家庭と仕事を両立しながら、個人で収益を生む仕組みを構築中。ブログ×マーケティングで、言葉の力と実践戦略を発信。
看護師の経験を活かす!ストーリー記憶で自分の言葉を資産に変える方法
この記事では、「専門知識はあるのに収益化できない」と悩む元医療従事者が、自分の経験や知識をストーリーとして伝えることで、デジタル資産を構築していく方法をお伝えします。 読後には、あなたも「自分だからこそ伝えられる価値」に気づき、収益化への第
毎日ママだから、「こどもの日」が特別じゃなくなった。 こどもの日。 でも私にとっては、特別な日って感じがあまりしない。 だって、365日、私はママだから。 今日だけが特別ってわけじゃなくて、毎日が子どもの日。 そう思ってるママ、多いんじゃな
【心を3秒で動かす技術】感情揺れさぶりライティングで人生を変える実践法
この記事を読んで、あなたは「感情を言葉に変換する技術」を身に付け、日常のコミュニケーションから情報発信まで、心を動かす文章で自分らしい表現ができるようになります。たった5分の実践から始めて、あなたの言葉が人生を変える資産になる未来が待ってい
「感情」こそビジネス成功の秘密兵器!愛と感謝が最強の売上装置になる理由
ビジネスの世界で本当に大切なもの、 それって何だと思います? 「再現性」「仕組み」「効率化」… そう思いがちですよね。わたしもそう思ってました。 でもね、長く売れ続ける人には共通点があるんです。 それが「愛と感謝」なんですよ。 なぜ感情がビ
朝がしんどい「もういいや」ってなってた私の髪がツルツルに✨️ 「髪、どうでもよくなってきた…」40代になってから、朝の支度がどんどん億劫になっていた。髪は広がる、絡まる、まとまらない。何をしても結局ひとつに束ねて終わり。 でも、ある日これを
「ねえママ、今日ね、給食のカレーがめっちゃおいしかったの!でもね、となりの子がぜんぶたべられなくて、ちょっとかわいそうだった…」 こんな何気ない子どもの話を、毎日聞いていませんか? 実は私、この日常の会話こそが「人の心に届く文章力」を育てる
忙しいママの5分ジャーナリング革命|心の余裕が生まれる3つの魔法の書き方
「また今日も1日終わっちゃった…」 子どもを寝かしつけた後、リビングのソファに座ってふと感じるこの虚脱感。 明日の準備、終わらない家事、仕事の締め切り…頭の中はまだグルグル回っているのに、体は疲れ果てている。こんな日々を送っていませんか?
忙しいママでも叶える!「毎日10分」で確実に目標達成する時短戦略
「目標はあるけど、まとまった時間が取れない...」 「子どもの学校行事や長期休暇で、自分の時間が確保できない...」 毎日の家事や育児、仕事に追われる中で、自分自身の目標に向かう時間を確保するのは本当に難しいですよね。 でも、実は「時間がな
子どもの宿題を見る合間に、夕食の支度をしながら、お迎えの待ち時間に…。 忙しい毎日を送るママにとって、「自分の時間」はいつも後回し。 でも、たった5分の「書く習慣」が、あなたの日常と未来を思いがけない方向に変えていくことをご存知でしょうか?
言葉で人の心を動かす、感情揺さぶりライティングでポジティブな変化の創造
子どもを集団生活させるためには、連絡をスムーズにしなくては時間が取られてものごとが進みませんよね。 子育て中は、子どもの学校への連絡は連絡帳や生徒手帳になると少ない通信欄で、端的に伝えないといけません。 どう書いたらいいの? スペースが少な
「ブログリーダー」を活用して、みりさんをフォローしませんか?