だんだんそういう日が増えてくるのかもしれないちょっと寂しいけどまあそんなもんでしょ白状するとパン以外に日本酒の300mlの瓶も買って行ったいいよねぼぉ~っとして何をするでもなくでもホントに良いと思っているのかな
夕方から雨だと天気予報で言っていた降って来る前に海岸までぶらぶら行ってみたさすがに人出は少ないみたいだこの海岸の風景が好きだこうやって海を眺めているとどこかに行けそうな気がしてくる今日も弁当をスーパーで買って持って行った今日はチキンカツ弁当
昨日も今日も徘徊してたけど今のところは何ともないもちろん水分補給はしているけど(もちろん、除アルコール)ちょっと前まで南国にいたせいなのかもしれないいわゆる「暑熱順化」が出来ているのかもこんな言葉知らなかったけど最近ワイドショーで良く言って
あの頃は腰から太もも ふくらはぎにかけて痺れていた長い距離は歩けなかった整形外科のリハビリにずっと通っていた多少は良くなったこともあるけど、すぐに戻ってしまった元気になるほどではなかったなのに、今は日常生活を送るのには何の問題はない何が良か
すれ違う人のほとんどは日本語をしゃべっていないこちらも浅草に負けず劣らずインバウンド全開だなんか外国に来たみたいだマレーシアが懐かしくなったらここに来ればいいのかも今日食べに行ったのは、マレーシア料理ではなくてベトナム料理マレーシアにいる頃
昨日が今日だったら最高のBBQだったのに午前中は爆睡してた昨日のBBQの疲れが完璧に残っていたもうそんなに若くないのだからあんな飲み方をしてはダメだわカミさんは朝から出かけて行ったみたいだ知らない、起きたらいなかった(笑)ずっとごろごろして
おまけに寒いし延期しようと思ったけど土日は7月まで空きがなかった幼馴染2号がフルタイムで働くようになったから土日じゃなければ休めなくなった1号と3号と3人でやろうかという話にもなったけど2号がどうして参加したいとごねるので仕方がない雨の中で
元々は幼馴染のいるところに住んでいたそりゃそうだ幼馴染と同じ小学校に通っていたのだからカミさんが沖縄に引越してしばらくしてからその家を処分したその時は沖縄に死ぬまで住むつもりだったから私もマレーシアから撤退するときは沖縄の家に合流するつもり
浅草寺に行くと必ず買って来るものがある舟和の「芋ようかん」と「あんこ玉」の詰め合わせ私も好きだけど、カミさんも好きだとっても美味しいでも賞味期限が短い買う時に必ず言われる「冷暗所に保管して明日中にお召し上がり下さい」ニッコリ笑って「ハイ」と
朝からもの凄くいい天気だった部屋でくすぶっているのはもったいないと言うことで、「浅草寺」まで出かけたインバウンドでぐちゃぐちゃに賑わっている閑散としてるよりいいよね「浅草寺」を自分で勝手に守護神だと思っている観音さんを守護神と言っていいのか
「ブログリーダー」を活用して、ふわふわさんをフォローしませんか?