あっつ。だね?お散歩後にヌッキーしてからシャンプー。トリマーさんて偉大だ。シャンプーしてもサラゾピリンを後ろ脚にゲーした時の黄色が取れなかった。なんでかわからないけど人間の潰瘍性大腸炎の薬が効くんですよね〜、と先生がおっしゃっ
あっつ。だね?お散歩後にヌッキーしてからシャンプー。トリマーさんて偉大だ。シャンプーしてもサラゾピリンを後ろ脚にゲーした時の黄色が取れなかった。なんでかわからないけど人間の潰瘍性大腸炎の薬が効くんですよね〜、と先生がおっしゃっ
アイちゃんったらボッサボサだね?いーーーーーのっ! にほんブログ
一見簡単そうなシーケンスでも自分で狙わせる、マヒナとの距離感を掴む、タッチは必ず踏ませる、となると案外難しい。付き合いすぎてもダメ。離れすぎてもダメ。マヒナとの距離は3〜5mくらいがベストかなぁ...ばぁにカーネーションお届け
予報通りの雨。一応向かおうかとマヒナを玄関で呼ぶと「????」みたいな顔。「マヒナが?」「どこに?」「雨なのに?」「雨なら散歩もしないのに競技会はいくの?」(って顔に見えた)もっともである。エゴの極みである。それでもキレ悪くAGだけやろうか
ランコンが得意になってきたマヒナ嬢(おやつマシン置いてる時限定)よってウォークの次に裏飛びなどあろうものなら決めうち失格間違いなし。「華麗な決めうちをしたいと思います!がぅ」昭和の和室の床の間によく飾られていたトリ発
マヒナのボサボサも見納めだね?赤い薔薇は「浦和レッドダイヤモンズ」(愛称:Reds Rose)前の車で使っていたマットにタープの生地を接着。汚れ対策に。DO!はどうやらひどい雨らしい。どうすっかなぁ。せっかくこんな綺麗になったしなぁ...&
ワン友さんからモミジのおやつを頂いたので自作できないか購入してみるも。鋭い爪をカットしたり、柔らかくなるまで煮込んだりするのは結構手がかかる。よって人間用に。これダメな人は絶対ダメなやーつ。おしっこする時片足上げることも多いんだ
うさぎ一羽から100mlくらいしか取れないという貴重な血。疲労回復に効果があるみたいだからマヒナに差し上げますかな。 にほんブログ
マヒナ嬢放牧。隣同士 あなたとあたし さくらんぼ♪やきまる2が安かったので即買い。全くといっていい程煙が出ず、脂分が下へ落ちてヘルシー(多分) ところどころでおこぼれをもらうシスターズ。 にほんブログ
今日もルーナママと病院行くんだっ!体重はキープ...減ってねぇし。増えてないだけよしとするか。レーザー職人さん看護士さん「ちゃんと踏ん張ってるねぇ、よくなってきたねぇ」獣医さんには歩様の動画を見せて。走っちゃうとまだちょっとズルするけど(ケ
雨上がりの薔薇。いー匂いだね?舌がハート雨予報と睨めっこしてフィールドの予約時間を早める。スラとタッチ練メインで。散歩班とアジ班。 にほんブログ
テッセンかなーーー、クレマチスかなーーーーっ?アイちゃんジャンプしちゃだめ!!!花弁が6枚なのがテッセン。8枚なのがクレマチス! にほんブログ
朝日が眩しい...昨日とは打って変わってキレッキレのマヒナ嬢、自らスラを狙う。久々に出したおやつマシーンのせいか?ランコンがちゃんと決まるか否かはおやつマシーンを置く位置も関係するらしい。近すぎるのもだめ、遠すぎるのもだめ。いちごの里よしみ
小豆の声を聴けえ。時計に頼るな。目を離すな。食べる人の幸せそうな顏を思い浮かべえ。おいしゅうなれ。おいしゅうなれ。その気持ちが小豆に乗り移る。甘えあんこができあがる。 とルーナママが唱えたかどうかは分からずだけど、なんとあんこから
本日の治療予約は15:15。先生に見せるため朝の散歩の様子を動画に撮る。本日もまたルーナママさんとご一緒できるので心強し。会計の〆の時間があるということで私は会計へ。ルーナママさんが気を利かせてくれてレーザーの時にアイナの保定を。戻った時に
おススメと言われてしまうと...ついつい。うなぎとかお魚とか、中身がわかってないだけに楽しい。マヒナお魚もらうね? にほんブログ
見事にボッサーなアイナ嬢だけど、トリミングに出すのはまだダメでしょうな。代わりにマヒナがトリミングに行くね?DO!もあるし! にほんブログ
たくさん走ったね?マヒナもレッスンの回数を増やせばそれなりにできる子であります、笑。怪我の予防もあり、今日もちゃっかりワン友さんちにお邪魔、そして出張マッサージ。「マヒナちゃん、脱力してくれたのでしっかりマッサージできました。後ろ脚と前脚の
マヒナのレッスン前にアイナは散歩を終了させて。うわぁボッサボサ。先生にアイナはオビを頑張ります!と伝えると、この前の秋ヶ瀬同様、オビアジの後に練習リンクを使えるとかなんとか。マヒナで出てみるのもありかー。今日もたくさん走ったね?
マテ!フロント!ヒール! 繰り返し根気強く教えるのがオビ。だから私には全く向いていない。 にほんブログ
一班オビ散歩(ア)のあとはマヒナのロング散歩(時々放牧)がルーティンに。オビが終われば保護犬活動(じゃなくて)安静タイム。治療が終わった頃にはオビが絶対上手になっているであろうアイナと私ペア(希望的観測) にほんブログ
アイナがケージレストに飽きてきてクゥーン、と鳴くと、すぐさま隣に行くマヒナ嬢。なぜだ?アイナだけクレートに入ってる時はわざとおもちゃを見せびらかしに行ったりしてたのに。5円ちゃんでこっそり遊んでいたら、アイナが吠えたので遊ぶのをやめたりして
HEKAのサーモンのフードも使っている(粒が小さい)が他のシリーズの粒がどんなだか知りたくてお取り寄せ。ラムもいける!小さい粒でオビ散歩。土曜日病院で測ったら太っていた(泣)減量も安静も難しいものである。高野豆腐でカサ増しってどうだろう。そ
夜中に5円ちゃん(と命名)がないことに気づき、リビングに戻ってとってきてそばに置いて寝たマヒナ嬢。なんか真夜中に遊んでいた気配すら。かわいすぎる。混雑を避けるため早く家を出て、9:30の予約なのに8:19には到着ですよ。マヒナのいとこ(母方
1案の定、マヒナ嬢のドツボにはまったぬいぐるみ。大好きすぎてどこにでも持ち歩き、隠せなくて泣く。隠す必要あるのか?このかみ心地がいいね?そんなに好きなら100個でも200個でも買ってやらぁ!明日は通院日だというのに!何やってんだよJR!そし
パンを買いに行ったついでにセブンカフェティ(セブンカフェ同様に、レジで専用カップを購入して利用するサービス)に寄り、おティをゲット。昨日テレビでやっていた八重桜満開の場所へゴー! 飲食禁止と言われ、(おティ片手に行った
1道路でコロコロしたが暴れるわけでもなくいい子にできるアイナ嬢。中型犬用で正解だったのかなぁ。でも小型犬用だと底面積が絶対狭い。中でお座りできるのはよし。久々にレッスンに行ったマヒナ嬢。あんなに上手だったランコンも飛ぶようになったりスラが抜
一班アを散歩させたあとは二班マの放牧。お花の絨毯だね?マヒナの頭の中もお花畑だもんね!綺麗に咲いてるね?レンタル開始を早めて。なぜなら慣らさないとだから。早速乗り込むマヒナ嬢。でもこれをコロコロしたら網などぶっちぎる勢いでありましょう。以前
午前中ペットショップを巡り、キャリーを探したが通院が終わればあまり必要もないし置く場所もないし...で、レンタル。月額3000円で新しいモデルが借りられるのってお得。 散歩はアスファルトならオッケー。芝生、
サードオピニオンまでの先生全員がおすすめのサプリ。以前アンチノールを使っていたがそれより安価で効果も高いらしい。鳥軟骨と鰯。下、舞茸、鱈(トッピング用) にほんブログ
病院まで車だとどのくらいかかるのか?行楽シーズンということもありナビが高速を避けること避けること。羽田イノベーションシティで足湯休憩。休憩も入れたがなんと4時間。せっかくなので?来週金曜の予約を土曜に変更していただく。平日ならともかく土曜だ
ワン友さん推しの病院が案外予約がすんなり取れたので電車でゴー。絶対院長に診てもらうようワン友さんに言われたが、もう5年ほど新患は診ないらしい。上野東京ラインを使えば案外早い。クレートで大人しくしていたのに隣で牛タン弁当的なものを食い始めた輩
朝のうちに充電。なぜならワン友さんちに行くから。 充電中はマヒナとお散歩。ほら、マヒナ亀、亀だよ!え?なに?なんだね?名医と言われる先生にかかっていたワン友さんにお話しを聞くと同時にカートを貸していただける
アイちゃん今日整形外科予約出来たんだってね?夕方ドルフィンさんへ。はい、完全に切れてました。診断は前十字靭帯断裂。TPLOという骨を丸く削り金属のプレートを入れるという手術をすすめられる。50〜55諭吉
一晩安静にしても状態は変わらない。やっぱ断裂してるのかな、靭帯。元気だし食欲もあって、安静にさせるの難しいけれど。手術して回復するまでには時間もかかるだろうしアジリティどころじゃない。何がなんでもアジをやりたい訳じゃないから治ればそれでよし
アイナの好きなスピードコース、スピードも出て調子良し。タッチゾーンで無理に止めたわけでもなく、急に方向変換させたわけでもなく。コースの最後の青トンを出てきた時に急に右足が付けなくなり、びっこ状態に。しばらく様子を見るも変わらず。触っても痛が
今朝は5時からレッスンと聞いていたが、参加せずご近所散歩のみ。以前はご好意で入れていた駐車場も、今は閉鎖され‥それでも桜は咲くのだ。 にほんブログ
朝から忙しかった。空き時間にサイゼで間違いさがし。いつもは3個くらいでギブなのにすんなり10個見つけられる。鍋の柄の長さとか、ほんと細かすぎ、笑。疲れたとき
明日は忙しい1日になりそうだ。今夜のうちにお花見しとこ。
中の基盤がイカれちゃってデブちんに頼み込んで頼み込んでようやっと直してもらったオヤツマシーンのリモコン。(基盤を取り寄せてもらい、ハンダ付けしてもらう)壊れる原因かは何か?無意識に強くおしちゃってるんだと思う。こういうものって輸
なんでアイナしかマッサージに連れて行ってないんだろう、きどさんてば?って思う人もいるに違いない。マヒナはドトール店内の片隅で受ける施術は他の犬が近すぎて絶対吠えるから無理。施術中はおやつで誤魔化すこともできないし。 同じ悩みを抱え
8時オビアイナ。9時アジマヒナ。10時アジアイナ。せっかくレッスンに来たからにはとことんやっていく。マヒナ、ランコン褒められたのに最後は飛んじゃったね?ちょっとした隙に、かけてあったタオルをク
雨なのでレッスンも中止。所用ありレア電車しもうさ号にのって成田空港へ。withデブちん。 ついでだから成田空港発のバスがあるというし、犬イベントもあるというので酒々井アウトレットへ行ってみることに。ま、佐野と同じようなもん。どこも
ポスター貼られてるか現地視察、笑。案外バーーーーんと目立つところに貼られてる。いつから貼られてたんだろう。 ドトールのドッグカフェってレア店舗で、全国に数軒しかないのに埼玉に二軒(もう一店舗は上尾)にあるなんてなんてラッキー。上尾
7時からのアジはマヒナと。アイナはウォークはタッチするところで止まるように教えているけど、マヒナはランニングコンタクト(タッチするところを踏んで走り抜ける)調子すこぶる良し。スピードも落ちることなし。てか。ウォークに乗せる前に先行してないと
一班マヒナは早朝散歩。満開のユキヤナギとパチリなり。 からの13時アイナ、アジレッスン。元気に走ったのは最初のシーケンスくらいであとは暑さに負けヘロヘロに。今がワンコが一番熱中症になりやすい季節なのだとか。(体が暑さに慣れてない)
8時オビ、マ。10時アジ、ア。暖かすぎる、てか暑い。結構いい感じなのになぜオプの2度がクリーンできないのか?からのおねぇに荷物お届け。おやつに群がるシスターズ。往復で大体70キロくらい走ったかなぁ...ガソリン車よりトルクの水準
生食に発酵野菜がいいとかなんとか言うじゃないか。発酵前の食べ物より栄養価が高まるとかなんとか。でも発酵って私がやったらただ腐らせるだけの気がしてならない。やめよう...ブンブンチョッパーで粉砕。そして発酵食品であるヨーグルトと混ぜ、あっとい
久々二頭でレッスン。むしろマヒナの方がインコマンド、フリックコマンドが通じる不思議...ドライブがてらに武蔵野坐令和神社へ交通安全のお守りを受けに。ここのペットのお守りも持ってるで。一年分の月額基本料金と充電料金が無料になるみたいなのでドラ
直径5cmのかわいい缶。ワン友さんからの頂き物。かわいいけど何を入れたらいいのか?ワン友さんは「部分入れ歯」って言うけどそんなもんないよ。 にほんブログ
土曜日、日曜日とエントリーしているが明日は雨予報なので欠席予定。なんとしても今日はAGをクリーンしてもらわないとねアイナ。 ああそれなのに。JKCの一度より簡単なオプの二度でまたやらかす。スタートですでにお座り出来ず。3つ目の障害
黙ってると女のこらしい顔をしているア。オビ練もガッツリやって。ソファの下から結構でかいベッドを引き出す。呆れ顔マ。あーまたやってるね?タオルやら下着やら、色んなところから収集。クレートからもクッションを引き出す。お前は何歳だ。&
朝起きたら裸族に戻っていたマヒナ嬢。イリュージョン... にほんブログ
お友達が寝るときはパジャマ着せてるよ、ってんで真似っこ。(そのワン友さんからの頂き物ですが何か)なんかかわいい。 にほんブログ
ばぁ関係の諸事情で東扇島は参戦せず。出陳料、スペース代、そして今回に限ってお弁当も頼んでいたので悲しみ。アイナはアトラクションでおリボン、マヒナは2度ダブルクリーンだったはずなのに無念。(うそ) ま、参戦したところでア
中学校の桜も咲いてきた。わ!ちっちゃ。アイちゃんみたいだね? 小さい小さいと思ってるだろうけどマヒナと体重はほぼ同じだよ。 ビオラって色ごとに花言葉が違うらしい。これは黄色と紫だから... 黄色:「小さな幸せ」
また譲渡会風な図になってるね?違いますよぅ。マヒナはアジにきたね?犬を見ろと常日頃言われてるのに最後は「犬なんか見なくてもいいからダッシュで走れ!」に変わる ...速すぎる。旋回どれだけ出てるんだろう...マヒナよ。 にほんブログ
口を開閉する際に「カクカク」と音がして、痛みを感じる。しかも口が開きにくい。診断は顎関節症。噛み合わせは問題なし。 顎関節症の原因の一つとされている歯ぎしりや、無意識の歯の食いしばりなども、ストレスが原因なものが多くあります。 歯
シャレオツな人はミモザでリースを作ったりするものだが。ミモザ?あーあのスギ花粉みたいな粉出そうなやつ?とか思う私は咲いてる花がミモザなのかもわからず。iphoneに聞いたら(?)アカシヤって出たけども?そもそもアカシヤとミモザって同じなのか
オプデスのオビやらチームテストが終わった後に練習会をするってんで、家でのんびりしてたら「練習会の受付、締め切るみたいですよぉ」とライン。慌てて駆けつけるとちょうどベストオビディエンス決定戦が始まるところ。世界がちがぅ
気になっていた井上スパイス工業さんへ。トレーラーハウス内にはスパイスがこれでもかと並び、悩むこと悩むこと。中で食べるのもよし、テラス席もよし。クミンの粒やらチリビーンズのスパイスやらを購入。公式オンラインショップもよろしくだね?ねーーーーっ
レッスンは7時から〜〜本日も忖度しないマヒナ嬢と。アイナみたいに今やりたくないもん、とか離れて待つのやだ、とかない。ま、時々放浪の旅に出ることもあるが、やる気は満々。忖度しないもんだから速い速い。特にAフレームか
おねぇからいただいたお花など飾り、結婚記念日のお祝いを。バタバタしていて危うく記念日を忘れるとこだった。おめでとうだね?ねーーーーーっ! 昨日の答えマルちゃん左上、アイナ右下、でしたとさ。 にほんブログ
ニャンニャンニャンの日、アイナ9ちゃいに。ケーキは毎度おなじみ、アレなかんじで。紫色がポイント。一応ケーキらしいものにも挑戦したんだけどね...センスがなすぎ。黒っ子は置いといて、アイナとマルちゃんの違いがわかるでせうか? &nb
散歩途中で立止練...テンションダダ下がり。もぅやだよぅ...今まで散々座れだのフセだの言われ、なにが楽しくて今更立止なのか...チームテストに立止があれば、流れでしょうがなくやっていたものを...改めて声を大にしていうよ、オビだいきらい!
一班アは早い時間にいつもと違う経路でお散歩。楽しそう!二班マはあったかくなってからご近所ロング散歩。プラス、ホームセンターでお買い物。カートから身を乗り出して落っこちそう、笑。 にほんブログ
今日のテーマジャッジに挨拶に行かない(未だそのレベル)なぜなら、よりによってJPはしつけ教室からお世話になったSさんがジャッジ。AGはフィールドをお借りしているIさんがジャッジ。&
レッスン後の時間もフィールドが空いていると聞き、二頭で自主トレを。 座右の銘とさせていただくことに。よかった伸びしろ沢山あって(爆) にほんブログ
昨日はアイナほど走っていないマ。レッスン久しぶりだからお疲れかと思いきや、そうでもない模様。 にほんブログ
影はケアーンのシルエットでかわいいがまぁボサボサなこと...オプが終わったら床屋さんだなぁ。 にほんブログ
留守番班マを先にお散歩させ、アとレッスンへ。 レイヤーあったり楽しいコース♪あっという間に時間が過ぎました、とさ。 にほんブログ
レッスンでお疲れのア。この前のシーケンスの復習?で、かなりの遠隔練習をしたのだが初見でやれるように。ジャンプ→トンネル→トンネル(ウォークの下)→ジャンプ→スラローム→Aフレーム。最初のジャ
一班アとは川沿いの道を散歩。日差しがちょっと春めいて。二班マはご近所オビ散歩。だいぶカンを取り戻してきた模様。 にほんブログ
大型犬でもないのにかなりの量の生肉を定期購入していたのだが、さすがに冷凍庫にも限界が。そして大体1パックが1キロだからもう少し少ない単位で欲しかった。で、お試し購入。いいんじゃない?馬肉は身体を冷やし鹿肉は温めるとい
フィールドがとれた時間は15:30 。暗くなるのが遅くなってきたので1時間バッチリやれますな。 今日のトリーツはなんですかだね?チンしたサツマイモを低温で焼いてカリカリにしたやつだよ!なら頑張るね?最初は交代でシーケンスを色々。ア
穏やかなお昼寝タイムが一転して修羅場へ。みてないのできっかけがわからないがマとアが突然大乱闘。とりあえず上になってるマを抱き上げたがアはぶら下がってこなかったのでうまく引き離しに成功。マが喧嘩を売ることはほとんどないのでアがやらかしたと見え
エアは自分で思うよりワンテンポ早めにだなぁ。きてる?とか見届けないこと大事。背中にも目がついてればいいのに。もうスラは抜けてるも抜けてないも確認しないで逃げ切ったけどちゃんとできていた模様。最近はストライドと距離感を意識したスピ
クロミちゃんのピカピカするやつだね? にほんブログ
土曜日はマヒナとだけ自主トレしたので今日はお二人さんで。競技会であれやってみたい、あ・こ・が・れ(ハァト)のハンドリングを練習。ウォークを挟んでのスラ入り。これができたらウォークのどっち側を走るとか悩まないで済むし。マヒナ、やればできる子(
一ヶ月に一回のスェーデン式マッサーの日。ア。腰が張っていたようだ。マヒナも連れてきてあげたいがこんなにそばに犬がいる状況では無理そう。マヒナは犬護舎流にするかな... にほんブログ
アイちゃんほーらバナナ行くよ!よしきたっ!ナイスキャッチぃ〜〜〜イェーイ!絶対に離さないんだからねっ! にほんブログ
7時からのレッスンはアイナのみ。レイヤーしようとして別のトンネルに行かれたり、トラップのバーを飛ばれたり。脚側行進中の伏臥、だいぶ思い出してきた模様、マ。かにぱんくださいな、だね? にほんブログ
アナウンスで「クリーンランです!」が聞こえてこなかったのでちょい不安だったが、クリーンしてれば表彰台はありだろ、とは思っていた。20cmクラスだけ集計が遅く、なかなか張り出されなくてヤキモキ。先に表彰のアナウンスが始まり、そこで
自主トレは9時から〜。アイナがまーーーーーーったくいうことを聞かないでやんの。間違えた時「違う!」と言ったらまたフィールドから逃走しそうに。もういいや、マヒナとだけやろう...話にならん。明日出るのはアイナなんだが。素直なマヒ
最後のアイナの、間奏のノリが可愛い。 にほんブログ
アイちゃんどいて!やだよっ。きどからも言ってやってほしいね? にほんブログ
筋トレについての座学ののち、ウォーミングアップから。マヒナ嬢、もうおやつのことしか頭になくいい体勢でスタンバイ(筋トレとも知らないで)さぁ早く!早くやろうだね?これは右へ左へと誘導し、最後にグィーンと背が伸びるように。その後、右もしくは左に
アイちゃんウェスティだったんだねっ!どうりでね?だね? にほんブログ
マイナス4°の早朝フィールド。芝生がキラッキラ、機材も凍ってる。アイナだけにしとこう...アイナは滑るのを恐れて慎重に昇り降りするけれど無鉄砲12歳マヒナは躊躇なし。怪我でもされたら大変だ。 今年の目標はア→Aフ
早めのご飯ちょーよっ!早めにご飯をあげてホップとリップへ。家族三人全然違うビールでスタート。私はお気に入りの「旅する熊」この前終盤に出たタンジーヤ、今日は早いうちに注文。旨し旨し旨し。ケフタ、もしかして初めて食べたかも。クミンが効いて旨し旨
今年もコレですか...今年は有機のにしたよ!そうじゃなくて...わかってるよ!ちゃんと値下がりしたケーキ買っといたからっ!クリスマスって書いてるけどね?気にするな! にほんブログ
おせちは作らなかった。見事に酒のアテばかり並ぶ食卓。事業停止した喜久水酒造の喜三郎もあけた!菊水じゃないよ。やぎミルクと同じA2ミルクだからよかろう。のめのめ。ペット用に比べて安いし、一緒に飲めるし。 にほんブログ
流石ですマヒナ嬢。去年もこんな感じだった... ああ、悲しきかな。楽しみにしていた走行会、大風邪で参加できず。競技会なら二走だけだから行ってたかもだけど、走ったり、バーの上げ下げしたり機材運んだり、は無理だった。くぅぅ。
初売りで今年もわんちゃん福袋を買って差し上げる。たまにはジャンクなおやつもいいね?ポテチたのしみだねっ! にほんブログ
あけたね?ねーーーーーーっ! にほんブログ
年末年始になると出没するあのお方たち。犬の散歩しかできないを散歩させてるオヤジたち。連れている犬ほぼ茶色プードル多分名前マロン(偏見含む)きっと大掃除してる奥さんに「マロンの散歩行ってきてよ、長めにね」って言われてる。そんなマロンばかりに2
「ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?
あっつ。だね?お散歩後にヌッキーしてからシャンプー。トリマーさんて偉大だ。シャンプーしてもサラゾピリンを後ろ脚にゲーした時の黄色が取れなかった。なんでかわからないけど人間の潰瘍性大腸炎の薬が効くんですよね〜、と先生がおっしゃっ
アイちゃんったらボッサボサだね?いーーーーーのっ! にほんブログ
一見簡単そうなシーケンスでも自分で狙わせる、マヒナとの距離感を掴む、タッチは必ず踏ませる、となると案外難しい。付き合いすぎてもダメ。離れすぎてもダメ。マヒナとの距離は3〜5mくらいがベストかなぁ...ばぁにカーネーションお届け
予報通りの雨。一応向かおうかとマヒナを玄関で呼ぶと「????」みたいな顔。「マヒナが?」「どこに?」「雨なのに?」「雨なら散歩もしないのに競技会はいくの?」(って顔に見えた)もっともである。エゴの極みである。それでもキレ悪くAGだけやろうか
ランコンが得意になってきたマヒナ嬢(おやつマシン置いてる時限定)よってウォークの次に裏飛びなどあろうものなら決めうち失格間違いなし。「華麗な決めうちをしたいと思います!がぅ」昭和の和室の床の間によく飾られていたトリ発
マヒナのボサボサも見納めだね?赤い薔薇は「浦和レッドダイヤモンズ」(愛称:Reds Rose)前の車で使っていたマットにタープの生地を接着。汚れ対策に。DO!はどうやらひどい雨らしい。どうすっかなぁ。せっかくこんな綺麗になったしなぁ...&
ワン友さんからモミジのおやつを頂いたので自作できないか購入してみるも。鋭い爪をカットしたり、柔らかくなるまで煮込んだりするのは結構手がかかる。よって人間用に。これダメな人は絶対ダメなやーつ。おしっこする時片足上げることも多いんだ
うさぎ一羽から100mlくらいしか取れないという貴重な血。疲労回復に効果があるみたいだからマヒナに差し上げますかな。 にほんブログ
マヒナ嬢放牧。隣同士 あなたとあたし さくらんぼ♪やきまる2が安かったので即買い。全くといっていい程煙が出ず、脂分が下へ落ちてヘルシー(多分) ところどころでおこぼれをもらうシスターズ。 にほんブログ
今日もルーナママと病院行くんだっ!体重はキープ...減ってねぇし。増えてないだけよしとするか。レーザー職人さん看護士さん「ちゃんと踏ん張ってるねぇ、よくなってきたねぇ」獣医さんには歩様の動画を見せて。走っちゃうとまだちょっとズルするけど(ケ
雨上がりの薔薇。いー匂いだね?舌がハート雨予報と睨めっこしてフィールドの予約時間を早める。スラとタッチ練メインで。散歩班とアジ班。 にほんブログ
テッセンかなーーー、クレマチスかなーーーーっ?アイちゃんジャンプしちゃだめ!!!花弁が6枚なのがテッセン。8枚なのがクレマチス! にほんブログ
朝日が眩しい...昨日とは打って変わってキレッキレのマヒナ嬢、自らスラを狙う。久々に出したおやつマシーンのせいか?ランコンがちゃんと決まるか否かはおやつマシーンを置く位置も関係するらしい。近すぎるのもだめ、遠すぎるのもだめ。いちごの里よしみ
小豆の声を聴けえ。時計に頼るな。目を離すな。食べる人の幸せそうな顏を思い浮かべえ。おいしゅうなれ。おいしゅうなれ。その気持ちが小豆に乗り移る。甘えあんこができあがる。 とルーナママが唱えたかどうかは分からずだけど、なんとあんこから
本日の治療予約は15:15。先生に見せるため朝の散歩の様子を動画に撮る。本日もまたルーナママさんとご一緒できるので心強し。会計の〆の時間があるということで私は会計へ。ルーナママさんが気を利かせてくれてレーザーの時にアイナの保定を。戻った時に
おススメと言われてしまうと...ついつい。うなぎとかお魚とか、中身がわかってないだけに楽しい。マヒナお魚もらうね? にほんブログ
見事にボッサーなアイナ嬢だけど、トリミングに出すのはまだダメでしょうな。代わりにマヒナがトリミングに行くね?DO!もあるし! にほんブログ
たくさん走ったね?マヒナもレッスンの回数を増やせばそれなりにできる子であります、笑。怪我の予防もあり、今日もちゃっかりワン友さんちにお邪魔、そして出張マッサージ。「マヒナちゃん、脱力してくれたのでしっかりマッサージできました。後ろ脚と前脚の
マヒナのレッスン前にアイナは散歩を終了させて。うわぁボッサボサ。先生にアイナはオビを頑張ります!と伝えると、この前の秋ヶ瀬同様、オビアジの後に練習リンクを使えるとかなんとか。マヒナで出てみるのもありかー。今日もたくさん走ったね?
マテ!フロント!ヒール! 繰り返し根気強く教えるのがオビ。だから私には全く向いていない。 にほんブログ
レッスンのち動物病院の予約時間までお散歩。左マ 右ア 見分け方は耳の色。チャママ、そこだよ!今日のレッスン楽しかったね?ねーーーーーーっ!今日のテーマはスピードアップ。マヒナに関してはあまりサイドチェンジしない方がいい
ビスカルは結局ヤフーショッピングでゲット。買いすぎ?AG1、AG2、AG3と出るので(無謀)もっとも暑い時間に外にいることになる。スティープルはマヒナアイナともに出すがその後のAGまでの待ちが長いな。スティープル終わったら一旦どこかに出かけ
疲労回復効果のある馬ハツを食べていただいたり。マッサージをして差し上げたり。その上今日は二頭洗わなくちゃか。アイちゃんはさ、うんこ失格しにいっただけだからそんな汚れてないんじゃないの?やっちまったなっ!アイちゃんもマヒナみたくちゃんとマテて
まぁなんだって毎年DO!はこんなに頭数が出るのか。今年も800超えか?もう駐車場はリンクから遥か遥か彼方。絶対車に忘れ物をしてはならぬ状況。とはいえ、テント、コット、クレート、グイグイ引く犬二頭、クーラーボックスなどなどあると最低でも4往復
まぁなんだって毎年DO!はこんなに頭数が出るのか。今年も800超えか?もう駐車場はリンクから遥か遥か彼方。絶対車に忘れ物をしてはならぬ状況。とはいえ、テント、コット、クレート、グイグイ引く犬二頭、クーラーボックスなどなどあると最低でも4往復
日付がかなり怪しくなった(爆)ばぁに電池交換がいらなくて日付もわかる時計を。マヒナには、かにのパンくださいだね? にほんブログ
朝練〜〜。シニアのコースは置きバーでめっちゃ簡単なやつ、3度の荒波を乗り越えたシニア向けの難しいやつ、シニアでも気持ちよく走れるスピードコース、などいろんなパターンがあるらしい。よって年齢だけはシニアに出陳してい
たまにはオビでもやってみっか、とオビ練(良いこは毎日やりましょう)オビ用の特別なトリーツはかにぱん使ったりしていたがかにぱんに代わるトリーツみっけ。福袋だかなんだかに入ってたやつだけどBグル感満載のおやつ。食べてはないがマヒナがめっちゃ言う
マヒナ、こっちを見もしない。こんなに綺麗なのにね。そしてあんなに暑かった練習会なのに思いのほか疲れてないんだ... にほんブログ
マヒナは留守番。まだ月が出ている時間にアイナと共に昨日のフィールドへ。使ってみたかった犬用テント、ちゃんと入っていられる模様。ずっとこっちをガン見。可愛いやつよのぅ。なんだかんだ言ってマヒナより暑さに弱いアイナ嬢。セブンの角氷を買ってその上
チームテストを受験した入間のフィールドに到着したのは6時半前。ソーラーブロックシートはいい仕事をしてくれるんだろうか?長丁場になりそうなので二日間の練習会は一頭づつ出すことに。今日のお供はマヒナ嬢。新潟のJP2のコースの解説をしてもらってか
wakiwakiさんのベースボールシャツも届き、気分の上がるわたくし。着丈も長くていい感じ。いつ着ようかな。DO!かな? にほんブログ
練習会しか予定のないGW。しかもまだ体調は本調子でなく。練習会までにはきっちり治さなくては!あー楽しみだ。イヌガシ?だったかな?の木の前で。 にほんブログ
何買ったの?前使ってた自動給水機、古くなってきたから清潔感のあるステンレス製にしてみたよ!お水の残量もわかるし何より水が流れてるのがいいね。マヒナは流れてる水大好きだし。マヒちゃんって猫みたいだよねっ!うるにゃいね? にほんブログ
ようやく熱も下がり、二日ぶりのお散歩。アイナの笑顔も満開。そろそろ新しいiPhoneに変えたいところだがめんどくさがりなので色々めんどくさい。 にほんブログ
面倒くさがりの上、医者嫌いの私。その上財布には小銭しかない...昨日ダスキンに払ったせいか?(違うか)でも38度超えてるし、頭がガンガンするのでチャリで銀行に行ってからの発熱外来へ。外で待つ時間も診察もあっという間。コロナとインフルの検査は
熱はあるけど、発熱外来で外で待つのは寒すぎて考えられない。明日にしよう...私が呑みたくないってことは相当体調が悪いってことだ。 普段なら絶対頼むこともない炒飯。by出前館 にほんブログ
午後からのレッスン、二頭出しできるか聞いてなかったのでとりあえずマヒナだけ放牧へ。むやみやたらに走る走る。もう今日の運動はこれで十分ではないかと思われたが、フィールドへ着いたら「マヒナさん今日どうする?むずいけど」と先生。「オプの3度デビュ
集中してる風マヒナ嬢。ポケットの中でおやつ握ってるからね。そして写真見てあまりにもオッサン風の格好の自分に大笑い。ハウス!って言っても「ヤダヤダ」って素直に入らないアイちゃんと違ってマヒナは素直にハウスに。ま、これまたポケットの中でおやつ握