chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BL漫画holic@BL本棚 https://blmangaholic.hateblo.jp/

購読BL雑誌で連載中の作品の感想、単行本のレビュー・描き下ろし情報などを掲載しています。ライブドアブログのスマホ広告があまりに酷かったので、はてなブログに移りました。

BL漫画holic@BL本棚
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/08

arrow_drop_down
  • 『Ωの花燭 共鳴恋情』第6話ネタバレ感想【 幸村佳苗(原作:岩本薫)】(ihr HertZ 2025年5月号)

    掲載誌:ihr HertZ 2巻(5話~)は前作『αの花嫁 共鳴恋情』の最終巻あたりまで一気に飛んで現在のエピソードに。多様性に配慮したワークスタイルで高い評価を受けているコスメ・アパレル・レストラン事業などを手掛ける優良大企業QUOのCEOに就任した李里耶のもとにリゾートホテルなどを全国展開中のEJJホールディングスの総帥・旺から戦略的パートナーシップ締結のオファーが舞い込み・・・。2年前に他界した先代(旺の祖父)から事業を引き継いだ旺は一級建築士の資格を持つやり手と評判。 条件的に悪くないオファーだと思った李里耶は父の反対(燕城路は信用ならないと批判的)を押し切って対面での打ち合わせに応じ…

  • 『お前のほうからキスしてくれよ』ネタバレ感想【やまやで】

    お前のほうからキスしてくれよ 2024/03/29/ 竹書房 同期・友人のゲイ×ノンケのオフィスラブBL:営業から経理部に異動したクールで一見取っつきにくい堅物イケメン・上野×愛されキャラの営業部エース・神田のお話。 単行本と番外編のレビューを書いています。 ネタバレ感想 ・番外編のレビュー・単行本のレビュー 内容紹介 ▶BL雑誌『moment』連載作品▶全1巻+番外編※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・オフィスラブ・同期・ゲイ×ノンケ キャラ 同期 攻:上野功 ・営業から経理部に異動したクールで一見取っつきにくい堅物イケメン・ゲイ・ぶっきらぼうだけど優しい 受:神田瑛人 ・愛されキャラ…

  • 『明日はどっちだ!』第13巻61話ネタバレ感想【山本小鉄子】(ihr HertZ 2025年5月号)

    掲載誌:ihr HertZ 12巻できららにプロポーズした顕。高校卒業したら結婚しようと。きららの返事はもちろんイエス!😊男同士の結婚は日本では無理だけど、それに近い養子縁組を提案する顕。そうなると両親へのカミングアウト問題が浮上。顕サイドは父親に反対する権利はないから問題ないと即答。きららの方は母親は大丈夫だけど、問題はオトンだと決めつけ・・・。 10巻登場のお父さんはお堅い人っぽかったので反対するかもなぁ。まだ2年生なので両親へのカミングアウトは当分先かな?61話は月5000円のお小遣いでは全然足りないと金欠に喘ぐきららがバイトしたいと言い出し・・・という展開。店に迷惑がかかると断固反対す…

  • 『お父さんは性的コンテンツ Season2』ネタバレ感想《単行本》【池玲文】

    お父さんは性的コンテンツ Season2 2025/06/10/リブレ その強すぎるフェロモンから『歩く性的コンテンツ』の異名を持つ、世界的スター俳優・水筒 香。年下の脚本家・金屋敷 司之介とは長年の両片想いを経て、現在はバカップルな日々を満喫中。 えっちでハートフルな芸能界ラブが溺愛度マシマシでCOME BACK!! 家族の絆もさらに深まる、シーズン2! 単行本の構成 ・表題作第15~22話・描き下ろし番外編6P・あとがき・電子限定おまけ漫画1P ネタバレ感想 日本を代表する人気俳優・水筒香(バツイチ子持ち)×子役出身の脚本家・司之介の続編。 恋人同士になった二人のその後とドラマ制作のエピソ…

  • 『こまどりは今際の目醒め』第7話ネタバレ感想【露久ふみ】(ディアプラス 2025年4月号)

    掲載誌:ディアプラス 三輪が生贄にされるなら満月である今日中に決行される可能性が高いと洞窟へ急ぐ慎仁。雨の中、鳥居の前に複数の男性が傘をさして佇んでいるのを見て不信に思う慎仁。外部の人間のようだと慎仁が警戒して様子をうかがっていると、捜査中の紀人が忍び足で後ろからやってきて・・・。さすが双子、阿吽の呼吸。シリアスな場面を和ませる息の合ったコント混じりのやりとりにほっこり😊 その頃、洞窟に向かおうとしていた慶臣は民宿の亭主に止められ、口論に。何者かによって拉致され、村に連れてこられた三輪が慶臣の弟だと知った亭主は罪悪感から尼爾村で行われている秘儀について打ち明け・・・。亭主は数十年前に最初に生贄…

  • 『そんな顔してもキスはだめ』ネタバレ感想【露久ふみ】

    そんな顔してもキスはだめ 2021/06/22/フロンティアワークス 同じ大学に通うハイスぺ男子×オタクメガネ男子:キラキラしたイケメンとウブなオタクメガネ君がバイト先でほっこりする交流を重ねながら打ち解け合うキュートなラブコメ。 単行本のレビューを書いています。 ネタバレ感想 ・単行本のレビュー 内容紹介 ▶BL雑誌『ダリア』連載作品▶全1巻+番外編※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・大学生・モテイケメン×オタク・バイト仲間 キャラ 大学の同級生 攻:鈴木久志(20歳) ・大学生・キラキライケメン・ノンケ 受:田中新(20歳) ・大学生・オタクメガネ ・ノンケ 作風・世界観 ・ほのぼの…

  • 『恋も愛も欲しくない』第1話ネタバレ感想【金井 桂】(ディアプラス 2025年6月号)

    掲載誌:ディアプラス人気イケメンパティシエの森川玄(36歳)×人間不信気味で恋人いない歴=年齢の人気イラストレーター・茜朝(あかねあさ・26歳)のお話。 自身の5周年記念パーティ会場で見かけた美青年に声をかけてお持ち帰りしたパティシエの森川。 ウブな反応を見せる美青年をすっかり気に入り、一夜明けて美青年が眠っている間に朝食を作ってあげていると、寝室に戻って来た頃には美青年の姿はすでになく・・・。森川視点から朝視点に切り替わり、ざまあみろ!と何度も口にして颯爽と通りを駆け抜ける朝。美しくイメチェンして因縁のある相手に一泡吹かせることに成功。厳密には朝が一方的に怒っている状況で、成り行きで意趣返し…

  • 『営業二課っ!』全2巻ネタバレ感想【金井桂】

    営業二課っ! 2015年3月3日・2020年8月25日 コアマガジン スパダリな先輩の甘いスキンシップにキュンキュンしつつも片想いのせつなさをのぞかせる受視点で描かれるキラキラしたオフィスラブBL:営業二課のトップ営業マン×仕事ができて彼にあこがれるゲイの後輩のお話。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・1巻のネタバレ感想・2巻(番外編集)のネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『drap(ドラ)』連載作品▶全2巻※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・オフィスラブ・先輩×後輩・両片想い キャラ 職場の先輩×後輩 攻:東條誠二 ・トップ営業マン・スパダリ・不思議系 受:咲坂歩 ・…

  • 『嘘には向かない職業』上下巻ネタバレ感想【金井桂】

    嘘には向かない職業 2022年12月28日/新書館 『秘密には向かない職業』のスピンオフで事務所の先輩×後輩CP:人気3人組アイドルユニット1st SQUADメンバー・千堂×前作受・頼が在籍するアイドルグループ・D.BUGのメインボーカル・奏真のお話。 単行本のレビューを書いています。 単行本のレビュー ・『嘘には向かない職業』上下巻ネタバレ感想 前作のレビュー ・『恋には向かない職業』ネタバレ感想 ・『秘密には向かない職業』上下巻ネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『ディアプラス』連載作品▶シリーズ化:~に向かない職業①『恋には向かない職業』②『秘密には向かない職業』上下巻(続編)③『嘘には向…

  • 『秘密には向かない職業』上下巻 ネタバレ感想【金井桂】

    秘密には向かない職業 2020/07/01/ 新書館 元マネージャー×現役アイドルの芸能界・年の差BL『恋には向かない職業』の続編:広報部課長の三倉×アイドルグループD.BUGののリーダー・頼のお話。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・『秘密には向かない職業』上下巻ネタバレ感想・『恋には向かない職業』ネタバレ感想 スピンオフのレビュー ・『嘘には向かない職業』上下巻ネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『ディアプラス』連載作品▶シリーズ化:~に向かない職業①『恋には向かない職業』②『秘密には向かない職業』上下巻(続編)③『嘘には向かない職業』(スピンオフ)④『嘘には向かない職業 …

  • 『恋には向かない職業』ネタバレ感想【金井桂】

    恋には向かない職業 2018/05/01/新書館 元マネージャー×現役アイドルの芸能界・年の差BL:かっこいい元マネに恋心を募らせ、振り向いてほしいと必死にアピールするアイドル受と、受のことが大切だからこそ距離を置こうとする攻との両片想い展開。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・『恋には向かない職業』ネタバレ感想 ・『秘密には向かない職業』上下巻ネタバレ感想 スピンオフのレビュー ・『嘘には向かない職業』上下巻ネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『ディアプラス』連載作品▶シリーズ化:~に向かない職業①『恋には向かない職業』②『秘密には向かない職業』上下巻(続編)③『嘘には向かな…

  • 『わがまま王子は猫を狩る』上下巻ネタバレ感想【左京亜也】

    わがまま王子は猫を狩る 2021年6月1日/新書館 クロネコ彼氏シリーズのスピンオフ:希少な猫科人間の中でもさらにレアな大型猫科動物ヒョウの一族でイギリス人と日本人のハーフモデルで大学生のリオ×リオの初恋の人・真悟と同じ特徴を持つ黒髪で緑の目をした雑誌編集者・朝比奈のお話。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・上下巻ネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『ディアプラス』連載作品▶上下巻 舞台設定・世界観 ・獣人《猫科人間》同士・業界モノ・モデル×雑誌編集者・レアなヒョウ×イエネコ・年の差(年下攻) キャラ 偶然の出会い 攻:賀神リオ ・大学生・モデル ・猫科のヒョウ・キラキライケメ…

  • 『花鳥風月』第12巻 ヤヤ×ガラ編 第102話ネタバレ感想【志水ゆき】(ディアプラス2025年4月号)

    掲載誌:ディアプラス前回の車でのキスシーンの続きから: サバトのキスに応じるヤヤ。キスが深くなり・・・💓どうみても両想いの雰囲気に。ガラもようやく自分の気持ちに気づいたみたいでほわんかしていたら、すぐにモノローグが怪しくなり、帰宅後のヤヤに異変が。シリーズ恒例の家族問題が浮上。 ヤヤは母方の祖父と二人暮らし。祖母は病気で入院中。物心ついたころから父はおらず、母は小学生のときに書き置きを残して蒸発。母が隣県で生活保護を申請したことが判明し・・・。 孫(ヤヤ)の将来を案じる祖父との会話から男同士の恋愛にノンケのガラを引き込んでしまったことに罪悪感を感じ始めるヤヤ。それから5日後、恋人同士になっても…

  • 『裏切り者のラブソング』第3巻ネタバレ感想【外岡もったす】

    裏切り者のラブソング 3 2025/03/10/リブレ 最愛の幼馴染・ダンテを取り戻した、ガルディノファミリーのボス・ジーノ。 宿敵トスカニーニファミリーを倒すため、ジーノたちは『ある作戦』を企てる。 再び平穏な日々を掴み取ったふたりは、1年ぶりに"恋人"としてカラダを重ねてーー!? 溺愛攻×強気受、マフィアBL〈敵対編〉ついに決着! 単行本の構成 ・表題作第11~15話・描き下ろし後日談「ボス・ジーノの受難」10P・幕間おまけ「裏ラブ第3章設定集」・イラスト入りあとがき1P・カバー下おまけ「裏ラブIFバナシ!!」2P・電子限定おまけ漫画「性感開発《お腹》」1P ネタバレ感想 前巻で好感度が地…

  • 『百日の薔薇』第15話<第5巻収録予定>ネタバレ感想【稲荷家房之介】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ ルッケンヴァルデ時代のお話の続き: 二人がエンリコと会った日の夜、うなされるクラウスをハグしたり愛撫(顔や首を甘噛み)したりして落ち着かせた後、外出するタキ。向かった先はエンリコのところ。煙草の火が見えたので貴方がいるのが分かったと告げるタキ。タキがエンリコに一人で会いに来た理由は不明ながら、クラウスを連れて行くのは勘弁してもらえないかと逆にエンリコに告げられ・・・というところで次回へ。 前回で過去編は一区切りついたのかと思いきや、まだ続いていたので大概じれったく感じました。もう5年近く現在のエピソードが読めていないので、今の二人のお話が読みたいよ~~~~🥺百日の薔…

  • 『うそぶく狐は花を咬む』ネタバレ感想【あやみね稜緒】

    うそぶく狐は花を咬む 2022/08/05/シュークリーム 亡き祖父の家で出会ったのは、 美しく高慢な「妖狐」のカズネ。 幼い頃から霊力が強い体質の健は、 出会いがしらにキスをされ、 祖父に似ているという「霊力」をすっかり気に入られてしまうが、 人と妖、共に生きるには乗り越えなければならない壁があって――。 果てない愛情で孤独を満たしあう、 相互救済ラブストーリー! 単行本の構成 ・表題作全6話・描き下ろし後日談4.5P・あとがき0.5P・単行本おまけ漫画1P ネタバレ感想 亡き祖父の遺品整理で山里を訪れた霊感体質の大学生(19歳)・健×健の祖父と交流があった九尾の狐・カズネのお話。 心臓をも…

  • 『灯台守とかもめの子』第9話ネタバレ感想【吾妻香夜】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 18歳まで若返ったエヴァン。今なら誰が見たって親友って感じだよなと嬉しそうに言うルネ。 仲良しのシモンや漁師のおじさんたちとのやりとりを通して恋を自覚していくルネ。自分の気持ちをすぐに伝えたいと飛んで帰ったものの、人間同士のお付き合いの進め方が分からず、トンチンカンな言動を繰り返してエヴァンに爆笑されてしまい・・・。恥ずかしくなって家を飛び出すルネ。養豚場のおじさんと噛み合わないやりとり(コント)を交わした後、教会前でシスター・マリーに話しかけられるルネ。教会に招き入れられ、島民が信仰する海神(わだつみ)が描かれたステンドグラスを紹介され・・・。初めて見た絵のはずな…

  • 『5人の王』第9巻ネタバレ感想【絵歩(原作: 恵庭)】

    5人の王 9【電子限定描き下ろし漫画付き】 2024年11月22日/フロンティアワークス 疫病事件を首謀し囚われていたグリニッジが逃走した。 そう知らされたセージは、報復を企てるであろう彼をおびき寄せるため青の宮殿で過ごすことになる。 そんな時、侍女であるはずのルリになぜか青の羽根の模様があることに気付いてしまう。 愕然とするセージ。 ルリが青の姫であることを信じられず青の王に詰め寄るが、「ルリには近づくな」と冷たく突き放されてしまい…。 単行本の構成 ・表題作第45~49話・あとがき1P・電子限定おまけ「ウィロウ《俺は弱い》」1P ネタバレ感想 鬱回突入🙀ひねくれ者で言葉が足りないアージェン…

  • 『5人の王』シリーズ<単行本>ネタバレ感想【絵歩(原作: 恵庭)】

    5人の王シリーズ 人気BL小説のコミカライズ:星見の術師である妹の身代わりとして青の王に召し上げられた元奴隷少年が主人公のファンタジーBL。単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・9巻のネタバレ感想・8巻のネタバレ感想・7巻のネタバレ感想・6巻のネタバレ感想・5巻のネタバレ感想 ・4巻のネタバレ感想 ・3巻のネタバレ感想 ・2巻のネタバレ感想 ・1巻のネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『ダリア』連載作品▶既刊9巻※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・コミカライズ・ファンタジー・架空の砂漠の国が舞台・呪い・三角関係・身分差 キャラ 王と王の所有物↓5人の王が治めるシェブロンの王同…

  • 『東京似非紳士倶楽部』第3話ネタバレ感想【里つばめ】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 会員制紳士倶楽部「ミモザ」の伊集院会長からのオーダーで庶民的な遊びを計画することになった北大路たち。ローカル電車での日帰り旅行を提案した早乙女に皆が同意し、向かった先は浅草。 仕事で海外を飛び回る親の都合で学校行事にほとんど参加できなかった黒髪美形の伊集院社長にとって、浅草は行けなかった最初の遠足の場所として特別な思い入れがある様子。そんな中、伊集院会長に話しかけてきた若い男性が合流。 新キャラ登場:二条大雅。伊集院会長の婚約者の弟でメガネのインテリ風イケメン。伊集院会長とは幼馴染で子供の頃から一途に伊集院会長に想いを寄せる筋金入りの執着攻😆どうやら二人は両片想いの…

  • 『東京似非紳士倶楽部』ネタバレ感想<雑誌連載レビュー>【里つばめ】

    掲載誌:ihr HertZ 会員制の紳士倶楽部が舞台のお話:イケオジから中性的な美青年まで幅広く登場。主要登場人物は男性11人。雑誌連載レビューを書いています。 雑誌連載レビュー ・第3話・第2話・第1話 掲載誌:ihr HertZ

  • 『ペディグリー』第2巻ネタバレ感想【丹下道】

    ペディグリー 2023年8月7日/芳文社 浮石千化八と浮石崇靖は家庭の事情で親元を離れ、幼い頃から兄弟同然に育ってきた。 千化八たち「人ならざる者」――いわゆる妖怪は下級が上級に絶対服従を強いられる階層社会。 成人した妖怪は漏れ出るフェロモンを他者が舐めとりマーキングする「妖舐」が必須となる。 崇靖に全身くまなく舐められると千化八は恥ずかしさと快感でいっぱいになってしまうが、崇靖は行為中も平然としていて…。寡黙な過保護弁護士×控えめ美人研修医 高貴なる人外ヒエラルキーBL第2弾! 単行本の構成 ・表題作全5話・描き下ろし番外編「トップグレードの世界へようこそ」24P・カバー下おまけ漫画2P ネ…

  • 『ペディグリー』シリーズ[単行本]ネタバレ感想【丹下道】

    ペディグリー オメガバースに似た世界観の人外ヒエラルキーBL。1巻は半獣人同士で両片想いの再会モノ。2巻は妖怪同士で両片想いの幼馴染みモダモダCPのお話。1巻はラブコメ風ケンカップル→ラブラブ。2巻は甘々せつない系。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・2巻のネタバレ感想・1巻のネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌『花音』連載作品▶既刊2巻※2025年6月現在 舞台設定 ・人外ファンタジー・ヒエラルキー・幼馴染・再会モノ(1巻)・体格差 作風・世界観 ・ラブコメ・せつない・甘々 地雷要素(人によって) ・特になし 関連作 ・なし※※2025年6月現在 単行本レビュー ・2巻のネタ…

  • 『スモーキーネクター Unknown』第2話ネタバレ感想【ミナヅキアキラ】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 新章は新キャラ登場と同時に初回から騒動が発生。 みちるが運営するMLニューズのことを取材しに来たイケオジ風フリーライター・伊成榮吾。 まだそんなに知られていないサイトなのに、わざわざ取材に来るなんて怪しいなぁと思っていたら、同じタイミングでネットに画像付きでアンナを女子大生殺害バイターと断罪するセンセーショナルな記事が投稿され・・・。幸いにまだほとんど注目されておらず、側近から報告を受けたアンナはその分野に精通する蔵持家次期当主・慶崇(桜次郎兄)に相談。本当は関わりたくない相手だと思いながらも、蔵持家の情報管理部は超優秀なため対処を任せることに。 ニコニコ飄々として…

  • 『恋するインテリジェンス』第10巻ネタバレ感想【丹下道】

    恋するインテリジェンス (10) 2022年11月24日/幻冬舎コミックス 外務省第二国際情報室所属・118期の春日奏生は過去、超毒舌家の一面をバディである木菜会梨緒に対し大いに発揮してしまったことから、木菜への想いを自覚した現在でも春日の言葉は全然木菜に届かないことを悩んでいてーー!? やらかし本命童貞・春日×木菜の完結編と、同じく118期の微妙な距離感が切ない牛進堂×千散編の豪華二本立て!! 単行本の構成 ・スキマ10「オリジナル教材制作阻止作戦」・第118期-KK現代編 1~4・第118期-GC00 1・2・第118期-KK「恋がはじまるとき」 ネタバレ感想 10巻はクズ(春日の過去)が…

  • 『望田くんは恋をしている』第2巻第7話ネタバレ感想【木下けい子】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 税理士事務所が舞台のオフィスラブBL。 スパダリな桐生所長×新入社員・望田くんのお話。 6話(1巻続き)で望田くんの恋のライバルが登場。 桐生所長の地元の友人の弟でアイドル顔の動画クリエーターの足立くん。桐生所長が足立くんを可愛がっているのを目の当たりにした望田くんは、自分だけが特別なわけがないのにと厚かましくも期待してしまった自分を恥ずかしく思い・・・。 初登場シーンでは裏表がありそうな猫かぶり男子に見えた足立くんだけど、どうやらサバサバ系?望田くんの桐生所長への秘めた想いに気づいて宣戦布告して・・・。仕事終わりに同僚+安達くんと食事に行く望田くん。望田くんと安達…

  • 『カーストヘヴン』全8巻ネタバレ感想【緒川千世】

    カーストヘヴン クラス内の上下関係がトランプ1枚でひっくり返るというカーストゲームに支配された高校が舞台のダークな学園BL。最上級の札【キング】を手にし、クラスの頂点に君臨していた梓は次のゲームで最下位の【ターゲット】に落ち、自分を陥れた狩野にキングの座を奪われてしまい・・・という展開。底辺の生徒はイジメの標的として追われる身。普通だったら、嫌悪感しか湧かない設定なのに、印象深いキャラたちに引っ張られ見入ってしまう不思議な魅力があるシリーズ。単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・8巻のネタバレ感想・7巻のネタバレ感想・6巻のネタバレ感想・5巻のネタバレ感想・4巻のネタバレ感想・3…

  • 『君を見送る』第1話ネタバレ感想【緒川千世】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 新連載は仙台を舞台にした大学時代の同級生の再会モノ。 大学の映画部で一緒に活動していた二人で、失踪した人気俳優・SHU(柳)×愛想なしの塾講師(29歳)・藍のお話。人物や風景を撮るのが好きで映画監督を目指したこともあったが、人付き合いが苦手で芸能界入りを諦めて塾講師になった藍。 いつものように仕事終わりに空想に耽りながら(カメラワーク風に)歩いていると、失踪したSHU(柳)と遭遇して・・・。 柳が大手芸能事務所にスカウトされて大学退学して以来10年ぶりの再会に胸が高鳴る藍。どうやら柳のことがずっと忘れられなかった藍。柳にとっても藍は特別な存在だったようで。 寝不足で…

  • 『恋するインテリジェンス』第9巻ネタバレ感想【丹下道】

    恋するインテリジェンス (9) 2021年11月24日/幻冬舎コミックス 外務省第二国際情報室所属・118期の春日奏生はクールでノーブルなビジュアルの持ち主だが超毒舌家の一面を持っている。そんな春日のバディは楚々とした佇まいで規律正しいリアリストの木菜会梨緒。過去のトラウマからどうやら二人の関係はうまくいっていないようでーー!? 単行本の構成 ・第118期-KK過去編1~6・第118期-KK過去編 sidestory「本命童貞の部下をもつということ」7P・スキマ09「秋草室長のプライベートレッスン」30P ネタバレ感想 9巻は118期の春日×木菜の過去編。溺愛執着攻×柔和な堅物メガネ美人。現在…

  • 『Ωの花燭 共鳴恋情』第5話ネタバレ感想【 幸村佳苗(原作:岩本薫)】(ihr HertZ 2025年3月号)

    掲載誌:ihr HertZ 1巻の続き第5話:西都の名門・燕城路家の跡継ぎα・旺×Ωでありながら上流社会のαたちと対等に渡り合うαの名門・孔王家の御曹司・李里耶のお話。前回の内容を軽くおさらいしながらレビューします。 魂の番・旺と思いがけない再会を果たし、初ヒートを迎える李里耶。服を脱いで自分から積極的に欲しがる妖艶な李里耶に煽られる旺。ゴムなしで旺が中でイき・・・。 正気に戻った李里耶がこれは事故だから忘れろと告げると、旺は反発。俺に命令するなと鬼の形相で李里耶を威圧したり、しつこく名前を聞きだそうとしているところに圭騎が現れ、李里耶を保護。明らかに格上の男に牽制され、悔しさに打ち震えた旺は…

  • 『恋するインテリジェンス』第8巻ネタバレ感想【丹下道】

    恋するインテリジェンス (8) 2020年11月24日/幻冬舎コミックス 外務省第二国際情報室所属・128期の黒瀬准は「自分こそTCにふさわしい雄!」と自負していたが、BCに配属されてモヤモヤする日々。その上、バディである供威嵩平のTC的な態度がシャクにさわって…な「供黒編」と、118期の桃月鼓之は素はやんちゃ系の関西男子だが、あざとかわいい系担当になったことで長年努力をしてきた結果、数々の釣り任務をこなしている。そんな桃月のバディは正統王子様の聖前蕗壬央で、桃月を優しくエスコートしているが、どうやら心に闇があるようで…な「聖桃編」の豪華二本立て! 単行本の構成 ・第128期-TK001前・中…

  • 『恋するインテリジェンス』シリーズ ネタバレ感想【丹下道】

    恋するインテリジェンス N国外務省の官僚たち(諜報活動を主に行う特殊情報収集組織所属)のバディBL。色仕掛け任務を行う外務省の特殊組織がメイン+関わりのある財務省と法務省でもカップル成立中。10巻時点で11組+α進行中。溺愛執着攻とツンデレ受が多め。単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・10巻のネタバレ感想・9巻のネタバレ感想・8巻のネタバレ感想・7巻のネタバレ感想・6巻のネタバレ感想 ・4・5巻のネタバレ感想・1~3巻のネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌「リンクス」で連載中※2025年6月現在▶既刊10巻※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・官僚・お仕事BL・バディもの・色…

  • 『転生しても嫌われ王子だったので関係修復頑張ります。』第1巻ネタバレ感想【時任遊也(原作:宇栄原紅音 )】

    転生しても嫌われ王子だったので関係修復頑張ります。 2023年10月14日/KADOKAWA 冴えない会社員だった前世から異世界の「王子」アシェルとして転生。 まるで天使の様な外見でチート人生!? と期待した矢先、 周囲の反応やよみがえる記憶から、 以前のアシェルが恐ろしい人格の持ち主だったことを思い出す。 遠巻きにされ孤独を感じるアシェルだったが、 特にあたりが強いのが黒騎士セオドア。 彼はアシェルに特別な感情を持っているようで――…? 単行本の構成 ・第1~5話・描き下ろし番外編「忘れられない日」3P・イラスト入りあとがき1P ネタバレ感想 異世界の黒騎士セオドア×冴えない地味メガネリーマ…

  • 『続 踊る阿呆と腐れ外道』第3話ネタバレ感想【あかねソラ】(麗人uno! Vol.164)

    掲載誌:麗人uno! 今回は伊月と芳野の出番が多め。関東大震災のエピソードの続きで、当主自ら率先して炊き出しの準備をする伊月がノリノリで女中姿を披露w 完成した伊月特製の鶏つくね鍋を一番に味見するのはもちろん芳野。あ~んと芳野が幸せそうに食べさせてもらっていると、真面目にやりなさいと環から冷静なツッコミが。環は配膳係。 2話後編(震災直後)から4ヶ月が経過。環は千代森家の屋敷に居候し、入院中の結城のもとに通う日々。結城の妻子は実家に帰省中。二人きりで過ごせることに幸せを感じつつも、家も私財も失い、家族とも離れて暮らす結城を思うと胸が張りさけそうになる環。帰省中の妻が時々見舞いに来るときは気づか…

  • 『続 踊る阿呆と腐れ外道』ネタバレ感想【あかねソラ】

    掲載誌:麗人uno! 『踊る阿呆と腐れ外道』シリーズの続編が『麗人uno!』 Vol.139よりスタート!隠居した環と幼馴染み・結城子爵のお話の続き:妻帯者の子爵×日陰の麗人CP。雑誌連載レビューを書いています。 雑誌連載レビュー ・第3話・第2話中編・後編・第1話・第2話前編 続 踊る阿呆と腐れ外道 【短編】第壱話【前編】6月14日まで無料続 踊る阿呆と腐れ外道 【短編】第壱話【後編】6月14日まで無料【バラ売り】続 踊る阿呆と腐れ外道 第弐話【バラ売り】続 踊る阿呆と腐れ外道【短編】第参話

  • 『六月の七星』第4~6巻ネタバレ感想【カスカベアキラ】

    六月の七星 2022年3月・2023年3月・2024年3月/幻冬舎コミックス 高2のエースピッチャー・西賀かなたは、子供のころから兄弟のように育った幼なじみの野球部キャプテン・東雲晴星とバッテリーを組んでいる。そんなある日、野球場見学に出かけたかなたと晴星は、シニアリーグのチームメイトで、今は強豪校主将の天宮と再会。天宮は晴星に「一緒の大学に来い」と告げる。夜、天宮に呼び出されたかなたは、晴星と付き合っているのかと問われ、「彼氏」であると答える。そんなかなたに、天宮は「晴星を愛している」と言い……!? 単行本の構成 4巻:・第16~20話・描き下ろし番外編「xxx♥ディメンション」2.5P・イ…

  • 『ブラッドショット・アイオライト』<高嶺の花スピンオフ>第3話ネタバレ感想【左京亜也】(ディアプラス 2025年3月号)

    掲載誌:ディアプラス 今回の攻・ジョエルは本心が読めないなぁ。蒼葉に近づいたのは偶然?それとも何か目的があるのか、なんか表情が怪しいなぁ...と思っていたら、やっぱり遊びだったようで!? 寝落ちした蒼葉にチョロいねぇとぼそり。 前話からの続きのシーンで、ジョエルに押し倒された蒼葉が俺はアルファだと困惑しながら制止すると、最底辺アルファなのは知ってるよとジョエルが平然と告げてキスを続け・・・。 最底辺アルファ呼ばわりされたことに反発しつつも、こんなことするってことは自分のことが好きなんですかと照れくさそうに聞く蒼葉。 好きでもない子をご飯に誘ったり、おごったり、車で送って行ったり、部屋に連れ込ん…

  • 蒼葉篇『ブラッドショット・アイオライト』<高嶺の花スピンオフ>ネタバレ感想【左京亜也】

    掲載誌:ディアプラス 『高嶺の花は、』シリーズのスピンオフ(ジョエルと蒼葉のお話)が『ディアプラス』 2024年12月号よりスタート!前作受から見ると、モラハラ上司と、兄に欲情して襲い掛かる危ないワガママ弟というクセ強CPでα同士のオメガバースBL。雑誌連載レビューを書いています。 雑誌連載レビュー ・第3話・第2話・第1話 掲載誌:ディアプラスドラマCD【出演声優:寺島拓篤 田所陽向 石谷春貴】無料試聴できます:ダウンロード販売高嶺の花は、乱されたい(1)高嶺の花は、乱されたい(2)高嶺の花は、乱されたい(2) アニメイト限定セット【描き下ろし16P小冊子付き】高嶺の花は、乱されたい(3)高…

  • 『六月の七星』第1~3巻ネタバレ感想【カスカベアキラ】

    六月の七星 2019年3月・2020年3月・2021年3月/幻冬舎コミックス 注目のピッチャー・西賀かなたは、野球部キャプテンでキャッチャーの幼なじみ・東雲晴星とバッテリーを組んでいる。子供のころ、小柄で内向的だったかなたは、近所に引っ越してきた晴星に話しかけられ、以来、兄弟のように仲良く育った。晴星が「兄」で、かなたは「弟」。だが、かなたは「兄」晴星に恋い焦がれ、欲望を抱いている。“兄弟ごっこ"はいつまで続くのか――悩むかなただったが!? 単行本の構成 1巻:・第1~5話・描き下ろし番外編「妄想♥アディクションブラザー」4P・イラスト入りあとがき1P・電子限定おまけ漫画「魔法少年はるせ」3P…

  • 『こまどりは今際の目醒め』第5・6話ネタバレ感想【露久ふみ】(ディアプラス 2025年2月号・3月号)

    掲載誌:ディアプラス 人魚伝説が残る小さな漁村・尼爾村に向かった慶臣と慎仁は超能力者たちの失踪事件を捜査中の紀人と民宿で遭遇。ひと悶着ありつつも(二人が同室で部屋を取っていたことに怒った紀人が慎仁を隣室に追い出すw)、三輪探しを続ける一行。半年ほど前から複数の超能力者が行方不明になっており、三輪もその事件に巻き込まれた可能性が高いとみて尼爾村を捜査する紀人。三輪が行方不明になった後、不気味な人魚の像の夢を見た慶臣は慎仁の文献調査でその像が尼爾村に古くから伝わるオミツサマと呼ばれる神様の像であることを知り、村人の話などから神社の奥にある洞窟と泉が怪しいと目星をつけ・・・。村の図書館で文献を漁って…

  • 『夜明けの唄』第6巻ネタバレ感想【ユノイチカ】

    夜明けの唄【単行本版】6 2025年5月7日/シュークリーム 歴代の覡がうけてきた凄惨な仕打ちと裏切り。 その恨みを晴らすべく、ミカイルは貴族を襲う。 復讐を止めたいとミカイルのもとに駆けつける二人だったが…。 さらに戦闘のさなか “アルトの秘密”を知らされたエルヴァは、 彼を失うかもしれないという恐怖に苛まれる。珠玉のボーイズ・ロマンス巨編 累計170万部突破! 単行本の構成 ・第25~29話・番外編「Letters」16P・おまけ「エルヴァからの手紙」1P・キャラ紹介「アルトの両親」1P・応援店おまけ漫画1P ネタバレ感想 5巻でアルトの出自や覡の秘密など、島の成り立ちや島人にまつわる色ん…

  • 『夜明けの唄』第1巻~6巻ネタバレ感想【ユノイチカ】

    夜明けの唄 SF+異能+オカルト+人外系の異種ファンタジー要素が絡み合った世界観。島を守るために海に潜む魔物と戦う覡・エルヴァと、エルヴァと子供の頃に出会い、彼を助けたくて従者になった心優しい青年・アルトの物語。 単行本のレビューを書いています。 単行本レビュー ・6巻のネタバレ感想・5巻のネタバレ感想・4巻のネタバレ感想・3巻のネタバレ感想 ・2巻のネタバレ感想・1巻のネタバレ感想 小冊子レビュー ・2巻小冊子のネタバレ感想・1巻小冊子のネタバレ感想 内容紹介 ▶BL雑誌「from Red」で連載中※2025年6月現在▶既刊6巻※2025年6月現在 舞台設定・世界観 ・ファンタジー・人外・年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BL漫画holic@BL本棚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
BL漫画holic@BL本棚さん
ブログタイトル
BL漫画holic@BL本棚
フォロー
BL漫画holic@BL本棚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用