7年半以上続けているブログ。無料のファンブログを利用していましたが、なんと来年の4月で終了となってしまいました (゚Д゚;) 採算が取れないようなので仕方がないですが、うざい広告が出ない…
庭に植えた花は殆どが1年草なので冬には枯れてしまうのですが、防寒対策をすればどうなのでしょうか? よく分かりませんが少しでも霜が当たらないようにビニールシートを張ってみました。 ビオトープ1号は休止していますがウィローモスも越冬させたいので、日除けシートもついでに張ってあります。日の当たりは悪くなりますが… ビニールシートは小さ過ぎたし冬に日除けシートはどうかと思いますが試しにやってみます。あまり期待できませんが (;^ω^)
本日は13時から山内ホスピタルで半年に1回の健康診断をして来ました。夜勤者は半年に1回義務付けされています。昨夜は21時以降食事禁止なので早目に夕飯を済ませ…
生き残りの夜桜ゴールドメダカと2匹のミックスメダカはまだ小さいです。ビオトープで冬眠して冬が越せるか心配になりました。 室内の小型水槽が空いているので そちらに移動。僅か3匹ですが。 水槽だとよく観察出来ます。今年生まれたミックスメダカの大きい方は何故か夜桜ゴールドに似ています。さすがにラメは入っていませんが… 餌をあげていなかったのに元気で良かったです。ただ小さい… 小さなメダカ3匹では寂しいのでサワガニを入れる事にしました。冬なのに (^ ^ゞ 甲長10ミリぐらいと指定して5匹購入。ヤフオクです。 1,400円は割高ですが、このサイズのは魚屋では買えませんからね〜 ..
昨日仕事を終えて帰宅し車から降りると腰に激痛が! 暫く腰が伸びませんでした (>_<) なんてこった〜 ギックリ腰とは少し違うけど。 家で椅子に座ると同じ現象が起きます。以前にも同じような事…
ようやく冬らしくなってきましたね。寒いです (>_<) 小型水槽のクワリウム。殺風景だしパネルヒーター1枚では寒そうです。 なのでケロ吉のいる飼育ケースにコクワガタを移しました。共存出来るかは以前から確認済みです。 ケロ吉には ちょっと迷惑ですが… クワ吉とクワオは仲が良いんだか悪いんだかよく分かりません。喧嘩したり追いかけたりしていたかと思うと、一緒に重なって休んでいたりして。 まあ見てて面白いです (;^ω^) 余ったパネルヒーターは60センチ水槽のブル(カニのブルーバンパイアクラブ)に使用します。ブルブルしているので (^^ゞ 無いよりはマシかな。 <..
慢性腰痛の原因に運動不足も関係しているのではないかとゴルフクラブを振ってみようと思いました。何年ぶりでしょうか、10年以上触ってもいません。 物置から引っ張り出して全て確認したら、レ…
霜が降りる前にビオトープも越冬対策。ビオトープ1号のメダカと水草を2号と3号に移しました。 こちらの方が防寒度は高いので1号は休止します。今年も無事に冬眠出来ますように。 今年の寒さは厳しいようなので出窓に置いてあるクワリウム水槽(小型水槽)のコクワガタが心配です。 窓にシートを張ると良いようなので今年はやってみました。車や外壁の塗装に使っている養生シートです。 ペラペラで薄いので効果は疑問ですが、間に空気の層が出来るので試してみます。駄目ならプチプチシートですかね。 クワリウムに入れたカブトムシとノコギリクワガタのフィギュア。2匹のコクワガタは いつも仲良くカブトの..
本日冬タイヤに交換しました。今年は暖かいので交換しなくても良いか?なんて思っていましたが来週から一気に寒くなるようですね。 週間天気予報も最低気温が1度の日が出て来ました。今年の冬は寒くなるようです。 寒くなる前に済ませようと腰痛ベルトをして作業しました。最近では腰痛も慢性的になりいつも調子が悪いです (>_<) 交換後の空気入れにガソリンスタンドへ行くので、ついでに灯油を買って来ました。洗濯物や食器も片付けました。 夜勤明けだと言うのによく働きます (^^ゞ
やっぱり隠れて観察出来ないコクワガタのクワリウム。思い切って超シンプルにしました。 さすがに隠れる所が殆ど無いので よく見れるようになりました。でもなんかつまらない… そこでカブトムシとノコギリクワガタ導入。もちろんフィギュアですけど。 メルカリで購入したのですが、ちょっとデカ過ぎました (^_^;) でも自然界にも実物大が存在するようです。 カブトムシは見た事ありますが、ノコギリクワガタのこのサイズは無いですね。見たら怖い (^ ^ゞ 怖がるかと様子を見ていたら2匹とも直ぐに慣れて平気でいました。そしてカブトを取り合ってクワ吉とクワオの喧嘩が始まりました。 少し小..
今年の結婚記念日は琵琶湖のある大津へ紅葉を見に行く事にしました。琵琶湖の西側には行った事が無いので、特にそちらを中心に調べました。 メタセコイアの並木道があり色付き始めとの事でしたが、せっかくなので走って来ました。見事な並木のトンネルで、ちょうど見頃だと黄金色で更に綺麗でしょうね。 平日なのに結構人が多かったです。めちゃセコいな と覚えましょう (^_^;) 次は一番の目的である比叡山 延暦寺に向かいます。途中で渋滞に合い、一通をゆっくり逆走して来る車が1台 ( ゚Д゚) ああいう奴がおるから渋滞しとったんや! と思っていたら その先の合流地点付近で大きな事故があり反対車線..
朝晩は かなり寒くなりましたね。小型水槽に貼り付けたパネルヒーターの電源を入れました。 ケロ吉を手に乗せると なんと冷たいこと! カエルも変温動物でした (^_^;) ケロ吉の居場所確保のため、手作りの岩壁を60センチ水槽から小型水槽へと移動しました。下に空間を開けて設置してあるので、コクワガタに邪魔される事は無いでしょう。 石などを減らしてシンプルにしたのに相変わらずコクワガタの姿を見る機会は少ないです。隠れるのが上手い事 (^_^;) 1日の温度変化が激しいので、人間同様コクワガタも生活し辛いでしょうね。困ったもんだ… <動画はコチラ> https://..
今日は以前から気になっていたエアコンの外の配管カバーを補修しました。30年も経つと東側の歪みが酷くて、どうしようかと思っていました。 業者に変えるのを頼めば綺麗に出来るのでしょうが、うちは室外機が遠くに置いてあるので部品代だけでも かなりの金額になります。そんな金は無い (^_^;) 塗装の出来るブチルテープで補修しようと思いAmazonで購入してあります。いよいよそれを使う時が来ました。 ハシゴに上り横3列で貼っていきます。セオリー通り下から上へ。 器用な私は難なくクリアと思いきや。張り合わせた所がくっ付かず浮いてきています。 何でやねん!塗装出来る不織布はブチルと言えども..
カエルとクワガタを飼育ケースで越冬させるつもりでしたが、やっぱり狭いし見づらいです。小型水槽が空いているので、そちらにパネルヒーターを貼り移動させました。 今までのようにカエルの水浴び兼排水口も設けました。カエルはお腹から水を吸収する場所が必要なのです。 底床にはハイドロボールを先に敷いて、その上に園芸用の軽石小粒が敷いてあります。水はけを良くするためです。 3センチほど敷いて、その半分ほど水を入れてあります。定期的に上から水を掛けて汚れを洗い流し、排水口から汚水をスポイドで吸い上げます。 これをする事により、リセットするまでの期間をかなり延ばせます。飼育ケースでアマガエルを1年以..
「ブログリーダー」を活用して、K.Tanakaさんをフォローしませんか?