健康的な毎日を日々送りたいと思うアナタに、様々な情報をお届けします。
長野で整体の仕事をしながら、御客様の待ち時間に読んだ本を中心に、日々の出来事に対する様々な想いを書いてます。 心理学から、ミステリーまで色々なカテゴリー別になってますので、お気に入りの話題を読んで頂けたら幸いです。
マーガレット・ミッチェルは、生涯に一冊の小説しか書かなかったと言われていたのですが、そうでは無いと知らされた貴重な本がこちら。ロスト・レイセン彼女は、死に臨んで全ての遺稿などを焼いて欲しいと遺言したので、書きかけの小説なども残って居なかっただけで、存在
日本の古来の戦いは、類似の場所で起こっていたのだと判って、少々驚いた。壬申の乱と関ヶ原の戦い――なぜ同じ場所で戦われたのか タダ、歴史は学んで、それを今後に生かさなければ、将来の発展は望めない。この本で、導かれる答えの先に存在している日本人の国民性は
量的緩和政策を取り続けている日本は、ひょっとしてハイパーインフレーションが起きて欲しいと願っている人が、政府内に存在しているのかなとも思ってしまう。日本の過大な借金も、ハイパーインフレになれば返しやすくはなる。タダ、そうなれば国家的に行き詰る可能性の
江戸時代の繋がりで、読んで見たのがこちらの本。徳川十五代を支えた老中・大老の謎 最近、ブログには書いてませんが、結構な頻度で歴史関係の本は読んでます。タダ、好きな人もいれば興味がナイ人もいると思うと共に、あからさまに本のアレコレを書いても悪いので、万
「ブログリーダー」を活用して、koyuriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。