*好き*を日々、つらつらと。 本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。
2025年7月
雨が上がればあっさり戻ってくる酷暑(^_^;💦。 先月はこんなに生き生きしていたわが家のベランダですが。 shiojis-note.hatenablog.com いろいろあって今は惨憺たる有様です(´・ω・`; )。 あまり考えずホームセンターの格安PB園芸用土を買ってきて、育てていたポット苗たちを植え替えたら、端から元気がなくなっていって(´;ω;`)。こんなこと、ほんとに初めてです。……用土は処分しました💧。 そもそもそれ以外のオクラ、青じそ、ミニトマトの育ちも悪く、オクラは何度も苗を買い直して、最後の2株がこんな感じです。 支柱(^_^;。ちなみにこの用土は別のものです。 そのあと半ば自…
先日マツスタで降雨で試合開始が遅延した日も、うちのあたりでは雨は降りませんでした。私が気づかなかっただけかもですが。なので昨日はすごく久しぶりにしっかりと雨が降ったという印象。なのでほんとうに恵みの雨でした(*´∀`)。 雨→日差しがなくて気温が上がらない→動くにはチャンス(*´∇`*)! ということで、郵便局に発送に行ったついでに他銀行のATMで入金、そこからよいしょっと足を延ばして期日前投票にも行きました。ここだけの話、うちの地域は割り当てられた投票所よりも近距離(たぶん)に別の投票所があって、さらにそこより期日前投票の会場が近いという矛盾が(´・ω・`)。 この↓あたりでも愚痴ってます💦…
昨夜は『マキシマ オランダ・プリンセス物語』の最終回でした。 shiojis-note.hatenablog.com www.nhk.jp 録画なしのリアタイ視聴だったのですが、なんというか……期待したほどではなかったかなと(´・ω・`)。私がなんとな〜く観ていたせいもあってか、盛り上がりを感じることなく気がついたら終わってました。子供時代と現在、少し過去の3つのパートが入り混じっていたのも今ひとつノリきれなかった理由ですかね。結局、(個人的に)いちばんの盛り上がりは系図を見つつwikiったときだったかも。 で。 気を取り直して。 今は録画したての『インヴィジブル~遺体身元特定チーム』3を観始…
今日はコミック2冊、感想書きますよ〜(*´∇`*)。発売したばかりの新刊を電書でさくっと買った分と、図書館で貸出の順番待ちをしていた分になります。 まず電書で買った方、ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』(小学館)20巻(7/11発売)です。 新九郎、奔る! 19 - 潮路のとはずがたり雑記 shioji's notes 新九郎、奔る! 18 - 潮路のとはずがたり雑記 shioji's notes あとこちらも。 shiojis-note.hatenablog.com 以下、例によって感想とコメントを少し。史実で明らかなこととは別に作品の内容にも触れますので、未読の方はご注意下さい。 🌸🌸🌸 前巻…
コミックの件は後日に回すとして日時が前後しますが、酷暑と腰痛と闘いつつ出かけてきた日はセリアにも寄ってきたのでした。 shiojis-note.hatenablog.com セリアに寄ったというか、セリアだけは寄ってきたというか💦。探しものは見つかったり見つからなかったりでしたが、収穫はこちら。 カラーボックスのカーテン用かな? というフリークロスとヘアクリップ。 フリークロスは↓のシートクッションのカバーに使います。 shiojis-note.hatenablog.com それからなんとなくナイロントートバッグ3連発。 どこかで見た柄ですね〜(^_^;。 shiojis-note.haten…
これまでずっと黒豆麦茶がお気に入りでした(・∀・)。 こっち↓の方が好きだったんですが、近場ではあまり見かけなくて。 shiojis-note.hatenablog.com よく行くスーパーで売っているこちらを最近は買ってました。 shiojis-note.hatenablog.com (※2枚とも過去画像です)。 ところで私、爽健美茶がめちゃめちゃ好きなんです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜♡。このティーバッグが売っていたら欲しいなとネットでアレコレ探したのですが、同じことを考える方はほかにもいたらしく、捜索結果は「ありません」と。……。 でも「どうやらトップバリュのはと麦入り麦茶がそれっぽい味らしい」とい…
なんでも広島市の最高気温が本日37度に達したとかどうとか(*´ο`*)=3。 この暑さでもうなんかごはんを作るのも面倒になってきて、「あるもので食べよ〜」的な食生活を送っております。賞味(消費)期限が来る食材消費は別として(←無駄にするのはモッタイナイ)。 昨夜はちくわがそろそろ、だったのでほか野菜室にあったしめじとキャベツを使って、こちらを作ってみました。マルタイの皿うどんです。 (※過去画像です)。 shiojis-note.hatenablog.com ……ほんとはもっといろいろ入れたかったんですけどね(^_^;。 かまぼこかエビか、赤いものが欲しかったなあ。でもこの皿うどん、買ったとき…
昨夜はとうとうロキソニンが登場し、腰痛は大分楽になってきました。やれやれです(^_^;。 先週末の話ですが、久しぶりにお魚を買いました。 shiojis-note.hatenablog.com shiojis-note.hatenablog.com 今回ははまちのあらです。キレイだったので飛びつきました。 2パックあったので、1パックは母のところへデリバリー(*´∇`*)。 私は厚揚げといっしょに煮ました。横にあるのはコールスロー、すりゴマ入り。 それからミニお刺身も。 カツオのたたき中心? なのでめんつゆわさびでそのままいただきました。 以前はもっと盛りだくさんでしたけど。 shiojis-…
暑うおます☀️☀️(;´Д`)💦。最高気温35.4度@広島市という最中、予定通り用事を済ませに出かけてきました。 しかし昨夜からどうしたことか持病の腰痛が突如発症し、この酷暑の中痛み止めの粉ノーシンを飲んで腰痛コルセット(腰痛ベルト)を着けて行く羽目に。なんとか帰ってきましたけど、広島弁で言うところの「にがる」腰はつらかったです(´;ω;`)。いやいや、予定を前倒していてほんとによかったと。 ともあれ。 父母分のパスピーを無事払い戻してきました。 shiojis-note.hatenablog.com 今回もすんなりと。窓口も混んでいなかったし、ほぼほぼ通り道だったし楽勝でした(・∀・)。 そ…
7月7日、七夕ですね。令和7年ということで7が並んだ日になりました。 ところで昨日の記事なんですが。 news.ntv.co.jp 2018年7月6日、のちょうど7年後は昨日でしたが、当日は↓まだ呑気に「防災メールが…」などとつぶやいておりました。 shiojis-note.hatenablog.com 大変な事態と気づいたのはその後、そして翌朝。なので記事を貼るのは今日の方がいいかなと。 shiojis-note.hatenablog.com このあとしばらくは地域の混乱の中、後片付け等々に追われる日が続きました。 shiojis-note.hatenablog.com 一年後。 shioj…
さて、前倒し買い物後半戦は予告通りダイソーの複合店へ。 shiojis-note.hatenablog.com まずは普通のダイソーだったりStandard Productsだったりで定番商品を。 ボディタオル@ダイソーをリピ - 潮路のとはずがたり雑記 shioji's notes shiojis-note.hatenablog.com けれどいちばんのお目当てはこちら、PC・タブレットスタンドでした。550円商品です。 というのも先日から使っているにゅー眼鏡のせいかどうか、テーブルでMacを使っていると最近どうも肩の辺りのコリが酷くて(´・ω・`)。 shiojis-note.hatena…
梅雨明けして一週間、満遍なく暑い日☀️が続いてますが来週はさらに気温が上がりそうな予報も。その数字に恐れをなした私は買い物を一部前倒すことにしました。 愛車でびゅ〜〜んと行ってきたのは、いつもはバスで行ってJRで帰ってくるショッピングモール。その中のスーパーで、よそでは見つからなかったり手頃ではなかった食料品などを買いました。 まずはリピ買いというか定番になりそうなスパイス。マジックソルトの柚子とワールドシーズニング チリライムです。 前のを使ってもよかったね、くらい似た画像(^_^;。 shiojis-note.hatenablog.com どちらも気に入ってます。マジックソルトの方は廃番に…
父母の買い出しデー、お昼はまたまたいつもの回転寿司で外ごはん(=^▽^=)。買い物に行くとき回るコースはいくつかあるのですが、そちらの近くになるともう自然に寄ってしまうほどです。吸い込まれていくというか💦。 shiojis-note.hatenablog.com shiojis-note.hatenablog.com 今日は私のいただいた分だけちょこっとup。 まずは活〆はまち。 「今日のは色がちょっとねー」と言いつつ二皿頼む母(^_^;。母の食べられる生魚の一つです。 甘えび。 このとき母は(生でない)えび、父は生えびを頼みます。 揚げたてが美味しいえび天握り。甘だれをかけていただきます。 …
暑い日が続きますが、先日のミッションをなんとか終えて来ました。 shiojis-note.hatenablog.com ミッションその3は私が役所に行ってきたその夜に父がきょうだいたちに連絡して完了しました。祖父母の謄本が私でも取れることが分かったので、それぞれの書類だけ準備してもらうためです(※祖父母と同じ市に住んでいるきょうだいアリ)。 その2の父の謄本と印鑑証明取得はセルフ給油デビューした日に完了済み。 shiojis-note.hatenablog.com 問題のその1、祖父母の戸籍謄本を取る、は少々時間と手間がかかりまして。といっても役所に1時間弱いて父に電話を1本かけただけですが。…
暑い夏には増えると分かっている電気使用量(;´д`)ゞ💦。 先月、6月の電気とガスの使用量お知らせが届いてます。どちらもまだその暑さをそれほど反映していない時期なので低め安定が続いてます。 shiojis-note.hatenablog.com shiojis-note.hatenablog.com ガスやや減、電気横ばいですかね。 特になにもなく。 日数比だとほぼ同じくらいですかね。 ……ああ、7月分(電気)が怖い(´・ω・`)。 話変わって。 ダイソーとキャンドゥでいろいろ買ってきました(◍•ᴗ•◍)。 まずダイソーで。キズ補修マーカーと車の窓用メッシュカーテン、それからかおり@三島食品で…
本日7月スタート❗️ 思わぬ速さで梅雨が終わってしまい、これから猛烈な暑さが何ヵ月も続くかと思うとため息が出そうですが、気持ちを切り換えて頑張って行きましょー(*´∇`*)💕。 というわけで前に買っておいたガーゼタオル@ダイソー、今日から下ろして使います。 shiojis-note.hatenablog.com (※過去画像です)。 こちらのラベルやらを取って、一度洗濯して。 タグに使用開始日を書いたら準備OKです。 そしてとうとう解禁@今年。 アイス〜〜♪(=^▽^=)。 ええ、母に勧めたアレです。今年の初アイス。 www.morinaga.co.jp shiojis-note.hatena…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、潮路さんをフォローしませんか?