chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穴にハマったアリスたち https://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/

ぴちぴちピッチ、プリキュア、マイメロ、しゅごキャラ!、きらりんレボリューション。アニメの株式や日常話

RubyGillis
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/11/12

arrow_drop_down
  • (第21話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆとユキのスクールライフ」感想

    ■(第21話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆとユキのスクールライフ」感想■(第21話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆとユキのスクールライフ」感想ユキさんが転入なされた。そしてクラスメイトの人望をかっさらった。人はネコに支配されている。圧倒的なスペックで旋風を巻き起こすも、彼女が興味があるのは猫屋敷さんだけ。見かねた犬飼さんが、刺繍の交換を申し出てみたところ、猫屋敷さんは激しく集中し、会話すら届かない状態に。だけれど犬組は動じない。集中力すごいねー(にこにこ)。まぁ普段から会話が通じない生き物と接しまくっています。とっくに慣れた。この反応に、ユキさんは猫屋敷さんの過去を語りだす。本人不在のままで。猫屋敷さん、自分が熱中してる横で、勝手に過去話されたと知ったらどんな顔をなさるんだろう…?ユキさんによれば、猫屋敷さ...(第21話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆとユキのスクールライフ」感想

  • (第20話)わんだふるぷりきゅあ!「二人ならこわくない」感想

    ■(第20話)わんだふるぷりきゅあ!「二人ならこわくない」感想ニャミーさんが正式に合流してくださりました。きっかけとなったのは、猫屋敷さんに出会う前の孤独な思い出。猫屋敷さんの存在にとても救われた。だから怯えているガルガルにも手を伸ばそう。「殴るのは可哀そうだから」ではなく、「自分もあの辛さを知っているから」なのはとても説得力がある。というか前者だとだいぶ嘘くさい。ただあまりにも綺麗に自己解決してしまったので、ちょっと難癖をつけたくはなる。何せ一分の隙もなく自己完結です。これでは犬組の立場がない。特に今回の敵は、何やら化けられるキラリンキツネさんです。せっかくなら偽リリアンとか偽ニャミーとか見たかった。そしてニャミーさんにボコられて欲しかった。きしゃー!偽者を通じて自己対話…は定番なのであってもおかしくは...(第20話)わんだふるぷりきゅあ!「二人ならこわくない」感想

  • (第19話)わんだふるぷりきゅあ!「キュアリリアン、誕生!」感想

    ■(第19話)わんだふるぷりきゅあ!「キュアリリアン、誕生!」感想とうとう猫屋敷さんがプリキュアになってしまいました。人の話を聞かずに危険に首を突っ込むこと数え切れず。ついにこの日が来てしまった。変身のきっかけは、縮小化したユキさんを守るため。展開が丁寧すぎて不気味なほどです。・縮小化なら、露骨に痛めつけなくても大ピンチだと視覚的に分かる。・犬組を分かりやすく蚊帳の外に。「ダメージで動けない」等だと露骨に無能くさくなりかねない。・ニャミー姿のまま、猫(出会った頃の子猫)のサイズにして目線を調整。おまけにハムスターとの対比も効いています。怯えて地中を逃げ回るハムスターを、謎の黒幕さんは鼓舞して戦いに駆り立てた。戦え…!戦うのだ…!雄たけびをあげて牙を突き立てろ…!ハムスター相手にこんなこと言わなきゃいけない...(第19話)わんだふるぷりきゅあ!「キュアリリアン、誕生!」感想

  • (第18話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆの気持ち、ユキの気持ち」感想

    通算1000回。くどまゆ患者としては「永遠のともだち」が採用されたのが大変に嬉しいです。■(第18話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆの気持ち、ユキの気持ち」感想ユキさんは怒り続けていました。もう犬に近づくんじゃない。シャー!!猫屋敷さんとしては転校後に一番にできた友人ですから、どうにも居心地が悪い。そもそも友人を作るのが得意な性質でもない。ここをシャットアウトされたら、かなりきつい。こんな不安定な気持ちの時は、猫を吸おう。吸えないけど。冷静になって気づく、己の奇行。ユキ的には気にしていないようですけれど、もう昔の関係には戻れない。なんてことだ。猫屋敷さんの情緒が内外から壊れていく。そしてそんな中、いつものように現れるガルガル。ユキさんは放置なされた。大丈夫。遠くにいる。そして立ち上がった。近づいてきた。何や...(第18話)わんだふるぷりきゅあ!「まゆの気持ち、ユキの気持ち」感想

  • 「episode25:セイレーンの誘惑」マーメイドメロディーぴちぴちピッチ aqua(なかよし2024年6月号)感想

    ■「episode25:セイレーンの誘惑」マーメイドメロディーぴちぴちピッチaqua(なかよし2024年6月号)感想なかよし2024年6月号[2024年5月2日発売]【電子書籍】[なかよし編集部]マメプリ7匹を捕まえるべく、ローランが本格的に動き出しました。彼の呼び声に応えて終結するセイレーンたち。ローランはああ見えて慕われているようで何よりです。居場所が分かってるんだから、前にやったようにローランが直接乗り込んだ方が早そうに思いますけれど。事態の変化を察したるちあさんは、こっそりとヒトデらしき謎の生き物を呼び寄せると、娘へのメッセンジャーを頼みます。隙間だらけの雑な警備のおかげで、ヒトデらしき何かは容易く脱出。あまりにザルすぎますが、多分オキアミとかとも会話しかねないので、空気口(排水口?)がある限り、...「episode25:セイレーンの誘惑」マーメイドメロディーぴちぴちピッチaqua(なかよし2024年6月号)感想

  • (第17話)わんだふるぷりきゅあ!「私が、あなたを守る!」感想

    ■(第17話)わんだふるぷりきゅあ!「私が、あなたを守る!」感想ニャミーさんの正体が発覚しました。ユキでした。そして怒られました。そこのヒトとイヌ!うちのまゆを危険に巻き込むな!お怒りはごもっともなんですが、犬組としては釈然としません。まず猫屋敷さんの方から首を突っ込んでいます。犬組はあれでも隠そうとは頑張りましたし、今回も「危ないから来るな」と警告しています。それでもあの子はやってくる。猫屋敷さんは人の話を聞いてくれない。鳥の親子が巻き込まれたのも、言ってしまえば結果論。例えば躊躇なくガルガルを殴り倒すスタイルだったとしても、吹っ飛ばしたガルガルが鳥に激突する可能性だってあるわけです。今までだって、人知れず踏みつぶされたミミズやオケラさんだっていたはず。しかしながらニャミーさんには通用しません。御託はそ...(第17話)わんだふるぷりきゅあ!「私が、あなたを守る!」感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RubyGillisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RubyGillisさん
ブログタイトル
穴にハマったアリスたち
フォロー
穴にハマったアリスたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用