chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お金も家族も、ゆるっと育てる日記 https://xrvdfcy7db51518.hatenablog.com/

このブログは平凡なサラリーマン「めうつり」が夢の株式配当生活に向けた様子と日々の様子をゆるりと発信して行きます。皆様よろしくお願いします。

めうつり🐈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/10

arrow_drop_down
  • 初心者向け高配当株投資のすすめ

    はじめに こんにちは、副業ブロガーのめうつりです。 今回は「初心者向けの高配当株投資」について、できるだけわかりやすく解説していきます。 投資初心者にとって、「株でお金を増やす」と聞くとハードルが高く感じられるかもしれません。でも、実は高配当株投資は初心者にも非常に向いている投資手法なんです。 高配当株ってなに? 高配当株とは、文字通り「配当金を多く出してくれる株」のこと。 例えば、ある企業の株を100株持っていて、1株あたり年間60円の配当金が出ると、年間で6,000円が受け取れるという仕組みです。 この“定期的にお金がもらえる”という点が、他の投資スタイルと大きく異なる魅力となっています。…

  • 初心者でも稼げる!ブログジャンルの選び方ガイド

    こんにちは、副業で収益化を目指しているサラリーマンブロガーのめうつりです。 ブログで稼ぐために最初に悩むのが「ジャンル選び」ですよね。この記事では、初心者でも収益につながりやすいジャンルの選び方をわかりやすく解説します。 なぜジャンル選びが重要なのか? ブログのジャンルは、アクセス数・収益性・継続性を大きく左右します。自分に合ったジャンルを選ぶことで、記事が書きやすくなり、収益化の道も開けます。 初心者におすすめのジャンル例 副業・転職・お金:広告単価が高く、読者の悩みに直結 投資・節約術:将来の不安に応える人気テーマ 恋愛・美容・健康:検索ニーズが安定している 子育て・暮らしの知恵:共感性が…

  • 母の日に思わぬハプニング。子どもたちの体調不良と、感謝の気持ち。

    今夜、子ども2人が突然の下痢。まさかノロウイルス…?と心配で、しばらく眠れそうにありません。 明日は病院に連れて行く予定です。症状が軽いといいのですが、子どもがつらそうにしている姿を見るのは、本当に胸が痛みます。 そんな中で迎えた母の日。朝は子どもたちと一緒に近くのお花屋さんへ行き、妻へのプレゼントを選びました。小さなブーケだけど、子どもたちなりに真剣に選んでくれて、嬉しかったです。 帰宅後、「いつもありがとう」と声をそろえてプレゼントを渡すと、妻も思わず笑顔に。忙しくて大変な毎日の中で、ほんの少しでも心が和らぐ時間になったならうれしいです。 それなのに、夜になって体調を崩す子どもたち…。母の…

  • 【副業未経験者向け】ゼロから始める「副業のすすめ」|収入もマインドも変わる!

    1. なぜ今、副業なのか? 最近は「副業解禁」の流れも進み、会社に依存しない働き方が広がっています。でも、副業の目的は「お金」だけではありません。 自分のスキルアップ 将来の不安の解消 人生の選択肢を増やす 副業は、あなたの人生の“保険”であり“投資”でもあります。 2. 副業を始めるマインドセット|完璧主義を手放そう 副業を始めるときのハードルは「できるか不安」や「何をやればいいかわからない」こと。でも、副業に大切なのはスキルよりも「マインド」です。 失敗して当たり前:副業は“実験”と捉えよう 小さく始めて、育てていく:1日30分からでOK 完璧じゃなくても公開する勇気:やりながら学ぶ 3.…

  • JTの2024年度通期および2025年度第1四半期決算まとめ

    日本たばこ産業(JT)は、2024年度通期および2025年度第1四半期の決算を発表しました。以下に、主要な財務指標の推移をまとめます。 2024年度 通期決算(2024年1月~12月) 項目 2023年度 2024年度 前年比 売上収益 2兆8,410億円 3兆1,497億円 +10.9% 営業利益 6,724億円 6,972億円 +3.7% 当期利益 4,823億円 4,667億円 -3.2% EPS 271.7円 261.0円 -3.9% 配当金 194円 194円 ±0% ※カナダでの訴訟和解・引当金が利益減少に影響。 2025年度 第1四半期決算(2025年1月~3月) 項目 2024…

  • 【日記】ゴルフの打ちっぱなしでアドバイスもらってきた

    今日は久しぶりにゴルフの打ちっぱなしへ。ゴルフ歴だけはそこそこ(10年近く)あるんですが、スコアは相変わらず110前後をウロウロ…。 でも今日はちょっと違いました。一緒に行ったゴルフ歴3ヶ月の友人からドライバーの打ち方についてアドバイスをもらったんです。 ※私にプライドなんてありません…。 ■ もらったアドバイス 構えの位置:左足のかかとがボールの直線上に来るように スタンス:少しだけ狭める(もともと広く取りすぎだった…。) スライス修正:右足の手前でヘッドを走らせる ちょっとした修正だけど、打球が変わるとやっぱり楽しいですね。ドライバーでまっすぐ飛ぶ球が1球でも出るとテンション上がる…これが…

  • 【日常&投資メモ】オムツ事件と決算発表の夜

    昨日、帰宅して洗濯機を回したら、まさかのオムツ爆発事件が発生。 疲れて帰ってきて、やれやれと洗濯物を干そうとした瞬間、洗濯機の中に広がる白いポリマー…。はい、紙オムツが混入して大惨事でした。洗濯機の中がゼリー状になって、服は白い粒まみれ。泣きたくなりつつ、地道に1枚ずつ手洗いして、洗濯槽も洗浄コースで何とか復旧。これ、育児あるあるらしいですね…。 ■ そんな中でも決算チェック そんなドタバタの夜でも、気になる保有株の決算発表は見逃しません!三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)と三菱商事(8058)の決算が発表されました。 三菱UFJ:純利益1兆8,600億円、年間配当64円予想(上方…

  • 【決算レビュー】三菱UFJと三菱商事の最新決算をチェック!

    2025年5月現在、三菱グループの大手2社、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)と三菱商事(8058)の決算が発表されました。どちらも日本を代表する企業で、配当狙いの個人投資家からも人気の高い銘柄。今回は、ざっくりと内容を見つつ、投資先としての魅力も考えてみたいと思います。 ■ 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) ◆ 業績ハイライト 純利益:1兆8,600億円(前期比+24.8%) 従来予想(1兆7,500億円)から 1,100億円の上方修正 政策保有株の売却益、与信費用の戻入れ、Morgan Stanley好調などが寄与 ◆ 配当予想 年間配当:64円(前期より+4円)…

  • 副業と投資で収入UP!サラリーマンが夢見る配当生活への5つの道

    こんにちは!株式配当で生活することを夢見て日々働くサラリーマン投資家です。 この記事では、「本業の給与+副収入(副業・投資)」で収入源を増やし、将来的に配当金で生活するライフスタイルを実現するための具体的な5つの方法をご紹介します。 実践済み&初心者でもスタートしやすい内容なので、ぜひ最後までご覧ください。 1. ポイ活でお小遣い稼ぎ(オープンスマイル) 毎月数千円〜1万円程度の副収入が欲しい方には、ポイ活がぴったり。 中でもおすすめなのが、株式会社オープンスマイルが提供するポイントサイトです。買い物やサービス利用でコツコツ貯まります。 2. アンケートモニターで副収入(マクロミル) 自宅にい…

  • プライバリーポリシー及び免責事項

    当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、Canva、felmat、PRESCO、RENTRACKS、seedApp、TGアフィリエイト、アクセストレード、インフォトップ、バリューコマース、もしもアフィリエイト)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、この…

  • 現在の配当状況

    みなさんこんにちは。配当生活を夢見るめうつりです。 上場企業は3月を決算月としている先が多いので、先月は配当金をたくさん受け取った方も多いのではないでしょうか? 私の場合は、投資を始めたばかりで配当金額も少額でした💦 今日は私のPT及び配当金状況について紹介して行きたいと思います。それでは行ってみましょう! 【配当金状況(2023年6月末時点)】 年間の配当金額は税引き前で32,187円で年利2.15%となっています。また、現在のPTは銀行業には十が置かれており、十分な分散ができていないため、他業種への分散投資が必要と言えます。 配当利回りが低い要因については、ANYCOLOR、カバー、クリア…

  • 購入銘柄-JT(2917)-

    みなさんこんにちは。 6月29日は何の日かご存知でしょうか?6月配当銘柄の権利落ち日ですね。 今回、かねてより購入を検討していた日本たばこ産業ことJT株を30株ほど購入いたしました。JTは利回りが高く、配当生活を夢見る私にとって非常に魅力的な銘柄です。今回購入したことでJTからの配当金は5,460円を見込んでいます。 まだまだ配当生活までの道のりは長いですが、コツコツと積み上げていきたいと思います。

  • 新NISA制度について

    皆さんこんばんは。配当生活を夢見るめうつりです。今日は新NISA制度について解説していきたいと思います。 【そもそもNISAとは?】 株式等を購入・運用し、それを売却した際に生じる売却益や配当を受け取った際の利益について非課税とする制度のこと。 通常、NISA制度を利用していない場合、売却益や配当金には約20%の税金がかかる為、その分お得となる。 ①一般NISA(期間5年、上限120万円/年)と②つみたてNISA(期間20年、上限40万円/年)があり、併用は不可。※ジュニアNISAは割愛。 従来のNISA制度は2023年で終了し、2024年から新NISAが開始。 続いて新NISAについて説明し…

  • このブログを初めて読む方に向けて

    このブログは私「めうつり」が夢の株式配当生活達成するまでの道のりを記していく予定です。 まずはじめに自己紹介をすると、私は30代のごく平凡なサラリーマンで、家族構成は妻と子供2人の4人家族です。現在、育児休暇を取得しており、将来のことを考える中で、資産形成の一環として株式投資とブログ開設に踏み切りました。 将来的に株式投資による配当生活を夢見て、日々の様子をゆるりと発信していきたいと思います。 それでは皆さん、これからよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めうつり🐈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
めうつり🐈さん
ブログタイトル
お金も家族も、ゆるっと育てる日記
フォロー
お金も家族も、ゆるっと育てる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用