算額(その409)
算額(その409)兵庫県高砂市生石神社明治9年(1876)兵庫県高砂市高砂神社算額(その8):高砂神社への算額奉納https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=2486&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1第3問図のように,外円に甲円が内接している。その接点を通る任意の点を引き,外円,甲円,弦に接する乙円を描く。さらに,弦に関して乙円と反対側で,甲円と乙円に接する丙円を描く(すなわち,弦と乙円と丙円は,共通の接点を持つ)。ここで,外円,甲円,乙円の直径が与えられたときに,丙円の径を求めよ。「弦と乙円と丙円は,共通の接点を持つ」ということは,乙円と丙円の中心を結ぶ線...算額(その409)
2023/08/31 16:39