3歳から18歳まで場面緘黙症・全緘黙症を経験。克服後も生きづらさを抱えていましたが、自分と向き合う中で生きづらさもなくなり、「本当の自分」の存在に気づきました。誰の中にもある「光」が見つかるきっかけになればと思います⭐️
みなさん、こんにちは いかがお過ごしでしょうか。 春の陽気になりましたね とても嬉しいです さて、先日、「春分の日」があり、またま…
みなさんこんにちは 今回は、「すべてはわたしたちの思い通りに生きている」というお話です。 すべては思い通りの人生だと聞くと、 「えっこの人生…
この恵まれたところにいるわたしたち。 空気があって、水があって、植物があって、食べ物もある。 何不自由なく生活できている そして、いろ…
わたしたちが生まれてきた意味。 本来は「意味」という形はないけれど、この地球に来ると、「形」を成す。 いろんな人がいることで、いろんな感情に飲…
この世界の本質は形がありませんでした。 「空」の世界です。 すべてがあるようでない。 わたしたちの考えている意識すらもありません。 …
みなさんこんにちは 今回は、わたしが「場面緘黙症」を抱えていたということもあり、書こうと思っていたテーマの一つであった「発達障害」ということについて書…
みなさん、こんにちは 先日、ずっと行きたかった念願の「鞍馬山」に行ってきました この「鞍馬山」、以前に「レイキヒーリング」を学んだ時からずっ…
みなさん、こんにちは 最近は、こちらの地域では暖かい日が増えてきました 寒い時もありますが、春の陽気が心地よくなりました。みなさんがおられる場…
みなさん、こんにちは 今回は、アメーバの投稿ネタに「肩こり対策」があったので、その話です。 わたしはセラピストの仕事をしているのですが、来られ…
力を抜いて、リラックスして、 深呼吸する。 わたしたちは「ちゃんとしないと」と教えられてきた。 でも「ちゃんとしなくても大丈夫」 …
「もっと身を委ねなさい」 今朝、感じた女神様のような優しい声のメッセージ⭐️ この声は女神様なんだろうと感じています。 数年前から伊勢神…
みなさん、こんにちは 今回は、生きづらかった過去のことを書きたいと思います。 この経験も誰かの参考になれば幸いです 今回は「普通」と…
昨日の夜、「中心に向かっていけ」と内側から伝えられました。 「わたしの中心ってなんだろう?」と思いました。 場面緘黙症を抱え、克服後は介護、…
癒しのプロセス。あなたはわたしからあなたとわたし、そして、わたしはあなた
みなさん、こんにちは わたしが癒しのプロセスの中で、親との関係性に「境界線」を引けていなかったことが、つらい思いを抱いていたということがありました。 …
みなさんこんにちは生きづらさを解消するためには、 わたしたち一人ひとりが 「かけがえのない大切な存在なんだ」 と気づくことが大切です✨ 誰も…
遥か昔のわたしたちは 「愛と調和」で溢れていたそうです 言葉を持たず、人々や動物、植物たちとテレパシーで通じ合っていました。 とても…
みなさんこんにちは 今回は、 「できなかったことができるようになるには」 というお話です。 みなさんは、 「何かをしたいけどできない」 と思…
みなさん、こんにちは 今回は、 「本当の自分」をイメージする というお話です。 イメージすると見えてくる本当の自分 わたしは昔から、「自分らしく…
みなさんこんにちは 今、スピリチュアルの世界では新たな時代、新たなステージに移行したと言われています それは約2万年の時を経て、 また新たな2…
わたしたちの目の前には光がある。 そして、暗闇もある。 あなたはどちらに目を向ける? そして、中心には常に光が放たれている場所がある…
みなさん、こんにちは😊 前回の記事で、カウンセリングを受けた時に傷ついたという話を書いたのですが、 『カウンセリングで傷ついたことの気づき』み…
みなさん、こんにちは😊 以前の、「生きづらさを解消するために役立ったこと」の記事で、「カウンセリング」を受けたことを書きました。 『生きづらさを解消…
みなさん、こんにちは😊 わたしたちの行動には、二通りあると言われています。 「恐れや不安、満たされなさ」からの行動か、 それとも、「愛」からの…
意識を自分の中心へ。 そうすると、見えてくる、 「本当の自分」 そこには深く大きく安心感のあるような存在がいる。 何もない、けどすべてが…
みなさん、こんにちは😊 突然ですが、みなさんは湯船に浸かっていますでしょうか? 最近は、寒いので湯船に浸かる方も多いのではないかと思います …
愛された存在 「本当の自分」はわたしたちの中心にあります。 「愛と光」に包まれた場所です。 そして、この人生の「主体」が、「本当の自分」であ…
みなさん、こんにちは😊 前回の記事では、「本当の自分」に出会うまでに、自分の中にある「思い込みに気づくことが大切」ということを書きました。 前回の記…
みなさん、こんにちは😊 わたしが「本当の自分」に出会うまで、まず、「自分の大切さ」、「自分の中の愛に気づいた」ということが始まりだったと思います。 …
生きづらさを解消するために役立ったこと〜その7〜見えない世界
みなさん、こんにちは😊 わたしが「生きづらさ」を解消するために役立ったことその7です。 生きづらさ解消のために役立ったこと過去記事↓生きづらさ…
みなさん、こんにちは😊 わたしの生きづらさを解消するために役立ったことを書いています。 なんとなくシリーズ化し、終盤にさしかかってきました …
「今」、わたしたちは何ができる? 「今」、あなたは何ができる? 「今」、できることをすればいい。 誰かのためにしたいこと、自分のためにした…
みなさん、こんにちは😊 わたしが「生きづらさ」解消のために役立ったこと、その5です 生きづらさ解消のために役立ったこと過去記事↓生きづらさ…
生きづらさを解消するために役立ったこと〜その4〜カウンセリング
みなさん、こんにちは😊 わたしが「生きづらさ」を解消するために役立ったことを書いています。 「解消のためにしたこと」と書いていたのですが、そのためにと…
みなさん、こんにちは😊 わたしの「生きづらさ」を解消するためにしたこと、その3です。 今回書くのは、「言葉を話す練習」をしたことです。 よけ…
生きづらさを解消するためにしたこと〜その2〜インナーチャイルドの癒し
みなさん、こんにちは😊 わたしの「生きづらさ」を解消するためにしたことを書いていってます。 前回の記事に書きましたが、「今の自分」から癒していき…
みなさん、こんにちは😊 わたしの場面緘黙症克服後からの「生きづらさ」から解消するためにしたことを書いていきます。 もし生きづらさを抱えてる方がおら…
今日の朝、感じたことがあります 「持っているものを手放す」 ということ。 昨日の記事では、揺るがない自分を持っていると書きました。 わたし…
みなさんこんにちは😊 わたしは幼少期から18歳まで場面緘黙症、全緘黙症という、簡単にいうと言葉が話せない症状を抱えていました。 今回はある先生の…
「いいことがあるから笑うのではなく笑うからいいことがあるのだろう」 という言葉があります。 わたしたちは、いいことがないと基本的に笑っていない…
人生を歩む上で、「自分を愛する」ということはとても大切になってきます。 でも、中には「自分を愛することができない」という方もおられるのだろうと感じます…
わたしたちはよく、車に例えられます わたしたちの車は肉体で、運転手は「本当の自分」 本当は、「本当の自分」が運転手なのだけど、もう一人の運転手…
「ブログリーダー」を活用して、ゆかさんをフォローしませんか?