ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
唐津・徳山・尼崎・福岡・大村・若松・蒲郡の優勝戦
【唐津楽天銀行杯優勝戦】 枠なり3vs3の進入から3号艇島川光男が1号艇北山康介に抵抗されながらも捲り切った展開を突いた6号艇前田滉が捲り差しを決めて先頭に立ち、今年2回目・唐津初・通算7回目の優勝。 尚、2連単9870円・3連単634は84880円。【にっぽん未来プロジェ
2024/10/31 22:49
平和島・津・芦屋の優勝戦
【平和島市制施行70周年記念府中市長杯優勝戦】 枠なり3vs3の進入から04トップスタートの2号艇渡邉和将が捲るも流れた展開に乗った3号艇笠原亮が捲り差しを決めて先頭に立ち、今年3回目・通算70回目・平和島では昨年4月の前回BTS黒石開設14周年記念ウェーブ21杯に続く6回
2024/10/30 18:56
桐生・常滑・びわこ・住之江の優勝戦
【桐生G3企業杯サッポロビールカップ優勝戦ヱビスビール競走】 枠なり3vs3の進入から1号艇権藤俊光が押し切り、今年2回目・桐生2回目・通算8回目の優勝。【常滑日本空調システム杯優勝戦】 枠なり3vs3の進入から1号艇船岡洋一郎が06トップスタートの速攻を決めて、前
2024/10/29 21:28
児島スポーツニッポン杯優勝戦
児島スポーツニッポン杯優勝戦は枠なり3vs3の進入から1号艇桑原悠が05トップスタートの速攻を決めて悠々押し切り、今年4回目・児島2回目・通算31回目の優勝。
2024/10/28 21:23
戸田ボートレースダービー第71回SG全日本選手権
戸田では2003年以来の開催になるボートレースダービーSG全日本選手権優勝戦(特設サイト)は枠なり3vs3の進入から3号艇桐生順平(今節選手代表)が強捲りを決めて先頭に立ち、6月の当地G1戸田プリムローズに続く今年3回目・戸田19回目・SGV4となる通算59回目の優勝。 5号
2024/10/27 22:30
三国・下関の優勝戦
【三国新東通信杯優勝戦】 枠なり3vs3の進入から3号艇萩原秀人(福井支部)が捲り差しを決めて1号艇寺田祥を差し切り、今年4回目・三国25回目・通算69回目の優勝。 尚、2連単31は1230円・3連単314は4060円。【にっぽん未来プロジェクト競走in下関優勝戦】 枠なり3vs
2024/10/26 22:00
蒲郡・宮島の優勝戦
【蒲郡ガマポ2周年記念マクール杯争奪ヴィーナスシリーズ第15戦ムーンライトプリンセス決定戦優勝戦】 162/345の進入から1号艇勝浦真帆(岡山支部116期4884)が01トップスタート踏み込む際どい速攻を決めて、10度目の優出にしてデビュー初優勝。【宮島瀬戸内オーシャンズ
2024/10/25 21:29
唐津創刊75周年記念日刊スポーツ杯優勝戦
唐津創刊75周年記念日刊スポーツ杯優勝戦は123/564の進入からチルト+3度の4号艇菅章哉(徳島支部)が02トップスタート大外捲りを決めて先頭に立ち、今年7回目・唐津2回目・通算28回目の優勝。 イン戦粘った1号艇林美憲(徳島支部)が2M差しで2番手争いに競り勝ち、徳島支
2024/10/24 22:14
住之江・常滑の優勝戦
【住之江東京・大阪・福岡三都市対抗戦報知新聞大阪発刊60周年記念ダイナミック敢闘旗優勝戦】 大阪支部4人・東京支部と福岡支部各1人による優勝戦は枠なり3vs3の進入から1号艇竹井貴史(福岡支部)が押し切り、今年3回目・住之江初・通算10回目の優勝。 尚、団体戦は4
2024/10/23 23:00
芦屋・鳴門・津の優勝戦
【芦屋DMMボートちゃんねる杯優勝戦】 枠なり2vs4の進入から3号艇菊池峰晴が3カド捲りを決めて先頭に立ち、芦屋初・2018年7月桐生デイリースポーツ杯以来となる通算15回目の優勝。 4号艇若狭奈美子が1号艇石丸海渡と2号艇吉川昭男を叩いての捲り差しで2着に入り、2連単7
2024/10/22 21:09
多摩川日刊ゲンダイ杯優勝戦
多摩川日刊ゲンダイ杯優勝戦は124/536の進入から1号艇吉川喜継(滋賀支部92期4218)が5号艇須藤隆雄の捲り差しを振り切って先頭に立ち、今年2回目・多摩川初・通算15回目の優勝。 ちなみに、明日は吉川喜継の兄吉川昭男(滋賀支部70期3582)が芦屋DMMボートちゃんねる杯
2024/10/21 17:17
びわこG2秩父宮妃記念杯
びわこの結核予防事業協賛G2秩父宮妃記念杯優勝戦(特設サイト)は枠なり3vs3の進入から03トップスタートの4号艇吉田拡郎がカド捲りを決めて先頭に立ち、今年4回目・びわこ2回目・通算58回目の優勝。 尚、2連単41は3600円・3連単412は9880円。 ちなみに優勝戦3着の2号
2024/10/20 22:46
ミッドナイトボートレース下関8thBTSながとオープン4周年記念新東通信杯優勝戦
追い風7m波高7cmで2周戦のミッドナイトボートレース下関8thボートレースチケットショップながとオープン4周年記念新東通信杯優勝戦は、枠なり3vs3の進入から1号艇渡邉和将が10トップスタートの速攻を決めて、今年2回目・下関2回目・通算30回目の優勝。
2024/10/19 23:00
児島・三国の優勝戦
【児島創刊75周年記念日刊スポーツ杯ニッカン・コム杯優勝戦】 125/346の進入から1号艇池永太が5号艇稗田聖也の捲りを張り飛ばして流れた展開を突いた4号艇佐藤大佑が捲り差しを決めて先頭に立ちますが、内で粘る2号艇上條暢嵩が舳先を掛けて抵抗。 佐藤大佑は上條暢嵩
2024/10/18 18:51
G3江戸川女王決定戦KIRIN CUPは競技棟火災のため開催打ち切り
東京都江戸川区東小松川のボートレース江戸川は本日G3オールレディース江戸川女王決定戦KIRIN CUP4日目(特設サイト)を開催予定でしたが、本場開門前の今朝8時半頃に競技棟2階の燃料保管庫で火災が発生し、今節の開催打切。 出場選手は宿舎出発前で競技棟に到着しておら
2024/10/17 21:51
平和島・蒲郡・芦屋の優勝戦
【平和島東京中日スポーツ杯東京新聞盃優勝戦】 枠なり3vs3の進入から01トップスタート踏み込んだ4号艇今井貴士(福岡支部)がカド捲りを決めた展開に乗った5号艇山ノ内雅人(福岡支部)が捲り差しを決めて先頭争いを優位に運びますが、両者に挟まれ3番手だった1号艇前田
2024/10/16 21:29
常滑・住之江の優勝戦
【市制70周年特別記念事業第四回とこなめ山車まつりカップ優勝戦】 16/23/45の進入から1号艇佐々木完太が10トップスタートの速攻で深インを克服して押し切り、6月の前回当地サンケイスポーツ杯に続く今年3回目・常滑2回目・通算9回目の優勝。 ちなみに第四回なのは5年
2024/10/15 21:24
第10回ファン感謝3DaysBOATRACEバトルトーナメント
今回の唐津大会で第10回を迎えた前日発売競走のプレミアム一般開催ファン感謝3DaysBOATRACEバトルトーナメント(特設サイト)のファイナルは枠なり3vs3の進入から全艇スタート踏み込み、1番スタート早かった1号艇吉川元浩が速攻を決めて先頭。 しかし、判定の結果吉川元
2024/10/14 22:16
戸田ルーキーシリーズ優勝戦
スカパー!JLC杯戸田ルーキーシリーズ第15戦優勝戦は枠なり3vs3の進入から13トップスタートの4号艇中野希一(埼玉支部126期5132)がカド捲りを決めるも、二段捲りで続いた5号艇前原大道(123期5058)が外から並走し、内で粘る1号艇松本純平(今節選手代表123期5051)もBS伸
2024/10/13 22:50
鳴門BTS阿波かもじま開設2周年記念競走優勝戦
鳴門BTS阿波かもじま開設2周年記念競走優勝戦は枠なり3vs3の進入から内枠2艇が04トップタイスタートも、07スタートの3号艇片岡秀樹(徳島支部90期4167)が強捲りを敢行して捲り切り、13度目の優出にしてデビュー初優勝。 尚、2連単35は16400円・3連単354は83280円。7日
2024/10/12 18:30
桐生開設68周年記念G1赤城雷神杯
桐生開設68周年記念G1赤城雷神杯優勝戦(特設サイト)は枠なり3vs3の進入から1号艇新開航(福岡支部)が押し切り、今年3回目・桐生初・G1V2となる通算22回目の優勝。 5号艇瓜生正義(福岡支部)が1M外マイ不発も、2Mで3艇を差し切って逆転2着に入り、福岡支部ワンツー。
2024/10/11 21:37
児島・丸亀の優勝戦
【児島住信SBIネット銀行賞優勝戦】 枠なり3vs3の進入から04トップスタートの1号艇木村仁紀が2号艇海野康志郎の差しを振り切って先頭に立ち、児島初・昨年9月びわこレイン・パターソン杯以来となる通算5回目の優勝。【丸亀四国新聞社杯優勝戦】 枠なり3vs3の進入から1
2024/10/09 20:54
静岡県知事杯争奪開設71周年記念G1浜名湖賞
静岡県知事杯争奪開設71周年記念G1浜名湖賞優勝戦(特設サイト)は132/456の進入から1号艇丸野一樹が2号艇深谷知博(静岡支部)の捲り差しを振り切って先頭に立ち、前走地G1徳山クラウン争奪戦に続く今年3回目・浜名湖初・G1V8となる通算27回目の優勝。【東京・大阪・福
2024/10/08 21:16
平和島マスターズと下関の優勝戦は1号艇の佐賀支部102期が明暗
【日刊スポーツ旗平和島マスターズ優勝戦】 追い風5m波高4cmで安定板使用3周戦の優勝戦は枠なり3vs3の進入から15トップスタートの1号艇山田康二(佐賀支部102期4500)36歳が3号艇鈴谷一平30歳の捲りを受け止めた際にターン流れ、その間に2号艇北村征嗣(大阪支部)45歳が
2024/10/07 21:51
G3マスターズリーグ三国レジェンドカップ優勝戦
G3マスターズリーグ第6戦三国レジェンドカップ優勝戦は13/2456の進入から13トップスタートの1号艇大場敏57歳に対して2号艇今垣光太郎(福井支部)55歳が伸びの違いで3カド絞り捲りを敢行し、絞り過ぎて大場敏が責任外転覆を喫するアクシデントはあったものの捲り決まって先
2024/10/06 21:37
戸田・蒲郡・津・唐津の優勝戦
【戸田巧者No.1決定戦埼玉新聞社杯優勝戦】 123/546の進入から1号艇浜先真範が押し切り、昨年7月道の駅みくに・ふれあいパーク三里浜杯以来となる通算6回目・戸田では2度目の優出にして初優勝。【蒲郡幸田町長杯争奪秋の美味筆柿レース優勝戦】 123/645の進入から1号
2024/10/05 21:36
大村スポーツニッポン杯優勝戦
大村スポーツニッポン杯優勝戦は枠なり2vs4の進入から1号艇須藤博倫が押し切り、大村4回目・昨年8月戸田ボート大賞サンケイスポーツ杯以来となる通算67回目の優勝。
2024/10/04 21:51
江戸川ルーキーシリーズ優勝戦
安定板使用3周戦で波高10cm向かい風3mの江戸川スカパー!JLC杯ルーキーシリーズ第14戦優勝戦は1号艇飛田江己(東京都出身埼玉支部128期5191)が07トップスタートの速攻を決めて、2022年12月の当地京葉賞トータリゼータエンジニアリング杯以来となる通算2回目の優勝。
2024/10/03 17:48
若松開設72周年記念競走読売新聞社杯G1全日本覇者決定戦
若松開設72周年記念競走読売新聞社杯G1全日本覇者決定戦優勝戦(特設サイト)は枠なり3vs3の進入から13トップスタートの1号艇西山貴浩(福岡支部)がターン膨れたものの4号艇森高一真の差しを振り切って先頭に立ち、8月の前回当地日刊スポーツ杯お盆特選競走に続く今年4回
2024/10/02 23:30
多摩川内山信二杯優勝戦
多摩川内山信二杯優勝戦は枠なり3vs3の進入から08トップスタートカド絞り捲りを決めた4号艇石塚久也と捲り差しで続いた5号艇渡邉雄朗(今節選手代表)で接戦になり、渡邉雄朗が2M内先行で抜け出し今年5回目・通算9回目・多摩川では今年4月の前回東京スポーツ賞に続く2回目
2024/10/01 20:24
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラリーズクラブさんをフォローしませんか?