ポスター貼られてるか現地視察、笑。案外バーーーーんと目立つところに貼られてる。いつから貼られてたんだろう。 ドトールのドッグカフェってレア店舗で、全国に数軒しかないのに埼玉に二軒(もう一店舗は上尾)にあるなんてなんてラッキー。上尾
ポスター貼られてるか現地視察、笑。案外バーーーーんと目立つところに貼られてる。いつから貼られてたんだろう。 ドトールのドッグカフェってレア店舗で、全国に数軒しかないのに埼玉に二軒(もう一店舗は上尾)にあるなんてなんてラッキー。上尾
7時からのアジはマヒナと。アイナはウォークはタッチするところで止まるように教えているけど、マヒナはランニングコンタクト(タッチするところを踏んで走り抜ける)調子すこぶる良し。スピードも落ちることなし。てか。ウォークに乗せる前に先行してないと
一班マヒナは早朝散歩。満開のユキヤナギとパチリなり。 からの13時アイナ、アジレッスン。元気に走ったのは最初のシーケンスくらいであとは暑さに負けヘロヘロに。今がワンコが一番熱中症になりやすい季節なのだとか。(体が暑さに慣れてない)
8時オビ、マ。10時アジ、ア。暖かすぎる、てか暑い。結構いい感じなのになぜオプの2度がクリーンできないのか?からのおねぇに荷物お届け。おやつに群がるシスターズ。往復で大体70キロくらい走ったかなぁ...ガソリン車よりトルクの水準
生食に発酵野菜がいいとかなんとか言うじゃないか。発酵前の食べ物より栄養価が高まるとかなんとか。でも発酵って私がやったらただ腐らせるだけの気がしてならない。やめよう...ブンブンチョッパーで粉砕。そして発酵食品であるヨーグルトと混ぜ、あっとい
久々二頭でレッスン。むしろマヒナの方がインコマンド、フリックコマンドが通じる不思議...ドライブがてらに武蔵野坐令和神社へ交通安全のお守りを受けに。ここのペットのお守りも持ってるで。一年分の月額基本料金と充電料金が無料になるみたいなのでドラ
直径5cmのかわいい缶。ワン友さんからの頂き物。かわいいけど何を入れたらいいのか?ワン友さんは「部分入れ歯」って言うけどそんなもんないよ。 にほんブログ
土曜日、日曜日とエントリーしているが明日は雨予報なので欠席予定。なんとしても今日はAGをクリーンしてもらわないとねアイナ。 ああそれなのに。JKCの一度より簡単なオプの二度でまたやらかす。スタートですでにお座り出来ず。3つ目の障害
黙ってると女のこらしい顔をしているア。オビ練もガッツリやって。ソファの下から結構でかいベッドを引き出す。呆れ顔マ。あーまたやってるね?タオルやら下着やら、色んなところから収集。クレートからもクッションを引き出す。お前は何歳だ。&
朝起きたら裸族に戻っていたマヒナ嬢。イリュージョン... にほんブログ
お友達が寝るときはパジャマ着せてるよ、ってんで真似っこ。(そのワン友さんからの頂き物ですが何か)なんかかわいい。 にほんブログ
ばぁ関係の諸事情で東扇島は参戦せず。出陳料、スペース代、そして今回に限ってお弁当も頼んでいたので悲しみ。アイナはアトラクションでおリボン、マヒナは2度ダブルクリーンだったはずなのに無念。(うそ) ま、参戦したところでア
中学校の桜も咲いてきた。わ!ちっちゃ。アイちゃんみたいだね? 小さい小さいと思ってるだろうけどマヒナと体重はほぼ同じだよ。 ビオラって色ごとに花言葉が違うらしい。これは黄色と紫だから... 黄色:「小さな幸せ」
また譲渡会風な図になってるね?違いますよぅ。マヒナはアジにきたね?犬を見ろと常日頃言われてるのに最後は「犬なんか見なくてもいいからダッシュで走れ!」に変わる ...速すぎる。旋回どれだけ出てるんだろう...マヒナよ。 にほんブログ
口を開閉する際に「カクカク」と音がして、痛みを感じる。しかも口が開きにくい。診断は顎関節症。噛み合わせは問題なし。 顎関節症の原因の一つとされている歯ぎしりや、無意識の歯の食いしばりなども、ストレスが原因なものが多くあります。 歯
シャレオツな人はミモザでリースを作ったりするものだが。ミモザ?あーあのスギ花粉みたいな粉出そうなやつ?とか思う私は咲いてる花がミモザなのかもわからず。iphoneに聞いたら(?)アカシヤって出たけども?そもそもアカシヤとミモザって同じなのか
オプデスのオビやらチームテストが終わった後に練習会をするってんで、家でのんびりしてたら「練習会の受付、締め切るみたいですよぉ」とライン。慌てて駆けつけるとちょうどベストオビディエンス決定戦が始まるところ。世界がちがぅ
気になっていた井上スパイス工業さんへ。トレーラーハウス内にはスパイスがこれでもかと並び、悩むこと悩むこと。中で食べるのもよし、テラス席もよし。クミンの粒やらチリビーンズのスパイスやらを購入。公式オンラインショップもよろしくだね?ねーーーーっ
レッスンは7時から〜〜本日も忖度しないマヒナ嬢と。アイナみたいに今やりたくないもん、とか離れて待つのやだ、とかない。ま、時々放浪の旅に出ることもあるが、やる気は満々。忖度しないもんだから速い速い。特にAフレームか
おねぇからいただいたお花など飾り、結婚記念日のお祝いを。バタバタしていて危うく記念日を忘れるとこだった。おめでとうだね?ねーーーーーっ! 昨日の答えマルちゃん左上、アイナ右下、でしたとさ。 にほんブログ
ニャンニャンニャンの日、アイナ9ちゃいに。ケーキは毎度おなじみ、アレなかんじで。紫色がポイント。一応ケーキらしいものにも挑戦したんだけどね...センスがなすぎ。黒っ子は置いといて、アイナとマルちゃんの違いがわかるでせうか? &nb
散歩途中で立止練...テンションダダ下がり。もぅやだよぅ...今まで散々座れだのフセだの言われ、なにが楽しくて今更立止なのか...チームテストに立止があれば、流れでしょうがなくやっていたものを...改めて声を大にしていうよ、オビだいきらい!
一班アは早い時間にいつもと違う経路でお散歩。楽しそう!二班マはあったかくなってからご近所ロング散歩。プラス、ホームセンターでお買い物。カートから身を乗り出して落っこちそう、笑。 にほんブログ
今日のテーマジャッジに挨拶に行かない(未だそのレベル)なぜなら、よりによってJPはしつけ教室からお世話になったSさんがジャッジ。AGはフィールドをお借りしているIさんがジャッジ。&
レッスン後の時間もフィールドが空いていると聞き、二頭で自主トレを。 座右の銘とさせていただくことに。よかった伸びしろ沢山あって(爆) にほんブログ
昨日はアイナほど走っていないマ。レッスン久しぶりだからお疲れかと思いきや、そうでもない模様。 にほんブログ
影はケアーンのシルエットでかわいいがまぁボサボサなこと...オプが終わったら床屋さんだなぁ。 にほんブログ
留守番班マを先にお散歩させ、アとレッスンへ。 レイヤーあったり楽しいコース♪あっという間に時間が過ぎました、とさ。 にほんブログ
レッスンでお疲れのア。この前のシーケンスの復習?で、かなりの遠隔練習をしたのだが初見でやれるように。ジャンプ→トンネル→トンネル(ウォークの下)→ジャンプ→スラローム→Aフレーム。最初のジャ
一班アとは川沿いの道を散歩。日差しがちょっと春めいて。二班マはご近所オビ散歩。だいぶカンを取り戻してきた模様。 にほんブログ
大型犬でもないのにかなりの量の生肉を定期購入していたのだが、さすがに冷凍庫にも限界が。そして大体1パックが1キロだからもう少し少ない単位で欲しかった。で、お試し購入。いいんじゃない?馬肉は身体を冷やし鹿肉は温めるとい
フィールドがとれた時間は15:30 。暗くなるのが遅くなってきたので1時間バッチリやれますな。 今日のトリーツはなんですかだね?チンしたサツマイモを低温で焼いてカリカリにしたやつだよ!なら頑張るね?最初は交代でシーケンスを色々。ア
穏やかなお昼寝タイムが一転して修羅場へ。みてないのできっかけがわからないがマとアが突然大乱闘。とりあえず上になってるマを抱き上げたがアはぶら下がってこなかったのでうまく引き離しに成功。マが喧嘩を売ることはほとんどないのでアがやらかしたと見え
エアは自分で思うよりワンテンポ早めにだなぁ。きてる?とか見届けないこと大事。背中にも目がついてればいいのに。もうスラは抜けてるも抜けてないも確認しないで逃げ切ったけどちゃんとできていた模様。最近はストライドと距離感を意識したスピ
クロミちゃんのピカピカするやつだね? にほんブログ
土曜日はマヒナとだけ自主トレしたので今日はお二人さんで。競技会であれやってみたい、あ・こ・が・れ(ハァト)のハンドリングを練習。ウォークを挟んでのスラ入り。これができたらウォークのどっち側を走るとか悩まないで済むし。マヒナ、やればできる子(
一ヶ月に一回のスェーデン式マッサーの日。ア。腰が張っていたようだ。マヒナも連れてきてあげたいがこんなにそばに犬がいる状況では無理そう。マヒナは犬護舎流にするかな... にほんブログ
アイちゃんほーらバナナ行くよ!よしきたっ!ナイスキャッチぃ〜〜〜イェーイ!絶対に離さないんだからねっ! にほんブログ
7時からのレッスンはアイナのみ。レイヤーしようとして別のトンネルに行かれたり、トラップのバーを飛ばれたり。脚側行進中の伏臥、だいぶ思い出してきた模様、マ。かにぱんくださいな、だね? にほんブログ
アナウンスで「クリーンランです!」が聞こえてこなかったのでちょい不安だったが、クリーンしてれば表彰台はありだろ、とは思っていた。20cmクラスだけ集計が遅く、なかなか張り出されなくてヤキモキ。先に表彰のアナウンスが始まり、そこで
自主トレは9時から〜。アイナがまーーーーーーったくいうことを聞かないでやんの。間違えた時「違う!」と言ったらまたフィールドから逃走しそうに。もういいや、マヒナとだけやろう...話にならん。明日出るのはアイナなんだが。素直なマヒ
最後のアイナの、間奏のノリが可愛い。 にほんブログ
アイちゃんどいて!やだよっ。きどからも言ってやってほしいね? にほんブログ
筋トレについての座学ののち、ウォーミングアップから。マヒナ嬢、もうおやつのことしか頭になくいい体勢でスタンバイ(筋トレとも知らないで)さぁ早く!早くやろうだね?これは右へ左へと誘導し、最後にグィーンと背が伸びるように。その後、右もしくは左に
アイちゃんウェスティだったんだねっ!どうりでね?だね? にほんブログ
マイナス4°の早朝フィールド。芝生がキラッキラ、機材も凍ってる。アイナだけにしとこう...アイナは滑るのを恐れて慎重に昇り降りするけれど無鉄砲12歳マヒナは躊躇なし。怪我でもされたら大変だ。 今年の目標はア→Aフ
早めのご飯ちょーよっ!早めにご飯をあげてホップとリップへ。家族三人全然違うビールでスタート。私はお気に入りの「旅する熊」この前終盤に出たタンジーヤ、今日は早いうちに注文。旨し旨し旨し。ケフタ、もしかして初めて食べたかも。クミンが効いて旨し旨
今年もコレですか...今年は有機のにしたよ!そうじゃなくて...わかってるよ!ちゃんと値下がりしたケーキ買っといたからっ!クリスマスって書いてるけどね?気にするな! にほんブログ
おせちは作らなかった。見事に酒のアテばかり並ぶ食卓。事業停止した喜久水酒造の喜三郎もあけた!菊水じゃないよ。やぎミルクと同じA2ミルクだからよかろう。のめのめ。ペット用に比べて安いし、一緒に飲めるし。 にほんブログ
流石ですマヒナ嬢。去年もこんな感じだった... ああ、悲しきかな。楽しみにしていた走行会、大風邪で参加できず。競技会なら二走だけだから行ってたかもだけど、走ったり、バーの上げ下げしたり機材運んだり、は無理だった。くぅぅ。
初売りで今年もわんちゃん福袋を買って差し上げる。たまにはジャンクなおやつもいいね?ポテチたのしみだねっ! にほんブログ
あけたね?ねーーーーーーっ! にほんブログ
年末年始になると出没するあのお方たち。犬の散歩しかできないを散歩させてるオヤジたち。連れている犬ほぼ茶色プードル多分名前マロン(偏見含む)きっと大掃除してる奥さんに「マロンの散歩行ってきてよ、長めにね」って言われてる。そんなマロンばかりに2
10時予約〜〜ちゃいぴこさんのスウェーデン式マッサージ。今日はちょっと離れた場所からコーシー飲みながら見守ることに。「あ、そこそこ!」的に口なんか半開き、笑。左重心になってて張ってるところもあったし首
紺色の方で試し縫いをして、もう少し詰めてみてもいいかと。そしたら袖をなおす作業もいらない(手抜き)アイちゃんに赤の譲るね?やったーーーーーーっ! にほんブログ
開門6:30。キーンと冷えておりますな...ここは青梅か?入間か?練習会なのでひと通り検分した後、ここはこれが定石のハンドリング、などなどレクチャーを受けてからの走行。クリーンすることが目的ではないので弱点を炙り出そうというもの
ちょい前のでっかいウェスティのお下がりだから流石のマヒナにもブカブカ、肘当ての位置が肘でない、笑。二着いただいたのでまずは紺色で試し縫い。アイちゃんその色でいいね?マヒナ、赤にするね? にほんブ
昨日はバタバタでワンズにも何もしてあげられなかったクリスマス。焼肉でかんぱーーーい! にほんブログ
強風の中、マヒナとだけ自主トレに。昨日留守番だったからね。ハードルはバタバタと倒れ、大好きなトンネル中心にして差し上げる。ウォークはもっと先端まで行ってくださいよ!踏んでりゃそれでいいね?お疲れアイナは午後散歩。昨日500円でゲ
受付時間終了の7:30に間に合うようにきたのでいつもと違うサッカー場の方のリンクまで遥か遠い駐車場。1度のラージ78頭が終わるまで3度のスモールは待ちぼうけ。タープの場所は第4リンクとは真逆の1リンクの入り口付近。気になって何度
散歩する前に排水溝洗浄剤を流してきた。 見事にシンクロしているお二人。こっち向いてよーーーはーいだね?はーーーーーーーいっアイちゃんが廊下のマットにゲーをしたため、ひっぺがしたところ...見事にマットは汚いし、床のワックスはまだら
新都心のクリスマスマーケットへ。イルミ?関係ないし。エルディンガー飲めればそれでよし、吉田茂。ただの昼酒だね? にほんブログ
難しい角度のスラ入りやらヘチマやらで疲れた子(ア)スモールとは思えない伸びで決めうち疲れした子(マ) どちらもスピードはグッド。 にほんブログ
毎年思うのはケルヒャーをデイリーに使った方がいいということ。なぜデイリーに使わないのか、それはコードが巻き取りでなく、いちいち手でまとめないといけないからである...そして散々キッチンの手拭きにしたオプデスのタオルが大活躍。惜しげなく捨てら
なんだかんだでいつもの公園へ。放牧が一番テンション上がるなぁ。シンクロするお二人。マヒナは無闇に走りまくり、アイナとはボール投げをするいつもの感じ。楽しいね?ねーーーーーーーっ! にほんブログ
ヨーグルトの残りをもらうときはね?お耳につかないようにグィーンってお耳を後ろにするといいね? マヒナ、そこまでしなくてもお耳につかないよ... にほんブログ
公園を一周したのち、体力の有り余ってる(主にマヒナ)お二人さんに引っ張ってもらって。遠くまでよく見えるね?ねーーーーーーっ!遠くにさいたま新都心をのぞむ。夜はこの寒いのに外席しか空いてなかったレトロ理論へ。ラムしゃぶウンパイロウ旨し。&nb
7時なのにフィールドは0度。途中で滑ってすっ転んだ、のは私。朝ご飯抜きのシスターズにはまだ食べたことのない(であろう)ハタハタのトリーツを。先鋒アイナ。インスタートの右、左も完璧、なぜなら他に誰もいないから。次鋒?大将?のマヒナ
意外にあったバリエーション、ぷっ。ネコのいいなりまで。ご注文承ります。そして本日ばぁ90歳。めでたし。 にほんブログ
珍しく晴れた!やったね?ねーーーーーっ!幸手のランにファミリーだったりそうでなかったりするメンバーが集結。トトの時に登録したのがまだ生きていてすんなり受付できました、とさ。ガーネット、ガイヤ、オレオ、ベラ、アリス、ムサシのファミリー。ほぼ群
汚れるのを覚悟で公園へゴー!間近から撮影するのはためらわれたので盗撮風な感じで。埼玉県警の警察犬訓練のイベントのための練習をしているようだった。シェパードやらラブやら楽しそうに行進しているように見えたが?みんなてんでバラバラ、笑。競技会犬で
とっておきのおやつを持参してレッスンに。普段は国産馬肉などを使って自作しているので我が家がおやつに出せる金額としては結構高かった記憶が。なんたって野生のベニソンやらラムのトライプやらが盛りだくさん。Googleさんよありがとう、1762円も
アジはアイナのみ。寒くなってきたので早朝からマヒナを走らせる必要はなし。アイナとはまぁまぁ。東京ブロックまでに関係性が良くなるといいのだが。 マヒナと違ってアイナは人の気持ちにとても敏感なので今になって色々きづいちゃったんだろう。
アイナとの関係性は修復しつつあり???一本目からやる気満々。変に浮かれてはしゃぐから今までは抑えよう抑えようとしてかえって良くなかったのかも。浮かれた性格を生かしてやった方がいいのかも。今日は心に響くおやつを見つけるため、お試しで二種類持参
来年前期のスケジュールも出て。さぁ、どれに出るかなどれに出るかな。狭い東扇島はやめとこうかな、山中湖行くかな、栃木行くかな。今ちょっとアイナとの関係性が悪くなってるので修復中。 にほんブログ
カボチャ、絹ごし豆腐、小麦粉、卵を適当に混ぜて焼いたケーキ。当初はクッキーにする予定だったが面倒なのでやめ。そうだ、そろそろ新しいシリコン型を買わねば。牛肺も処理、フワ(肺)だけにフワっと仕上がるのな。シリコン型をパルコに買いに行ったはずな
オビは8時から。おニューのメンバーはマヒナが苦手とする若手のボーコリ。ラブとボーコリの真ん中に挟まれ、脚側行進やら方向変換やら(必ずどちらかの犬と近距離で対面になるような) 停座及び招呼、伏臥及び招呼、立止及び招呼。あれ?マヒナ立
ワン友さんに誘われて昨日と同じ場所で自主トレ。最初は玉ちゃんとマヒナだけでほんわかムード。ウォーク、後ろから煽りながらの(笑)タッチ練したりオビやったりスラ入りやったり。不良の方は車に置いておいたけど、昨日逃走したようにまた逃走されたら困る
自主トレデー。最近一本目のバーをスカすことが多くなり、もしかして目が見えなくなってきてるのでは?(白い部分が見えにくくなったりするらしい)と思い、結構遠くから何パターンかのマテ練をしたが問題なし、マヒナ嬢。この前アイナとやったシーケンスをマ
この前の結果を鑑みてSTも控えてるアイナのみレッスンへ。マヒナはお留守番だったね? 先生にはコース難しくて失格なのはしょうがないけど、アジ以前の集中できなくてのチンタラふらふら問題でガッガリした、と。高いホテルに泊まっ
昨夜の残り物をヘルシー風にアレンジした朝食。帰城途中の放牧。20度もあってポカポカ。 最近またマテができなくなってきたお二人さん。何かができると何かができなくなる。そんなもんさ、ふっ。ニコニコが一番! にほん
ワタシが疲れているので散歩はしない方向で。マヒナは疲れてませんけど?今日のトリーツはゆでてからドライにしたさつまいも。二頭同時にやれる方法を編み出した、笑。おっきいディスク買ってよかったよ。はいこれで立ったり座ったり!
飛行機だね?ねーーーーーっ! 本日はアイナのみエントリー。3度が始まるのは昼過ぎなのに8時までには受付必要。だけど昨日ワン友さんが「受付しておくからゆっくり来なよ」と言ってくれたのでお言葉に甘える。川沿いを散歩したり大浴場で朝風呂
今回は2度が全部終了してから3度が始まる、という進行だったので検分もダブることはなく二頭だしにはもってこい、のはず...まずはマヒナのAG2から。3度ではないのか?ぐらいなコースの難しさとリンクの狭さ。AG2失格 続
なにかったの!? やっぱちょいすべるなぁ。これ貼ってみるか。ザ・雑アイちゃんちょっと違ってる。マヒナ得意だね?アイちゃんこうゆう風にするね? にほんブログ
一班マヒナ、二班アイナとも公園散歩。子供づれ多し。本日3度目の公園。その辺でアテを購入し、昼からいっちゃう。風が強くなり撤収した後は恒例?おうち二次会。途中で買ったアカシエのモンブランをマヒナにちょっとだけね。 にほんブログ
そういえばハロウィンも過ぎた。かぶりもの系はアイナがダメなので全くそれらしい写真もなし。でもワン友さんからおやつだけはちゃんともらってたんだった。こんなにたくさん!!!ありがとう〜〜〜 &
今日はマヒナだけお出かけだね?まずはお散歩から。あらっここはこの前もマヒナだけきたバランスボールの場所だね?モナちゃん、今日もマヒナだけきたね?マヒナとだけ写真撮ろうね?モナちゃん、マヒナ、チーム戦のほけつになったか
マッサージ以外ではカフェに行かない、と言った舌の根の乾かぬうちにカフェに行ってきました(爆)なぜならおねぇが「アイちゃんとカフェでモーニング食べてみたい」と言ったのと、11月のガゼットの検証をしてみたかったから。シスターズ代表でアイナを連れ
8時オビ、マ。トレインやら後ろ足を使う練習やら。先週のあの出来の良さは何処へ?マヒナよ...そして未だ「立って」の宿題も出来ず、温厚な先生もきっとそのうちキレるかも。 からの10時アジ、ア。もう逃走もしなくなり安心していたはずなの
本日は朝一番でマッサージ。アイナの見えるところにいてやった方がいいかも、とそばにいたけれどアイナがずっと私を目で追っているからなんか落ちつかない。ご飯見せびらかされてるよな感じなのかも。次のマッサージの時はちょっと離れてようかな。
先住犬マヒナをお散歩に先に連れて行くことにしているんだが。あんまりアイナが大騒ぎするもんで以前アイナを先に連れて行ったことも。騒いだ方勝ちっての良くない!とマヒナ優先を徹底してやったところ、この頃はアイナも「騒いでも無駄」と理解した模様。と
マヒちゃんがアイちゃんにくれたみたいなんだけど、アイちゃんにもちいさいよっ にほんブログ
動画見てたら、んん?赤いスマホの女性は明らかにワン友さんだけど。男性はどなたさま?マヒナのファン?いや私のファン? マヒナ、すれっすれの飛びだ、よくバー落とさないもんだ。 にほんブログ
ベッドから飛び降りた時足に優しいようにマットを購入。おねぇはペットベッドをマヒナに購入。by庶民のデパートしま○ら。マヒナ、使ってあげなよ。えーーーだね?しょうがないね?一体マヒナが何キロあると思ってるね?小さいね?アイちゃんにあげていいね
「ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?
ポスター貼られてるか現地視察、笑。案外バーーーーんと目立つところに貼られてる。いつから貼られてたんだろう。 ドトールのドッグカフェってレア店舗で、全国に数軒しかないのに埼玉に二軒(もう一店舗は上尾)にあるなんてなんてラッキー。上尾
7時からのアジはマヒナと。アイナはウォークはタッチするところで止まるように教えているけど、マヒナはランニングコンタクト(タッチするところを踏んで走り抜ける)調子すこぶる良し。スピードも落ちることなし。てか。ウォークに乗せる前に先行してないと
一班マヒナは早朝散歩。満開のユキヤナギとパチリなり。 からの13時アイナ、アジレッスン。元気に走ったのは最初のシーケンスくらいであとは暑さに負けヘロヘロに。今がワンコが一番熱中症になりやすい季節なのだとか。(体が暑さに慣れてない)
8時オビ、マ。10時アジ、ア。暖かすぎる、てか暑い。結構いい感じなのになぜオプの2度がクリーンできないのか?からのおねぇに荷物お届け。おやつに群がるシスターズ。往復で大体70キロくらい走ったかなぁ...ガソリン車よりトルクの水準
生食に発酵野菜がいいとかなんとか言うじゃないか。発酵前の食べ物より栄養価が高まるとかなんとか。でも発酵って私がやったらただ腐らせるだけの気がしてならない。やめよう...ブンブンチョッパーで粉砕。そして発酵食品であるヨーグルトと混ぜ、あっとい
久々二頭でレッスン。むしろマヒナの方がインコマンド、フリックコマンドが通じる不思議...ドライブがてらに武蔵野坐令和神社へ交通安全のお守りを受けに。ここのペットのお守りも持ってるで。一年分の月額基本料金と充電料金が無料になるみたいなのでドラ
直径5cmのかわいい缶。ワン友さんからの頂き物。かわいいけど何を入れたらいいのか?ワン友さんは「部分入れ歯」って言うけどそんなもんないよ。 にほんブログ
土曜日、日曜日とエントリーしているが明日は雨予報なので欠席予定。なんとしても今日はAGをクリーンしてもらわないとねアイナ。 ああそれなのに。JKCの一度より簡単なオプの二度でまたやらかす。スタートですでにお座り出来ず。3つ目の障害
黙ってると女のこらしい顔をしているア。オビ練もガッツリやって。ソファの下から結構でかいベッドを引き出す。呆れ顔マ。あーまたやってるね?タオルやら下着やら、色んなところから収集。クレートからもクッションを引き出す。お前は何歳だ。&
朝起きたら裸族に戻っていたマヒナ嬢。イリュージョン... にほんブログ
お友達が寝るときはパジャマ着せてるよ、ってんで真似っこ。(そのワン友さんからの頂き物ですが何か)なんかかわいい。 にほんブログ
ばぁ関係の諸事情で東扇島は参戦せず。出陳料、スペース代、そして今回に限ってお弁当も頼んでいたので悲しみ。アイナはアトラクションでおリボン、マヒナは2度ダブルクリーンだったはずなのに無念。(うそ) ま、参戦したところでア
中学校の桜も咲いてきた。わ!ちっちゃ。アイちゃんみたいだね? 小さい小さいと思ってるだろうけどマヒナと体重はほぼ同じだよ。 ビオラって色ごとに花言葉が違うらしい。これは黄色と紫だから... 黄色:「小さな幸せ」
また譲渡会風な図になってるね?違いますよぅ。マヒナはアジにきたね?犬を見ろと常日頃言われてるのに最後は「犬なんか見なくてもいいからダッシュで走れ!」に変わる ...速すぎる。旋回どれだけ出てるんだろう...マヒナよ。 にほんブログ
口を開閉する際に「カクカク」と音がして、痛みを感じる。しかも口が開きにくい。診断は顎関節症。噛み合わせは問題なし。 顎関節症の原因の一つとされている歯ぎしりや、無意識の歯の食いしばりなども、ストレスが原因なものが多くあります。 歯
シャレオツな人はミモザでリースを作ったりするものだが。ミモザ?あーあのスギ花粉みたいな粉出そうなやつ?とか思う私は咲いてる花がミモザなのかもわからず。iphoneに聞いたら(?)アカシヤって出たけども?そもそもアカシヤとミモザって同じなのか
オプデスのオビやらチームテストが終わった後に練習会をするってんで、家でのんびりしてたら「練習会の受付、締め切るみたいですよぉ」とライン。慌てて駆けつけるとちょうどベストオビディエンス決定戦が始まるところ。世界がちがぅ
気になっていた井上スパイス工業さんへ。トレーラーハウス内にはスパイスがこれでもかと並び、悩むこと悩むこと。中で食べるのもよし、テラス席もよし。クミンの粒やらチリビーンズのスパイスやらを購入。公式オンラインショップもよろしくだね?ねーーーーっ
レッスンは7時から〜〜本日も忖度しないマヒナ嬢と。アイナみたいに今やりたくないもん、とか離れて待つのやだ、とかない。ま、時々放浪の旅に出ることもあるが、やる気は満々。忖度しないもんだから速い速い。特にAフレームか
おねぇからいただいたお花など飾り、結婚記念日のお祝いを。バタバタしていて危うく記念日を忘れるとこだった。おめでとうだね?ねーーーーーっ! 昨日の答えマルちゃん左上、アイナ右下、でしたとさ。 にほんブログ
開門に合わせるのはやめようと思いつつ、早く目覚めてしまい開門の時間に宿を後に。そこそこのいいところに駐車もでき、今回はタープも犬友さんのご主人におんぶに抱っこなので開始までのんびり。なんとも縁起のいい写真が撮れました。AGはクリーンできると
春休みと好天が重なりどこをどう通っても渋滞が予想される中、アジのためならえんやこら。朝霧初参戦なのと駐車場がどこになるかもさっぱりわからないので、アイナだけ連れて。「Field Dogs Garden」へ。もう今日は無事にチェックインできれ
2泊3日おねぇを独り占めだね? にほんブログ
マヒナにはマヒナのハンドリングを。アイナにはアイナのハンドリングを。犬との距離間も違えば理解度も違う。ついついアイナと同じようにやって失敗させてしまいマヒナに申し訳ない。よっぽどお疲れのようで、最初はこんな。ぎゃあ可愛い。手繋いでる!(やら
きど?なんか買ったの?そう、何年も使ってるホームベーカリー、捏ねばかりに使っていて久々に温泉卵やろうとしたら焦げ臭い匂いがしたから。なんか黒くてスタイリッシューー。口コミで単独機能があるのを選んでみたんだ。捏ねだけ、とか発酵だけ、とか焼きだ
エダジュンさんのお料理教室で最初の頃に作ったパクチーといちごのサラダ、レシピはもう忘れたんだけどそれ風に作ってみた。旬のホタルイカとセリの炒め物もエダジュンさんレシピ。水晶鶏はおねぇのリクエスト。いぶりがっこのタルタル風なもので食べたらうま
youtube見てたら無性に作りたくなって手持ちのパラコード(ワークマン)で作ったリード。四つ編みをするとコードがこんがらかりまくり、イライラするので平編み。どうも編み終わりの強度が気に入らない。本当にこれでいいのか!まずはアイナで散歩して
早朝からレッスン。途中で雹が降ってきたのにはびっくり。アイナの疲れはレッスンとは別腹で、はしゃぎすぎることにあると私は思ふ...マヒナの疲れはオーバーとインの強化および左右盲疑いのきどにつきあわされたせい(爆)真剣に購入を考えるわたくし。そ
朝はちょい肌寒かった。アイナがベッドをソファの下から引っ張り出してきて。どっちが先にベッドに入ったのかなぁ。きっとマヒナだな。アイナは後からグイグイ入っていったんだろう。ぷっ。川沿いをお散歩。早く写真撮っちゃってよーーーっ! にほ
昨夜眠いのにランド帰りのおねぇに起こされて不機嫌なマヒナ嬢。目は三角。怒っている模様。さらにかぶりものもさせられる11歳。一晩寝たらご機嫌も治り、またかぶりもの。オプデスお疲れ様会を開いて差し上げました、とさ。マヒナは秋にオプデスの3度をク
昨日眠いのにランド帰りのおねぇに起こされて不機嫌なマヒナ嬢。目は三角。怒っている模様。さらにかぶりものもさせられる11歳。ゆっくり寝た今朝もまたかぶりもの。 にほんブログ
ジャパングランプリに行かないまでも一次予選ぐらいは通過させたいと思ってエントリーしたマヒナのパフォーマンススティープルチェイス。赤い線より上が予選通過犬。アイナは吉見で通過しているので本日はなし。昨日も通過してるし。昨日コケたので今日こそは
ワタクシの独断と偏見で「アジリティについてくるお父さんアルアル」を申し上げます。●タープやテントをまめに張り替えて奥さんも犬も心地よく過ごせるようにしている●montbellなどのアウトドアブランドの服に着られている、笑●犬の排便もきちんと
レッスンは9時からプードル×2 黒ラブと。今日のスタートはなかなかいんじゃない?待てたし、チンタラしなかったし。違う障害に行った時、「違う!」でちゃんと戻ってきたし。終わったらマヒナを放牧&オビ練。さんざレッスンで走った後なのにボール遊びは
マヒナの大好きなクッションはアイナももちろんお気に入り。マヒちゃんどいてよぅ嫌だね?でもちょっとした隙に乗っ取られる...マヒナの場所なのに...まいっか。で結局場所変えて一緒に寝るっていぅ。昨日は寒くて身を寄せ合っているのかと思いきや今日
トリミングに行くとなぜか男前になってしまうマ(左)と女顔になるア。耳の色も違えば目の色も違うし、鼻の大きさも全然違うんだけど、大体の人は区別がつかないらしい(笑)肌寒いのか身を寄せ合うお二人。癒され〜〜
アイナの可愛いところ。順番待ってる時は暇なので変顔をするところ。ヤギの肺、大人気。早速ルパルフェにサイゼの玉ねぎソース風なものを入れてみる。健康のため亜麻仁油にしたがやはり風味も香りもオリーブオイルにはかなわない感じ。 にほんブロ
ひっさびさに料理研究家で管理栄養士のエダジュンさんの恵比寿のスタジオへ。コロナ前にお料理教室に通っていたなぁ...今回はなんとインスタで募集していたエダジュンさんとルパルフェのコラボ企画に当選しちまったんですよそれが。応募総数200名超えの
とうとう公園が閉鎖されることに。駐車場はないもののその辺に適当に停められたり、犬とボール投げできたり、近隣の子供たちなんかバスケの練習をしたり、ちびっこは遊具で遊んだり、とローカルないい公園だったのに。アイちゃんここの公園好きっ!付近住民だ
午後の受付に間に合うように...鴻巣って雛人形の街だったのか?私の中では雛人形の街は岩槻である。気の遠くなりそうな120分の講習。もう2度とスピード違反で捕まりませんように。雛人形の街(認めてやるか)では「びっくり雛祭り」とやらが開催されて