空き店舗が改装中とのことで「次はどんなお店が出来るのだろう」と期待してますと、なんてことはない、今流行りの貴金属やブランド品の買取専門店なのね。 ワタクシが住んでいる片田舎の街もその手の店だらけの飽和状態。全国的なカメラ専門のチェーン店もそれに右習えしているのが残念というか寂しいわ。 言葉は悪いけど、合法的且つ組織的な転売ヤーみたいな印象じゃん。
今日の気になるニュース…それも2題 我が日本は、いつからこんな住みにくい国になってしまったのでしょう。 唯一の救い(?)は恐喝未遂事件として処理されたことでしょうか。 もしこれを…
「今日のニュース」より 一般的な意見は「なんてバカな女性なんだ」だろうけど… 「依存症」いや、この場合「共依存」かぁ。でもよく考えてみると、ここまで極端ではないにせよ、誰でも…
先月の末、物価高騰対策(?)の「弘前お米とくらし応援券(3,000円)」が届きまして。 根が素直なワタクシは、早速『はれわたり』5kgを購入。 すると、米袋に「青森米なんちゃらキャンペーン」なる応募券(バーコード)が付いていたので暇つぶしに参加してみたの。
毎年恒例になりつつある(?)バースディ・ケーキを手作りしております。 バカのひとつ覚えで毎年イチゴがメインのケーキばかりなので、今年は少し趣向を変えメロンが主役です。なんて偉そう…
今年の1月21日、このブログにて「豪雪でBSアンテナがぶっ壊れた…」と報告しました。 それから約2ヶ月間、BS放送が観れないからといって特に不便は感じなかったの。 それより、外壁にぶら下がったBSアンテナが気になるといいますか、見栄えが悪すぎるので取り合えず撤去しようと思いまして。 よく見たら支柱だけではなく、アンテナ本体も歪んでいるのね。普通、常識のある方なら「次回の燃えないゴミ、或いは粗大ゴミに出…
この度『世界の不味い料理ワースト100』が発表され、我が日本からは ①ナポリタン②皿うどん③赤飯④ライスバーガーの4つが見事ランクインしました。 <…
来月(4月8日)から、動画配信サービス『Prime Video』が「月額390円を払えんやつは強制的にCMを見てもらうからな」になるそうな。そうなると、こちらとしては「絶対払わんからな」と意固地になってしまうのです。(多分ワタクシだけだろうけど) そうかと思えば『BS松竹東急』から松竹が撤退することが発表されたみたい。 今後も放送は続けるらしいけど。辞める理由が「思ったよりCM収入がなかったから」なんだけど、そんなの…
いやはやなんとも… 夕方、鼻歌まじりでピーラーを使いジャガイモの皮を剥いてましたら、左手の人差し指をザックリやってしまいまして。 同じような経験をされた方はご理解頂けるでしょうが、予想の3割増しの惨劇でございます。(包丁で指を切る方がまだマシ) 証拠写真的なものも撮ったけど、あまりにもグロイのでボツ。 その数分後、涙目になりながらグラタンを作ってますと、余熱したオーブンで右手を火傷しちゃうし。…
アパートやマンション、一軒家に関わらず賃貸物件に明記される様々な種類の「瑕疵(かし)」 今回は、その中のひとつ「心理的瑕疵物件」についての考察。 まず、心理的瑕疵について軽く説明しますと、借家人が自殺・他殺・事故死・孤独死をしたもの。他には近くに墓地があるとか近隣に指定暴力団構成員等が居住している等々…といろいろあります。 ある自称「心霊ユーチューバー」の 「住人が自殺し、格…
突然ですが… ワタクシ、ラジオのヘビーユーザーなんです。 といっても、NHK・R1(ラジオ第1放送)専門ですけど。 ローカルの民放、FMなどは全く興味がありません。 NHK第1と民放を、これまたワタクシが好きな牛乳で例えると 「NHK第1=特濃メガミルク」と「民放ラジオ=低脂肪牛乳」の違いといいますか。 人によって好みが違うから、どちらが正しいということではありません。 「僕の車はハイエンドオーディオが装備さ…
肝試しとは「怖い場所へ行かせて、恐怖に耐える力を試すことである」(Wikipediaより) 若い頃、誰でも一度や二度は経験があるのではないかしら。 大学時代、友人数人とヨタ話をしてましたら、突然Mが 「一度でいいからこの目で幽霊なるものを見てみたい。何がなんでも見てみたい」と言い出したの。 「キレイな女性とお付き合いしたい。何がなんでも付き合いたい」ならまだしも、霊体験を熱望するって異常…
「ブログリーダー」を活用して、あくせるさんをフォローしませんか?