chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
年寄のポケモンGO https://koichi68.hatenablog.jp/

72歳のおじさんプレイヤーです。妻を介護しつつプレイしています。 トレーナーレベルは50です。

ポケおじさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/13

arrow_drop_down
  • スポットライトアワーで進化マラソン

    午後6時から進化マラソン 今日のスポットライトアワーは「進化するとXP2倍」の日です。 「しあわせたまご」を使うとXPが4倍(1回の進化で4,000XP獲得)ですので、まとめて進化することで経験値の荒稼ぎができます。 年初のトレーナーレベルが50になったので今はXP集めもほどほどのペースでやっていますが、せっかくの機会なので進化マラソンをすることに。 進化させるポケモンは「進化マラソン」というタグを付けています。 まとめて進化する時はこのタグフォルダーを開いて、1匹づつ進化していきます。 スポットライトアワーは1時間ですので丸々使って進化させたいのですが、午後6時~7時の時間帯は妻の介護や夕食…

  • ポケモンGO専用のブログを始めました

    ポケモンGO専用ブログを立ち上げました はじめまして こういちと申します。 今までポケモンGOの記事はこちらのブログの中で書いていました。 ¥おじさんと102人の大親友 - リタイアおじさんの介護とシニアライフ ただ介護とリタイヤ生活の記事がメインで、多くの読者の方はピンとこなかったと思われます。 そこでポケモンGO専用の新たなブログを立ち上げることにしました。 ポケモンGOをされる方、本ブログをどうぞよろしくお願いします。 簡単に自己紹介をしますと 72歳のおじさんトレーナーです。 ポケモンGOを始めたのは2017年ですが、妻の介護のために全くプレイをしていなかった時期もあります。 トレーナ…

  • おじさんと102人の大親友

    大親友が100人を超えた! 本日、ポケモンGOのフレンドの中の大親友が100人を超えました。 昨日まで99人だったのですが、本日一気に3人が大親友になりました。 今現在の大親友は102人です。 ポケモンGOはトレーナー同士がフレンドになることで、さまざまなボーナスが発生します。 フレンド 『ポケモン GO』公式サイト 特にフレンドの仲良し度が上がった際には経験値(XP)が貰えます。大親友になった際は10万XPが貰えます。その際「しあわせタマゴ」を使えば倍の20万XPが貰えます。 今日は3人と大親友になれたので、一瞬で60万XPが貰えました。 フレンドはどちらかが贈られたギフトを開いたり一緒…

  • レベル50到達後のポケ活

    レベル50になって2カ月 久々にポケモンGOの話です。 丁度2か月前の1月20日にトレーナーレベルが50に達しました。 koichi68.hatenablog.com 現時点では最高レベルでこの上はありません。 今まではレベル50を目標にしてきたので、とりあえず一服というところです。 ではポケモンGOを止めたかというと、それはありません。 プレイする時間は減りましたが、ゲーム自体は続けています。 この2カ月の活動を50になる迄の1年と比べてみると 月平均、括弧内は50になる迄の1年間の月平均です 獲得経験値(XP) 703万(815万) 捕まえたポケモン 3,366(3,923) 歩いた距離(…

  • ほしのすなを3,000万集めたけれど・・・

    ほしのすなが3,000万になった 今日はポケモンGOの話です。 先月トレーナーレベルが一番上の50に達したので、新たな目標を探していました。 とりあえず「ほしのすな」が2,900万を超えていたので、大台の3,000万を目指すことにしました。 ほしのすなとはポケモンを強化するアイテムです。 レイドバトルで捕獲したポケモン(PL20)を最大(PL50)に強化するためには、ほしのすなが475,000必要になります。 ほしのすなはポケモンを捕獲すると貰えます。通常は1匹捕獲すると100のほしのすなが手に入ります。ポケモンによっては200以上のほしのすなが貰えます。 私の場合は1日に3万、1か月に100…

  • レベル50に到達

    最高レベルになった 本日、ポケモンGOのトレーナーレベルが50になりました。 レベル49から50へアップするためには3,000万XPの経験値を獲得しないといけませんが、昨日の段階で残りは54万XPと、あと一歩のところまできていました。 今朝の時点でギフトを開けると大親友になれる人が2名、親友になれる人が1名いましたので、しあわせたまご(獲得XPが2倍になる)を使って早速ギフトを開封しました。 これで50万XP獲得です。 残り4万XPはポケモンの進化(しあわせたまご使用中なので1匹の進化で2000XP貰えます)を20匹まとめて行いました。 進化できるポケモンをフォルダーにまとめています 朝6時に…

  • レベル49に到達

    レベル49に到達 昨日、ポケモンGOのトレーナーレベルが49に到達しました。 レベル48になったのが8月15日なので、3か月足らずで到達したことになります。 この間捕獲したポケモンの数が11,097匹、レイドバトル勝利数が92、ポケストップを回した数が3,573回となっています。 これによる獲得経験値(XP)を推計すると、捕獲分が500万XPくらい、レイド(全て伝説で1回の獲得が1万XP)が92万XP、ポケストップで(1回100XP)で36万XPくらいと思われます これとは別に大きいのはフレンドのレベルアップで(仲良し⇒親友、親友⇒大親友)、これにより700万XPくらいを獲得したと思われます。…

  • もうすぐレベル49

    あと70万XPでレベル49に到達 今日はポケモンGOの話です。 8月15日にレベル48に到達しましたが、その後も順調に経験値を増やし、現時点で2430万XPになりました。 必要経験値は2500万XPですから残るは70万XPで、あと1週間から10日で到達しそうです。 過去3か月の経験値獲得は月平均800万XPと、かなりのスピードです。 その主要因はフレンドを増やしたことです。 フレンドはギフト等を贈って親密度を上げることにより、友達⇒仲良し⇒親友⇒大親友とレベルアップしていきます。 親友になると5万XP、大親友になると10万XPを獲得できます。 特に9月~11月はボーナスで獲得XPが1.5倍(親…

  • バーチャルフレンド124人、リアルフレンドは?

    フレンドが124人に ポケモンGOにフレンドという機能があることは何度か書きました。 フレンド機能の概要については公式サイトに出ています フレンド 『ポケモン GO』公式サイト (pokemongo.jp) フレンドになるには、相手トレーナーの「トレーナーコード」を入力し、リクエストを送る必要があります。相手がリクエストを承認すると、フレンドリストに表示されるようになります。 トレーナーコードは本人に聞かないと分からないので、見知らぬ人とフレンドになることはあまりありませんでした。今年初めまで、フレンドは家族だけでした。 それが昨年レイドに参加した人からフレンド申請を許可する設定が追加され…

  • レベル48に到達

    ハイペースでレベル48になった 久々にポケモンGOの話です。 本日、トレーナーレベルが48になりました。 レベル47になったのが6月11日ですので、ほぼ2カ月でレベルアップできたことになります。 koichi68.hatenablog.com レベル46、レベル47になるのには4カ月くらいかかりましたので、かなりのハイペースです。 そもそもレベルアップに必要な経験値(XP)はレベルが上がるにつれて多くなります。 レベルアップに必要な経験値 レベル46に上がるには1,550万XP、47に上がるには1,800万XPが必要ですが、レベル48に上がるにはこれを上回る2,100万XPが必要になります。 …

  • レベル47になった

    経験値が100,000,000XPに到達 本日、ポケモンGOのトレーナーレベルが47に上がりました。 ポケモンGOをする方は少ないと思いますので、どの程度のものか簡単に説明します。 ポケモンGOのトレーナーレベルは1~50迄の50段階に分かれています。 始めた時のレベルが1で、最高レベルは50になります。 レベルを上げるには経験値(XP)を獲得する必要があります。 ポケモンを1匹ゲットした場合に獲得できるXPは100です。その他にもいろいろな形でXPを獲得できます。 【ポケモンGO】XP・ほしのすな・アメの入手方法一覧 (9db.jp) ポケモンGOが始まった時、最高のトレーナーレベルは40で…

  • 70歳のオンラインゲーム

    年齢関係なく楽しめるポケモンGO しばらく休んでいたスマホゲーム「ポケモンGO」を再開して2カ月ほどになりました。 ポケモンGOはいろいろな楽しみ方があり、年齢かかわりなく楽しめるゲームです。 妻はもっぱらポケモンを捕まえて、図鑑を埋める(いろいろな種類のポケモンを揃える)のを楽しんでいます。 本来は外出して楽しむのが基本ですので、車いす生活で外出がままならない妻にはハンディがあります。 ただ家にもポケモンがたくさん出てきますので(我が家の出現数はかなり多いようです)、家の中でも結構楽しめます。 アイテム集め等外出が必要なことは私が妻のスマホを持って外出し、サポートしています。車いすで外出する…

  • ポケモンGOを再開

    今週からポケモンGOを再開 一時はかなりはまっていたスマホゲーム「ポケモンGO」ですが、2年前に妻が倒れてからはめっきりゲームをする時間が減りました。 ポケモンGOは外に出て歩くことをベースにしたゲームです。妻が倒れて介護に時間をとられ、自由に外出することが制限されるため、思うようにゲームを進めることができなくなりました。それでも昨年は暇をみてボチボチとゲームをしていましたが、昨年末くらいから全くやらなくなりました。 ポケモンGOは2016年にリリースされ、最初は次女が始め(小学生の頃ポケモンのアニメを見ていた世代です)、誘われて妻が一緒にするようになりました。私も妻から誘われましたが、始めた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポケおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポケおじさんさん
ブログタイトル
年寄のポケモンGO
フォロー
年寄のポケモンGO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用