ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投資方針をアップデート
本記事のYouTube動画はこちら。 FIRE後も米国株全力投資で突っ走るのはちょっと不安かも‥‥ということで、投資方針を見直すことにしていました。 その過程で、新たに 全世界株式 、 金 、 ビットコイン への投資を始めることに。 過去記事で色々と書いてきましたが、投資方針は...
2025/06/30 11:00
米国株以外の投資先を検討してみる③-仮想通貨
米国以外の投資先を考えるということで、これまでに全世界株式と金への投資がよさそう、となりました。 最後に、仮想通貨についても検討してみます。 なお、投資対象としては ビットコイン一択 で考えています。 ビットコインの堅調な値動き ビットコインは今年のトランプショックで、最初こそ株...
2025/06/29 10:00
米国株以外の投資先を検討してみる②-金
米国株以外の投資先を検討しており、前回は全世界株式と債券を取り上げました。 今回は、今年大躍進している金を検討します。 金(ゴールド) 金は、株式との相関関係が低く、分散投資先として有効です。 その希少性と不変性により、古代から価値の保存手段として重宝されてきました。 金自体は付...
2025/06/28 10:00
米国株以外の投資先を検討してみる①-全世界株式と債券
これまで、S&P500やNASDAQ100といった米国株インデックス投資に全力投球してきました。 しかし米国のカントリーリスクを意識し始めたことで、 投資方針の変更と投資先の分散を検討しています。 米国株への投資は継続しますが、米国株一辺倒の投資スタイルを見直そうという感じですね...
2025/06/27 10:00
投資方針を再考-コア・サテライト戦略とバケツ戦略
本記事のYouTube動画はこちら。 今年春先の米国株の暴落(調整)を受けて、FIRE生活を安心して送れるように、アセットアロケーションの必要性を痛感しました。 それを踏まえ、今後の投資方針をバージョンアップさせることに。 私は遅くても2026年末までにFIREする予定ですので...
2025/06/26 10:00
米国株インデックス投資だけでいいのか?
今年に入ってからの米国株は荒い値動きが続いていますよね。 原因はもちろん、トランプ大統領による関税政策をはじめとする数々の施策と、同氏の二転三転する言動の不安定さです。 最近はS&P500やNASDAQ100の株価が戻ってきていますが、関税猶予措置90日間のリミットを前に、またし...
2025/06/25 10:38
FIRE民の父から学んだこと
先日、久しぶりに父親と会って食事しました。 彼は現在70歳。 現役時代は商品開発や経営企画といった激務をこなし、終業後は会食、休日は会社の関係者とゴルフに励む、まさに典型的な昭和のサラリーマンだったという記憶があります。 早期リタイアした父 仕事に邁進して大手企業の部長にまでなっ...
2025/06/24 18:00
楽天証券でMRFの取り扱い復活
本記事のYouTube動画はこちら。 楽天証券で、MRFの取り扱いが復活したとのことで、今回はこの楽天MRFについて調べてみました。 楽天MRFとは? MRFとはそもそも何かというと、「 マネー・リザーブ・ファンド」の略で、平均残存期間90日以内の国内外の短期公社債およびコマー...
2025/06/23 08:00
簡単!確実に休職するための5ステップ
本記事のYouTube動画はこちら。 前回は、サラリーマンは私傷病休職を活用すべきという内容を書きました。 そして今回は、「確実に私傷病休職をするための手順とコツ」について、私の実体験をもとに詳しく解説していきます。 「もう限界かもしれない…」 「このまま働き続けるのは無理だ…」...
2025/06/22 08:00
サラリーマンが一度は休職すべき理由5選
本記事のYouTube動画はこちら。 私は私傷病休職中で、3カ月が経過しました。 その結果、「FIRE志望のサラリーマンは一度は休職すべき」という感想を持つに至りました。 今回は本テーマについて記事にしました。 私傷病休職とは まずは、そもそも私傷病休職とは何かについて、簡単に...
2025/06/21 08:00
復職?退職?休職継続?今後どうするか
本記事のYouTube動画はこちら。 私は仕事を傷病休職していて、既に三カ月が経過しました。 今回は、今後の展望にお話ししたいと思います。 具体的には、復職するのか、それとも休職を続けるのかということですね。 検討にあたっては、自分の希望、お金、周辺状況の3つの要素で考えています...
2025/06/20 09:02
休職生活3カ月間の軌跡と心境
本記事のYouTube動画はこちら。 私は仕事を傷病休職していて、既に三カ月が経過しました。 今回は、休職後の過ごし方や心境の変化について書きたいと思います。 休職後2週間 私は異動先の仕事が合わず、激務とストレスで心身をすり減らして限界を感じ、休職に突入したました。 最初の2週...
2025/06/19 12:05
【休職のススメ①】仕事を休職しました
本記事のYouTube動画はこちら。 私は現在、完全FIREに向けて準備中の一般会社員です。 実は現在、私は仕事を休職しています。 今年の春先に適応障害の診断を受け、休職に入り、およそ3カ月が経過しました。 今回は、 私が休職するに至った経緯 について、若干ほろ苦いリアルな経験を...
2025/06/18 09:41
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとりーまんさんをフォローしませんか?