chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
料理日記。 http://hukuhuku.seesaa.net/

sunryonです。毎日の料理を載せて行きます。自宅で小さな韓国料理教室も開いています。

sunryon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/11/18

sunryonさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,146サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,146サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,146サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 最後の更新と感謝。

    最後の更新と感謝。

    デリマシェリを始めてもうすぐ10年、その前に約7年間書き続けてきたこのブログ『料理日記。』。 このブログのおかげで自宅での料理教室がはじまり、たくさんの方々に出会うことができました。 そのご縁があったおかげで『デリマシェリ』オープン後も たくさんの方々に応援していただき、支えられてきました。 ブログを綴った後はいつも心がスッキリするので、私にとっても大切な場所でした。 お店が10年になることを区切りに、Instagramでの発信のみに切り替えていくことを決めました。 デリマシェリのInstagramは2年くらいしていますので、引き続きお店の情報発信をしていきます。 ..

  • 晩ごはん。

    晩ごはん。

    昨日はハンバーグ。 今日はチキンをマリネしておいてグリルで焼きました。 昨日も今日もガスコンロの自動調理に任せて放ったらかしで出来上がり!料理が好きなのでコンロにつきっきりで火加減を見るのも苦にならないのですが、仕事から帰ってすぐに作りたい時は自動調理に助けてもらうと手が開くので、他の家事をできたりと本当に嬉しくなります。 生活スタイルによって、選ぶコンロも変わってくると思いますが、我が家には自動調理付きの“デリシア”というガスコンロがピッタリのようです^^今週末は西部ガスさんで料理教室があるのでそんなお話もできるかな♡ おいしい牛肉をい..

  • 2020年もよろしくお願いいたします。

    2020年もよろしくお願いいたします。

    冬休みの宿題で次女が作ったそぼろ丼。鶏そぼろも炒り卵もしっとり仕上げました。 他にはお味噌汁作り、お風呂掃除、も学校の宿題のおかげでできるようになりました。(もっと家事の宿題出してくれないかなー!笑) クリスマスから始まったと思うと冬休みって意外と長くないですか?^^ 習い事に、宿題に忙しい日もあったけどいっぱい遊んで、ゴロゴロもして最高に楽しい冬休みだったような。 私はずーーっと家ごはんをサボっていたので、ご飯の作り方を忘れましたが!笑とりあえず買い物だけは済ませました。(冷蔵庫に材料があれば何とかなるでしょう!^^) ..

  • 12月末。

    12月末。

    クリスマスのランチ。 私が不在でも長女がケーキスタンドを用意したり撮影に協力的だったとか。笑♡ 私も今夜は何だろうと夢のようでした。笑笑 このポテト、作り方教えてもらいました。^^ 写真が送られてくるたび、また仕事を頑張れました^^ バレエに持っていくお弁当まで。 12月や3月は毎年なんだかんだ家族に助けてもらってます。 アベルのクリスマスケーキの美味しかったこと! 年末年始は..

  • 2021年もありがとうございました。

    2021年もありがとうございました。

    2021年のデリマシェリ、本日で無事終了しました。 クリスマスから年末にかけて、オードブル祭でした^^この年末だけでも何百人の方々がこのオードブルを囲んでくださったのだろう、と想像すると胸がいっぱいになります。 大切な日に、デリマシェリをご利用いただき本当にありがとうございました。 私もケーキ屋さんにクリスマスケーキを予約していることがとても楽しみだったので、こんな気持ちでお客様もご予約くださっているんだな、と想像をしていました。 2021年もデリマシェリに足を運んでくださったお客様、関わってくださった全ての方々、いつも応援し..

  • 12月。

    12月。

    日曜日。早起きしてベーカリータツヤのパンで朝ごはん。子供達の誕生日プレゼントだったりで少しショッピングをして帰宅をしたら、、、 おいしいリンゴが主役のおやつタイム。母が旅行先の長野から送ってくれたリンゴ。私が林檎(ふじ)が大好物なもので。普段果物を食べない夫も興味を示して食べてくれました。笑 12月は毎年ドキドキします。 可愛いリースを見て癒されたりおいしいおやつを食べながら?!1日1日頑張ります♡ 感謝の気持ちを込めて。

  • 日曜日、誕生日

    日曜日、誕生日

    定番マフィンが食べたい!の朝ごはん。 ウインナー入りのスクランブルエッグを2人が作ってる間に、私はフルーツの用意。 私も無性に食べたくて。満足。 先週はあんマフィン、うぐいす豆のリュスティックも食べてました^^ happy birthday次女。 サプライズゲストのおかげで嬉しいお誕生日になりました^^ また楽しい一年になりますように♡ 何回もお誕生日会してもらってよかったね^^

  • お餅ともみじ饅頭。

    お餅ともみじ饅頭。

    朝ごはんのお餅、始まりました。 寒くなると餅のオーダーが入ります。しばらく続くかな。 お餅をたべてる次女。お姉ちゃんが修学旅行中のため、1人で朝食。「オンニのこのパーカー借りていいかな♡」と長女の服を拝借してました。(30センチ身長差があるのでブカブカです) 確か、2年前に長女が小学校の修学旅行に行ってる時は、「オンニのトゥシューズ履いてみていい?」と言って、ぶかぶかのトゥシューズを履いて私が支えながら壁につかまって、次女、感動してましたっけ。笑^^ そんなことを思い出しました。 広島から帰ってきた長女。珍しく早口で三日間のことを詳しく..

  • カキフライ

    カキフライ

    牡蠣フライと蒸し野菜のチーズフォンデュ。 ミニフォンデュ鍋、冬は登場回数増えそうです^^ 牡蠣フライは、牡蠣を2個ずつくっつけて、大きく成形。夫も子供達も喜んでました。 日曜日は牡蠣小屋へ。 牡蠣大好き家族です♡ 今週は長女がリモート授業だったので、夜ご飯の準備を何回かお願いしました。この日は、牛丼作ってくれました。 その前はたこ焼きの準備を全部して待っててくれました。^^ 少しずつレパートリー増えてるかな? 長女と食べた北海道の“三方六”というバ..

  • 日曜日と牡蠣のグラタン

    日曜日と牡蠣のグラタン

    日曜日、次女の朝ごはん。私が起きてきたらまな板の上でオムレツの玉ねぎ切ってました。夏休みに習ったオムレツ、まだつづいてるみたいです^^ポムドテールのアップルパイと。(どこに行ってもアップルパイを買う子です^^) 長女はスクランブルエッグを作ってました。日曜日はみんな自分の好きなタイミングで作り始めてそれぞれの新聞を読みながらゆっくり食べてます。 長女が食べてたスコーンは、私の友人の手作りなのです。紅玉のジャムまで手作り。おいしくて感動しました。何より、貴重な時間を割いて手作りしてくれる気持ちが嬉しかったです。 ..

  • 新米と里芋

    新米と里芋

    すご家族が作られた新米と、◯◯ちゃんが作った自慢の里芋と、道の駅おおいしの蓮根と、、 おいしいものをたくさんお裾分けいただき、家族に一つ一つ説明してから 4人で“いただきまーす!”の晩ごはんでした。 「この輝き!」と炊き立ての新米を混ぜながら長女が呟いてました。^^ 里芋、まずは蒸して田楽味噌をかけました。塩だけでもいくつかいただきました。美味しかったー♡ こちらのご飯のお供。 これらをボウルの中で合わせるだけ!次女に混ぜ混ぜしてもらいました。このお土産嬉しかったー^^ 主菜はガー..

  • 日曜日。

    日曜日。

    日曜日の朝は友人作の絶品スコーンに京都・マールブランシュのマロンクリームを。 お昼は“割烹よしだ”にて。 下関から来福した義母と。鯛茶漬けと天ぷらをいただきました。 夜は長女のリクエストでチゲに。大きな土鍋に作ると食べすぎるから1人ずつトゥッペギに入れてほしいとのことで。ラーメン&ウインナー入り。豚肉、きのこ,ネギ、キムチ、豆腐も。 チゲや鍋ものの季節到来ですね。水炊きが食べたい!味噌おでんが食べたい!ケランチムが食べたい!みんな色々言ってました。^^ イクラが好物の長女にハンメの優しさ^..

  • 最近のごはん

    最近のごはん

    名古屋の妹が誕生日に送ってくれた“鈴波”の銀鱈みりんと“伊勢谷川”の松茸ごはんの素で。手抜きしてね♡のプレゼントに感謝。久しぶりに食べた鈴波の美味しさに感動しました。 塩豚を焼いた日。デリシアのココットダッチオーブンで。 我が家ではガスコンロについているグリルがガスオーブン代わりです。^^あまり電気オーブンで料理をしなかったのですが、ガスコンロのグリルはよく使ってます。 課外授業の朝は和食希望でした。梅干しとスクランブルエッグもリクエスト。 娘たちは、気合いを入れる日や、熱中症に気をつけなければならない日は、朝に白ごはんとお味噌汁を食べていき..

  • 晩ごはん。

    晩ごはん。

    『おいしかったよー!チゲに玉子入れたらケランチムみたいになっちゃったけど^^』と長女から写真付きでLINEが。 次女の習い事で出ている間に1人ごはんの長女。チゲには豆腐と野菜、きのこ入り。 お盆に引っ越しをしてからの1ヶ月半は自粛期間だったので習い事がオンラインで。比較的ゆっくりごはんを作って姉妹揃ってのごはんが続きましたが。10月の自粛期間明けからはまた目まぐるしく。仕事から戻って、ごはん作りながら夕方は家を出たり入ったり。(もう何年もこんな生活をしてるのに、、そういえばこんな生活だった!と思い出しました。笑) この日は次女の運動会。運動会の夜ごはん..

  • ユッケジャン

    ユッケジャン

    大鍋にスープをたっぷり仕込んだ日はなんとも言えない安心感が。^^久しぶりのユッケジャン。 牛肉、茄子のナムル、豆もやしのナムル、椎茸、人参入り。 みんな、おいしいー!と食べてくれました。おかずがいらない、スープがメインの食卓です。 家族がそれぞれ別の時間に食べることが多いので、温め直すだけの具沢山スープは私も助かります^^ 立派な柿をいただきました。 朝起きるのが楽しみでした。ありがとうございます♡ 娘たち&夫は久しぶりのホットサンド。 今日も良い天気! いつもありがとうござ..

  • 大学芋

    大学芋

    とにかくさつま芋が大好きな娘たち。 大学芋してー!とリクエストげあったので、お腹いっぱいたべてもらいました。 たまに食べると美味しい♡ 来週は給食でも大学芋が出るね!と2人で喜んでいます。^^(食べながらも食べ物の話ばかり!) まだまだ暑いのでピビン麺も。この日は素麺で。 次女がピビン麺が大好きなので、 タレをまとめて作ってます。 素麺も暑いうちに消費せねば^^ 先日は茄子のミートパスタを。 私はヤキチのパンと♡ ..

  • 嘉麻市のハコキチへ。

    嘉麻市のハコキチへ。

    今日は、嘉麻市のhaco kitchen(略してハコキチへ)ドライブ。 こちらは、マシェリでも2年弱勤めてくれたmineちゃんと妹さんのお店。 今日はのり弁の日だったので4つ予約をして出かけました。mineちゃんのお顔を見るだけで元気が出ました!いつも賑やかに出迎えてくださるご家族の皆様も大好きです♡(今日はイノシシのお話を明るく聞かせてくださいました!^^) おかげさまで、晩ごはんは洗い物無しで終わりましたー♡おいしかったのはもちろんのこと、作り手の優しい気持ちが伝わってきて幸せな気持ちになりました。 またお世話になりまーす! ..

  • ごはんとおやつ。

    ごはんとおやつ。

    魚焼きグリルのところでパンが焼けるのをやってみたくて。^^ チキントマト煮といただきました。4人で座れる日だったのでよかったです。 これからもこんな風にパンを焼く日が増えるかな♪直火焼き、美味しかったです! 鯵の干物と豚汁の日。 麻婆丼の日。 我が家は毎晩、決して品数は多くありませぬ〜!(すでにお気づきかと思いますが!^^)実家の母から、“これだけで良いなんて羨ましいー!”という声が聞こえてきそうです。笑 “品目数”はなるべくたくさん!と心がけていますよ。 ..

  • 長女が中高生向け料理教室へ。

    長女が中高生向け料理教室へ。

    先日、西部ガスクッキングクラブの中高生向けの料理講座に参加した長女。(前回のパン講座が楽しくてまたすぐに次を申し込んでました) 習ってすぐに家族に作ってくれたエビマヨならぬ、“鶏マヨ”。 鶏胸肉の下準備も何もかも、先生から教わった通りに丁寧にしてました。 長女、、慣れない作業を、ひとりで一生懸命にしたので着席して「疲れた〜!」と笑ってました^^ 次女リクエストの炊き込みごはんと。 夫に娘のごはんはどうですか?と聞いたら「最高です」と言ってました^^ 家族みんなから褒められて、食べ終わった時には「楽しかったー!」と席を立ちました。 今回の講座..

  • スイートポテト

    スイートポテト

    次女のリクエストでスイートポテトを。 学校から帰ってきた時の喜ぶ顔が見たいだけ^^ トースターで焼き戻してアイスクリーム添えて。“おいしいー!!”をいただきました。 冷凍パイシート、初めて使いましたが、これからもお世話になりそうです! 蒸したさつま芋で作りました。(手を加えなくてもこの状態が美味しいんですけどね^^)

ブログリーダー」を活用して、sunryonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunryonさん
ブログタイトル
料理日記。
フォロー
料理日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用