現在施工中の滋賀県草津市のお客様宅!完成時のイメージ画がこちらですね~LIXILプラスGルーフ&フレームを使用して立体感のあるデザインを施しているのです!こちらのお客様は、今から16年前の2009年(平成21年)のご新築時に外構工事を施工させていただきましたお客様宅な
ガーデンデザイナーの仕事風景や施工例!汗・涙・笑い・苦悩・喜び・情熱など心で感じた全てを綴っています
滋賀県草津市にて施工させて頂きました、リフォーム外構&リフォームガーデン工事のお客様宅。道路に面したエントランス、そしてお庭スペース、全てに渡って大々的に生まれ変わっているのです。レンガ造りの階段蹴上げに寄り添うように、貼り詰めました乱形石材敷きの階段が
つい先日、あるお客様とお話ししていました。そこでお聞きした内容にちょっとビックリ!風我里メインサイトやこのブログを見てくださって問い合わせを頂いたお客様なのですが、「問い合わせてみようかなっ」っという決め手になったブログ記事があったそうなのです。へぇ~あ
滋賀県東近江市の新築外構造園工事のお客様宅は、とっても素敵な外構エクステリアそしてガーデンへと仕上がっています!!そんなお客様宅は、京都市に本社のあります、オシャレでステキなガーデンアイテムメーカーの、ディーズガーデンカタログに掲載のため、ディーズガーデ
滋賀県大津市のお客様宅~「THE GARDEN」エントランスからお庭を遮る壁面の後方を、何気なく覗き込みますと、大きなゲートに囲まれたお庭の入口が見えてくるのです。ハート模様をモチーフにしてデザインしてありますアイアン製のアンティークな門扉。この先の景色を想像しま
滋賀県大津市にて、新築外構工事を施工させて頂きましたお客様宅に、植栽しました樹木の様子を拝見に伺ってきました!全ての資材や商品をシャープな直線基調にこだわった、とってもスタイリッシュなエクステリアデザインとなっています。設置しましたカーポートは、LIXIL製の
今日は風我里のお店を建ててもらっていますカナダ輸入住宅メーカーのセルコホーム守山モデルハウスへと足を運んできました!ここセルコホームで建築間近となっていますお客様邸宅の外構造園工事の打ち合わせを、、この守山モデルハウスで行ってきました!ここの守山モデルハ
風我里にて施工させて頂きました滋賀県栗東市のリフォーム外構工事のお客様宅。白亜色のスタイリッシュな雰囲気の建物にホワイトカラーで仕上げた塗り壁仕上げの壁面が、とっても素敵に似合っていますね。壁面内にデザインとして入れ込みました、ニッチ形状の凹み仕様のデザ
滋賀県草津市のリフォーム外構工事のお客様宅のエントランスは、全てのアイテムがお洒落なディーズガーデン製品にて着飾られています。しかし・・・幾度取付けても・・・何度手に取っても・・・この見事な造形と質感に驚かされます!ディーズガーデン製のリアルな葉っぱ形状
じっとりっと、汗ばむようなポカポカ~陽気の続く気候のなか、今日も本当にたくさんのお客様との打ち合わせ業務に、縦横無尽に馳せ参じてまいりましたっ!!「ふぅ~」っとため息つくほどに疲れながらも、とっても充実した1日だったのですっ!そんな今宵の夕食は・・・なぜ
今朝は素晴らしい快晴のなか、早朝から出発しての京都市内のお客様宅のガーデンリノベーション工事の着工日でした!こちらのガーデン内に植えられていますのは、アジアンガーデンらしさの雰囲気が満載のこちらのバナナの木ですね~まずはそんなバナナの木(バナナノキ)の堀
新型インフルエンザ襲来で、長い期間に及んで緊張続きで慌ただしく過ごした2020年の春も、5月も下旬を迎えて、やっと気分的にも、そして気候的にも、ポカポカ陽気に近い過ごしやすい日々が戻ってきた印象がありますね!!!うちの愛犬ダックスフント4匹たちも、いつもグダグ
お客様から頂きましたスイーツ!!いつも本当に有り難うございます(*'▽'*)実は、スイーツと赤ワインの組み合わせが大好きですので、早速赤ワインのコルクを抜いて戴くことにしましょうか!!戴きましたのは、大阪に本店がありますGOKAN~五感の檸檬燦(れもんさん)自然豊か
現在、滋賀県大津市内にて、ガーデンリノベーション工事を施工中のお客様宅。とっても広いお庭内の木々の剪定管理や樹木の植栽作業やレンガ造りの花壇作成などを、順番に行っているのですっ!!こちらのお客様宅の玄関へと向かうアプローチ周りは、すごくステキな異国情緒漂
京都市西京区は桂坂のお客様宅・・・今日はスプリンクラーのメンテナンスも兼ねて、写真撮影にお伺いしてきました!オランダ産のレンガを敷き詰めた小道。自然石の乱貼り石と合体しながら・・・お庭の奥へと続いているのですっ!!!ワザとザラザラに粗く仕上げたレンガ目地
滋賀県大津市のお施主様宅の外構そしてお庭。樹木の様子を伺いにおじゃましてきました!建物は素敵な造形と趣きに溢れた「三井ホーム」エントランス周りに植え込んだ植物たちも・・・メキメキっを新葉を芽吹かせて・・・緑が茂り、そして匂い香る・・・そんな素敵なお庭へと
風我里にて新築外構造園工事を、施工させて頂きました滋賀県守山市のお客様宅のお庭!そんなお客様宅へ久々の訪問となりましたっ!建物外壁のツートンカラーに合わせて、外構デザインにて使用しています選定色も「ホワイト&ブラウンカラー」で創り込んでいます。それにして
京都市北区の新築外構工事のお施主様宅。植裁作業も施して、素敵に完成致しました!ガレージ兼用の床面に描いた玄関ポーチへと向かうアプローチのデザインは・・・漆黒のタイル・・・純白の乱貼り石・・・そしてその2つを仕切るように縁取る、赤紫色の御影石製のピンコロ石
昨日記事にしました、300角形状のタイル貼り仕上げのエントランス階段に埋め込みました、とってもお洒落なワインボトル・・こちらがタイル階段内に埋め込む寸前のワインボトルの画像になりますね~こちらのワインボトル・・・まだお付き合いを始めた当初に、ワイン好きの当時
京都市内にて施工中の新築外構造園工事のお庭。建物は自然感に満ちた風情のスウェーデンハウス。門柱・外壁・階段・アプローチ・ガレージズペース・ウッドデッキ等の構造物は完成しました。これから砂利敷き・植栽等の仕上げ作業へと、次回作業の工程は、移っていく予定なの
フワリ事務所のポストとしても使用していますフランス雑貨をイメージした「アンジュ」フランス雑貨的な「アンジュ」の可愛く優しげな、南欧風のデザインの設えに一目惚れして、手に入れたくなり、風我里事務所用のポストとして購入して取り付けているのです(^_-)-☆前入れ前
滋賀県大津市内にて施工させていただきました、ガレージ拡張工事のお客様宅。土間コンクリートもしっかり硬化して、とてもキレイに美しく完成しています!こちらが、そんなガレージ拡張工事の施工前「ビフォー」になりますね~道路添いの化粧ブロックを長さ7200mmにわたって
風我里メインサイトの「ピックアップ施工例」お客様宅の外構エクステリアそしてガーデンの施工例写真を掲載させて頂いているのですが、今現在で123件の施工例を掲載しています!ただ、毎日設計デザインそして現場管理にと・・日々忙しく没頭していますので、なかなか施工
滋賀県大津市内にて、先日完成致しました、大々的な外構リノベーション工事のお客様宅がわざわざ持参してくださいました・・・とっても嬉しい「お客様の声」お忙しいなか、ペンをとっていただいて・・・本当にありがとうございます!!!こちらのお客様宅の外構リノベーショ
お洒落なガーデンエクステリアブランド・・・「Dea's Garden ディーズガーデン」プロバンス風デザイン壁「ディーズパティオ」今日はそんなディーズパティオを使用しましたお客様宅のガーデンの写真撮影会でした!!ディーズガーデンデザイナー様の、プロカメラマン顔負けの撮
暑い夏も、徐々に次第にゆっくりと近づいてきて、「ジトッ~」っと汗ばむような気候が続いています。そんな初夏を迎えて、風我里事務所内も、爽快な夏を感じられるように気分転換も兼ねまして、ほんの少しではありますが、模様替えなどしてみました。テーブルクロスは、夏ら
現在、滋賀県大津市にて施工中の、ディーズガーデン製の可愛い物置「カンナフレンチシック」が主役のガーデンリノベーション工事既設のブロック壁面のリフォーム材として使用しましたのは、同じくディーズガーデン製の人工樹脂木「アルファウッド」そしてこちらは、そんなア
風我里にて・・・外構造園工事を施工させて頂きますときに・・・設計図通りの仕上がりで満足なんてあり得ません。壁面の造作一つにおいても、趣き溢れる風合いが図面内に描いてあるわけでもありませんから・・・お庭完成仕上がりの素敵さにおいて、1番重要なのは、やはり何
滋賀県大津市内にて施工中となっています、ディーズガーデン製のお洒落な物置「カンナフレンチシックD70」が主役のガーデンリノベーション工事。現在は、お庭内の地面にまるで天然芝のようにリアルな人工芝敷きを行っています。使用しました人工芝は、茶色の枯れ芝具合も
滋賀県大津市の新築外構工事のお客様宅。門周りそしてお庭部分は、すべてとってもステキに完璧に完成しているのですっ!!建物両端には、双方共に塗り壁仕上げの塀とアルミ鋳物フェンスを取り付けて、建物前面にてクローズ仕様としています。建物に向かって右側には、アルミ
現在滋賀県大津市内にて、施工真っ最中のガーデンリノベーション工事のお客様宅。お庭の際奥には、ディーズガーデン製のお洒落で可愛いガーデンデザイン物置「カンナフレンチシックD70」が、美しい風情で颯爽と登場しています!まだこれから、カンナフレンチシックの左側にも
昨日も完成時の様子を記事にしました、滋賀県大津市内に施工しました、外構リノベーション工事のお客様宅!!塗壁仕上げのアーチを主役にしました、とってもステキなエクステリアなのです!今日は、そんなお客様宅の「ビフォー&アフター」をご紹介致しますっ!そんな外構リ
「ブログリーダー」を活用して、風我里デザイナーさんをフォローしませんか?
現在施工中の滋賀県草津市のお客様宅!完成時のイメージ画がこちらですね~LIXILプラスGルーフ&フレームを使用して立体感のあるデザインを施しているのです!こちらのお客様は、今から16年前の2009年(平成21年)のご新築時に外構工事を施工させていただきましたお客様宅な
滋賀県彦根市にて新築外構工事中のお客様宅!こちらが3DCADを駆使して描きました完成時のイメージ画になりますね~建物はカナダ輸入住宅のセルコホームホームページはこちら ↓「滋賀で輸入住宅を建てるなら」そして実は実は・・・風我里の建物もセルコホームになりま
お客様宅で遭遇!!!大きい!!!本物っ❓っと思いましたが・・・亀さんの置物ですね( ´艸`)集団で闊歩しています~アヒルさんにカもさんかなこちらはタヌキさん!!!かわいいやん(〃▽〃)ポッそして真打登場!!!ゲロゲロ~大きい!!!トノサマガエルかなこれは・・・
滋賀県米原市のお客様宅!!!メインエントランス側の外構になりますね~ワンちゃんのWELCOMEボードが可愛い🐶アンティーク感を目指して、朽ちた雰囲気に仕上げた、曲線形状の塗り壁仕上げの壁面に両脇を包まれた、ゆったりとしたスペースの自然味あふれる階段が連なっている
滋賀県の面積の約1/6を占める琵琶湖日本最大の淡水湖になりますね~そんな琵琶湖沿いのお客様宅からの景色!対岸が遥か遠くに見えていますっ!!!琵琶湖の1番深いところで、深さ104m南北の長さは約60km、東西は約20kmそして琵琶湖岸周囲の距離は約235kmですが、道路の延長
滋賀県米原市にて、アンティークな趣きを重視して造り込みました外構エクステリアガーデン工事のお客様宅!施工中の記事はこちらですね ↓ 「アンティーク仕上げの壁面」そんなアンティークガーデン!!とってもステキに完成していますっ!!!マリンライトを入れ込んだく
先日記事にしていました~ステキなガーデン内に、タカショーパーゴラポーチ設置工事を施工しますお客様宅!!! こちらが設置前の記事ですね ↓「ホワイトカラーのパーゴラポーチ」そんなお客様宅の「パーゴラポーチ」とってもステキに完成していますっ!!!「タカショー
あたたかな春を迎えて、風我里事務所の花々も美しく咲き誇ってきていますね~夜の景色を撮影していましたっ勝手口へと向かう塗り壁仕上げのアーチの景色も、すごく艶っぽく見えますね~満開のジューンベリーの真っ白な花びらもすごくキレイに開ききっていますっ!!ディーズ
今日は朝から雲ひとつないほどの快晴!!3月も終盤を迎えて、気候も安定してきてますね。さほど朝晩の寒さも感じなくなってきているのは、寒がりの私にとっては本当に嬉しいことなのです!そんな春もそこに間近な今日・・・貴重な時間をさいて、打ち合わせのためにお会いさせ
お洒落なガーデンエクステリアブランド「Dea's Garden ディーズガーデン」風我里渾身の作品と言えます・・・ディーズガーデンのモデルガーデン!ここ最近ポカポカ~っと暖かく、気温も上昇傾向で、日増しに汗ばむ春の陽気となってきていますよね~モデルガーデン内の木々も花
滋賀県大津市の新築外構工事のお客様宅!お庭のメンテナンスに伺いました!建物はカナダ輸入住宅「セルコホーム」八角形の塔がすごく印象的なとっても~ステキなデザインの建物になりますねっ!!そしてお庭には可愛い「羊(ひつじ)さん」ひなちゃんとかぜちゃんもいるので
今日は、ポカポカ陽気の小春日和~早朝から愛車レヴォーグSTIスポーツを走らせて、お客様宅への打ち合わせにドライブ気分で伺ってきましたっ!!!せっかくのドライブ気分でしたが・・・今日は祝日「春分の日」どこへ向かっても・・・渋滞渋滞の渦でしたね~(^_^;春分の日
私自身は九州は鹿児島県大口市生まれ。現在は大口市の存在は無くなってしまい・・・合併して鹿児島県伊佐市となっていますが。高校3年卒業時に、将来の目標「夢」を造園会社の起業に目標を定めて、造園学科のある大学を探して、宮崎県高鍋町にあります南九州大学園芸学部造
ブロック天端に立て込む仕様のアルミ形材フェンスも、各エクステリア商品メーカーから色々な種類が販売されています!こちらは・・・木目ラッピングが美しい「シャトレナⅡ」通常はフェンス本体の最下部とブロック天端との間には8センチほどの隙間があるのが通常なのですが、
昨夜は「男の料理」って感じで・・・自分自身で、せっせと夕食を拵えてみました!ドーンっと買い込んだ、ヒレ肉のステーキをメインに、赤ワインで楽しんでいます(*^-^*)中身レアな感じで仕上げましたので・・・たぶん肉の匂いが半端無いのか・・・犬たちがガマン出来ない表情
ここ最近!日々更新していますこのブログ・・・ただ実は・・・風我里メインサイトの更新が・・・かなり滞りがちになっています( ̄。 ̄;)メインサイトの方が本業と言えますからね~と言うわけで・・・たまには・・・メインサイトもご紹介させていただきます!こちらが・・・「
先日、お客様からいただきました~1931年に神戸のチョコレートショップからスタートしましたモロゾフになりますねっ!京都地区限定のクッキー「茶久利」ですね!読み方は「さくり」とのこと!!!京都府宇治産の「一番茶」を中心にブレンドし、熟成させた京都宇治抹茶風味の
滋賀県は大津市の新築外構工事のお客様宅。今日は待ちに待った・・・門柱の塗壁仕上げ!さあっ!お施主様の休日に合わせて待機していた門柱に塗材を使ってのお化粧作業です!いよいよ・・記念の手形&飾り付け作業の始まりですねえ!まずは可愛いお嬢ちゃんからいきますかぁ
先日お客様からいただきました~兵庫県は芦屋に本店のあります、大人気の洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」ですね!!本当にありがとうございます(^_-)-☆円形状のステキなボックスをパカンっと開くと・・人気の焼き菓子の詰め合わせが飛び出しました!とっても可愛い(*^
先日いただきました嬉しいプレゼント!!せっかく2本お揃いでいただきましたので、今夜は、2本同時に抜栓してみたのです!Roger Goulart Coral Roseロジャーグラート コーラル ロゼスペイン産のスパークリングワインですね~淡いピンク色のとっても上品なワインです!Cold
滋賀県大津市にて、新築外構造園工事を施工させていただきましたお客様から、とっても嬉しい・・・「お客様の声」をいただきました!お庭やご家族の写真も同封していただきまして!本当にありがとうございます(*^▽^*)vそんなとっても嬉しいお客様の声!!!原文のまま、掲
今日は朝からお客様宅の植栽作業!!私もスタッフと一緒になって、かなりかなり久しぶりに、スコップ片手に汗水垂らして、現場作業に勤しんでいましたっ( ^o^)ノ色とりどりの花々を植栽していきました!背の高い種類から、這性のグランドカバーまで、多種多様な植物を植え込
ここ数日間、不安定な天候が続いていますね~まさに「快晴っ!」っと叫びたくなるような、超別嬪の好天気が続いていましたね~そんな晴一時雨のような天候の数日間も・・・多くのお客様との嬉しい出逢いがありましたっ!お出逢いさせて頂きましたお客様方々、貴重なお時間を
忘れそうな頃に・・・定期邸に綴っています想いがあります!以下がその文章になりますね!!!私自身は九州は鹿児島県大口市生まれ。現在は大口市の存在は無くなってしまい・・・合併して鹿児島県伊佐市となっていますが。高校3年卒業時に、将来の目標「夢」を造園会社の起
先日は、朝早くから植栽仕上げ作業に使用します花卉類の仕入れに奔走していました!そしてお客様宅での植栽作業!!!もう春間近な、華やかさを感じられるような、色とりどりのカラフルな花々達に、心をウキウキ癒やされながらの植栽作業なのです!今日は私も・・・移植スコ
今宵は「男の料理」って感じで・・・自分自身で、せっせと夕食を拵えてみました!ドーンっと買い込んだ、ヒレ肉のステーキをメインに、赤ワインで楽しんでいます(*^-^*)ステーキをたっぷり味わったあとは・・・お次は、やっぱりデザート・・・ビターなスイーツでワインを嗜み
ここ最近・・少し暖かくなってきましたね~日が沈んだ夜に上着無しで外へ出ても・・・「寒い!寒い!!」っ言いながらブルブル~震えることも無く過ごせるのは、もう早春と呼んでも、充分にOKな季節でしょうかっ!ただ、また今週後半には気温も若干ですが、下がりそうな予
本日、2024年2月29日は・・・4年に一度しか訪れないという・・・「閏年(うるうとし)」になりますね!実は実は・・・有限会社中村庭園「風我里」の法人設立となった記念日は、2月29日なのです。毎年ではなく、4年に一度しか訪れない閏年の2月29日を創立日に
昨夜2月24日、東の夜空を眺めますと・・・とってもキレイな満月が浮かんでいました!調べてみますと、月ごとも満月に名前がついていますアメリカの農事暦では「スノームーン」さっそく・・・カメラを取り出して撮影してみましたっ!!本当に美しい満月ですね~そしてこの満月
京都市内での新築外構工事の際、ガレージスペース前に取り付けましたのは、三協アルミ製の跳ね上げ門扉(オーバードア)ラビーネ3N型になります!太めの横板調の直線デザインになりますね!お客様からの洋風なイメージも少し感じられるようにしたいとのご要望を相談されて、
昨年から京都市内にて施工中のお客様宅!とってもステキに完成いたしました(^_-)-☆四国化成製の造形豊かなアルミ鋳物門扉を押し開いて、石畳み敷きの園路を進むと広々としたガーデンが待ち受けています!塗り壁仕上げとアンティークレンガ積みで仕上げた立水壁越しに眺めた
滋賀県大津市にて、新築外構造園工事を施工させていただきましたお客様から、とっても嬉しい・・・「お客様の声」をいただきました!すぐそこにに迫ってきています暖かい春になったら、ステキな完成写真を撮影に伺いたいと思っていますので、まだ完成写真が手元にありません
2024年(令和6年)の幕開からずいぶん日数が経過してしまいましたが・・・今年もよろしくお願いいたします!!元旦から続けて辛いニュースの連続で・・・ついつい・・・暗い表情になってしまいがちですが・・・頑張って盛り返していきたいですねっ!!そんな2024年(令和6年