散歩途中で立止練...テンションダダ下がり。もぅやだよぅ...今まで散々座れだのフセだの言われ、なにが楽しくて今更立止なのか...チームテストに立止があれば、流れでしょうがなくやっていたものを...改めて声を大にしていうよ、オビだいきらい!
気が強くて飼うのが難しいとされるテリアたち。 でも、一緒に生活したことのある人は魅力にどっぷりハマってしまうハズ。 そんなテリア専のコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
うちのトイプーは、一度も美容室に行ったことがありません。 自宅で、自己流でトリミングされちゃってるんですが、 他にも、そんなわんこ、いますか〜? たくさん、お話したいですっ☆ 自宅トリミングわんこ、あつまれ〜♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
テリアって、種類が豊富。レークランドテリア、ワイヤーフォックステリア、ノーフォークテリアなどなど。そんな、色んなテリアのことを語りましょう! 自分飼っているテリアこそテリアの中のテリアだと思う人、気軽に立ち寄ってください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?
散歩途中で立止練...テンションダダ下がり。もぅやだよぅ...今まで散々座れだのフセだの言われ、なにが楽しくて今更立止なのか...チームテストに立止があれば、流れでしょうがなくやっていたものを...改めて声を大にしていうよ、オビだいきらい!
一班アは早い時間にいつもと違う経路でお散歩。楽しそう!二班マはあったかくなってからご近所ロング散歩。プラス、ホームセンターでお買い物。カートから身を乗り出して落っこちそう、笑。 にほんブログ
今日のテーマジャッジに挨拶に行かない(未だそのレベル)なぜなら、よりによってJPはしつけ教室からお世話になったSさんがジャッジ。AGはフィールドをお借りしているIさんがジャッジ。&
レッスン後の時間もフィールドが空いていると聞き、二頭で自主トレを。 座右の銘とさせていただくことに。よかった伸びしろ沢山あって(爆) にほんブログ
昨日はアイナほど走っていないマ。レッスン久しぶりだからお疲れかと思いきや、そうでもない模様。 にほんブログ
影はケアーンのシルエットでかわいいがまぁボサボサなこと...オプが終わったら床屋さんだなぁ。 にほんブログ
留守番班マを先にお散歩させ、アとレッスンへ。 レイヤーあったり楽しいコース♪あっという間に時間が過ぎました、とさ。 にほんブログ
レッスンでお疲れのア。この前のシーケンスの復習?で、かなりの遠隔練習をしたのだが初見でやれるように。ジャンプ→トンネル→トンネル(ウォークの下)→ジャンプ→スラローム→Aフレーム。最初のジャ
一班アとは川沿いの道を散歩。日差しがちょっと春めいて。二班マはご近所オビ散歩。だいぶカンを取り戻してきた模様。 にほんブログ
大型犬でもないのにかなりの量の生肉を定期購入していたのだが、さすがに冷凍庫にも限界が。そして大体1パックが1キロだからもう少し少ない単位で欲しかった。で、お試し購入。いいんじゃない?馬肉は身体を冷やし鹿肉は温めるとい
フィールドがとれた時間は15:30 。暗くなるのが遅くなってきたので1時間バッチリやれますな。 今日のトリーツはなんですかだね?チンしたサツマイモを低温で焼いてカリカリにしたやつだよ!なら頑張るね?最初は交代でシーケンスを色々。ア
穏やかなお昼寝タイムが一転して修羅場へ。みてないのできっかけがわからないがマとアが突然大乱闘。とりあえず上になってるマを抱き上げたがアはぶら下がってこなかったのでうまく引き離しに成功。マが喧嘩を売ることはほとんどないのでアがやらかしたと見え
エアは自分で思うよりワンテンポ早めにだなぁ。きてる?とか見届けないこと大事。背中にも目がついてればいいのに。もうスラは抜けてるも抜けてないも確認しないで逃げ切ったけどちゃんとできていた模様。最近はストライドと距離感を意識したスピ
クロミちゃんのピカピカするやつだね? にほんブログ
土曜日はマヒナとだけ自主トレしたので今日はお二人さんで。競技会であれやってみたい、あ・こ・が・れ(ハァト)のハンドリングを練習。ウォークを挟んでのスラ入り。これができたらウォークのどっち側を走るとか悩まないで済むし。マヒナ、やればできる子(
一ヶ月に一回のスェーデン式マッサーの日。ア。腰が張っていたようだ。マヒナも連れてきてあげたいがこんなにそばに犬がいる状況では無理そう。マヒナは犬護舎流にするかな... にほんブログ
アイちゃんほーらバナナ行くよ!よしきたっ!ナイスキャッチぃ〜〜〜イェーイ!絶対に離さないんだからねっ! にほんブログ
本日はスティープルチェイスから。マテはできたもののチンタラスタート。普通のAGやらJPだったらクリーンのアイナが一席だけど、スティープルチェイスはタイム勝負なので失敗1で5秒プラスになっても速い方が上位となる。つか、どんだけチンタラ走ってん
雨...ガス抜きしないと競技会でハジけすぎてしまう。よって人工芝のランを借り、放牧。アイナといる時はボールを無理に取ろうとせず、ボールを咥えたアイナを追っかけ回すことにしたらしいマヒナ嬢。アイナのボールへの執着はすごいからね。誰にも渡さない
センスのないケーキを作るくらいなら寿司の方がまだ...日曜日に干した椎茸も混ぜて差し上げることに。海苔がしんなりするほうがいい?よね?よって裏巻きに。日曜日のマヒナ嬢...マヒナも椎茸も日向ぼっこしてビタミンDを生成するね?アイナお誕生日お
あっつ。24度てどゆこと?今日こそマヒナをレッスンしようと思ってたのに、これは暑すぎてかわいそう。フィールドに行く前のガス抜きで既にハーハー。ま、コースも難しかったし、アイナでよかったかも。帰りも公園に寄り軽くボールで遊んで...後はオビ練
犬名の前に AG.CHとついた新しい血統書とともにJKCから書類が届く。改めて血統書の見方を確認。↑今更かよちなみにグランドアジリティチャンピオンを狙う気は全くありません、笑。狙う気がないとかじゃなくて狙えないとも言う。はーやれやれ。&nb
お得意ワゴンの商品。ちょっとジャンクかもだけど、まぁたまにはいいさ。これだけ入って700円くらい。バケツも可愛い^^ にほんブログ
レイヤー練。スラ越しにジャンプ→ジャンプ→ジャンプ→トンネルトンネル→ジャンプ→ジャンプ→ジャンプトンネル→ジャンプ→ジャンプ→スラできたりできなかったり。スラ越しはできてもDW越しにはできなかったり。できないとトンネル入るのすらやらなくな
レシートみて気がついた。激安と思って買った犬用テント、4990円じゃなく2990円ってなってた。嬉しすぎるじゃないか!オプデス、大体は車出しだけど、これでワンコはテント、人間は椅子だけ持ってピクニック気分で会場で過ごせそう!私なんか日に焼け
ダリ展行ってきました。語彙力のない私にダリの感想など聞かないでほしい。ダリってキテる...としか(爆)体験型デジタルアート劇場はダリの世界観を現代風にアレンジしていて怪しすぎる夢を見ているような...ディズニーで言ったらクマのプーさんが見て
レイヤー決まったなぁ...スラ入りもよかったなぁ...マヒナはスラだけちょっと練習。3月のオプは2頭出し予定。ワン友さんからチロルチョコ。可愛い^^ にほんブログ
あらもうこれは市販の鳥トサカのおやつとおんなじだ。ハサミでようやく切れるか切れないか、ぐらいな硬さ。食後のデザートに差し上げたけど、バリバリとあっという間に完食。 にほんブログ
鶏の部位の中でも、トサカは特に高タンパク低脂肪な食材です。それだけでも興味をそそられますが、それ以上に魅力的なのがヒアルロン酸の存在です。ヒアルロン酸と聞くと、女性なら美容液などを思い浮かべる方が多いかもしれません。コラーゲンなどと同様に美
早く早く〜と私を急かして出かけたはいいが。途中でベタベタな濡れ雪で足が冷たくなりテンション下がるアイナ嬢。一方こちらのお方は...何を見つけたのかカニ歩きをしてみたりジャンプしてみたり。最後の最後までグイグイひっぱりマイペース
テレビ中継で八王子が注目される日が今年もやってきました、笑。昨日断捨離をしたので粗大ゴミだらけの庭で遊ぶお二人。アイナは期待を裏切らない喜びようで虫走りまでする始末。インスタの広告でよく見かけるボウルズが、取り寄せたら案外良かったので最近パ
マヒナ嬢には可愛いハーネスをお買い上げ。アイナとはゲーム感覚?オビ散歩を。重い重い腰を上げて庭の片付け。なんでも枯らす私にとって唯一育ってくれるありがたい植物なんだけどもワイヤープランツってーもんはなぜこんなに繁茂するものなんでせう?庭のガ
JKCからDNA検体採取案内書が届く。頬の内側にある口腔粘膜をゴシゴシと擦りとるらしい。歯や歯茎、唾液からは抽出できない、と書いてある。これを一人でやれと...無理失敗したらまたブラシを送ってもらったり、と振り出しに戻るのは目に見えているの
はい、私うどんは稲庭至上主義。だって秋田県民だからね。繊細な味わい、コシの強さとツヤツヤの透明感。これはもう芸術品であります。本日生徒さんにお誘いいただき、武蔵野うどんS村さんとやらに行ってまいりました。こっ、これは...ぶっとい冷たい麺と
自主トレ〜前の人がウォークのカバーを外してまで練習してなかったのをみて右ならえ。だってカバー凍ってるんだもん...それでも登っていって滑ってたこのお方↑危ないって。横を並走しないとスラが抜けやすいマヒナは一人で狙って一人で最後
アイちゃんもお店に入りたかったなっあ!おねぇきたーーーーーっ! にほんブログ
アイナ、オプデスはノービスとスティープルしか出たことがない(極端)ので言ってみたらデビュー戦。車出しせず、今回は基地も作ってみた。昨日焼いたパンにメンチを挟んだ朝ごはん。AG1、検分したら本当に素直なコース。これはマテ練に最適、と離れて待た