焦らず飾らず楽しむ人生、今日も飛ばさず一歩前へ。じっくり味わうアラフィフのゴルフと暮らし。 シュミレーションを活用した練習やゴルフ・日常の参考になる体験についてご覧くださいませ。
|
https://x.com/kyosuke_54 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kyosuke_ss54 |
練習量とコストは比例する 「練習するほど上手くなる」 ゴルフを始めた頃など、そう信じて毎週末に練習場に通っている方もいるのではないでしょうか。 でも、ふと財布の中を見て驚いたことはありません? 「あれ?、今月こんなに使っ […]
アラフィフゴルファーの疲れない練習術|ケガ予防と上達を両立する方法
練習熱心なゴルファーほど陥る「疲労の罠」 やることが無くて退屈、家にいても、、 そんな感じで週末になると200球、300球と打ち込んでいませんか? 気持ちはよくわかります。 私自身、時間ができたときは気が付かないうちに、 […]
70〜80球で効率よく上達!アベレージゴルファーのための練習メニュー
ただ打つだけの練習から卒業。 40~50代の中級者アベレージゴルファーが身体への負担を少なくして、効率よく上達するための「70〜80球練習メニュー」を紹介します。 ただ打つだけの練習から卒業しよう 「あら、もう150球も […]
アベレージ(中級者)ゴルファーは150球もいらない?上達する70~80球練習法
つい打ちすぎてしまうアベレージゴルファーへ 「今日はしっかり練習しよ」 週末の練習場、気合を入れて150球、200球と打ちまくる。 「なんかイマイチ納得いかねーなぁ」、「こうか?」 気がついたら2時間以上打ち込んで150 […]
打ちっぱなし練習場「G-FIVE」(埼玉・幸手)レビュー|休日でも快適で実戦向きな打席
土日の練習も快適な練習場「G-FIVE」 ゴルフの屋外打ちっぱなし練習場、どこに行こうかと意外と考えませんか? 近所のホーム練習場だけで十分ですか? 「打席が狭い」「混んでいて待つ」「夕方だと逆光になって球筋が見にくい」 […]
【現地レポ】富士フイルム・スタジオアリス女子オープン|初観戦でも楽しめる
春の石坂で味わう、プロのショットと空気感 春の訪れとともに開催される「富士フィルム・スタジオアリス女子オープン」。今年の日程は2025年4月11日(金)~13日(日)、初日に現地観戦してきました。 特に初日は本降りの雨と […]
ゴルフスイング「フィニッシュを決める」だけで得られた2つの産物と5つの効果
インドアゴルフ練習場の会員になりたての頃、毎朝毎晩のように通い詰めて、ひたすら打ち込んでいました。 シュミレーションゴルフ練習場に入会してみた 記事でも触れましたが、その結果は思わぬ展開に…。 テキトーで雑な打ち方になり […]
クラブ3本シバリで79達成!ボギーオン2パット戦略で安全に攻めるバーチャルラウンド
ゴルフは「ミスのゲーム」とよく言われますが、まさにそのとおりですね。年齢を重ねるごとに飛距離は落ち、後半になれば集中力も低下するのが悩ましいところ。特にティーショット、ドライバーでのミスが続くと一気にスコアが崩れてしまう […]
高級ネタも食べ放題『SUSHI WORKS』(浦和)の贅沢コース体験!
浦和で人気のコース寿司の食べ放題へ 浦和に2024年10月にオープン以来、「高級寿司が食べ放題」と話題の【SUSHI WORKS】。今回は結婚記念日に合わせて、たまたま予約が取れたので訪れました。 この記事では、コースの […]
ボギーオン&80台をイメージして、7Ⅰ・AW・パターでハーフラウンドしてみた
先日、「ダボがなければ80台を狙えるはず」という考察(?)ブログを公開しました。 これは一般論でもあると思いますが、最近の自分のスコア傾向を振り返った内容でもあり、「やっぱりスコアを崩している原因は“ダボ以上”があるから […]
インドアゴルフの打ち放題に潜む罠:経験から得た効果的な練習パターン
インドアゴルフの打ち放題、つい打ちすぎていませんか? インドアゴルフの魅力は天候に左右されず、好きなだけ練習できる こと。打ち放題の施設に通えば短時間で何百球も打てるため、スイングの感覚を掴むには最適です。 しかし、ここ […]
【管理者名がバレてる??】WordPressのユーザーIDが見える問題とその対策
ある日、こんなニュースを目にした。 日本のWordPressサイトの約15%がユーザーIDを外部に晒している(プライム・ストラテジー調べ) 「え!? 自分のこのブログサイトは大丈夫だろうか?」 気になってすぐに、http […]
ダボが無ければ100から狙える80台。スコアメイクのためのマネジメントを考える。
スコアがまとまらない理由 アベレージゴルファー、誰でも80台は十分に狙えると思いませんか?全て無難なショットを繰り返したら・・と。(タラレバを考える) なかなかスコアがまとまらない原因は「ナイスショットが少ないから」とい […]
紫外線に負けない。アラフィフゴルファーに必要な“日焼け対策”の常識アイテム
「もう気にしてない」は危険信号。ゴルフ焼けが老化を加速させる 40代・50代になってから、「日焼けなんて今さら気にしても…」と感じていませんか?若いころは真っ黒に焼けた肌が「健康の証」だったかもしれませんが、今となっては […]
楽天証券で勝手に中国株を保有?不正ログイン被害と今すぐできる防御策7つ
「え!?勝手に中国株が買われてるって、どういうこと?」 「楽天証券の口座にいつの間にか中国の個別株があって含み益になってた??」 ここ最近、SNSでそんな投稿を見かける機会が増えている。 2025年3月のことだ。被害に遭 […]
得意のつもりでもショート連発!? 100ヤードショットをグラフで“見える化”して気づいたギャップと真実
「残り100ヤードって、得意だ~」と思っていた。 でも、ふと気になった。「実際、どのくらいの精度なの?本当に100ヤード、いってる?」と。 今回は、インドアのシミュレーションゴルフ練習場で飛距離を測定してみた結果をグラフ […]
ブログ開設から2週間。AdSense審査と収益化準備の進捗レポート
ブログを立ち上げてから、気がつけば2週間。公開済みの記事は23本ほどになった。 アクセス数やPV数などの「結果」は、まだまだまだまだ気にしない。それよりも今は、記事を書くこと増やすことに集中するフェーズ。 アクセス数うん […]
「ブログリーダー」を活用して、Kyosukeさんをフォローしませんか?