chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
真っ白わんこのバブー https://babou.life

札幌在住、カメラ好き飼い主の愛犬写真生活。09年10月、地元のテレビでちょこっとだけ紹介されました。

真っ白でふわふわ、わがままウェスティの「バブー」。3歳になって可愛さ炸裂。基本はおとぼけ顔で、人間みたいに、とっても表情豊かなバブーとのお散歩風景を中心にお届け中。北海道の自然がいっぱいの癒しのフォト日記。

eri-pon
フォロー
住所
豊平区
出身
豊平区
ブログ村参加

2005/11/13

arrow_drop_down
  • 2022年もありがとうございました。

    2022年もブログを読んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました。今年はタイトルになっているブログの主人公、「真っ白わんこのバブー」がお星さまになってしまった試練の年でした。別れが来ることはわかっていても、16年半も毎日一緒にいた

  • マッサージと映画の日

    今日は至福の一日。まずはマッサージ。肩こりと眼精疲労がひどくて、これがずっとしたかったんですよね。近所に全国チェーンの「もみかる」という気軽なリラクゼーション・サロンがあることを発見して行ってみたところ大正解。リーズナブルな料金で、ボディと

  • スープカレーの食べ納め

    札幌のソウル・フード、「スープカレー」。今日は、週に1回は食べている大好きな「スープカレー」の食べ納め。すすきのの「エス」(←詳細は店名をクリック)に行き、「野菜ときのこ」に納豆をトッピングしてもらい、ご飯は十五穀米を選びましたが、あっさり

  • 仕事納めと少数派

    仕事最終日の今日は在宅勤務。終業時間になったらパソコンを閉じて、ひとり静かに仕事納め。コロナ前の仕事納めはというと、職場の宴会担当兼有志が買い出しをして、夕方になったらみんなでワイワイ飲み始めて、そのまま「すすきの」になだれ込むというパター

  • 笑ってはいけない

    昨日のクリスマス・ディナー。実は「オチ」がありまして。書くべきかどうか迷いましたが、今日はその話を。ディナーと言っても、午後3時頃の早めスタート。夫がレシピを調べてはじめて作ってくれた「コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮込み)」が登場。お鍋

  • バブーのいないクリスマス

    2022年12月25日の札幌。午前中、夫とふたりで雪かきをしましたが、1時間が限界。水分をたっぷり含んだ雪が重くて重くて大変でした。夜になって、外は雪、ではなく、雨がしとしと降っています。バブーがいなくなってしまった寂しさを埋めるように、最

  • 47歳の早過ぎる死

    いとこの葬儀で旭川に行ってきました。まだ47歳。死因は大動脈解離。今週月曜日。いつものように会社や学校へ家族を送り出した後、家の前の雪かきをしていた時に激しい腰痛に見舞われ、異変を感じて近くに住む母親(私の叔母)に電話。母親が駆け付けた時に

  • 虹の橋 第3部

    愛犬バブーが息を引き取ってから1ヵ月が経ちました。毎日家に帰って来て、いるべき場所にバブーがいないことに今も寂しさがこみあげてきます。そんな時、愛犬を失った飼い主さんからメールが届き、「虹の橋」には第3部があるんですよ、と教えてくれました。

  • いとこの急死

    悪いことは続くもの。街がクリスマスムードに包まれている昨日の夜、母からLINEが届きました。「いとこのYちゃん、雪かきしていて苦しみだし、あっという間に亡くなったそうです。動脈解離との診断のようです。通夜は・・・、告別式は・・・」。「雪かき

  • パンケーキ

    すっかり雪景色に変わった札幌。今日は20年来の友人のKさんがランチに付き合ってくれました。12時に会って、しゃべり続けて18時に散会。いつ会っても楽しくて、楽しいだけじゃなくて、話題が豊富なKさんといると教えられることが本当に多いんです。K

  • 心の穴を埋めるもの2

    バブーがいなくなってから夜が長いです。寝息を聞きながら寝るのが日課だったので、なかなか眠れないんですよね。そんな時はYoutube。サイドバーに出てくるお薦め動画を流し見していたら、噂の「エガちゃんねる」ハマってしまいました。芸人の江頭2:

  • 心の穴を埋めるもの

    バブーが食べ残したバニラアイスが、まだ冷凍庫に残っています。たくさんストックしておいたのだけれど、少しずつしか食べられなくて・・・。バブーが最後に食べた一個は開封済みで、見るたびにつらいので処分しようと思うのですが、私が残りを食べることも、

  • 「ペロに餌やったか?」

    今も忘れない、ずっと前に聞いた友人Mちゃんの話があります。警察官だったMちゃんのお父さんは在職中の59歳の時、病気で亡くなりました。そのお父さんが死の間際、昏睡状態に陥った時に家族に見守れながら発した最期の言葉が、「ペロに餌やったか?」だっ

  • 逆転

    コロナ禍が始まって3年経った今、周囲に罹患経験者が急増中。もはや珍しくもなんともありません。先日行った美容室では、お店に来るお客さんが「7対3」の割合で罹患経験者の方が多くなって、今年の秋以降に完全に逆転した、と言っていました。このまま行く

  • 腫瘍マーカー

    今年の人間ドックは夫婦揃ってはじめて腫瘍マーカー検査を受けました。オプションで男性、女性、それぞれのセットを約1万円で追加。そして、先日その検査結果が届いたのですが、夫の封筒が分厚くて驚きました。人間ドックの検査結果は、何もなければ結果表だ

  • 後光

    今日は日本に一時帰国しているアメリカ在住のヤングご夫妻(←出会いのエピソードはコチラから)と一緒にランチをしました。4人でランチは3年ぶり。滞在中のウィークリーマンションにお招きいただき、美味しい手料理やワインをいただきました。この数か月は

  • 女子会ありがとう

    今日は中学時代からの大親友ミチコが自宅に招いてくれました。同じく大親友のトモコさんと3人で女子会。たくさんの美味しい手作り料理に、美味しいワイン。暖かくて心地よいお部屋で、バブーのこと、仕事のこと、家族のこと、いろんな話を言葉にして2人に話

  • ペットロスの乗り越え方

    もうそろそろお供えのお花がなくなってる頃だと思って・・・と、友人が自宅までお花を届けてくれました。2週間経った今も、バブーが寝ていた場所にはキレイなお花があります。私たちの写真を入れたフォトフレームも届きました。このブログにもたくさんのコメ

  • ペットロス

    仕事を終えて帰宅すると、夫の目が真っ赤でした。バブーがお星さまになってしまってから2週間。夫は「恋愛よりお金より犬が大事なイギリス人」ですから、子供の頃から生活の中に犬がいるのが当たり前で、バブーは6代目の愛犬。夫自身、ペットロスは今まで5

  • 妙なテンション

    札幌は雪が降りました。大通公園も雪景色。ホワイトイルミネーションが始まって、うっとりするほどキレイです。寒い日が続いているので、今年はこのまま根雪になりそう。公園を歩きながら、バブーは雪が大好きだったなー↓って思い出してウルっとしてしまいま

  • 虹の橋の詩

    バブーを火葬した動物霊園の待合室のテーブルに、可愛い木製のオブジェが置いてありました。最初は小さなお子さん用の遊び道具かなと思ったのですが、これは、ペットを飼っている方なら恐らく多くの人が聞いたことがあると思われる「虹の橋」のオブジェですね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eri-ponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eri-ponさん
ブログタイトル
真っ白わんこのバブー
フォロー
真っ白わんこのバブー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用