chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サワダ
フォロー
住所
北海道
出身
青森県
ブログ村参加

2005/12/08

  • 手作りに勝るものなし

    多くの教え子たちには、その子のレベルに合わせたプリントを1単元ごとの冊子にして渡しています。 普通なら教材を1冊買ってもらえば済む話なんですが、多くの子供たち…

  • 先回りし過ぎてませんか?

    明日から家族旅行に出かけるというAくんに「どこに行くの?」と尋ねたら、「いや、よくわかりません」という返事が返ってきました。数日後、「何を見て来たの?」と聞い…

  • 作る側の気持ち

    もし私が今、学校の先生をしていて自分で定期テストの問題を作るとしたら、自分が授業で扱ったものを中心に作ります。 子供たちが自分の授業をどのくらい真剣に聞いてく…

  • どっちも必要

    勉強が得意でモチベーションの高い生徒に出会うと、「自分も負けていられない」と気合が入ります。 彼ら(彼女ら)にいつ追いつかれるかと戦々恐々しながら(笑)、私も…

  • 不器用は大きな武器

    立場上、教え子たちには「学校の授業はきちんと聞きなさい」と言ってはいますが、お恥ずかしながら私自身、学校の授業だけで理解できたことはほとんどありませんでした。…

  • 憧れるのはやめましょう

    今週からいよいよ新学期がスタートですね。 教え子の中には、早速明日実力テストを控えている子もいます。 その実力テストで上位に喰い込むために、春休み中は「1日9…

  • 点数からは見えないもの

    子どもたちに勉強(特に算数や数学)を教えていると、大きく2つのタイプに分かれます。1つは中身を理解しようとする子。そしてもう1つは、解き方を覚えようとする子で…

  • ヒマそうな授業

    私にとって理想の授業は、生徒が集中力を持って問題と格闘し、先生が「ヒマそうに」している授業です。 逆に最悪の授業は、先生が熱心に説明して、生徒が「ヒマそうに」…

  • 2勝1敗か1勝2敗か

    プロ野球が開幕しました。 我がドラゴンズは開幕戦こそ良い勝ち方をしましたが、その後は連敗。結局、1勝2敗で3連戦を終えました。 「開幕前」の記事では「巨人の出…

  • 変わらない指導

    今日から4月。いよいよ新年度ですね。 私も独立して26年目のシーズンを迎えることになりました。 青森で生まれ育ち札幌に何のコネも持たない私が、ろくに宣伝もせず…

  • 開幕前

    いよいよプロ野球開幕ですね。 今日はエスコンフィールド北海道のお披露目先行開幕。明日は我がドラゴンズも開幕を迎えます。 今年も朝はメジャーリーグ。夜はドラゴン…

  • ガリ勉になろう

    「ガリ勉」という言葉には、どこかマイナスのイメージが付きまといますよね。 でも人間、一生に一度くらいは「ガリ勉」の時期を過ごしても良いのではないでしょうか。 …

  • 信じる

    今の教え子の中に、私からの指示や宿題などは一切与えていない子が2人だけいます。 理由は与える必要がないから。 学校からの課題が半端ないという理由もありますが、…

  • 教材選びに背伸びは不要

    生徒には失礼な話ですが、時どき「この教材キミに必要?」と思える分不相応のものを使っている生徒を見かけます。 これもまた失礼な言い方ですが(笑)、「自称進学校」…

  • 盾と矛

    世界最強の投手陣と世界最強の打撃陣。 WBCの決勝戦はまさに「盾と矛」の戦いとなりましたね。 侍ジャパンのみなさん、世界一おめでとうございます!そして、素晴ら…

  • WBC

    いよいよ明日は準決勝メキシコ戦ですね。 プロ野球ファン歴は長いですし、今までもWBCの試合はほとんど観てきたんですが、大会前からこれほど盛り上がった大会はこれ…

  • 合格実績と指導力

    決して数は多くはありませんが、私の教え子の中にも、たまに難関校と呼ばれる学校に進学していく生徒がいます。 そんなときはその生徒の手柄を横取りして「〇〇大学(高…

  • サクラサケ

    今から20年ほど前、その時はアメブロではありませんでしたが、私はブログデビューを果たしました。 実はそのときのブログのタイトルが「サクラサケ」でした。 それを…

  • 勉強借金

    借金のない人は、なるべく借金を作らない生活を心がけます。 借金があったとしても、まだ返せる見込みのある借金であれば、何とか頑張って返そうという気になります。 …

  • スタート

    公立高校の合格発表が近づいて来ましたね。教え子たちの結果が気になるところではありますが、まあ、いくら心配したところで結果が覆るわけではありませんので、あとは朗…

  • 先入観

    生徒に問題を解いてもらう前に、「出来そう?」とたまに聞くことがあります。 そうするとすぐさま「出来そう」と言ってくる子と、「出来なそう」「無理そう」と言ってく…

  • 0学期こそ勝負時

    中学受験においても高校受験においても、上位で合格させることにはほとんど興味がありません。上位であろうが、下位であろうが、ビリであろうが、極端な話、受かりさえす…

  • 生徒に合わせるのが仕事

    もう25年以上も前ですが、塾に勤めていた頃の私は主に小中学生の担当をしていました。 自分で言うのも何ですが、当時の生徒や親御さんからはそれなりに高評価を頂き、…

  • 大なる未完成

    卒業式シーズンですね。 卒業式と言えば、中学校卒業時に校長先生から頂いた言葉が未だに私の心に刻まれています。 「小なる完成よりも大なる未完成」 誰か有名な方の…

  • 受験は経験の1つ

    今日は北海道の公立高校入試でしたね。 小学校卒業前にコロナ禍に見舞われ、中学校入学後も全国一斉休校、その後も学級閉鎖やら何やらで、勉強面では何かと不利な条件を…

  • テスト萎え

    小学生の時は、テスト前だからと言って特別に勉強した記憶はありません。 中学校に入って、初めて定期テストというものの存在を知りました。 年に数回しかない大事なテ…

  • 潜伏期間あってこそ

    進学先が決まる、新学期が始まる、新しい生活が始まる。 これからそういった時期を迎えますが、こんなときは誰でも「やる気」に満ちているものですね。 子供たちも含め…

  • 天知る地知る我知る人知る

    子供の頃、親の前でよく勉強しているフリをしていました。 とりあえず机に座って教科書や問題集を開いて、考えているフリでもしていれば、親は勉強していると思ってくれ…

  • 見えないからこそ慎重に

    今年はコロナに加え、インフルエンザも流行っているようです。 コロナにしろインフルエンザにしろ、目に見えない「敵」ほど怖いものはありませんね。 私も人(子供)に…

  • 着ける自由、着けない自由

    実は私、コロナが流行る何年も前から外出時はいつもマスクを着ける習慣がありました。 といっても、花粉症を患っているわけではありません。 風邪やインフルエンザに罹…

  • 最低の点数

    今まで受けたテストの中で、「最低の点数」だったものをわざわざ机の前に貼っている教え子がいます。 「最高の点数」を誇らしげげに貼る子はいるかもしれませんが、最も…

  • 基本問題、応用問題

    基本問題は簡単な問題。応用問題は難しい問題。きっと多くの方は、このようなイメージを持っているのではないかと思います。 私も学生の頃はそう思っていました。でも今…

  • 「解らない」と付き合おう!

    解らないことをそのままにするのは良くないこと。 解らないことはその場ですぐに解決すべき。 解らないことがあれば、何でも先生に聞くべき。 子供たちの「解らない」…

  • 正しい努力、間違った努力

    「単語をちゃんと覚えようよ」「文法を1からやり直そうよ」 そういった私の忠告に一切耳を貸さず、ただ闇雲に過去問を解くだけという「間違った努力」で、英検に落ち続…

  • 苦手教科はほどほどでいい

    受験シーズン真っ只中ですね。 私も高校受験生を数人抱えていますので、今は受験対策に追われている最中です。 この時期になると、急に苦手教科を克服しようとする生徒…

  • 教えるときはゆっくりと

    人は誰かにものを教えるとき、たいてい早口になります。 それはなぜか。 相手に理解させることよりも、「教えたい」という思いがどうしても勝ってしまうからだと私なり…

  • 受験の続き

    受験をひとつの「ゴール」と勘違いし、受験が終わると同時にまったく勉強しなくなる生徒がいます。実は高校受験時の私もそのひとりでした(笑)。 おかげで、その遅れを…

  • 反面教師

    私にとっての「反面教師」は、何を隠そう自分の父親です。 といっても、父親が嫌いだったわけでもなく恨んでいるわけでもありません。むしろその温厚な人柄は尊敬に値す…

  • 大変だからいいのかも

    「家庭教師って移動が大変じゃないですか?」ってよく聞かれます。 確かに塾なら生徒の方から来てくれますが、家庭教師は自分が行かなければいけません。場合によっては…

  • 現状維持宣言

    基本的に鉛筆と紙、あとは正常に働いてくれる頭さえあれば可能な仕事です。 もちろん授業で使う教材や自分のアップデートのために、ひと通りの教材を揃える必要はありま…

  • 苦しいときは学んでいるとき

    以前、ある受験生に、 「苦しいときは学んでいるときなんだよ」 といった言葉をかけたら、 「じゃあ、私は毎日学んでるんだ!」と笑顔で答えてくれました。 辛い受験…

  • 自分のポジション

    過去の教え子の中に「歴史博士くん」と「国語博士さん」がいました。 「歴史博士くん」は中3で歴史検定(日本史)1級に合格しました。 お恥ずかしながら私は当時、歴…

  • 二刀流

    実は今、受験と中体連の「二刀流」に挑んでいる教え子がいます。 夏までに部活を引退し、その後は受験勉強に専念。それが一般的な高校受験生の姿ですよね。私もそうでし…

  • 答は活用するためのもの

    「勉強するときは答を見てはいけない」と思い込んでいる生徒が多いようです。 きっと小さい頃から親や先生に、「答を見るのは悪いこと」と教えられてきたからだと思いま…

  • 手、出し過ぎていませんか?

    前回に引き続き英語ネタです。 中学校に入って初めてアルファベットから学び始めた私は当時、英語の勉強法というものを全く知りませんでした。 近くに塾も英会話教室も…

  • 知らない単語は聞き取れない

    18歳まで青森で育ち、その後、大学入学を機に北海道に渡ってきた私は、津軽弁と北海道弁のバイリンガルです(笑)。 今では北海道で過ごした時間のほうが圧倒的に長く…

  • 難関校を目指すということ

    もう10年以上前の話ですが、中学受験を目指すある小5の女の子に出会いました。 てっきり中学受験対策のご依頼かと思いきや、実際のご依頼内容は中学数学の先取り学習…

  • ブログ派

    アメブロで書き始めて、この記事が600投稿目だそうです。 2日に1回のペースで投稿してきましたので、かれこれ3年以上は継続していることになります。 「石の上に…

  • 自業自得

    「学校の宿題で忙しかったので、こっちの宿題はあまり出来ませんでした」 夏休みや冬休みが終わる頃になると、そう言い訳してくる生徒が必ず何人か出てきます。 「あ、…

  • 中学受験お疲れさまでした

    札幌の中学受験も全日程が終了したようです。 受験生のみなさん、そして親御さんの方、本当にお疲れさまでした。 半年ほどお手伝いさせて頂いた生徒も、今日、無事に第…

  • 最小限の努力?

    「最小限の努力で最大限の結果を」 受験が近くなるとよくこんなフレーズが飛び交うようになります。 塾や予備校の宣伝文句にもよく使われているようです。 確かに努力…

  • がんばれ中学受験生!

    札幌の中学受験がいよいよスタートしました。 今年はガッチリ教えてきたわけではありませんが、空き時間を見ながら半年間ほどお手伝いさせて頂いた教え子が挑んでおりま…

  • 山は張らない

    そろそろ、というか、早い生徒はとっくにだと思いますが、受験生が過去問に手を出し始める時期ですね。昨年の問題、一昨年の問題。思いのほか出来たときは、もう合格した…

  • タスキをつなぐ

    個人競技がほとんどである陸上競技において、数少ない団体競技の代表格と言えば駅伝ではないでしょうか。 「お正月と言えば箱根駅伝」という方も少なくないと思います。…

  • 2023謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 神社で参拝して、家でゴロゴロお笑い番組をみているうちに、お正月休みの半分が終わってしまいました(笑)。今、箱根駅伝を観ながら…

  • ご褒美

    おはようございます。 普段は仕事を終えてから夜中の更新ですが、今日からお正月休みということで柄にもなく朝の更新です。 実は昨夜、今年の仕事納めをしたところに、…

  • 自立のチャンス

    子供たちの冬休みが始まって、約1週間。 おかげさまで、私も冬期講習でそれなりに忙しくさせて頂いております。 ただ今年は、というかいつものことなんですが、受験生…

  • 第一志望校からの招待

    今年の甲子園で東北に初の優勝旗をもたらした仙台育英高校。 その須江監督の掲げたスローガンが「日本一からの招待」だったそうです。最近、本も出版されたので、ご存じ…

  • 補助輪

    「あっ、そうか、わかった!」 私たち教える側の人間にとっては、とても心地よい言葉です。 子供たちからこの言葉を聞くために、日々頑張っておられる先生方も多いこと…

  • 人間の物差しと神様の物差し

    人間の物差しで見れば、不合格より合格のほうがいいに決まっています。 人間の物差しで見れば、失敗よりも成功のほうがいいに決まっています。 人間の物差しで見れば、…

  • クリスマス・プレゼント

    世の中に出回っている通貨量は変わらないんだから、自分が得をすれば、その分、他の誰かが損をすることになる。 世の中で生産できる食料にも限界があるんだから、自分が…

  • 自分勝手

    ここ数日、めちゃくちゃ寒い日が続いていますね。 夏の暑いときは「こんなに暑いなら冬の寒さのほうがマシ」と思うのに、寒くなると「こんなに寒いなら夏の暑さのほうが…

  • 計画倒れ

    昔、計画を立てるのが大好きな(?)教え子がいました。 自分で1か月の計画を立てて、その計画表を机の前に貼っていました。一見「やる気満々の生徒」です。 もちろん…

  • 子供は急に変われない

    子供が塾に通い始めた。子供に家庭教師をつけた。 そんな時、多くの親御さんは、すぐにその効果が表れることを期待します。 あわよくば、早速子供がやる気になって、数…

  • 志望校は自分が決める

    基本的に進路指導なるものは一切しておりません。 もちろん、聞かれたらアドバイス程度のことはしますが、生徒や親御さんが決めた志望校に対して、私が口を挟むことはあ…

  • 適量

    美味しいものを格安料金で大量に提供してくれる飲食店が全国各地にはあるようです。 「お客さんの喜ぶ(驚く)顔が見たいから」 店主の方のサービス精神には、ホント頭…

  • 「何となく」は通用しない

    中1の時点で「英語は余裕!」「英語は簡単!」と言っていた生徒が、中2の途中あたりから急に英語の点数が取れなくなる。 これ、私の中での「英語あるある」です(笑)…

  • 「出来て当たり前」のプレッシャー

    クロアチア戦、惜しかったですね。 延長戦も含めて120分フルに戦った末に、最後がPKで決まるというのも何とも残酷な結末のような気もしますが、これが勝負というも…

  • 勉強の「種」

    「クロアチアってどこにあるの?」 こんな質問をされたら、私の教え子ですぐに答えられる子はおそらく1人か2人程度ではないかと思います。 「クロアチアってどんな国…

  • 番狂わせ

    優勝候補のドイツとスペインに勝って、コスタリカに負けての予選1位通過。 大方の予想とは真逆の結果になった今回のワールドカップ予選。 私たちにとっては嬉しい「誤…

  • 決戦は金曜日

    いよいよ明日が運命のスペイン戦ですね。 コスタリカ戦に負けた瞬間、多くの方が絶望感に襲われたことと思います。 ドイツに勝って浮かれ気分だっただけに、監督や選手…

  • 感謝

    もしあなたのお子さんが成績優秀でしっかりした子に育ったなら、それはあなたの子育てが成功したからではありません。 ましてや他人に自慢するようなことでもありません…

  • 落とし穴

    普段はあまりサッカーを見ることはないんですが、ワールドカップの時だけはにわかファンになって、日本代表の戦いを楽しませてもらっています。 初戦ドイツに逆転勝ちし…

  • 当たり前に

    「自分は個性的で、ユーモアのセンスがある」自分からそう言ってくる人の中に、本当に個性的でユーモアのセンスのある人はいませんよね(笑)。本当に個性的でユーモアの…

  • もう3周してるんで

    定期テスト2週間前、ある生徒がテスト範囲の問題集をスラスラ解いていました。 「おっ、順調に解けてるね」 そう言ったら、 「あ、はい、もう3周してるんで」 とい…

  • 大事なのは順番

    食べる順番によって太りやすかったり太りにくかったりするといった話をよく聞きます。 例えばご飯よりも野菜を先に食べたほうがいいとか、コーヒーは食後よりも食前のほ…

  • 守備範囲

    最近の若者はテレビよりもユーチューブのようですね。 スマホさえあれば、自分の好きな動画をいつでもどこでも好きなだけ見られる。ホント、便利な時代になりました。 …

  • その先、考えていますか?

    「受験は受かることよりも、『その先』のほうが大事だからね!」受験生の教え子たちには、口を酸っぱくして言うようにしています。大学受験、高校受験、中学受験、すべて…

  • タテの比較

    「たしかに他の生徒さんに比べたらものすごく成長は遅いですけど、○○(子供の名前)は○○なりにちゃんと成長してきたと思います」 先日、発達障害を抱えながらも大学…

  • 蓄積の差

    野球を習い始めてほんの数ヶ月で、プロ野球選手になれる人はいません。 ピアノを習い始めてほんの数ヶ月で、ピアニストになれる人もいません。そんなことは誰でも分かる…

  • コロナ再び

    最近はあまり話題にもならなくなりましたが、再びコロナが猛威を振るい始めているようです。 ここ北海道は全国最多、もうすぐ1万人に迫る勢いです。 政府は「第8波が…

  • たかが成績

    私が今まで受け持ってきた生徒たちは、みな地域も学校もバラバラです。 同じ札幌市内でも街の中心部に住む生徒もいれば、郊外に住んでいる生徒もいます。そんな子供たち…

  • ペースメーカー

    長距離走を完走するためのコツは、「自分のペースを守ること」と「良きペースメーカーがいること」だと思います。マラソン大会でスタートと同時に集団から飛び出したラン…

  • 身の丈に合った勉強

    中学受験を控えた半年前に、それまで通っていた中学受験塾を思いきって辞めた生徒がいました。 といっても受験を諦めたわけではありません。 むしろ第一志望に受かりた…

  • ミスはするもの

    「なんでこんなミスしてんの?」 テスト返却時の子供たちの答案を確認すると、こう嘆きたくなることってありますよね。私はしょっちゅうです(笑)。 「このミスさえな…

  • 合格第1号!

    11月1日、1並びのめでたい日にとても嬉しい報告が来ました。 このブログにも何度か登場している自閉症スペクトラムの教え子Aくんが、ある大学の芸術学部に推薦合格…

  • ゆっくりやるから力がつく

    どんなに時間がかかっても、数学の難問を自分の手で解きたがる教え子がいます。 どうしてもわからない時だけ私からヒントをもらうことはありますが、最後の答は必ず自分…

  • 習うより慣れよ

    私の授業は毎回チェックテストから始まります。漢字、英単語、英文暗記、理社の小テストなど、内容と量は生徒によって異なりますが、特に受験生には結構な負担を強いるこ…

  • 慣性の法則

    中3の理科で「慣性の法則」というのを習います。 運動している物体はいつまでも同じ運動を続けようとし、静止している物体はいつまでも静止し続けようとする。 学生時…

  • 似たり寄ったり

    家庭教師を始めてまだ間もなかった頃の私は、この時期になるとものすごくイライラしていました。 教え子を不合格にさせるわけにはいかない。でも教え子たちは思うように…

  • 待てない親

    「子供は自分から勉強することは絶対にないから、大人が徹底的に管理してやらせなければいけない」 過去に出会った親御さんで、私にそう言い放った方がいました。 子供…

  • 二兎を追え

    「学テCと定期試験、どっちを優先したらいいですか?」 北海道の中3は学力Cテストと定期テストがほぼ同時期にやってくるため、この時期になると中3の教え子からは決…

  • 復習のハードル

    「次回この内容で確認テストするからちゃんと復習しといてね」 「はい、わかりました!」 そんなやり取りをした後の次の授業。 その生徒は、確認テストをほとんど解く…

  • 順当合格

    今年の日本シリーズは昨年と同様、ヤクルト対オリックスの戦いとなりました。 どちらも長いシーズンを首位で通過したチーム同士の戦い。 ある意味、「順当勝ち」という…

  • 迷ったらラクそうなほう

    どちらか迷った時は、自分にとってより困難なほうを選ぶべき。 人生の教訓として、よく使われる言葉ですね。 この言葉を鵜呑みにしてかどうかはわかりませんが、教材選…

  • 努力か結果か

    授業はいつも真面目に受けてくれるし、宿題もきちんとやってくれる。 それでもなかなか結果につながらない生徒がいます。 一方で、授業態度は決して良くはなく、宿題も…

  • それでも偏差値を信じますか?

    私の教え子には偏差値30台の生徒がいます。 こう書くと、いかにも勉強が苦手な生徒、といった印象を受ける方が多いかと思います。 でも実際のところ、この生徒は決し…

  • 勉強と作業

    漢字や単語を5回ずつ書いただけで勉強したつもりになっている生徒がいます。 ノートをきれいにまとめただけで勉強したつもりになっている生徒がいます。 宿題のプリン…

  • 学力テスト対策

    北海道の中3生はこの時期、学力テストラッシュですね。 3週間前にAテストを終えたかと思えば、1週間後にはまたBテストがやってきます。 さらに1か月後はCテスト…

  • 浪人覚悟で?

    「勉強する時間がないから部活を辞めたい」という生徒がいます。「部活の時間を勉強に使えば、もっと成績を上げられるはず」という安易な発想ですね。でも残念ながら私の…

ブログリーダー」を活用して、サワダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワダさん
ブログタイトル
札幌の家庭教師 学びの森通信
フォロー
札幌の家庭教師 学びの森通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用