ラゴムパン屋へお姉さま方の井戸端会議に参加させてもらい、いろいろなお話を聞かせてもらいました。人の話を聞くのは嫌いじゃないので、良い時間が過ごせました。店主さ…
10号線からは福山通運のとこを都城志布志道路側へ。沖水の中の方からなら、いってつの先のローソンの交差点から。BISTRO1958。値段的に昼の予算オーバーだと…
見てましたけど、鐘が厳しい。合格者4組?4組目の合格者 坂本冬美さんの歌で合格 チャンピオン
大雨の中、13時過ぎ、満席。やっぱ、いってつは人気やね。ラーメン大 カタうまいんですが、チャーシューがこんなんだったかなと思い出しながら食べました。都城のラー…
マツコの知らない世界で、紹介されていた、都城のきっちょううどんへ。お店右側入り口から入って、直進。注文、支払い、受け取りまでして、席へ。食べ終わったら返却口へ…
連休明け、いろいろ忙しくお弁当ですませようと、二代目銀平へ。駐車場の段差に気をつけてください。からあげ弁当 とんかつ重ここのからあげ好きです。かつはだしが染み…
年見のからあげ屋の後のコンテナのお店。お弁当盛屋今日オープンみたいで、珍しく一番乗り。オープンすぐなので、いろいろバタバタしてましたが許容範囲。関西の方かな、…
市街地方面から横市インターの手前をななめ右へ、浅草や。ななめに入ったらすぐ右側にお店が見えますが、ななめ右が分かりにくいかもしれません。かなり横市インターの手…
丼セットを食べたくなり、鷹尾のやぶしげへ。牛丼セット文句なし。卵とじの牛丼好きな方はぜひ。どの丼セットでもバッチリ。
UMKだったかな、テレビに出てたのもあり、沖水のかんてつへ。注文用紙に書いて渡す注文のしかたかな?何にせよ店員さんを呼んで注文。軟骨定食軟骨がなかなかの量で、…
本来の目的地はこちら、太郎坊の鶏嘉さん。お昼のお弁当をと思ってましたが、火なた食堂で食べちゃったので、夜ご飯に。ブログをご覧の方は何となくお分かりだと思います…
中華料理屋さんのあとに、火なた食堂太郎坊店。大王のお店には行ったことがあるので、味は問題なかろうと入店。お店の横の空き地にのぼりがあったので、車をとめられそう…
たまにはインスタリンクーを上位に配置。 View this post on Instagram A post shared…
久しぶりに、中町(中央通り)の星月へ。図書館とかの駐車場にとめて、図書館で機械を通して下さい、無料になります。卓上に高菜、紅しょうが有り。濃厚とんこつ 焼き飯…
広原のしゅうまいはらこうへ。本日の狙いは天津飯。夕方で割り引き(50円引き、からあげ1個サービス)お得に夕食ゲット。
地元のニュースでやってた、御神木と龍の彫刻。先日の焼き鳥屋さんの少し先のガソリンスタンド横にありました。乙房からみ山田へ行く途中に見つけられると思います。清水…
インスタで見かけて見てみたら、経歴がおもしろい。海外で公邸料理民をされていて、今は末吉でお店をしてる。これだけで、なぜかおいしそう。末吉の曽於高校の先のパチン…
乙房から山田に行く途中、ファミマの向かいにある焼き鳥工房よっちん。お店の前に2台くらい駐車可能。インスタをフォローしてもらったのもあり、行ってみました。お酒を…
某女性市議会議員さんのSNSで発信されていたのを見て、資源ゴミを捨てに行って来ました。こういった発信はありがたいです。都城市は移住に力をいれてますが、移住され…
都城市市役所の地下の展示販売。市役所にご用の際、お昼頃地下を覗いてみて下さい。今日は、キッチングランマの弁当600円フルーツサンドイッチ& みかん大福420円…
三股の宮村の炭火焼とらじへ。宮村といっても一万城との境、アタックスの近くです。インスターフォローされてる方のインスタで見て、ランチがお得みたいで行ってみました…
何を食べようか悩んでいて、久しぶりに三股の焼肉のタナカへ。場所は分かりにくいので、Googleマップで見てください。私はオートピアの看板を目印にして、反対側を…
最近よくインスタで見かける、鷹尾のながやまにできた丸徳まんじゅうへ。いわゆる今川焼、回転焼き、蜂楽饅頭。昨日行ったんですが、人気過ぎて約1時間待ち…。その間に…
この前行った自由料理屋手の向かいに、たこ焼き屋さんがオープンしてました。いろいろこれからですね。3組ほど待っていて20分ほど待ち。たこ焼き単品680円 8個は…
志比田の屋台骨にチャーシュー丼ができたみたいで行ってきました。入り口の券売機でラーメンの食券を購入後、チャーシュー丼は店内で店員さんに言ってその場で支払い。 …
再度になりますが、えいちゃんパンのインスタのっとられてるので、お気をつけください。ビットコインとかのパンと全く関係ないストーリーとか要注意です。 ↓えいちゃん…
上川東の有川医院の向かいくらいにあるお弁当屋さん。前に1回ブログにのせたと思いますが、最近開いてるみたいなので行ってきました。ゆぽっぽとかアトムにお弁当を出し…
日向香のカレーうどん。1日5食くらいとあったので、開店にあわせて行きました。無事に注文できました。日向香のカレーうどん800円うまい。揚げたまねぎが味のアクセ…
三股方面へ来たついでに、上米公園へ桜の様子を見に行きました。まだ早いかな。というか、暑すぎる。
久しぶりに三股のUP TEN へ。小学校の卒業式の日なので、お祝いにランチとか良さそうですね。座敷もあるみたいで、お子さん連れの方も来てました。予約したほうが…
インスタを見ていたら、ラーメン屋の鳥居が移転するとのこと。個人的には今の場所は駐車しにくかったので、良いのかなと思います。たまにチェックしないといけませんね。…
なんかイベントやってると思い、出店してるお店を見ると、行きたいお店が2つあったので行ってきました。1つ目 じゅうぞnoおなかからあげ500円お昼ご飯にしようと…
ハンズマンの裏、高専のセブンイレブンの近くにあるお弁当屋さん。Yahoo!の全速嫁タロゥさんの記事で知りました。https://news.yahoo.co.j…
沖水のやぶしげは水曜日が定休日というのを忘れていて、お昼はうどんて決めていたので、エディオン横の日向香へ。紙に書いて注文するスタイルカレーうどんが売り切れにな…
かなり久しぶりの、べっぷんち。いつもなら、チャーシュー丼にとびつきますが、Googleマップの口コミで、炒飯がオススメだったので、ラーメンと炒飯を食べました。…
高城の観音池の温泉のとこに新しい飲食店がオープン。宮崎市内にあるお店、嵐坊。温泉側から行くか、お店側から行くか、どちらにせよ、靴を脱いで店内へ。先に中央のとこ…
都島の歴史資料館のとこの、焼肉RAIへ。近くにキッチンカーがあってカレーが気になりましたが、こちらのお店と関係ありそうでした。お目当ては550円の日替わりラン…
インスタで見つけた上町のカフェBLUE Rose へ。昨日行ってるので、今日お弁当あるかは分かりません。残念ながら駐車場がないみたいなので合同庁舎か、前の道が…
行きたくても時間が合わなくてなかなか行けなかった、下川東のマイキッチンへ。木金土の夕方に営業中。チキン南蛮 メンチ 肉じゃがコロッケ ライン登録でチキンカツ揚…
市役所の方から自衛隊の方へ行く道の上り坂のログハウスみたいな建物。新しいお店になっていたので寄りました。自由料理店て。なかなかユニーク。駐車場は道路の向かい側…
広原の手造りしゅうまいはらこうへ火曜日はお弁当にお茶がつくのでラッキーでした。ハキハキした良い接客でした。しゅうまい弁当650円 からあげ1つ120円最近の物…
お昼はお店で食べようと思ってたら、予定がズレため、たこやきハウスへ。焼きそば たこやき(エビマヨ) 焼きそばは、しょうゆ系の味。たこやきならぬえびやき。おいし…
2月からインスタをはじめてみて、インスタのあるお店が中心でした。ボチボチやってます。831餃子でからあげセブンイレブンのてげでかマヨぱんカロリーがものすごい上…
年見のアソカ幼稚園の向かい側くらいにある、ランチBOXまんぷくへ。インスタをされていて、営業時間とかはわかっていたので現地へ。営業中ののぼりがでてました。お店…
最近記事ランキングでよく見られてるお店。三股の中園鶏肉加工店。場所はGoogleマップで見てください。11:00から開いてます。基本的には日曜日、月曜日はお休…
インスタを見つけた記念に、三股の宮村の安藤ストアへ場所の説明をと思ってたら、駐車場から御年神社が見えました。前の道はトラックもよく通る道で、一台くらいなら近く…
最近の閲覧数のランキング上位、広原の金屋食堂へ。早めに行きましたが、混んでました。しおからあげ定食980円シンプルで、ご飯に合っておいしい。店内メニューかつ丼…
フルーツサンド& PARK SCONE SHOP (高城 桜木)
高城の方へ。都城市内から10号線、高速過ぎたローソンの交差点を右折。右手に白いコンテナが見えるので、そこに行けそうな道を右折。フルーツサンドの &スコーンの …
500円で買える、ワンコインのお弁当をご紹介。いろいろな値段が上がるなかで助かります。市役所の地下での販売日だったので、からあげ彦ちゃん からあげ弁当500円…
ヤフーの記事か何かで見た、山之口の虎弁当へ。269沿い山之口の道の駅から少し先の左側。市内からは40分くらいかかります。宮崎方面に用事がないとなかなか269通…
霧島フォーラムで見たと思いますが、上長飯のcross road へ。場所は説明しにくいかな、商業高校の先の先の信号を上長飯小方向へ左折 住所は上長飯町12-1…
いつも地下の物販を狙って市役所へ。2月の展示販売、地下の物販を確認からあげ彦ちゃんの日だったので、今回はのり弁(500円)を購入。からあげ弁当の方がよかったかな
「ブログリーダー」を活用して、都城市民さんをフォローしませんか?