chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shiai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/24

arrow_drop_down
  • Trump called Bezos to complain

    According to some Media,Amazon reacently considered displaying the added cost of tariffs on certain items.Donald Trump called Amazon founder,Jeff Bezos , to complain about reports the company planned to display prices that show the impact of tariffs.The White House officials confirmed this fact.Trum…

  • 米高騰は農水省、全農、自民党農水族のせいです❗️

    米不足、米高騰の原因について、櫻井よしこ氏が言論テレビで明確に解説しています。米の値段が下がらないのは、農水省、全農、石破総理もその1人である農水族のせいだと。備蓄米放出をやっと決めて発表したころ、江藤農水大臣は流通業者が投機目的で何かしていることが米高騰の原因だみたいなことを語っていましたよね。ああ、このひと、官僚たちにだまされてる、言いなりになってる、コワモテだったオヤジさんならこんなこと言わなかっただろうにダメなムスコ、ダメな政治家だなぁっておもったのですが。ダマされてたわけじゃなく、農水省と農水族と全農の利益を守るために、率先してウソついてたってことです。許せないですね。こんな自民党っ…

  • 中国人に日本の土地を買わせないためにも、国民民主党の躍進を❗️

    榛葉幹事長ってホントに素晴らしいなぁ。台中政策という観点からも国民民主党の躍進が必要だ。ただ夫婦別氏の件がどうなるのかとても心配なんだけど。自公連立政権が続く限り、中国の“日本侵略”が止まらないことを、もっともっとわたしたち有権者は認識しないといけないよね。そのことをわかりやすく、力強く、スピークできるこの榛葉さんのような政治家が必要です。#国民民主党 #榛葉賀津也 youtube.com/shorts/WTpkOrN… @YouTubeより

  • ゼレンスキーには「日本のいちばん長い日 」を読んでんほしい

    アメリカの“ウクライナ-ロシア”和平交渉案が報道され一斉に批判されています。とりわけクリミアを承認するなんてとんでもないと。でも、2014年にロシアが一方的に併合したウクライナ南部のクリミアについて、今さら取り戻せるか?それは非常に難しい、って。誰もがホントは思ってることでしょう。ゼレンスキーが批判するのも当然でしょうが、でもゼレンスキーには何かプランがあるのでしょうか?金も武器も何にもない。公務員や軍人の給料さえ外国の支援金で支払ってると言われてます。若者は国外に逃げ、脱走兵も多数。国土は壊滅。膨大ば負傷者。ゼレンスキーは西側諸国をなんとか戦争に巻き込みたいとやってきましたが、どこも参戦など…

  • Chat GTPにきいて作った関税表でトランプ政権は危機に⁉️

    月刊Hanada6月号でクルーグマンは、トランプ関税の国別のあの数字はChat GTPに聞いてでてきた数字だと解説しています。えー、マジですか?クルーグマンは民主党支持ですから“見出し”を見たとき、当然ボロクソに批判してるんだろうと思いましたが、でも口汚く罵るのではなく、冷静に解説していました。製造業をある程度国内に戻さなければならないという視点は正しいと評価もしながら、でも時間をかけないと不可能だと。貿易赤字が悪だと思いこんでいるのは間違いだと、高橋洋一氏と同じように解説しています。ベッセント財務長官はきちんとトランプに説明できないのでしょうかねぇ。あの会見で自ら国別の関税表を手にして得意げ…

  • Musk to reduce Doge role

    Elon Musk’s Tesla has been struggling under the weight of slumping sales and rising costs from President Donald Trump’s trade war.Investors and analysts have increasingly called for Musk to refocus on Tesla.Elon Musk said recently,he would pull back “significantly” from his work with DOGE to concent…

  • 財務省の国債発行チームをよいしょするNHKは問題あり⁉️

    4月13日のNHKスペシャル「未完のバトン 第1回 密着 “国債発行チーム”」見ましたか?https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/QZGP3YZXVJ/これ、日本の国債は歴史的な岐路に立っていてたいへんなんだと、それで国債の発行・立案を担う財務省国債企画課はすっごく頑張ってるんだと、宣伝、応援してあげたかったんですかね。高橋洋一氏の著作を何冊も読んでるわたしたちには、あれ、また資産には全く触れずに莫大な借金のことばかりいってるって、すぐ思うわけですが。NHKのスタッフだって、みんな高橋洋一氏の膨大な著作やラジオやネットでの解説…

  • トランプが関税の日米交渉を最初に行ったわけは?

    トランプ関税の日米交渉については、例によって多くの地上波がうまくいったたような報道していましたが。どうもトランプは、日本ならごちゃごちゃ煩いことも言わず、アメリカのシナリオに応じるだろう、応じさせられると考えた、という見方があります。わたしもそんな気がします。石破総理の訪米の時も、最高にうまくいったみたいな報道を、ほとんどの地上波のニュース番組がしていましたよね。はたして石破政権、どういう対応をしていくのか非常に心配です。

  • 立憲民主党内のゴタゴタには、ちょっと興味あります。

    立憲にはなんの期待ないので知りませんでしたが、須田慎一郎氏のこの取材・解説にはちょっと関心湧きました。消費税減税の要求が立憲内で大勢になりそうなことに、枝野氏と長妻氏が腹をたてて、出て行けと脅したり締めつけたりしているそうです。あの枝野氏の“出て行け”発言は、どうも消費税減税派に“転向”しそうになってる野田代表に向けたものだというのです。立憲はこの問題で党内の討議を今日行うとのことです。ちょっと興味あります。

  • Trump approval falls

    President Donald Trump's approval rating has tanked.According to an Echelon Insights poll conducted between April 10 and 14 ,Trump's approval rating currently stands at 47 percent, with 51 percent disapproving.It comes as Trump has recently struggled in the polls on the economy.Earlier this month, h…

  • 自民党の石破下ろしはない❓ では困るんですよ❗️

    昨日の「マンデーバスターズ」を見ていたらたら.....https://www.youtube.com/@bunkajintv1門田隆将氏も高橋洋一氏も、自民党で“石破下ろし“ はもう起きないと言ってました。この間の石破総理の最悪施政で自民党の評価が地に落ち、都議選も参院選も自民党大敗が確実視されるいま、だれもこの少数与党政権を率いたいと思わないようだと。お二人とももう怒りを通り越して呆れ、打つ手なしと諦めたかのようで、チカラ抜けました。わかるけど、これでは困るんですよ。櫻井よしこ氏が「言論テレビ」で言ってましたが、外務者が石破政権の媚中路線の下で中国との自由貿易の交渉を加速しかねないのですから…

  • 米高騰は農水省のせい。ホントに腹立たしいですね!

    石破総理の瞑想ぶりは絶望的ですが、農水省はホントに腹立たしいですね。減反農家に金を出してきた切腹ものの悪政を詫びることもせず、流通業者がによる投機が米高騰の要因だと責任逃れをしようとし。備蓄米放出さえ、too late too smallで。とたばたと、”コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やす”という新農業政策の基本計画を閣議決定。これで減反に直ちに歯止めがかかるんでしょうか。先の衆院予算委員会で、江藤拓農相は農林水産省の対策が遅れたことについて「大いに反省はある」と述べましたが。当初は流通のせいだと会見してたのをはっきり覚えてます。先代の江藤 隆美が大臣だったら、官僚も怖…

  • トランプは確かに”革命”を起こしてるかも⁉️

    この週末、トランプ関税がらみのこと、あらゆるソースを見たり読んだりチェックしましたが。トランプは早くディールしてやめたがってるという見方と、トランプはぶれていない、世界の貿易構造を変えようとしているんだという見方に分かれてましたね。まあ石破政権が2ヶ月なあんにもやっていなかった、って批判はみんなしてましたが。わたしは前者の見方ですね。トランプの主眼は中間選挙に勝つこと。世界をおれが変えたんだって自分の存在感を見せつけたいのは確かですが、ホントに世界の貿易構造を変革するんだという意欲、信念があるわけじゃないでしょう。中間選挙で負ければソク「死に体」ですから。とはいえ、この“トランプ革命”はすごい…

  • 給付金より減税でしょう❗️

    石破政権が、物価高や米トランプ関税を踏まえ、国民全員に現金5万円給付の検討に入った、6月会期末までに法案成立を目指す、と報道されています。これに対して公明党が減税が必要だとを言いはじめ、またガソリン減税を潰した前原維新も、消費税減税などの対策提言を申し入れました。先般予算成立させた自公も、協力した維新も、モロ参院選の対策をはじめたってことですか。この動きを国民民主党の榛葉幹事長が定例記者会見で、「給付金はバラマキだ」、「政府の金じゃなく国民の税金だよ。集めた税金を給付金でまくんだったら、最初から取るなという話だ」と酷評しています。素晴らしい会見です。自民党では青山繁晴議員が、減税つぶしの給付金…

  • トランプは関税戦争で、降りたのでは⁉️

    トランプの関税戦争はこの3日間目まぐるしく動きました。トランプは株安を予想していたのでしょうが、このような大きな下げに加え、米国債が売られたことで、激しくに動揺したに違いありません。中国が売ったという見方と、株安で追証を払うための売りという見方がありますが。中国は売れないと思います。大量に保有していて中国自身が大損害となるので。トランプは勘がいい。それに現実主義者です。関税を宣言した翌日に撤回したのは、株、ドル、国債のトリプル安をみて、これはヤバいと思ったでしょう。トランプは、関税戦争に勝ったとアピールできるようなディールを、中国とのディールも含めて、早くまとめて手仕舞いしたい。そんなふうに見…

  • Madonna and Elton John have reconciled

    I read a moving article on CNN this morning.Madonna and Elton John have reconciled after a years-long feud.Their feud stems from a comment John made at the 2004 Q Awards.John accused Madonna of lip-syncing.They have since traded insults in public fashion.Madonna went to “Saturday Night Live” this we…

  • トランプ関税を考えたのはオレン・キャス氏らのブレーン

    NHKスペシャル「トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏」(2025年4月6日)は、政権ブレーンの一人、オレン・キャス氏へのインタビューがとても興味深かったです。この2、3日メディアはどこもかしこもトランプ関税で株価暴落の報道一色です。登場する識者、専門家はみなさん、トランプ関税が世界経済を破壊する、と異口同音に批判しています。そんな中でこれを擁護するオレン・キャス氏とはいったい何ものなのかというと、ハーバード大学卒業の保守派エコノミストで、バンス副大統領のブレーンだと紹介されていました。キャス氏は関税政策が必要な理由をこう言っていました。「すべての国が自国の産業を発展させられるシステ…

  • 回顧と展望(11) 日米安保条約とはなんだったのか。

    ウクライナは、もしNATOに加入できていればこの侵略は回避できていたのでしょうか?NATOがどんどん東方に拡大してくるのをプーチンは許せなくて、ウクライナの侵略に踏みきったのだと考えるならば、そもそもウクライナのNATO加盟はありえなかったということになります。プーチンが黙って見ていなかったでしょう。阻止するために何かをやったはずです。このウクライナとロシアの戦争を見てきて、今さらながらわたしは、わが国の安全がまさに日米安保条約により保たれてきたのだと再確認、というか、思い知りました。わたしだけではないでしょう。多くの人々がそう思ったはずです。そこで考えるのが、60年安保闘争とはなんだったのか…

  • 櫻井よしこ氏の石破批判が止まらない❗️

    櫻井よしこ氏が昨日の“言論テレビ”で榛葉国民民主党幹事長に、なぜ野党は石破総理を辞めさせないのかと詰めよってましたが。怒りが収まらないのでしょう、こうツィートしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーついにトランプ関税爆弾が炸裂しました一週間前、石破茂首相はあらゆる手段を考えていると言いましたが実は何もしていなかったのです成すすべもなく関税をかけられることになりましたその裏側でどんな情けない外交が行われていたか。もはや石破内閣はやめるべきだと強調します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー全くもってその通り。石破政権下で参院選を戦いたいから、政権交代を掲げながら不信任案を出そうとしない立…

  • トランプ関税をクルーグマンもサマーズも猛批判

    トランプ関税を経済学者・クルーグマン氏が「完全に狂っている」と猛批判しました。クルーグマんは、トランプ関税のポイントを以下の3点に要約しています。①外国企業が関税コストを吸収するため、米国内で物価は上昇しない。 ②米国の消費が、輸入製品から国内製品に大きくシフトする。 ③巨額の関税収入が得られる。 これに対し以下の反論をしています。①の通りなら、外国製品の価格は据え置かれ、米消費者が関税で値上がりした外国製品を避けるから、米国製品の購入を増やす効果は見込めない。 ②の通りなら、外国製品が米国内で売れなくなり輸入が減る。外国製品が米国内で売れなくなる。さすれば③の関税収入は得られない。 というも…

  • トランプ関税で世界に激震。石破総理は電話もかけられないのか?

    トランプ政権は昨日、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課すとともに貿易相手国の関税率や非関税障壁を踏まえ、日本を含むおよそ60の国や地域を対象に「相互関税」を課すことを明らかにし、日本には24%の関税を課すと発表。マーケットはダウ平均株価が一時、2200ドル下げるなど世界中に激震が走り。各国首脳はすぐさま猛反発。厳しい批判のコメントや対抗措置について述べました。ところが石破総理は、トランプ大統領との電話会談を模索するなどと寝ぼけたようなことを言って。すぐにでも電話をかけるとか訪米するとかすべきでしょう。超党派での協力を野党に要請するだの、関係閣僚による会議体設置だの、そんな呑気なこと…

  • White House closes case on Signal

    The world was stunned last week by the news that top members of President Donald Trump's cabinet had used Signal to discuss plans for a military operation.Signal is an encrypted messaging app ,and popular among journalists and government officials. But current and former officials said,Signal should…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiaiさん
ブログタイトル
[2022年以後] ぼくらの時代
フォロー
[2022年以後] ぼくらの時代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用