実家の手すり
しばらく前、実家のあちこちに、DIYで手すりをつけました。で、ようやく先日行ってきたときに写真を撮ってきたので、記事にしておきたいと思います。木の棒は長ーいものを買って、それぞれの場所にあわせてカットして使いました。一番お役立ちはこの場所。玄関に下駄箱+飾り棚があるのですが、そこにつけたもの。タタキから家にあがるときにとても便利。私もつい毎回、手すりを触ってしまいます。これは、下駄箱の左端につけたもの。出隅にとりつけられる金物でつけてあります。これは、上の写真の手すりがあれば、あまりなくてもいいかもしれません。(父はこの奥の和室に入ることはあまりないので、ここで方向転換をする必要がないのです)また別の場所につけなおしてもいいかな。一階のトイレに向かうまがり角あたりどうだろうか・・・。それか一階トイレの戸口...実家の手すり
2022/09/27 17:20