【仏検2級対策】たっぷりフランス語を聴いて学べるThe Perfect French Book Bundleを購入
こんばんは~!最近、フランス語にハマっておりまして、ちょっとした大金をはたいてしまいました🤭🩷 Dylaneさんという、フランス語の先生が作られた『The Perfect French Book Bundle – PDF』という、PDFのセットを買っちゃいました! もともとは、『Ultimate French Review & Practice』という例文や問題文が面白いテキストを使って進めていたんですが、それには問題がありまして...。 音声がないんです😵💫💦 初級レベルの私は発音がよく分からないので、音声がついていないと何も頭に残らない... DylaneさんのYoutubeで動画フラン…
【洋書記録】The Mercy Chair 無骨な警官ポーと天才ティリーのバディ最新作。
2025年に読み出して、一番ドハマリしているシリーズ!お馴染みポーとティリーのコンビが帰ってきました。 ボタニストを読み終えた後、翻訳で次の巻が出ていないことに気づき、、、とてもショックを受けていたところ、洋書であれば最新作が読めることを発見しました😭💕 The Mercy Chair by M. W. Craven The Mercy Chair (Washington Poe Book 6) (English Edition)作者:Craven, M. W.ConstableAmazon Craven (著) 485ページ 出版社: Constable 発売日: 2024/6/6 言語: …
【洋書】大人ファンタジー×ミステリー 現代社会に暮らす本物の魔法使いHarry『Storm Front (Dresden Files) 』
Instagramの勉強垢で面白い!と書いていた方がいて、「どんなだろう?」と調べてみると、ファンタジー&ミステリーということを発見。 ファンタジーが読めるようになりたいのと、ミステリーが好きなので読んでみよう!と、購入してから1年以上経っていたので、読書熱の高い今、読み終えることにしました。 英語だし、ファンタジーだしで、どこまで理解できているのかは分かりませんが、読み終えることができたので思い出せる範囲で記録しておこうと思います。 Storm Front: 1st book of Dresden Series Storm Front (The Dresden Files, Book 1)作…
【読書記録】ミステリー:国名シリーズ第2巻 スウェーデン館の謎 有栖川有栖著
こんばんは~!有栖川有栖さんの国名シリーズ 合本版を買ったで読み進めようと、家事をしている最中に読み進めてみました。今回、読み終えたのは『スウェーデン館の謎』です。短篇集ではなく、1つのお話が入っていました。 スウェーデン館の謎 国名シリーズ第2巻 スウェーデン館の謎 〈国名シリーズ〉 (講談社文庫)作者:有栖川有栖講談社Amazon 有栖川有栖 (著) 327ページ 1998年5月15日出版 国名シリーズ 2巻 読書期間: あらすじ ミステリー作家有栖川有栖は、取材で訪れた裏磐梯うらばんだいで自殺しようとしているスウェーデン人女性を沼で見かけ、それを止めようとする。しかも、それは勘違いという…
『このミス』で紹介されていた本を読むため、せっせとシリーズものを読み漁っていたのですが、大好きな森博嗣さんのVシリーズが読みたくなったので、そちらも読み始めることにしました。 今読み終えたいシリーズが、、、最低でも5シリーズ?毎日何を読もうかウキウキです。 読書期間:2025年2月1日〜2日 ミステリー:『黒猫』Vシリーズ第1巻 森博嗣 著 黒猫の三角 Delta in the Darkness Vシリーズ (講談社文庫)作者:森博嗣講談社Amazon 奇天烈で変わった名前のキャラクターたちが、1年に1度起こる連続殺人事件に巻き込まれていくミステリー。 あらすじ 一年に一度決まったルールの元で…
【洋書:読書記録】Darkfever: 大人女性にオススメなアーバン・ファンタジー・シリーズ
こんばんは~!ここ数ヶ月で読んだ本を必死でレビューしています。 本は好きだけど、その愛を言葉で表現するのが難しい。 『Darkfever』大人女性に送るファンタジー あらすじ 感想 『Darkfever』大人女性に送るファンタジー Darkfever: Fever Series Book 1 (English Edition)作者:Moning, Karen MarieDelacorte PressAmazon Karen Marie Moning (著) 382ページ 発売日: 2006年10月31日 読書期間: 2025年3月5〜16日 ★★★✩✩ あらすじ アメリカで暮らすMacKayl…
【洋書記録】The Deal:英語で胸キュン!スポーツ選手との恋愛小説
こんばんわ~!読んだ本の記録をキチンとしようと、躍起になっています。The Dealを読み終えたのが今月の始めなのに、まったく内容が思い出せなくて苦戦中。 読んだすぐ後に記録を残せばよかった。と、何度後悔したことか…。 The Dealは、よく見ている読書系Youtuberさんたちが、スポーツ選手との恋愛をおススメしていることが多く、その中のひとつでした。 遊び人だった男性が、主人公の女の子に夢中になり、彼女を大切にするようになる横道ロマンス。 でもそれだけじゃない!家族との確執や、将来、忘れられない過去など、胸キュンしたい女子たちにおススメの恋愛小説です! The Deal: 試合に出れない…
【読書記録】『46番目の密室』『ロシア紅茶の謎』有栖川有栖著の国名シリーズ
1月から読書記録を書くのが間に合っていません…。書く時間を惜しんで読みたいなんて、今までにないことなんです。なんてこった。 有栖川有栖 著 国名シリーズ9冊合本版 火村英生〈国名シリーズ〉9冊合本版 (講談社文庫)作者:有栖川有栖講談社Amazon 『このミス』でランキングに載っていた有栖川有栖さんの『日本扇の謎』が気になっていたので、国名シリーズの9冊合本版をKindleで購入し、このシリーズの世界にも浸ってみることにしました。 国名シリーズの9冊合本版に入っている『46番目の密室』を読み終わりました。 『46番目の密室』国名シリーズ 有栖川 有栖 著 新装版 46番目の密室 (講談社文庫)…
【読書感想】グレイラットの殺人:M・W・クレイヴン <ワシントン•ポー・シリーズ第4巻>
※新しいブログに書いていたのですが、アドセンス取得を考えすぎて自由にブログが書けないのでこちらに移し替えることにしました。 2025年16冊目に読んだのは、今年に入ってどハマりしているワシントン・ポー・シリーズ4巻の『グレイラットの殺人』です。読書に入り込みすぎて、今年1回も韓国と英語の勉強をしていないことに気がつきました。時間の使い方を見直さないと🤔💦『グレイラットの殺人』 ワシントン•ポー・シリーズ第4巻Amazon楽天発売日:2023年09月20日著者/編集:M・W・クレイヴン(著), 東野 さやか(訳)レーベル:ハヤカワ・ミステリ文庫出版社:早川書房ページ数:736pISBN:9784…
【洋書】本好きに刺さるほんわかラブ&ファミリーストーリ『The Bookish Life of Nina Hill』読了しました
※新しいブログに書いていたのですが、アドセンス取得を考えすぎて自由にブログが書けないのでこちらに移し替えることにしました。 Abbi Waxman (著) 351ページ 発売日:2019年7月9日 読書期間:2025年3月15〜21日 ★★★☆☆星3つ The Bookish Life of Nina Hill: あらすじ 感想 The Bookish Life of Nina Hill: あらすじ フォトグラファーとして海外を飛び回るシングルマザーに育てられ、ひとりっ子として育ったNina Hill、29歳。本が大好きで、大好きな本屋で働き、トリビアチームに所属し、飼い猫のPhilとお家で本…
The Right Move (Windy City Series Book 2) (English Edition)作者:Tomforde, LizGolden Boy Publishing LLCAmazon 今日からWindy City Seriesの2巻を読み始めました! 今は67ページなんですが、好き♡ 親友の双子の弟/兄とのFake Datingです🤤 6年間同棲して付き合った彼の浮気の瞬間を目撃したIndy。仕事のためにChicagoに戻って来たけど、元彼にすべてを奪われ1人で住むためのお金もない。 そんなときに親友が助け舟を。有り余るApartmentに暮らす双子の弟とルームメ…
こんにちは!週末に『Mile High』と『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』を読み終えました👏 Windy City SeriesをオススメしているYoutuberさんが何人かいたので、1巻から読みました。 内容には前回軽く触れたので、そちらをご覧ください💕 読み終えて、率直な感想は「そんなに良いのかなー?」だったんですが、Youtuberさんたちの言ってることをちゃんと聞いてみたら、みんな1巻と3巻はオススメしてなかった🫨💦 良いのは2巻と4巻のようです。 コツコツと読み進めてきた小市民シリーズの『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』も読み終えたので、今日からRight Moveを読み始めました。 …
【読書中】 Mile High by Liz Tomforde
小学校入学準備 85,000円 【読書中】Mile High by Liz Tomforde 小学校入学準備 85,000円 今日は、息子の小学校への入学グッズを買いに行ってきました。じ...地獄😮💨💦 買いに行くのが遅すぎて、ランドセルの種類もほとんどなく。 息子が、唯一、気に入ったのが33,000円のランドセル。よくやった、息子よ! そのかわり、筆記具等は「ポケモンにしたい!」と、譲らず、そこに結構金額がかかりました。 ランドセルが5%引き、それ以外は10%引きと、ラッキーな日でも、85,000円かかりました😭 制服とか最低限の枚数しか買ってないので、多分買い足すことになるでしょう...…
読んだ本をメインブログに書くのが追いつかないので、リストとしてこちらに書くことにします! □←は読んだだけ ☑←はブログに記録済 2025年1月に読んだ11冊 ☑法廷占拠 ☑なぜ働いていると本が読めなくなるのか ☑メインテーマは殺人 □その裁きは死 □殺しへのライン □ナイフをひねれば ☑死はすぐそばに □ストーンサークルの殺人 □ブラックサマーの殺人 □キュレーターの殺人 □春期限定いちごタルト事件 2025年2月13日までに読んだ8冊 ☑黒猫の三角 □夏季限定トロピカルパフェ ☑46番目の密室 ☑ロシア紅茶の謎 ☑グレイラットの殺人 □ボタニストの殺人 上 □ボタニストの殺人 下 □人形式…
おはようございます。 産後ってすんごい忘れやすくって、息子の時ののことなんてほとんど覚えてない。 出来る限り記録を残していければと思います。 産後1日目のスケジュール 5:50 8:00 朝ごはん 9:15 診察 10:00 授乳 11:00 退院指導 12:00 お昼ご飯 13:00 授乳 15:00 シャワー(予約制) 16:00 授乳 17:30 18:00 晩ごはん 19:00 授乳 22:00 授乳 産後1日目のスケジュール 5:50 血圧測定 体温チェック(妊娠&出産してから体温めっちゃ上がってる) 採血 しれっと朝早く起こされて、眠れません〜 今日、午前中に検診を受けて調子が良け…
フィルターなしでこの色の違い。 何?笑 やっぱり旦那の血?私の色黒さが子どもに遺伝されない😭 おはようございます。 先ほど娘が産まれましたことをこのブログでご報告させて頂きます。 出産体験 4/20(火曜) 23:30 収縮の経過 4/21(水曜) 1:30am 4/21(水曜) 2:00am 2:30am 3:00am 3:30am 4:00am:子宮口9センチ開く 赤ちゃんが大きいからイキんで少しずつ出産をすすめることに この時すでに4:30am 2時間分娩台の上で休憩 後陣痛がゆる過ぎるのでもう1時間様子見 8:00am 14:30 出産体験 4/20(火曜) 23:30 お腹痛い...…
フィルターなしでこの色の違い。 何?笑 やっぱり旦那の血?私の色黒さが子どもに遺伝されない😭 おはようございます。 先ほ娘が産まれましたことをこのブログでご報告させて頂きます。 出産体験 4/20(火曜) 23:30 収縮の経過 4/21(水曜) 1:30am 4/21(水曜) 2:00am 2:30am 3:00am 3:30am 4:00am:子宮口9センチ開く 赤ちゃんが大きいからイキんで少しずつ出産をすすめることに この時すでに4:30am 2時間分娩台の上で休憩 後陣痛がゆる過ぎるのでもう1時間様子見 8:00am 14:30 出産体験 4/20(火曜) 23:30 お腹痛い... …
30代にして初!オレンジアイメイクに挑戦。全商品プチプラでフルメイクを揃えてみました
こんばんわ! 書きたいこと、購入品が溜まっていくばかりでぜんぜんブログが書けていません😫💦 息子が保育園に行っていないって、時間の感覚が狂っちゃうということに改めて気づきました。 実家に来てから、5時半起きの息子がつらすぎる。 息子が昼寝しているときは私も寝たい。 実家滞在中にプチプラで夏用のフルメイクを揃えてみた オレンジアイシャドウ:キャンメイク ヒロインメイクのマスカラとメイベリンのカラーアイライナー アイブロウ 安定のケイトのアイブロウパウダー ヘビーローテーションのアイブロウマスカラ キャンメイクのチークとシェーディング グロウフルールチークスとシェーディング 苦手だけどクリームチー…
ダイソーで急きょ購入したメイクブラシ:税込み1,650円でフルメイクが出来る
こんにちは! 3月末に2人目の出産かどうかとハラハラドキドキだった日々から一転、 まったく出てくる気配のない娘さん。 12月末から切迫早産で仕事を休んでいた意味のなさ😓💦 出産予定だった病棟(しかも産科)でコロナが出たため、突然の里帰り出産に。 実家でのスッピン生活に飽きてきた UR GLAM コントゥアリングブラシAが好き♥ ソフトチークブラシはパウダー用として ごくふわっシリーズ ベースメイク用ブラシ パウダーブラシ ファンデーションブラシ 目元用のブラシとチップ ブレンディングブラシ 厚手のメイクスポンジ まとめ 実家でのスッピン生活に飽きてきた 化粧品も基礎化粧品も何も持ってきていない…
はてなブログからbloggerに記事を移行する方法。ブログをお引越し
こんばんは! 今までにはてなブログで書いた記事をbloggerに移動する方法はないかな~と地道に探していました。 どうも上手くいかない。。。 やっと先ほど移行が出来ましたので、覚書として記しておきます。 注意 以前に書いた記事が何故か行方不明🙄💦 一度載せていたものを少しだけ加筆修正して再度投稿しています 1、はてなブログで記事をエクスポート 2、エクスポートした記事の時間設定をBlogger形式にする 3、記事をBloggerにインポートできる形式に変更する 4、Bloggerにインポートする まとめ 1、はてなブログで記事をエクスポート まずは、はてなブログで移動する記事をダウンロードをし…
このブログもついにアドセンスが通りました。通ったときの状況をご紹介
こんにちは〜。 書きたいことは溜まるんですが、息子が保育園に行ってないと上手く時間を使えません💦 何を書きたかったか忘れてゆく〜。 4月17日の出産予定日。 切迫早産で安静にしてた日々は何だったの🙄??というくらい娘はお腹から出てきません。笑 妊娠/切迫早産の記録 【妊娠33週目】祝!切迫早産で入院にならなかった! - ゆるミニマリズム 【妊娠36週】自宅絶対安静が解除になったよ♪35w6d - ゆるミニマリズム 出産予定だった病院でコロナ発生。転院で大パニック【妊娠37w3d】 - ゆるミニマリズム 【妊娠37w6d】4月2日になったのでガツガツ動き始めました - ゆるミニマリズム 急な里帰…
おはようございます! 最近購入したものや近況などを、ゆっくり一つずつ振り返りながらブログに書きたいのですが 息子の体調が悪くそれどころじゃない💦💦 ゴロンと横になってくれている今、書けることから書くことにしました。 トントン大工さん Youtubeで大好きだった動画(最近は見せていません) 西松屋に保育園の白い靴下を買いに行ったら、ちょっと似てるモノを発見 息子が離さないので買ってあげることにしました。 ネットで見つけられず。笑 西松屋で800円くらいでした。 里帰り出産のために、息子と実家にいる私たち。 このおもちゃがお気に入りで、私と私の両親一人ずつに持ってきて、見せながら遊んでます。 バ…
【妊娠37w6d】4月2日になったのでガツガツ動き始めました
// 追加するmetaタグの作成 var newMeta = document.createElement("meta"); newMeta.setAttribute("name","robots"); newMeta.setAttribute("content","noindex"); // 作成したmetaタグをhead要素内末尾に追加 document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(newMeta); こんにちは〜! 4月2日になったので、動き始めました妊娠37週6日のあいです。 今日の午前中 6:30 起床+朝ごはん 7:00〜…
テスト テスト テスト テスト テスト テスト テスト テスト .entry-content .list_heart, .entry-content .list_check, .entry-content .list_pen, .entry-content .list_batsu { list-style: none; list-style-position: inside; } .entry-content .list_mark_right li:before, .entry-content .list_mark_check li:before { display: inline-block…
バーテンダーパパによるフォローアップミルクの作り方が癒される
めっちゃ癒やされるYouTube動画を発見! コロナのロックダウン中に、プロのバーテンダーさんが息子にフォローアップミルクを作ってあげている動画です! ジンジャーブレッドいらんのかい! って息子ツッコミたくなるし スパーリングウォーター飲んでる? ちゃんと座って待ってるのも可愛い😍❤️ 4月1日に出産したくないので、 なるだけ寝転がりながら1日を過ごす予定です。 癒やしの動画とか音楽探そー。 今日が最後のゆーっくりダラダラできる日です。 明日から出産までは、息子が里帰りの実家にやってきます! 小さな悪魔👿❤️ 先週の土曜日から正期産に入ってるし、明日以降だと新年度だしで 明日からはバリバリ動き…
出産予定だった病院でコロナ発生。転院で大パニック【妊娠37w3d】
こんばんは! 妊娠37週目の検診へ行ってきました〜。 コロナが出たからここで産めない 県立病院の出産費用めっちゃ高い 里帰りで産むはずだった病院に泣きつく 今日産まれるかもしれないけど転院出来ないか聞いてみた 紹介状はないよ 始めて好きな産婦人科の先生に出会えたのに お願い、今日はまだ出てこないで 3000g越えてるね〜。 お腹周りだいぶしっかりした女の子ね〜。 子宮口が2センチ開いてて、赤ちゃんもいい感じで出てこようとしてるそう。 あとは、赤ちゃんがいつ本格的に生まれてくる決心をするのか待つのみ。 今日かもしれないし、来週かもしれない。 でもね、 コロナが出たからここで産めない スタッフと退…
Bloggerからはてなブログへ個別に記事をリダイレクトする方法
はてなブログに戻って来て数週間。 カスタマイズも一段落し、カスタマイズしたことを忘備録として書いている段階です。 それが落ち着いたらBloggerに書いてある記事をこちらに載せようかな。と考えています。 調べてみたら、ブログ自体をリダイレクトして飛ばす方法はあったのですが記事ごとに飛ばす方法が見つからない。 参考にさせていただいた「BloggerからBloggerへ記事を移行する2つの方法(はてなブログの補足あり)-moca*Bloggerメモ*2nd」この記事が私のやりたいことに一番近い方法でした。 リダイレクトに挑戦 まとめ リダイレクトに挑戦 参考記事BloggerからBloggerへ記…
こんばんは! 「AMPという機能が気になりはてなブログを再開しました - ゆるミニマリズム」でお伝えした通り、 『はてなブログ』を再開した理由はAMPなるモノを試してみたい。 という、ただ1つの理由。 それだけで見切り発車をしました。 AMPって? はてなブログProなら簡単にAMP設定が出来る カスタマイズしてもしなくても表示がおかしい CSSからAMP用画像の横幅一括設定する方法 AMPって? ブログユーザーにとって、AMPはモバイル環境で速やかに表示され、ブログがより快適に閲覧されるため、多くの人に読まれやすくなることが期待できます。一方で、デザイン上のカスタマイズなど、リッチな表現には…
こんばんは! 「AMPという機能が気になりはてなブログを再開しました - ゆるミニマリズム」でお伝えした通り、 『はてなブログ』を再開した理由はAMPなるモノを試してみたい。 という、ただ1つの理由。 それだけで見切り発車をしました。 AMPって? はてなブログProなら簡単にAMP設定が出来る カスタマイズしてもしなくても表示がおかしい CSSからAMP用画像の横幅一括設定する方法 AMPって? ブログユーザーにとって、AMPはモバイル環境で速やかに表示され、ブログがより快適に閲覧されるため、多くの人に読まれやすくなることが期待できます。一方で、デザイン上のカスタマイズなど、リッチな表現には…
Bloggerに絵文字のリアクションボタンを設置させる【読者の方に簡単にアクションを残してもらえる方法】
Bloggerとはてなブログを行き来して早2年。 Bloggerが好きなんですが、横の繋がりがないことが寂しくてはてなブログに戻ったり。 そんな日々を過ごしていました。 Bloggerの残念ポイント ShareThisに登録 Activate Codeを</head>の上に貼り付ける シェアボタンを設定する コードをコピーして貼り付ける 楽しくBloggerを続けていきましょう♡お Bloggerの残念ポイント Bloggerの残念なところは、「はてなブログ」、「アメブロ」、「FC2ブログ」のような、読者の方がブログ読んだときに気軽にアクションを残せるものが何もないところ。 いちいちコメントを…
【はてなブログ】カテゴリーを開閉式に階層化。そのカテゴリーの横にフォントアイコンを表示
こんにちは! はてなブログでカテゴリーを分かりやすく表示させたい \一番シンプルな見本/ のように表示させたいな〜と思っていました。 ▶をクリックすると小カテゴリと孫カテゴリーが表示される開閉式のものを見つけました! 参考記事【はてなブログ】公式パンくずリストの階層化とカテゴリーのアーカイブ表示を行うブログパーツを作りました - 小さな星がほらひとつ それを忘備録としてご紹介します! カテゴリー階層化の下準備(全パターン共通) 1. パンくずリストを表示させる 2. カテゴリーを親・子・(孫)カテゴリーに整理する 1. 一番シンプルなパターン フッタにコードを貼り付ける パターン2. 小カテゴ…
【はてなブログ】コメントを書くボタンを大きく分かりやすくする方法
こんにちは! 書きたいことが溜まりすぎ、出産前後のやらなきゃいけないこと溜め過ぎ。 何からしたら良いのか分からないので、ひとつずつ出来ることからやっていこうと思います。 今日は、はてなブログのコメントを書くボタンが小さい!という不満を解決した方法をご紹介します コメントを書くボタンを大きくカスタマイズ Font Awesomeを使うパターン Font Awesome5を読み込む デザインCSSにコードをコピペ はてなブログのアイコンを使う場合 まとめ コメントを書くボタンを大きくカスタマイズ 『はてなブログ』の可愛いテーマ「Milky Diary」なんですが、コメントを書く欄が小さいな〜。 大…
【はてなブログ】Twitterのタイムラインをサイドバーに埋め込んでみた
こんにちは! ブログをしている方って、日記的なつぶやきをTwitterに書いている方が多いですよね? 私も、日々のブログに書くほどでもない日常をTwitterで書いてみることにしました❤️ ぜんぜん使い方が分からないんですが 今回は、そのTwitterのタイムラインをブログに載せる方法を調べてみました😍❤️ ブログって何でも出来るんですね〜。楽しい🌼 Twitterのタイムラインをブログのサイドバーに埋め込む方法 プロフィールページのアドレスを入力 Embed Timelineを選択→オプションで表示を調整 あとは、はてなブログのサイドバーに貼り付けるだけ まとめ Twitterのタイムライン…
【はてなブログ】サイドバーの関連記事を記事下に、しかも2列のカード型で表示する方法
はてなブログのカスタマイズで悩んでいたのが 「デザイン」→「カスタマイズ」→「記事」→ 関連記事を記事下に表示する にを入れていたんですが、サムネイルのサイズを上手く変えられないこと。 ↓この部分に チェック 解決できたので今回はそのことについてまとめてみました! サイドバーのモジュールにも関連記事がある サイドバーの関連記事を記事下に表示するための下準備 関連記事を記事下に表示すのチェックをはずす サイドバーに関連記事を追加 サイドバーの関連記事を非表示に 記事下にサイドバーモジュールの関連記事を移す サイドバーモジュールを2列のカード型にする スマホから表示するときだけ2列表示にするには?…
こんにちは!3月9日から始めたこのブログ「ゆるミニマリズム」。 昨日までに、だいぶ色んなカスタマイズを試してみました。 そしてそれを、出産するまでに超特急で忘備録を書いちゃう『はてなブログをカスタマイズ』シリーズ。 今回は、リンクの色について発見したことをご紹介しますね リンクの色は青がいい? 変わってしまった目次の文字色を戻す リンクの色は青がいい? 参考記事「ブログのリンクテキストに最適な色は?色々試した結果おすすめはこれ! マネートライ」 という記事を読んでいて、読者目線だとリンクの色は青色が分かりやすいことを知る。 ブログのカスタマイズで必死 このブログのメインである英検1級のため…
【はてなブログ】トップページの記事一覧でアイキャッチ画像の横にタイトルを並べる方法
スマホ表示の時に、トップページの記事一覧を「Haruni」や「Minimalism」のように ブログの記事タイトルのようにしたい。 ついに、そんなカスタマイズを載せてくださっている記事を見つけました。 参考記事【はてなブログPRO向け】トップページをPCではカード型にスマホでは並列にカスタマイズしてみた~ナチュリ~【コピペOK!】 - 隣の花の育てかた 「はてなブログPro」の登録が必要とのことです。 PCでの表示をカード型に変更 スマホから見たときに画像が左、タイトルが右の横並びにする PCでの表示をカード型に変更 まずは、 「設定」➡「詳細設定」➡「トップページの表示形式」で「一覧形式…
【プロフィール】Aiってどんな人間?:「外国語の勉強時間を増やすため」に「ゆるミニマリズム」を模索し始めたワーママ
プロフィールを書いてなかったことに気づきまして。今回は私について書いてみたいと思います。 基本情報 悩みごと ブログでゆるミニマリズムな暮らしの模索 簡単な年表 楽しみながら「勉強」「シンプルな暮らし」「育児」「家事」をこなせる2児のママになる 基本情報 名前: あい 年齢: 30代 大阪生まれ、大阪育ち 家族構成: フランス人の夫、2歳の長男(18年生まれ)、4月に娘を出産予定 全部初級だけど外国語大好き 読書、ブログ、昼寝、甘いもの、家の整理収納を考える、キキララ・マイメロちゃん大好き 取得済資格:仏検3級、TOEIC830点、日本語教師養成講座420H終了 悩みごと 低所得者世帯で貯金ゼ…
『はてなブログ』にCSSで簡単❤️自動で写真を真ん中に表示させる方法
こんにちは! ここ最近、息子の咳がすごいので旦那がお休みを取って病院へ行ってくれました。 喘息気味なので、一度咳が始まると薬を飲むまで止まらまないんですよね。 コロナで病院行くの怖いし、様子見とこっかな とか思って待っていても絶対に治ることのない息子の咳😓 可哀相... 『はてなブログ』で写真を載せる時に自動で真ん中に表示させたい さてさて、今日は『はてなブログ』で写真を貼る時に自動で真ん中に表示する方法はないかと調べてみました。 記事を書くとき、写真を大きく表示させたりしないので、いつも左よりになっちゃう。 <center></center>で写真を真ん中に表示させてたけど めんどくさい 参…
今日からついに妊娠36週になりました。 年末からずーっと安静生活を言われていましたが、昨日やっと「動いていいよ」と言われました! エコーをの結果、娘はめっちゃ元気。 自発呼吸ができる36週まで産まないで! 年末からお腹がとても張りやすいため、仕事はお休み。 家事も極力しない。 自分のしたいように家のことが出来ず、不衛生で雑な旦那がする家事で家はゴミ箱のように散らかり放題。 ストレスめっちゃ溜まる。 オススメ記事【妊娠33週目】祝!切迫早産で入院にならなかった! - ゆるミニマリズム 33週目の時に「子宮頸管下がってるから、自宅で絶対安静。家事も育児もダメ」と言われ、 旦那に家事と育児まかせたら…
『はてなブログ』に手書き風のWEBフォントふい字を使ってみた
こんばんは! ブログのカスタマイズが楽しくて、他に何もできないAïです。 今回は、『はてなブログ 』で手書き風フォント『ふい字』が使えると知り、さっそく試してみました😍❤️ 適用したらこんな雰囲気\(^o^)/ WEBフォントを使うデメリット ブログの表示速度が極端に遅くなる! 導入するかどうかは、よく考えてから決めてくださいね💦 このブログで試してみましたが、表示スピードが遅くなった為、使わないことにしました。 カスタマイズをする時は、必ずバックアップを取って自己責任でお願いします。 ふい字をはてなブログで使う方法 CSSでWEBフォントを読み込む ブログでふい字を使いたい箇所にフォントを追…
【はてなブログ】情報性の少ない日記などのページを検索結果に表示させない方法(noindex)
ブログでお小遣い稼ぎをしたいんだったら、日記ってだめなんだよね? せっかくブログをするならお小遣い稼ぎも少しは期待 だけど、書くのも読み返すのも日記が一番楽しい 育児、仕事、家事、勉強に加えて複数ブログは現状無理 どうしたもんかな? 悩んでいた時に、ふと見つけた「はてなブログでnoindexを設定する方法(特定の記事を検索結果に表示させない方法)【コピペOK】 まろりか」という記事。 はてなブログの記事を検索結果に載せない方法 「ユーザーにとって価値がない」または「検索に載せるべきものでない」場合にnoindexの設定を検討します。 はてなブログでnoindexを設定する方法(特定の記事を…
おはようございます! ブログで書いた言葉を、あとになって消したくなる時ってないですか? To Doリストとか色んなリストをブログ上で書くのが好きな私。 リストって消してしまうより、打ち消し線を引いて書いた記録は残していたい。 しかも、 一重の打ち消し線 じゃなくて 二重の打ち消し線 にしたい! そんな希望ものと、今回も調べてみました😆🌼 打ち消し線を二重線にするカスタマイズ このブログで使っている二重線の打ち消しコード 打ち消し線を二重線にするカスタマイズ みなさん画像をアップロードして二重線に見えるようにしているらしい。 CSSのカスタマイズで何かないかな〜? 見つけました!1番分かりやすか…
【はてなブログ】文字を選択(ドラッグ)した時の背景色と文字色が変わるようにカスタマイズ
おはようございます。 本来、このブログは「英検1級」と「日本語教育能力検定試験」の勉強を記録するためのブログなのですが はてなブログのカスタマイズにハマってしまい、色んなサイトを参考にして変更した記録になっています。 忘れる前に書いちゃいたい 参考記事だけを載せた方が早いのですが、はてなブログからWordPressに移る方も多く 参考元の記事が消えていることも多々... 使ったソースコードなどをブログにメモ書きとして残すことにしています。 ということで、今日の記事もカスタマイズ関連です。 勉強の記録を見に来てくださった方、本当にごめんなさい ブログ/Webサイトで文字選択(ドラッグ)した時の色…
こんばんは!明日で妊娠35週目に入ります😆 先週の検診で「36週目まではお腹に赤ちゃんをとどめてあげて。」 と先生に言われ、 息子がいるのでひとまずは2週間自宅で絶対安静中です。 子どもがいるから絶対安静なんて無理なのにね 今日で絶対安静1週間が経ちました。 今年の目標:英検1級と日本語教育能力検定試験合格 なのに2月以降まったく勉強してません。 何をしてるかというと、息子が保育園の間は永遠にブログのカスタマイズをしてます。 しかも?今週に入って急にはてなブログを再開。 せっかくカスタマイズしたブログ。そろそろ日記も書きたい! そんな気分なので、今日は日記を書くことにします。 収益化したいなら…
【アドセンス】レスポンシブの表示が記事からはみ出る時の対処法
こんにちは! なんだかブログの表示がおかしいような...? 左右の表示がおかしなことに。。 手動で入れているアドセンスのせいだということが発覚、手直しをしました。 アドセンスのコードをコピー アドセンスの表示をレクタングルにする アドセンスの表示の幅を変更する 出来上がったアドセンスのコード 簡単に修正ができた アドセンスのコードをコピー 参考記事【AdSense】スマホでアドセンスのレスポンシブ広告がはみ出す時の対処法!最適サイズの貼り方を紹介!!【大きさ】 日曜日のOneRoom 自動でサイズ変更するようにしていたのですが、その設定をすると表示が崩れることがあるようです。 <div> …
【はてなブログ】Markdownで書いていても画像にalt属性(代替テキスト)が簡単につけられる
はてなブログを再スタートさせて、写真を載せたときに スマホのアプリで写真を載せるときに代替テキストはつけられないの? ふと、そう思いまして探してみました。 発見!【SEO効果も】はてなブログで画像にalt属性(代替テキスト)をつけてみよう!使い方からメリットまで詳しく解説 - 週刊はてなブログ しかも簡単そう。 alt属性(代替テキスト)を入れるメリット SEO(検索エンジン最適化)に効果があると言われている Markdownだとどれがどの写真か分からないので、簡単に見分けがつく (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); markdo…
お伝えするのを忘れていたのですが、はてなブログに戻ってきました。 ※過去の記事を再掲載しています 理由? ムームードメインでお気に入りのドメインをゲット 今回はてなブログで選んだテーマはUndershirt はてなブログで過去記事のH3をH2に自動で変更 はてなブログにシェアボタン フォローボタンも 記事下よりも関連記事を下へ移動 トップへ戻るボタン 更新日を自動で入れたい! はてなブログの外部リンクを別タブで表示させる まとめ 理由? ないです。笑 それがまったく何の理由もなくはてなブログに戻ってきました。 ブログを移動し過ぎて以前に書いた記事をなかなか修正&投稿し直しができていません😂 ツ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんばんは! Bloggerで細々と日記をつけているのですが、AMPという機能に興味がありはてなブログも立ち上げました。 短期間かもしれないし、長く続くかもしれない。 気負わずに書ければと思います。 自己紹介 AMPって何? AMPのメリット このブログで書きたいこと 自己紹介 名前:あい 年齢:今年の6月で34歳 家族:フランス人の夫、2歳半の息子 妊娠34週目(絶賛、自宅安静中)◀寝たきり辛い 目標:2021年に英検1級と日本語教育能力検定試験の合格 趣味:語学、読書、ブログ、バレエ•ビュ…
ただ今、妊娠33週目のあいです。 切迫早産の入院は免れました 息子の時は29週で入院 張り止めの薬の量と漢方薬が増えました リトドリンを飲むと動悸と手の震えがすごい。 切迫早産の入院は免れました 前回から子宮頸管短くなって、赤ちゃんが降りてきていたら即入院と言われていた今日の検診。 子宮頸管29ミリ 子宮が開いていない そんなこんなで、ギリギリ入院は免れました。 息子の時は29週で入院 1人目(息子)妊娠の時は29週時点で 子宮頸管が23ミリ 子宮口開いてる 3分に1回の激しいお腹の張り で、即入院。 しかも20日間くらい。 昔の記事を発見切迫早産のため緊急入院になりました。 - ゆるミニマリ…
食事がじっと出来ない息子に毎日イライラ・怒りっぱなし。そんな時に見つけた、モンテッソーリ教育って何?
こんにちは! 小さなお子さんがいる方たちに聞きたい。 ご飯食べるときってどうしていますか? ぜんぜんご飯を食べない息子 で、モンテッソーリ教育って何? ぜんぜんご飯を食べない息子 私たちの息子は食べることに興味がありません。 食べたいのはお菓子だけ。 嫌だったら意地でも食べない。 遊ぶ。投げる。吐き出す。ハイチェアから脱走。 旦那も私も、もうギブアップ。 保育園でお昼を食べてくれているので、朝晩の2回ご飯の時間があるだけなのですがストレスがすごい。 そんなときに見つけた「動画【悩み】食事中にじっとできない理由と対応方法をモンテッソーリ教師が解説【子育て】」というモンテッソーリ教師あきえさんのペ…
こんにちは。 今日から妊娠29週目になりました。 しかーし!!!!夜中から激しい腹痛が。 せっかくワールドカップでフランスが勝って、喜んでいたのに。 15分から30分間隔で襲ってくる、激痛。 その後、朝の5時ごろまでよく眠れませんでした。 朝起きたら、大雨で電車が止まっていて仕事には行けないし。 母親にお腹が痛かったとラインをしたら、すぐに病院へ連絡をするように言われました。 すぐに病院へ来るようにとの指示 土日は時間外なので救急の入り口から 3分に1度子宮が収縮中。 人生初入院 面会時間 シャワーは平日のみ ひとまず入院に必要なもの 病院食 ワールドカップ全試合が観れる 退院時のお金って..…
「ブログリーダー」を活用して、ゆるみさんをフォローしませんか?