あっつ。だね?お散歩後にヌッキーしてからシャンプー。トリマーさんて偉大だ。シャンプーしてもサラゾピリンを後ろ脚にゲーした時の黄色が取れなかった。なんでかわからないけど人間の潰瘍性大腸炎の薬が効くんですよね〜、と先生がおっしゃっ
気が強くて飼うのが難しいとされるテリアたち。 でも、一緒に生活したことのある人は魅力にどっぷりハマってしまうハズ。 そんなテリア専のコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
うちのトイプーは、一度も美容室に行ったことがありません。 自宅で、自己流でトリミングされちゃってるんですが、 他にも、そんなわんこ、いますか〜? たくさん、お話したいですっ☆ 自宅トリミングわんこ、あつまれ〜♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
テリアって、種類が豊富。レークランドテリア、ワイヤーフォックステリア、ノーフォークテリアなどなど。そんな、色んなテリアのことを語りましょう! 自分飼っているテリアこそテリアの中のテリアだと思う人、気軽に立ち寄ってください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?
あっつ。だね?お散歩後にヌッキーしてからシャンプー。トリマーさんて偉大だ。シャンプーしてもサラゾピリンを後ろ脚にゲーした時の黄色が取れなかった。なんでかわからないけど人間の潰瘍性大腸炎の薬が効くんですよね〜、と先生がおっしゃっ
アイちゃんったらボッサボサだね?いーーーーーのっ! にほんブログ
一見簡単そうなシーケンスでも自分で狙わせる、マヒナとの距離感を掴む、タッチは必ず踏ませる、となると案外難しい。付き合いすぎてもダメ。離れすぎてもダメ。マヒナとの距離は3〜5mくらいがベストかなぁ...ばぁにカーネーションお届け
予報通りの雨。一応向かおうかとマヒナを玄関で呼ぶと「????」みたいな顔。「マヒナが?」「どこに?」「雨なのに?」「雨なら散歩もしないのに競技会はいくの?」(って顔に見えた)もっともである。エゴの極みである。それでもキレ悪くAGだけやろうか
ランコンが得意になってきたマヒナ嬢(おやつマシン置いてる時限定)よってウォークの次に裏飛びなどあろうものなら決めうち失格間違いなし。「華麗な決めうちをしたいと思います!がぅ」昭和の和室の床の間によく飾られていたトリ発
マヒナのボサボサも見納めだね?赤い薔薇は「浦和レッドダイヤモンズ」(愛称:Reds Rose)前の車で使っていたマットにタープの生地を接着。汚れ対策に。DO!はどうやらひどい雨らしい。どうすっかなぁ。せっかくこんな綺麗になったしなぁ...&
ワン友さんからモミジのおやつを頂いたので自作できないか購入してみるも。鋭い爪をカットしたり、柔らかくなるまで煮込んだりするのは結構手がかかる。よって人間用に。これダメな人は絶対ダメなやーつ。おしっこする時片足上げることも多いんだ
うさぎ一羽から100mlくらいしか取れないという貴重な血。疲労回復に効果があるみたいだからマヒナに差し上げますかな。 にほんブログ
マヒナ嬢放牧。隣同士 あなたとあたし さくらんぼ♪やきまる2が安かったので即買い。全くといっていい程煙が出ず、脂分が下へ落ちてヘルシー(多分) ところどころでおこぼれをもらうシスターズ。 にほんブログ
今日もルーナママと病院行くんだっ!体重はキープ...減ってねぇし。増えてないだけよしとするか。レーザー職人さん看護士さん「ちゃんと踏ん張ってるねぇ、よくなってきたねぇ」獣医さんには歩様の動画を見せて。走っちゃうとまだちょっとズルするけど(ケ
雨上がりの薔薇。いー匂いだね?舌がハート雨予報と睨めっこしてフィールドの予約時間を早める。スラとタッチ練メインで。散歩班とアジ班。 にほんブログ
テッセンかなーーー、クレマチスかなーーーーっ?アイちゃんジャンプしちゃだめ!!!花弁が6枚なのがテッセン。8枚なのがクレマチス! にほんブログ
朝日が眩しい...昨日とは打って変わってキレッキレのマヒナ嬢、自らスラを狙う。久々に出したおやつマシーンのせいか?ランコンがちゃんと決まるか否かはおやつマシーンを置く位置も関係するらしい。近すぎるのもだめ、遠すぎるのもだめ。いちごの里よしみ
小豆の声を聴けえ。時計に頼るな。目を離すな。食べる人の幸せそうな顏を思い浮かべえ。おいしゅうなれ。おいしゅうなれ。その気持ちが小豆に乗り移る。甘えあんこができあがる。 とルーナママが唱えたかどうかは分からずだけど、なんとあんこから
本日の治療予約は15:15。先生に見せるため朝の散歩の様子を動画に撮る。本日もまたルーナママさんとご一緒できるので心強し。会計の〆の時間があるということで私は会計へ。ルーナママさんが気を利かせてくれてレーザーの時にアイナの保定を。戻った時に
おススメと言われてしまうと...ついつい。うなぎとかお魚とか、中身がわかってないだけに楽しい。マヒナお魚もらうね? にほんブログ
見事にボッサーなアイナ嬢だけど、トリミングに出すのはまだダメでしょうな。代わりにマヒナがトリミングに行くね?DO!もあるし! にほんブログ
たくさん走ったね?マヒナもレッスンの回数を増やせばそれなりにできる子であります、笑。怪我の予防もあり、今日もちゃっかりワン友さんちにお邪魔、そして出張マッサージ。「マヒナちゃん、脱力してくれたのでしっかりマッサージできました。後ろ脚と前脚の
マヒナのレッスン前にアイナは散歩を終了させて。うわぁボッサボサ。先生にアイナはオビを頑張ります!と伝えると、この前の秋ヶ瀬同様、オビアジの後に練習リンクを使えるとかなんとか。マヒナで出てみるのもありかー。今日もたくさん走ったね?
マテ!フロント!ヒール! 繰り返し根気強く教えるのがオビ。だから私には全く向いていない。 にほんブログ
レッスンのち動物病院の予約時間までお散歩。左マ 右ア 見分け方は耳の色。チャママ、そこだよ!今日のレッスン楽しかったね?ねーーーーーーっ!今日のテーマはスピードアップ。マヒナに関してはあまりサイドチェンジしない方がいい
ビスカルは結局ヤフーショッピングでゲット。買いすぎ?AG1、AG2、AG3と出るので(無謀)もっとも暑い時間に外にいることになる。スティープルはマヒナアイナともに出すがその後のAGまでの待ちが長いな。スティープル終わったら一旦どこかに出かけ
疲労回復効果のある馬ハツを食べていただいたり。マッサージをして差し上げたり。その上今日は二頭洗わなくちゃか。アイちゃんはさ、うんこ失格しにいっただけだからそんな汚れてないんじゃないの?やっちまったなっ!アイちゃんもマヒナみたくちゃんとマテて
まぁなんだって毎年DO!はこんなに頭数が出るのか。今年も800超えか?もう駐車場はリンクから遥か遥か彼方。絶対車に忘れ物をしてはならぬ状況。とはいえ、テント、コット、クレート、グイグイ引く犬二頭、クーラーボックスなどなどあると最低でも4往復
まぁなんだって毎年DO!はこんなに頭数が出るのか。今年も800超えか?もう駐車場はリンクから遥か遥か彼方。絶対車に忘れ物をしてはならぬ状況。とはいえ、テント、コット、クレート、グイグイ引く犬二頭、クーラーボックスなどなどあると最低でも4往復
日付がかなり怪しくなった(爆)ばぁに電池交換がいらなくて日付もわかる時計を。マヒナには、かにのパンくださいだね? にほんブログ
朝練〜〜。シニアのコースは置きバーでめっちゃ簡単なやつ、3度の荒波を乗り越えたシニア向けの難しいやつ、シニアでも気持ちよく走れるスピードコース、などいろんなパターンがあるらしい。よって年齢だけはシニアに出陳してい
たまにはオビでもやってみっか、とオビ練(良いこは毎日やりましょう)オビ用の特別なトリーツはかにぱん使ったりしていたがかにぱんに代わるトリーツみっけ。福袋だかなんだかに入ってたやつだけどBグル感満載のおやつ。食べてはないがマヒナがめっちゃ言う
マヒナ、こっちを見もしない。こんなに綺麗なのにね。そしてあんなに暑かった練習会なのに思いのほか疲れてないんだ... にほんブログ
マヒナは留守番。まだ月が出ている時間にアイナと共に昨日のフィールドへ。使ってみたかった犬用テント、ちゃんと入っていられる模様。ずっとこっちをガン見。可愛いやつよのぅ。なんだかんだ言ってマヒナより暑さに弱いアイナ嬢。セブンの角氷を買ってその上
チームテストを受験した入間のフィールドに到着したのは6時半前。ソーラーブロックシートはいい仕事をしてくれるんだろうか?長丁場になりそうなので二日間の練習会は一頭づつ出すことに。今日のお供はマヒナ嬢。新潟のJP2のコースの解説をしてもらってか
wakiwakiさんのベースボールシャツも届き、気分の上がるわたくし。着丈も長くていい感じ。いつ着ようかな。DO!かな? にほんブログ
練習会しか予定のないGW。しかもまだ体調は本調子でなく。練習会までにはきっちり治さなくては!あー楽しみだ。イヌガシ?だったかな?の木の前で。 にほんブログ
何買ったの?前使ってた自動給水機、古くなってきたから清潔感のあるステンレス製にしてみたよ!お水の残量もわかるし何より水が流れてるのがいいね。マヒナは流れてる水大好きだし。マヒちゃんって猫みたいだよねっ!うるにゃいね? にほんブログ
ようやく熱も下がり、二日ぶりのお散歩。アイナの笑顔も満開。そろそろ新しいiPhoneに変えたいところだがめんどくさがりなので色々めんどくさい。 にほんブログ
面倒くさがりの上、医者嫌いの私。その上財布には小銭しかない...昨日ダスキンに払ったせいか?(違うか)でも38度超えてるし、頭がガンガンするのでチャリで銀行に行ってからの発熱外来へ。外で待つ時間も診察もあっという間。コロナとインフルの検査は
熱はあるけど、発熱外来で外で待つのは寒すぎて考えられない。明日にしよう...私が呑みたくないってことは相当体調が悪いってことだ。 普段なら絶対頼むこともない炒飯。by出前館 にほんブログ
午後からのレッスン、二頭出しできるか聞いてなかったのでとりあえずマヒナだけ放牧へ。むやみやたらに走る走る。もう今日の運動はこれで十分ではないかと思われたが、フィールドへ着いたら「マヒナさん今日どうする?むずいけど」と先生。「オプの3度デビュ
集中してる風マヒナ嬢。ポケットの中でおやつ握ってるからね。そして写真見てあまりにもオッサン風の格好の自分に大笑い。ハウス!って言っても「ヤダヤダ」って素直に入らないアイちゃんと違ってマヒナは素直にハウスに。ま、これまたポケットの中でおやつ握