chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かばの人生日記 https://kabalife.hatenablog.jp/

浪人中です。国公立医学部合格に向け日々努力しています。息抜き・監視のためにブログを開設しており、たくさんの人に応援いただけると幸いです。

ばかなかば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/12

arrow_drop_down
  • 開講から1週間⋯

    お久しぶりです。本日で河合塾では開講から1週間が経過しました! まずは1週間の感想と今後の予復習計画をしっかり考えたのでぜひご覧ください♪ 目次 1週間の感想 各科目の詳細 これからの予復習計画 志望校について 1週間の感想 とにかく忙しかったです。 しかし1週間で大体の重さがわかった気がするので今後改善しながら学習を進めていきたいです。 各科目の詳細 数学①②③T⋯私からすれば分かる問題とわからない問題が混合していました。解法不足という点もあると思います(いやあります)。予習よりも復習に重心を置いた勉強をしていきます。 英語①(文法)⋯本当に基礎からですが先生曰く復習メインでなるべく文法は時…

  • 開講チュートリアルとサクセスクリニック結果

    こんにちは! 今回は河合塾にて開講チュートリアルがあったのでいろいろと報告します。また、サクセスクリニックの結果も報告します!

  • サクセスクリニックと正式に浪人生へ

    本日はサクセスクリニック(河合塾独自の基礎力調査テスト。クラス分けに用いられます。)についてご報告いたします。 目次 サクセスクリニックについて サクセスクリニックから見える現状と課題 ついに浪人…

  • 今後の計画

    今回は今後についてお話しします。 具体的な1日のスケジュール 今後のスケジュール さいごに

  • 予備校の決定

    お久しぶりです。 今日は1年間お世話になる予備校が決定したので報告します! 予備校は河合塾に決定しました! 決定に至った経緯は、 ①近所であること(寮含む下宿は金銭的に不可) ②ほとんど毎日空いていて、朝から晩まで行けること ③自習室が充実し、雰囲気がいいこと ④各科目に合わせたレベルで学習できること。 をベースに考えました。 その結果河合塾と駿台で悩みましたが、科目ごとのレベルに合った授業が受けられる点やテキストの充実度から河合塾を選択しました。 この1年間は河合塾に住めるくらいwまで頑張っていきたいと思いますので、応援いただけると幸いです。 次回は今後のスケジュールを具体的に考えていきたい…

  • 今の現状と目指す所

    初めまして、医学部を目指して浪人中のかばと申します。 僕自身本当に大逆転合格と言えるほどの勉強をしなければ合格に辿り着くことができない成績であると自負しております。 今回は、2025年度共通テスト自己採点と今後の目標、最終目標を述べさせていただきます。 2025年度共通テストの自己採点 今後の目標 最終的な受験の目標 最後に

  • 【プロフィール】私の自己紹介

    私、かばの自己紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばかなかばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばかなかばさん
ブログタイトル
かばの人生日記
フォロー
かばの人生日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用