日。今日は整体の先生がいらっしゃって、笑顔の大切さをあれこれ...
朝ストレッチ体操に行った帰り道、身動きできないほどの急な大雨に降られ、知り合いの...
昨日はサラマンカホールでヘーデンボルグトリオのコンサートでした。ピアノとバイオ...
お土産に可愛いお菓子をいただきました。袋も可愛いし、箱も可愛い('◇')ゞ中...
回転じゃないお寿司屋さん、今は少なくなりましたが、こういうお店、なんか、落ち着き...
岐阜も梅雨入りして蒸し暑いはっきりしない日が続いています。気持ちも湿りがちですが...
長い間の良い友達です。小学校の時、私が転校して、新しい学校に行って時が出会いで...
昨日は友人の絵画展に名古屋へ行きました。七夕だったので、「なだ万」で七夕のお食...
台湾から空輸でマンゴを送っていただきました。完熟なので、美味しさが違います。...
今度の日曜日は七夕なので、笹を切ってきてもらって、みんなで短冊を描いて飾りました...
音楽の先生をやっている友人の教室の発表会に行ってきました。ピアノ、フルート、ギ...
月一で開催のナゴミンカフェ。昨日はその日でした。始まった頃は本当に和やかに話し...
ネットのお友達から大阪のお土産を送っていただきました。あれこれ入っていて、感謝...
20年以上続いてきた健康クラブですが、諸事情のため、閉会になりました。寂しいで...
月一で行われている健康の講座。今月の講座に参加しました。岐阜駅のハートフルスク...
渓流釣りに行ってないので、アマゴ、イワナにも縁遠い日が続いていましたが、昨日、師...
踊りをやっている友人から岐阜公演のチケットをいただきました。2階席、1階後ろの...
お供えして・・・と、大きい琵琶をいただきました。琵琶はうちの家族みんなが大好き...
名古屋中日ビルが建て替わり、とてもきれいになりました。上の方はホテルです。新し...
昨日は思いがけなくケイトウの鉢をもらいました。カラフルで、名前がまた、かわいい...
今年もサボテンの花が咲きました。何もしないのに、天然の雨だけで頑張れる姿に元気...
昨日は社会福祉センター、ナゴミンカフェの日でした。回を重ねて親交も深くなり、話...
何か月ぶりかで、やっと金華山へ登れるようになりました。岩場はまだ無理なので、なだ...
30数年、親しくしているお店。お店の入り口には今、入口バラのがアーチになってい...
ハートフルスクエアーで講座に参加しました。「「シニア世代のキャッシュレス生活」...
季節の香りがプンプンする、田舎の懐かしい気持ちになれる棒葉寿司をいただきました。...