chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宝島のチュー太郎 https://blog.goo.ne.jp/shiroikyoto/

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

チュー太郎
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2006/02/12

arrow_drop_down
  • むすひ musubi 発芽玄米酒 あり升

    ネットで底堅くご注文を頂ける品の一つがこのむすひです。「むすひ」と書いて、「むすび」と読みます。「むすひ」は宇宙の根元的な生成化育(生み育て)の力を有する「産霊(うぶすな)」の意味を持っています。そして、神と人と自然を結ぶといった願いが込められています。発芽玄米酒「むすひ」は酸味が強く、独特の香りがあり従来の日本酒とは大変異なっています。瓶の中では酵母も生きていて発酵しています。まさに生命あるお酒なのです。詳細はこちらでご確認ください。実は先ほども電話でお問い合わせをいただきました。その方は近隣の方らしく「ネットで見て電話かけたんだけど、在庫はありますか?」とのこと。ハイ、酒の宝島の定番商品ですから、常時在庫を心掛けております。お近くの方は、クール便送料の必要もありませんので、ラッキーです。どうぞお気軽に...むすひmusubi発芽玄米酒あり升

  • 石鎚 純米吟醸 緑ラベル 1.8L

    まずはボクの感想から香り過ぎないシャープな吟醸香が爽やか、口に含むとその延長線上の味わいに、そして飲み干した後に存在感のある渋みが口中にほんのり漂う。燗をつければ、クッキリ度が増し、なのに味幅が広がる。但し、それは飽くまで穏やかです。確かに【気品漂う食中純米吟醸】との蔵元さんの表現が言い得て妙です。スタンダードな蔵元イチ押しのお酒。穏やかながら凛とした気品漂う食中純米吟醸。石鎚の看板商品である緑ラベル、やわらかな米味が口中に広がり、引き締まった酸で切れていく、杯のすすむタイプの純米吟醸酒です。「石鎚」の今の不動の人気はこのお酒が切り拓いてきたと言っても過言ではありません。石鎚酒造食中に活きる酒造り。大正9年、1920年創業。酒蔵の位置する愛媛県西条市は、西日本最高峰「石鎚山」のふところで名水の町として呼び...石鎚純米吟醸緑ラベル1.8L

  • 自分の呼び名?

    これまで一人称を【私】としてきましたが、それは、エッセー気取りが先に立ってました。なので、文章も【である体】でした。それが最近いよいよ、ショーバイを意識する助平ブログに片足を突っ込みかかっておるようなのです。ハイ、他人事を装う訳です。となれば、文体は【ですます体】で、一人称は【僕】がいいのでは?と思い始めておるようです。ハイ、目線は飽くまで客観的に。ただ、【僕】っつうのは、幼いけど固いというか、70手前のおじいが自分をそう呼んでいいものかどうか、そうしたテレがマグカップの染みの様に残っています。でも、例えば文字制限のあるXなんぞは、出来るだけ文字数が少ない方が良いので、読点は別として、句点は省略しようと思ってます。幸か不幸か、昨今の若者がそうした傾向にあるようなので、それに乗っかろうかと。ただし、文字数に...自分の呼び名?

  • 久し振りによく眠れた

    昨晩、自室に戻ったのが23時頃。いつもなら、録画した番組か、fireTVでサブスク動画を看てしまうんですけど、珍しく布団に潜り込みました。さう、眠かったのです。というのも、このところの質の良くない睡眠で、昼間も眠い状態が続いていたのです。要するに睡眠不足だった訳です。ベッドサイドの古いアイフォン(8plus)でU-NEXTの洋画を再生して、音声を聴きながら眠りに就きます。さう、英語の聴き取り訓練の為に。結局、頻尿故のトイレ回数3度、ただ、それ以外はしっかり眠れました。英語?うん、流しただけでした・・・久し振りによく眠れた

  • 渋谷区幡ヶ谷みどり荘とBoys Town Gang - Can't take my eyes off you

    BoysTownGang-Can'ttakemyeyesoffyou70年近く生きてきたのに、妙にその何でもない瞬間を覚えていることがある。確か大学2年の秋?だったか、私はその前の年、練馬区中村橋での朝日新聞奨学生という立場を辞して、初めての独り暮らしの場所として選んだのが、京王線幡ヶ谷駅から歩いて15分くらいの場所にあるみどり荘というアパートだった。そしてその春から、幡ヶ谷駅前にある稲毛屋という酒屋で夕方から店員のバイトをしつつ、昼間はそこから三つ先にある明大前の母校に通う毎日が始まった。そんな或る日のこと、いつも流しているFM東京の番組のエンディング流れたこの曲を途中で切って出掛けた時の、その刹那の光景や音や質感を妙に覚えている。なので、48年経った今でも、あの若くて馬鹿で無謀で傍若無人だった自分を懐...渋谷区幡ヶ谷みどり荘とBoysTownGang-Can'ttakemyeyesoffyou

  • 土佐鶴 しぼりたて新酒 1.8L

    沸き立つモロミが醸す華やかな新酒の香り。蔵出しの風味そのままに今年も土佐鶴からお届けします。容量1800mlアルコール度数15度以上16度未満日本酒度+5(標準)酸度1.2(標準)原材料米・米麹・醸造アルコール原料米福光・あけぼの他精米歩合70%原材料の生産地本製品の原料米は全て国産です。価格税別1940円店主の感想本醸造ながら、ふくよかな麹の香りが愉しめます。燗をつければ、くっきりと、それでいて、味幅が広がる美酒です。店主は、燗が適温になるまでに、冷やでやりますが、それぞれにその良さを感じます。お求めはこちらへどうぞ土佐鶴しぼりたて新酒1.8L

  • 目薬

    3年くらい経ちますか、白内障の手術を受けてから、涙もろく(表現としては不適切)なりました。そうです、辛くも悲しくもないのに、いつも涙が網膜に溢れてる感じなんです。なので、よく目薬を差すようになったのですが、これがよく分からない。高価なものは3千円近くするものもありますが、私はせいぜい1千円余りのものを使っています。今朝、それを求める時、なんと、177円(税別)のものを発見。この差はなんなんだろう。実際に差してみてみても、違いを感じません。ならこれでいいじゃん、てな感じでございますよ・・・【第2類医薬品】スマイル40EX15mL内容量:15mlライオン目薬

  • 菩提もと仕込 軽やかな微発泡酒 醍醐の泡 720ml

    ■寺田本家の定番となりました「醍醐のしずく」は天然の乳酸菌や酵母菌を取り込んで造る、鎌倉室町時代の醸造法「菩提もと(ぼだいもと)」仕込みを再現したお酒です。その菩提もと仕込みの新しい魅力をお届けしたく、醸したお酒≪醍醐の泡≫、その名のとおり軽やかな微発泡タイプのお酒です。オリを残し、その中には酵母菌が生きているため、瓶詰後の瓶内二次発酵によって、炭酸ガスが閉じ込められシュワシュワした発泡があらわれます。麹の甘さと、乳酸菌の心地良い酸味に、さらにシュワシュワと微発泡する口当たり。先人が編み出した“菩提もと造り”の面白さと美味しさを、自然発酵の魅力とともにお楽しみください。そのままを味わっていただくため、割り水、ろ過は一切行わず、一仕込みごとに瓶詰めしています。仕込み時期によって味わいやアルコール分、発泡の強...菩提もと仕込軽やかな微発泡酒醍醐の泡720ml

  • すんごい時計

    私は時代を逆行する性格。今や、腕時計を身に着ける人は少なくなった。それでも敢えて、という人の大半はスマートウォッチか、もしくは、ステータスの印としての高級時計だろうか。或る日、腕時計が欲しくなった。きっかけは散歩。いちいち時刻を確認するのに、スマホを取り出すのが面倒に思えてきたからだ。ならばいっそのことアナログ?して取り寄せたのがこれ。[シチズンQ&Q]腕時計アナログ防水ウレタンベルトVP46-852メンズホワイトパッケージ重量:0.02kgQ&Q(キューアンドキュー)履歴を見れば、2024.9.18.に求めている。価格は973円。5か月経った今でも全く狂わない。勿論、使い捨てだろうが、安価で丈夫で正確。実を取る人向けですよ、これ・・・すんごい時計

  • オルキデア Orchídea 750ml

    ソーヴィニヨン・ブランは冷涼な気候を好むため、他の産地よりも暑いナバラで栽培するのはとても難しく、フレッシュでフルーティなスタイルに仕上げるのは大変で、リリースまで4年かかりました。「オルキデア」は、蘭の花の意味です。標高300mと350~380m、400~440mとテロワールの異なる三つの畑の葡萄を使用し、区画ごとに選別酵母か野生酵母かを選択します。複数の酵母を用いることが、成功のカギとなっています。13度に温度管理したステンレスタンクでゆっくり発酵させます。澱と共に4ヶ月寝かせ、その間試飲しながら攪拌します。その後、0~4度で10日間酒石を落とします。グリーンがかった麦わら色。複雑で強い花のようなアロマは、次第にパッションフルーツ、ライム、パイナップル等の熟したトロピカルフルーツへと変わります。その奥...オルキデアOrchídea750ml

  • スタンスを変えます

    これまではこちらにリンクを貼ってきたのですが、これからはこちらに変えます。毎日少しずつアイテムを増やしていきます。seo対策も勉強します。今年69歳になるロートル、今頃、今更、ですが。竜馬のごとく【常に前のめり】です。スタンスを変えます

  • 入荷しました!天狗舞

    また勲章が増えたようです。改めて、ご説明。山廃仕込特有の濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性豊かな純米酒です。常温からぬる燗でより旨さが引き立ちます。程よい熟成による山吹色は目も楽しませてくれます。2011年IWC純米酒部門でトロフィー(Goldメダル受賞酒中の最高位)、2020年金賞。KuraMaster2019年2020年2022年プラチナ賞に続き、2024年は部門最高賞となる【審査員賞】を受賞。さらに食とのペアリングを評価する特別賞の【アリアンスガストロノミー賞】のW賞を受賞しました。原料米五百万石精白歩合60%(全量自家精米)日本酒度+4酸度1.9アルコール度数16%冷やから熱燗までお好みの温度帯でお楽しみいただけますが、その本領を発揮するお燗をおすすめいたします。文政6年(1832年)創業。手取川...入荷しました!天狗舞

  • 司牡丹・土佐牡丹酒 1.8L

    店主の感想ふくよかな香りが、純米酒の良さを醸し出しています。飲み口はスッキリとしています。但しこれは、アルコール度数がやや低めということに由来したものでしょう。それでも、燗をつけても膨らみがあるところは、流石の純米酒。冷やから熱燗まで、食中酒としてお愉しみいただけることと、自信をもってお勧めいたします。「伝統と信頼のブランド」「飲み飽きしない」「酒肴のおいしさを引き出す」「買い求めやすい価格帯」「燗でも冷やしても常温でもウマイ」「体にやさしい純米酒」・・・そんな晩酌の定番酒をお探しの皆様に朗報!司牡丹が山本一力氏の時代小説に!そして小説が新商品の純米酒に!司牡丹・土佐牡丹酒1,800ml酒質純米酒日本酒度+6前後酸度1.4前後アルコール分14度以上15度未満原材料名米(国産)・米こうじ(国産米)酒母・麹米...司牡丹・土佐牡丹酒1.8L

  • wixの決済フローが分って、やる気が湧いてきた

    先日、自店オリジナルサイトで初めての受注。これを5本で、お支払額が5210円。でも、具体的な流れが見えていません。そこで、HP作成会社のwixに質問すると、決済会社は別なので、そちらで解決してくださいとのこと。今度はメールで二度のやりとりをして、フローは理解できたのですが、肝心の売り上げがそこのサイトに反映されておりません。落ち着いてよく見ると、【testモード】の表示が。『ん?問題の根源はこれか?』そいつをまた検索して、漸く、【liveモード】にする方法も見つけ、漸く、未精算額の欄に正しい数字が反映されました。ただ、まだ霧は晴れておりません。・銀行口座は登録したっけ?・決済スケジュールは?・手数料は?では、自己メモの為にもここに書き残します。・銀行口座は登録したっけ?登録時に済ませていた。・決済スケジュ...wixの決済フローが分って、やる気が湧いてきた

  • ほんまけや

    広告の片棒をかつぐようなもんやけど、気になる。取り寄せてみよか・・・ほんまけや

  • なにこれ!AI?

    教習所で上映した方が良い映像pic.twitter.com/nXVdJqvdzw—世界のインパクト映像(@wadainotwi)February12,2025なにこれ!AI?

  • インドって、こんなことになってるの?

    BS世界のドキュメンタリー「“棒人間”は黙らないインドの風刺漫画家」を観た。まず、冒頭に表示された、やや長めの、この告知が異様な内容であることを予感させた。独裁の始まり?以下引用「“棒人間”は黙らないインドの風刺漫画家」主人公の棒人間が社会や政治を鋭く突く作品が人気を集めるインドの女性風刺漫画家ラチタ。その葛藤に満ちた創作活動を通して言論の自由が損なわれているインド社会を描く。インドのリベラルな若者を中心に支持されるラチタの“棒人間”風刺漫画シリーズ。政府が推し進めるヒンドゥー教による国家統合への批判表明が制限される中、彼女も訴追され、裁判所の判断を待っている身。しかし、日常的に目にするムスリムへの弾圧や女性へのヘイトに胸を痛め、発信を続けなければ、と自身を奮い立たせる。原題:DrawforChange!...インドって、こんなことになってるの?

  • 元WHO職員が暴露する世界の闇とは?!(神回)

    これまで幾度かここに書いてきたが、私は健康診断というものを社会人になってから一度も受けたことがない。早期発見早期治療という概念にも疑問を抱いている。薬には極力頼らず、癌になったら、そのまま受け入れる。なので、当然治療も手術も受けない。死ぬときは心静かに受け入れる。近藤誠医師の本も、こうした考え方のきっかけになった。「健康不安」に殺されるな僕が最後に伝えたかった一番大事なこと近藤誠ビジネス社医者に殺されない47の心得必携版医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法近藤誠アスコムいつも常識というものを疑っている。例えば食事、これまで長く三食万遍に摂ることが健康の秘訣、と言われてきたが、欲しくないときに無理し食う必要はない、と考えてきた。なので、もう20年余り朝食は摂らない。そして10年ほど前からは夕食一食の生...元WHO職員が暴露する世界の闇とは?!(神回)

  • USBメモリーの容量に不信感

    久しぶりにUSBメモリーを求めようと調べてみると、え゛30TB???今、そんなことになってんの?いやいや、レビューを読み込んでみれば、偽装なんだと。5つ星のうち1.030TBもある訳ね~し2025年1月2日に日本でレビュー済み色:30TBAmazonで購入同じ商品が違う商品名でいっぱい販売されているAmazon。困ります。じゃあ、他には?なんと、偽装(中国製)のオンパレードぢゃないっすか!こうなると、ナイルもtemu化?【中国EVと通販サイト】経済が崩壊しても要注意なことを髙橋洋一さんが教えてくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)ダメ、時間のあるときにゆっくり検討することにします・・・USBメモリ30TB大容量3in1高速&Type-Cコンパクト外付けメモリー360度回転フラッシュメモリスマ...【高品質:...USBメモリーの容量に不信感

  • くるみ割り人形と給食

    昨晩、U-NEXTで74歳のペリカンはパンを売る。を観た。すると、冒頭部分数分後に流れるクラシック音楽がとても懐かしい。でも、懐かしいくせに、その曲名を知らない。そこで初めて曲名を教えてくれるアプリを導入すると、それがこの曲だと教えてくれた。Tchaikovsky:WaltzoftheFlowers/Järvi·BerlinerPhilharmoniker日本語に直すと、チャイコフスキー作曲、くるみ割り人形より花のワルツ。このホルンからオーボエ?クラリネット?へ移る部分に凄く聞き覚えがあって懐かしい。なんでそんなに懐かしいのか?それは、小学生の頃、給食時によく流れた音楽だったからだと思う。確か私は6年生の頃は放送部だった。そして、その活動の一環として、給食時の校内放送のアナウンサーという仕事があった。4限...くるみ割り人形と給食

  • なんの人生か

    唇をかみしめて吉田拓郎2005年に始めて、今年で20年。なに?ここ、拙ブログのハナシ。なんで、何の得にもならんのに、そないな手間掛けとんねん?ん~~それは、ハッキリとはよぉ答えられん。敢えて、思いつく根拠を挙げるとするなら・・・1.我が小商いの宣伝の一環2.作文の訓練3.想定される読者への遺言4.自己満足5.記録それらを一括りにすれば、それは多分、自慰行為なんじゃないかな?これまで、触れ合ってきた知人、友人との会話の中で、それぞれのSNS(今流行りの単語故、ホントは使いたくないが)ごとの読者がいることを承知している。なので、それごとに体裁を変えるとはいえ、畢竟こうした文章の先には、それらの顔が想定されている。勿論、私が認知仕切れてない人達も、その先には含まれている。だから、日々対象人物を変えながら、作文し...なんの人生か

  • 250207あさぼらけ(小林克也と桑田佳祐の歌)

    今朝のラジオから流れたこの番組。良かったので、音声動画にしてみました。ただ、初めてのアプリで躓いて、随分手こずりました。でもって、ようやくアップすると、ゴーグルからこんな通知が携帯に。『あんたがさっきウップロードした動画は、著作権違でブロックされとるで。でも、罰則は今のところないけん、いじったら公開できまっせ』ああ、やっぱそうなんや、それを見越して、実はそんな著作権侵害まみれのアカウントにアップしたのです。で、いじってみたら、公開は出来たようです。ゴーグルも警告はするけど、いきなりのアカウント削除(10年余り前にそうしたことがあった)まではしないみたいなので、暫くこうしておこうかと。現在、83歳の現役ラジオDJ、かっこええオジイやよね。ユニクロがまだこれからという時代、30年前くらいだったかな?最初のTV...250207あさぼらけ(小林克也と桑田佳祐の歌)

  • Clipchampで音声動画を作製する際、画像の長さが調整出来ない場合の肝

    昔は、ムービーメーカーを便利に使ってたんですが、数年前にそいつが廃止になって、以来、代替アプリを使ってきました。と言うよりも最近は、いっそのこと、スマホで完結するvlloを使っています。ですが、今朝のこと、面白いラジオ番組があったので、そいつを音声動画にしたいと思い立ったことから、またPCでの動画編集の必要性が生じました。と言うのも、当該番組を録音するのに、PCに格納してあるらじれこを使うからです。ならば、その音声ファイルをそのまま動画編集する方が手軽です。そんな訳で、久し振りにPC用の動画編集アプリを探してみたところ、出てました、ウィンドウズに標準装備されたClipchampなるものが。ムービーメーカーのバージョンアップ的なそれだろうから、なんとなく弄ってれば、音声動画なんて簡単だろう、と思ってたものが...Clipchampで音声動画を作製する際、画像の長さが調整出来ない場合の肝

  • なんでもメモる

    「春うらら」田山雅充(井上真央)私は、店(酒の宝島)から徒歩3分程度の離れた場所にある倉庫の小部屋で独り、日々の暮らしを送っている。そこでは、ベッドとTVの間に据えた、冬は炬燵、それ以外は香典返しのギフトカタログの中からチョイスした座卓に向かって、座ったまま半径1mの範囲内で、ほぼ事足りるレイアウトのものぐさ生活。炬燵は20年くらい前(だったかな?)に倉庫から引っ張り出してきた古いもの。一体、それが自分のものだったか、家族のものだったか、それすら分からないまま使っている。少なくとも、東京のアパート暮らしの頃のものではない。何故そう言い切れるのか、それは、そいつはかなり小さめのそれだったから。なので、今お世話になってるのは、それより古い普通サイズで、随分昔のものだと思われる。過日、流石の経年劣化でコードの途...なんでもメモる

  • センチメンタリズム

    ワシントン広場の夜はふけて/ヴィレッジ・ストンパーズニヒリズムを標榜しつつ、実はセンチメンタリズム、自己分析、というほど行かなくとも、自己の性質はそんなところだろうと。例えば昔、乗り換え時に手元に残った切符や、旅先で貰った喫茶店のマッチ、そして、そうした時に吸った煙草の空き箱。これらに日付を書き込んで残しておいたりする。また、買い求めた本の奥付の余白部分に、日付と場所と心境を書いてみたり。40歳を過ぎた辺りから、そうした、我ながら女々しい癖に嫌気が差して、極力、よすことにした。でも、【極力】から漏れたものには未だにその癖が抜け切ってない。例えばお札。エポックメイキングなそれは出納の枠には入れずに記念品とする。但し、書き込みはしない、お札だから、そうしてはいけないと、親から躾けられたから。それと同じで、ピン...センチメンタリズム

  • 山のサウナ

    先日、テレビの何かの番組で、女性タレントが【ととのう】について語っていた。そう、最近よく耳にするサウナの上手な入り方のことである。彼女によれば、「10分サウナ、2分水風呂、その後外気浴、これを1セットとするのが良い」とのこと。私の場合は、6~10分サウナ、水風呂30秒?、それを3セット繰り返した後に露天風呂というやり方。水風呂が短い上に、外気浴もない。なので、【ととのう】という感覚が分からない。なので、そのまま真似てみた。ただ、水風呂はそれでも1分が限界?でもその結果、次のサウナでは汗の出方が良くなった。もしかしたら、このやり方か?暫く試してみよう。あ、さうさう、来週はあっこ臨時休業ですよ。それと、HPには出てないけど、こんなポスターが貼られてましたよ。回数券5セット買えば、1セットおまけどうしようかなぁ...山のサウナ

  • 神回?

    昨晩録画してあった上田と女が吠える夜バレンタイン目前!甘いもの好きも唸る!絶品スイーツ集結SPを今朝観た。偏屈もの故、流行り言葉は使いたくないが、昨晩のそれは【神回】と呼んでいいんじゃなかろうか。朝から声を出して笑ってしまった。出演者、みんながみんなオモロかった。オススメ・・・神回?

  • 初受注

    昨日の夕方、携帯に何かの告知が届きました。ですがその時は、初めて見る書式なのはだけは認知しつつも、老眼鏡を掛けるまでには至らず、スルーしました。そしてその夜、チュー太郎で確認してみると、どうやらそれは、自店サイトからの受注告知で、これが売れたのでした。実はそれ、初めての受注なんです。ヤフーストアの方は、細々とながら継続して受注してるのですが、オリジナルサイトでは鳴かず飛ばずで、もう半ば諦観の境地だったのです。過日、ネットとは言え、他人様の軒先を借りた店では、そこの方針次第でどう転がるか分からない、ならば、独自の店を持つべきだ、との思いで始めた取り組み。五里霧中で頑張ってはおりますが、現実は如何ともし難く、心が折れかかっていたのです。現金なもので、やおらやる気が湧いてきました。オリジナルサイトの更なる構築に...初受注

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チュー太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チュー太郎さん
ブログタイトル
宝島のチュー太郎
フォロー
宝島のチュー太郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用