なんでアイナしかマッサージに連れて行ってないんだろう、きどさんてば?って思う人もいるに違いない。マヒナはドトール店内の片隅で受ける施術は他の犬が近すぎて絶対吠えるから無理。施術中はおやつで誤魔化すこともできないし。 同じ悩みを抱え
気が強くて飼うのが難しいとされるテリアたち。 でも、一緒に生活したことのある人は魅力にどっぷりハマってしまうハズ。 そんなテリア専のコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
うちのトイプーは、一度も美容室に行ったことがありません。 自宅で、自己流でトリミングされちゃってるんですが、 他にも、そんなわんこ、いますか〜? たくさん、お話したいですっ☆ 自宅トリミングわんこ、あつまれ〜♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
テリアって、種類が豊富。レークランドテリア、ワイヤーフォックステリア、ノーフォークテリアなどなど。そんな、色んなテリアのことを語りましょう! 自分飼っているテリアこそテリアの中のテリアだと思う人、気軽に立ち寄ってください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?
なんでアイナしかマッサージに連れて行ってないんだろう、きどさんてば?って思う人もいるに違いない。マヒナはドトール店内の片隅で受ける施術は他の犬が近すぎて絶対吠えるから無理。施術中はおやつで誤魔化すこともできないし。 同じ悩みを抱え
8時オビアイナ。9時アジマヒナ。10時アジアイナ。せっかくレッスンに来たからにはとことんやっていく。マヒナ、ランコン褒められたのに最後は飛んじゃったね?ちょっとした隙に、かけてあったタオルをク
雨なのでレッスンも中止。所用ありレア電車しもうさ号にのって成田空港へ。withデブちん。 ついでだから成田空港発のバスがあるというし、犬イベントもあるというので酒々井アウトレットへ行ってみることに。ま、佐野と同じようなもん。どこも
ポスター貼られてるか現地視察、笑。案外バーーーーんと目立つところに貼られてる。いつから貼られてたんだろう。 ドトールのドッグカフェってレア店舗で、全国に数軒しかないのに埼玉に二軒(もう一店舗は上尾)にあるなんてなんてラッキー。上尾
7時からのアジはマヒナと。アイナはウォークはタッチするところで止まるように教えているけど、マヒナはランニングコンタクト(タッチするところを踏んで走り抜ける)調子すこぶる良し。スピードも落ちることなし。てか。ウォークに乗せる前に先行してないと
一班マヒナは早朝散歩。満開のユキヤナギとパチリなり。 からの13時アイナ、アジレッスン。元気に走ったのは最初のシーケンスくらいであとは暑さに負けヘロヘロに。今がワンコが一番熱中症になりやすい季節なのだとか。(体が暑さに慣れてない)
8時オビ、マ。10時アジ、ア。暖かすぎる、てか暑い。結構いい感じなのになぜオプの2度がクリーンできないのか?からのおねぇに荷物お届け。おやつに群がるシスターズ。往復で大体70キロくらい走ったかなぁ...ガソリン車よりトルクの水準
生食に発酵野菜がいいとかなんとか言うじゃないか。発酵前の食べ物より栄養価が高まるとかなんとか。でも発酵って私がやったらただ腐らせるだけの気がしてならない。やめよう...ブンブンチョッパーで粉砕。そして発酵食品であるヨーグルトと混ぜ、あっとい
久々二頭でレッスン。むしろマヒナの方がインコマンド、フリックコマンドが通じる不思議...ドライブがてらに武蔵野坐令和神社へ交通安全のお守りを受けに。ここのペットのお守りも持ってるで。一年分の月額基本料金と充電料金が無料になるみたいなのでドラ
直径5cmのかわいい缶。ワン友さんからの頂き物。かわいいけど何を入れたらいいのか?ワン友さんは「部分入れ歯」って言うけどそんなもんないよ。 にほんブログ
土曜日、日曜日とエントリーしているが明日は雨予報なので欠席予定。なんとしても今日はAGをクリーンしてもらわないとねアイナ。 ああそれなのに。JKCの一度より簡単なオプの二度でまたやらかす。スタートですでにお座り出来ず。3つ目の障害
黙ってると女のこらしい顔をしているア。オビ練もガッツリやって。ソファの下から結構でかいベッドを引き出す。呆れ顔マ。あーまたやってるね?タオルやら下着やら、色んなところから収集。クレートからもクッションを引き出す。お前は何歳だ。&
朝起きたら裸族に戻っていたマヒナ嬢。イリュージョン... にほんブログ
お友達が寝るときはパジャマ着せてるよ、ってんで真似っこ。(そのワン友さんからの頂き物ですが何か)なんかかわいい。 にほんブログ
ばぁ関係の諸事情で東扇島は参戦せず。出陳料、スペース代、そして今回に限ってお弁当も頼んでいたので悲しみ。アイナはアトラクションでおリボン、マヒナは2度ダブルクリーンだったはずなのに無念。(うそ) ま、参戦したところでア
中学校の桜も咲いてきた。わ!ちっちゃ。アイちゃんみたいだね? 小さい小さいと思ってるだろうけどマヒナと体重はほぼ同じだよ。 ビオラって色ごとに花言葉が違うらしい。これは黄色と紫だから... 黄色:「小さな幸せ」
また譲渡会風な図になってるね?違いますよぅ。マヒナはアジにきたね?犬を見ろと常日頃言われてるのに最後は「犬なんか見なくてもいいからダッシュで走れ!」に変わる ...速すぎる。旋回どれだけ出てるんだろう...マヒナよ。 にほんブログ
口を開閉する際に「カクカク」と音がして、痛みを感じる。しかも口が開きにくい。診断は顎関節症。噛み合わせは問題なし。 顎関節症の原因の一つとされている歯ぎしりや、無意識の歯の食いしばりなども、ストレスが原因なものが多くあります。 歯
シャレオツな人はミモザでリースを作ったりするものだが。ミモザ?あーあのスギ花粉みたいな粉出そうなやつ?とか思う私は咲いてる花がミモザなのかもわからず。iphoneに聞いたら(?)アカシヤって出たけども?そもそもアカシヤとミモザって同じなのか
オプデスのオビやらチームテストが終わった後に練習会をするってんで、家でのんびりしてたら「練習会の受付、締め切るみたいですよぉ」とライン。慌てて駆けつけるとちょうどベストオビディエンス決定戦が始まるところ。世界がちがぅ
開門に合わせるのはやめようと思いつつ、早く目覚めてしまい開門の時間に宿を後に。そこそこのいいところに駐車もでき、今回はタープも犬友さんのご主人におんぶに抱っこなので開始までのんびり。なんとも縁起のいい写真が撮れました。AGはクリーンできると
春休みと好天が重なりどこをどう通っても渋滞が予想される中、アジのためならえんやこら。朝霧初参戦なのと駐車場がどこになるかもさっぱりわからないので、アイナだけ連れて。「Field Dogs Garden」へ。もう今日は無事にチェックインできれ
2泊3日おねぇを独り占めだね? にほんブログ
マヒナにはマヒナのハンドリングを。アイナにはアイナのハンドリングを。犬との距離間も違えば理解度も違う。ついついアイナと同じようにやって失敗させてしまいマヒナに申し訳ない。よっぽどお疲れのようで、最初はこんな。ぎゃあ可愛い。手繋いでる!(やら
きど?なんか買ったの?そう、何年も使ってるホームベーカリー、捏ねばかりに使っていて久々に温泉卵やろうとしたら焦げ臭い匂いがしたから。なんか黒くてスタイリッシューー。口コミで単独機能があるのを選んでみたんだ。捏ねだけ、とか発酵だけ、とか焼きだ
エダジュンさんのお料理教室で最初の頃に作ったパクチーといちごのサラダ、レシピはもう忘れたんだけどそれ風に作ってみた。旬のホタルイカとセリの炒め物もエダジュンさんレシピ。水晶鶏はおねぇのリクエスト。いぶりがっこのタルタル風なもので食べたらうま
youtube見てたら無性に作りたくなって手持ちのパラコード(ワークマン)で作ったリード。四つ編みをするとコードがこんがらかりまくり、イライラするので平編み。どうも編み終わりの強度が気に入らない。本当にこれでいいのか!まずはアイナで散歩して
早朝からレッスン。途中で雹が降ってきたのにはびっくり。アイナの疲れはレッスンとは別腹で、はしゃぎすぎることにあると私は思ふ...マヒナの疲れはオーバーとインの強化および左右盲疑いのきどにつきあわされたせい(爆)真剣に購入を考えるわたくし。そ
朝はちょい肌寒かった。アイナがベッドをソファの下から引っ張り出してきて。どっちが先にベッドに入ったのかなぁ。きっとマヒナだな。アイナは後からグイグイ入っていったんだろう。ぷっ。川沿いをお散歩。早く写真撮っちゃってよーーーっ! にほ
昨夜眠いのにランド帰りのおねぇに起こされて不機嫌なマヒナ嬢。目は三角。怒っている模様。さらにかぶりものもさせられる11歳。一晩寝たらご機嫌も治り、またかぶりもの。オプデスお疲れ様会を開いて差し上げました、とさ。マヒナは秋にオプデスの3度をク
昨日眠いのにランド帰りのおねぇに起こされて不機嫌なマヒナ嬢。目は三角。怒っている模様。さらにかぶりものもさせられる11歳。ゆっくり寝た今朝もまたかぶりもの。 にほんブログ
ジャパングランプリに行かないまでも一次予選ぐらいは通過させたいと思ってエントリーしたマヒナのパフォーマンススティープルチェイス。赤い線より上が予選通過犬。アイナは吉見で通過しているので本日はなし。昨日も通過してるし。昨日コケたので今日こそは
ワタクシの独断と偏見で「アジリティについてくるお父さんアルアル」を申し上げます。●タープやテントをまめに張り替えて奥さんも犬も心地よく過ごせるようにしている●montbellなどのアウトドアブランドの服に着られている、笑●犬の排便もきちんと
レッスンは9時からプードル×2 黒ラブと。今日のスタートはなかなかいんじゃない?待てたし、チンタラしなかったし。違う障害に行った時、「違う!」でちゃんと戻ってきたし。終わったらマヒナを放牧&オビ練。さんざレッスンで走った後なのにボール遊びは
マヒナの大好きなクッションはアイナももちろんお気に入り。マヒちゃんどいてよぅ嫌だね?でもちょっとした隙に乗っ取られる...マヒナの場所なのに...まいっか。で結局場所変えて一緒に寝るっていぅ。昨日は寒くて身を寄せ合っているのかと思いきや今日
トリミングに行くとなぜか男前になってしまうマ(左)と女顔になるア。耳の色も違えば目の色も違うし、鼻の大きさも全然違うんだけど、大体の人は区別がつかないらしい(笑)肌寒いのか身を寄せ合うお二人。癒され〜〜
アイナの可愛いところ。順番待ってる時は暇なので変顔をするところ。ヤギの肺、大人気。早速ルパルフェにサイゼの玉ねぎソース風なものを入れてみる。健康のため亜麻仁油にしたがやはり風味も香りもオリーブオイルにはかなわない感じ。 にほんブロ
ひっさびさに料理研究家で管理栄養士のエダジュンさんの恵比寿のスタジオへ。コロナ前にお料理教室に通っていたなぁ...今回はなんとインスタで募集していたエダジュンさんとルパルフェのコラボ企画に当選しちまったんですよそれが。応募総数200名超えの
とうとう公園が閉鎖されることに。駐車場はないもののその辺に適当に停められたり、犬とボール投げできたり、近隣の子供たちなんかバスケの練習をしたり、ちびっこは遊具で遊んだり、とローカルないい公園だったのに。アイちゃんここの公園好きっ!付近住民だ
午後の受付に間に合うように...鴻巣って雛人形の街だったのか?私の中では雛人形の街は岩槻である。気の遠くなりそうな120分の講習。もう2度とスピード違反で捕まりませんように。雛人形の街(認めてやるか)では「びっくり雛祭り」とやらが開催されて