chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォークリフトに遊ばれて。倉庫の女の8時間 https://fo-k.jugem.jp/

離婚して倉庫デビュー!そしてフォークマン(リフトマン)として 奮闘する女のブログです。 バツイチからのフォークリフト免許取得や倉庫作業の裏側を語ります。

moca
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/19

arrow_drop_down
  • フォークマンの面接

    チラホラ私が知らない間に面接に来てる人がいるみたいです。たまたま私がお休みの日に、数人来ていたらしくて。女性も男性もいたようなのですが、結果は不採用…。私は管理者ではないので詳しい事情は知りません。でもなんとなく、人となりで違和感があったら

  • 明日からお仕事開始〜

    謹賀新年☆今年もよろしくおねがいしますいやぁ〜長い休みが終わりましたわ〜正直こんなに長い休みはいらなかったな!笑身も心もだらけてしまって仕事モードに戻すのが大変かも〜とにかく、明日から通常運転でがんばります!!スポンサーリンク (a

  • やっと落ち着いたかな?うちのフォークマンたち

    入っては辞め入っては辞めを繰り返し、何人ものフォークマンが通り過ぎて行きましたが、このところ落ち着いています。とりあえず人員は安定したので日々の仕事もなんとなく固定化され、私もあっちこっち駆けずり回らなくて良い環境になっています。人事異動が

  • 仕事の疲れ吹っ飛ぶ?新鮮生わさび

    蒸し暑い日が続いたので身体もぐったり。フォーク作業も走っている時は風を感じられるのでマシですが、手作業中は暑くて意識朦朧。冷たいものしか食べたくなくなり、お蕎麦やそうめんが美味しい!カレーも食べたいなぁなんて思っていた時、我が家の大きな子供

  • バラ積みのコンテナ降ろし・・・

    私はバラ積みコンテナの降ろし作業の経験がないのですが。積まれたものをフォークで格納する経験はもちろんあります。特に真夏のコンテナ、バラ積みで届いた荷物を降ろす作業って、酷ですよね…。本当に毎回頑張っている作業者の方たちには尊敬しかありません

  • ほぼ初対面で女性に年齢を聞きます???

    相変わらず、色んな人が入社しては辞めていくのですが…。久しぶりに、まともな人材が来てくれた〜!とちょっと安心していました。とりあえず最近は何かあった時のために、切りやすい派遣さんを入れている傾向にあるうちのフォークマン。最近入った中年男性フ

  • フォークリフトって空荷でもバック走行が基本なの?

    私としては荷物を抱てなければ前進走行でもOKという認識で今までフォーク作業をしてきました。一応、荷物を持ったら前が見えていてもなるべくバック走行するようにしています。ですが最近、どんな状況でもバック走行をする人を見かけます。既に辞めてしまっ

  • フォークマン大量募集ならぬ大量応募!

    どうしちゃったのか、フォーク作業希望者がドドドド〜っと大量に応募してきました。私は面接する人でもないし、フォークリフトの技量をみる人でもないので、その後どうなったかは知りません。あ、ちょっと話はそれますが、派遣さんでトラブルを起こして退社さ

  • 仕事に持って行くランチボックス

    仕事の日の楽しみと言えば、お昼休みと、帰宅後のお風呂。それくらいしか日常の楽しみはありません。しかし、それが幸せなことなんだと、被災地の方々の気持ちを考えるとつくづく感じます。僅かではありますが、先月私もドラえもん募金をさせていただきました

  • まるで坂道系になり切れない痛いおばちゃんじゃん!笑

    本年もよろしくお願いいたしますやっと連休〜と思ったら、もう仕事が始まってます。先月のユニクロ年末セールに行くこと、ついでにヒートテックの5本指ソックスを買うという目的は果たしました!しかし疲労がなかなか抜けず、休みに入って気が抜けてしまい、

  • 派遣のフォークマンが溢れる(あぶれる)時期???

    運が悪いのか条件が悪いのか、まともなフォークマンがなかなか来てくれません。今年1年を振り返ってみても、結局みんな続いてない!爆詳細を書くとすぐ分かっちゃいそうな、絶対に悪い意味で有名だと思われる強烈な人もいるので書けないのが残念ですが。。。

  • 知恵袋でフォークリフトの質問を読んでみたら

    知恵袋でフォークリフトに関しての質問を読んでみたのですが。未経験の方や経験が浅い方の質問に対して、経験者が答えてくれているものが大半ですが、回答を読んでいて、う〜ん・・・と思うものが意外と多いと思いました。経験者でも、何のフォーク作業をやっ

  • 痛感!フォークリフトおばちゃんだよね〜

    フォークマンとして働きたいと応募してくる人をたくさん見てきました。ここ数年で何人来ただろうか…(数えるのが面倒なくらい)そこで気付いたことが。自分より年上の人が圧倒的に少ない!やっぱりフォーク女子とは言えぬ、立派なフォークおばちゃんなんだな

  • 空調服(風神)のファンの分解方法と掃除

    洗濯&掃除をするために空調(ベスト)を持ち帰ってきたものの、ずっと放置してました。仕事に行く日の朝はバタバタと準備しながら、休んで片付けとか掃除とかやりたい!!って思うのに、いざお休みの日になると心身ともにお休みモードのスイッチが入ってしま

  • 肘操作時のレバーを触る位置は・・・

    リーチフォークを操作する時、レバーのどこを触って操作してますか?肘操作している人がほとんどだと思いますが、レバーを触る位置はどこですか?私はいつの間にかそうなっていたのですが、レバーの上の方を触って操作しています。でも下の方を操作している人

  • フォークリフト作業のみの仕事、求人ってある???

    お疲れ様です!って、今日私はお休みでした。ひっさしぶりの2連休です。あれこれやりたいと思っていたことが、いざお休みとなると疲れがどっと出て最低限のことしか…いや最低限のことすらできませんでした。反省…しかも夕方寝ちゃったし。一昨日、あまりに

  • こんなフォークマンは要らないんだけどな…爆

    色んなフォークマンを見てきた私ですが・・・私自身、自分で上手だとも思っていないのでお手本とか見せたくないのですが、新人さんにフォーク作業をしながら教えることが増えました。そんな中、いや、本当に色んな人がいるもので・・・慣れない環境の中、最初

  • 肉体労働のあとのお風呂は最高!

    最近はリーチフォークが7、ピッキングリフトが2、ラックフォークが1くらいの割合で乗っていたのですが、時々9割ピッキングリフトに乗ることがあります。上がったり下がったり楽しいと言えば楽しいのですが、限られたスペースに、重たいものや大きなものな

  • フォークリフトのバッテリー液は希硫酸なので・・・

    フォークリフトのバッテリーは時々チェックします。何をチェックするかというと、水が足りているか。浮きを見れば分かる仕組みになっていますね。水が少なすぎるとバッテリーが持たなくなってくるので気付くこともありますが、そうなる前に確認して気付くのが

  • 久しぶり!住友のフォークリフト

    先日、久しぶりに住友のフォークリフト(リーチ)に乗りました。これは10年くらい前の教習所に行く前の写真なのですが、フォークの色も形もほぼ一緒です。ちなみに私も、色も形もほぼ一緒です!笑!いや、ウソついてました・・・形は色々崩れてると思います

  • 入社したくないならちゃんと言おう!

    今までにも何人かそういう人がいたのでもう驚きませんが、また、いました。本当に、社会人としてどうなの?って思ってしまう・・・。面接当日に来ない、入社日当日に来ない。思っていた以上にこういう人が多くいて、ビックリします。理由はウソでもいいから連

  • あ〜ぁ、求人サイト見つかっちゃったし!

    いつかは・・・とは思っていたけど。知人に見つかっちゃいました。私が載っている求人サイト。だから嫌だったのに・・・本当はもっと他の人にも見つかってるのかも知れないけど、写真を添付してまで報告してきた知人!笑笑うしかありません。そしてやっぱり分

  • フォークマンが入社しました

    募集したということもあって、フォークマンが2人も入ってくれました!私基準で、年下の女性と、年上の男性。私が求めているのは、フォークリフトの技術よりも、人柄!!!とにかく、説明を最後まで聞いてくれる、会話が通じる、教えてないことを自己流でやら

  • チョコレートが美味しい季節です

    だいぶ空気が変わってきて、寝やすくなりましたね〜エアコンなしで涼しく寝られるのはとても気持ちがいいですね。こうなってくるとチョコレートが美味しくなってしまう…どうしましょ。今年の夏はいろんな疲れが溜まってしまって、ストレスのせいか脂肪も溜ま

  • 単発の派遣さんのピッキング

    先日、久しぶりに単発の派遣さんとお仕事しました。なかなか高齢者の男性だったので心配でしたが・・・予想は的中。高齢者では、うちのような仕事内容では可哀そうだと思いました。まだまだ気温も高かったので汗だくで、身体の負担も大きいだろうし、覚えるの

  • 指示や説明が下手すぎる上司

    どこにでも説明が下手な上司っていますよね。自分でも、説明することって簡単なようで難しいとは思うのですが、あまりにも下手な上司にあたった事が過去に数回ります。どちらが悪いわけでもなく、違う解釈をしてしまうことは誰にでもあると思いますし、少しで

  • ちょっと秋を感じます

    定時で帰っても外はもう暗いですね。職場の駐車場内を歩いている時が唯一、空を見たり空気の匂いを感じたりする時間です。夏の匂いとか雨の匂いとかありますよね。私は花粉症がないので春も好きですが、秋は秋で湿度が下がって心地よくなってきます。そういえ

  • フォークリフトの求人で未経験でもOKってあるけど?

    フォークリフトの求人サイトで「未経験でもOK!」とか、「未経験者歓迎」ってたまにあるけど、私が今まで見聞きしてきた会社では実際にそういう人を採用した事例は見たことがありません。でも確かに昔は「未経験者大歓迎!」とか「免許取得から全面サポート

  • 求人サイトの闇〜私の個人的な闇です〜

    前にも何度か取り上げていることなので恐縮ですが…過去に会社のホームページ用の写真を撮りたいと言われたので、「私が顔が分からないように、作業している斜め後ろからのアングルとかならいいですよ」と条件を言い撮影したのに、うまく編集するからと前から

  • 露出の多いファッションとセクハラ

    おすすめ関連記事 ⇒ こんな奴いる!?OL時代、同じフロアにいた変態社員の話はこちらDJの女性が受けたセクハラが問題になってますね。いくら露出の多い服装だからと言って、そんなに触りたいものですかね…わー!近くに来てくれたー!っていう興奮とノ

  • フォークリフトのバッテリーへの補水

    フォークリフトのバッテリーへの補水作業って面倒ですよねぇ。免許取りたての時は、誰かしらが補水してくれたのですが(笑)さすがに今は自分でやってます…。やり始めたら何分も掛からない作業なのに、だいたい仕事終わりにやるからなのか、早く帰りたい気持

  • 犯人は誰だ!?

    いつも乗るフォークリフト(リーチ)には番号がついていて、誰がどれに乗るのかだいたい決まっています。ですが、当然会社のフォークリフトなので、他の人が乗ることも多々あります。私が出勤している日は、私専用と化しているリーチも、私がお休みの日は、ど

  • 毎日暑くて女を忘れていたので

    やっぱりエアコンが無いエリアでの仕事は暑い!!空調ベスト着ても暑くて湿気の多い風が回るから、そんなに快適ではない。エアコン完備の倉庫であっても、在庫エリアでエアコンが効いているっていうのは私には経験がありません。フォークマンである以上、冷蔵

  • リーチフォークリフトの肘操作ってやるべき???

    前にも肘操作についてちょっと書いた気がするのですが…ちょっと肘操作について書こうと思います。ベテランのリーチ乗りの人はほぼみんなやっている肘操作。私もフォークリフトに乗るようになってすぐ、あの肘操作ができるようになりたい!と思いながら、ずっ

  • 空調ベストのファン部分の分解掃除

    昨年の秋に、空調ベストを洗ってしまっておきました。この夏も既に着始めているのですが、そういえばファン部分の掃除はしたことがないなーと思って。埃が付いてて汚いなーとは思っていたけど面倒で・・・。でもやっぱり気になるので分解掃除をしてみることに

  • 物流展に行ってみたい、と思ったのに

    そんなに凄い本気じゃなくて、軽い気持ちで物流展に行ってみたい。色々知らない世界があって楽しそうだな〜と思っていたら、誰でも気軽に入れるものじゃないんですね。まだ20代で、新卒からの正社員としてOLだった頃、東京ビックサイトで行われていたビジ

  • 調停(養育費・特別費用)を終えて(まとめ)

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。1回目の調停の記事はこちらです2回目の調停の記事はこちらですやってみて、本当にやって良かったと思うと同時に、もっと早い時期に調停をやればよかった…と思いました。別の記事にも

  • 2回目の調停 〜特別の費用について〜

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。1回目の調停の記事はこちらです2ヶ月ぶりに、やっと迎えた2回目の調停。1回目の調停の後、元夫に対し、やっぱり性格は変わらない、以前と変わらずモラハラ気質なところも見え隠れし

  • 左足の小指の下あたりが痛い原因

    ずっと痛い左足の小指の下。病院に行こうと思いつつ今日まで放置。安全靴を新調して多少良くなったけど、完全には治らないまま。最近、なんとなく原因が分かったような気がします。たぶん、リーチフォークから降りる動作?リーチに乗っている人は分かると思い

  • 1回目の調停 〜特別の費用について〜

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。実は1回目の調停が実施される前に、元夫の転勤が急遽決まりました。国内ですが、距離にして1000�超の場所。事前に私の方にはその連絡があり、1回目は行けるけど、2回目以降は転

  • いよいよ調停に向けての準備

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。調停をすると決まったので、家庭裁判所のホームページから必要な書類を印刷。必要事項の記入と、必要な提出書類を集めました。子供のの戸籍謄本や、自分の源泉徴収票、収入印紙や郵便切

  • 私が元夫に対し調停を申し立てたワケ

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。養育費について二人で決めた金額がありましたが、他の記事にもあります通り、公証役場に行く直前に減額をお願いされました。結局、当初の金額よりもだいぶ安くされましたが、その代わり

  • 免許取りたての頃は私もそうだったなぁ〜

    同じ職場の人が最近フォークリフトの免許を取りました。※ 正しくは免許ではなく修了証です私もそうだったのですが、フォークリフトに乗ると決まってから乗り始めたばかりの頃までは、小さな疑問がいっぱいでした。どうやって、どんなタイミングで操作してい

  • 久しぶりに足が、脚が、死にました

    こんな時、カウンターだったらなぁと思う7時間でした。12時間のうち、7時間がリーチに乗りっぱなしという。通しでこんなに乗るのは久しぶりな気がします。ピッキングリフトやラックフォークに乗り替えることが多い私が、通しでリーチ。懐かしい膝の痛みと

  • フォークマンてそんなに偉いか???

    いやなんかさ。私も一応フォークマンだけど、フォークマンが偉いとか人より凄いとか思ったことは無くて。私は仕事において強い責任感と目の前のことをこなす集中力はあるかも知れないけど、視野が狭いし人をうまく使えないという大きな欠点の持ち主。たぶん私

  • 離婚届の提出とその他の手続き

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。離婚届の提出離婚に関する契約書(離婚協議書)により7月末日までに私が離婚届を提出することになっているので、引越から5日後に最寄りの出張所で離婚届を提出しました。引越して早々

  • フォークリフトとスロープ

    今日はフォークリフトの記事で。笑フォークリフトでスロープを通ることも日常茶飯事な私ですが、あまり経験がない人は慣れるまで怖いと聞きます。とはいえ、私でも慎重に気を張る瞬間ではあります。スロープ絡みの死亡事故も珍しくはないですし、フォークリフ

  • 離婚時の梱包と引っ越し?

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。実は引っ越しは2回に分けて行いました。と言っても、2回目の引っ越しはピアノのみ。息子は3歳後半からピアノを習っていたのでアップライトピアノを運ぶため、荷物の引っ越しの翌日に

  • 離婚時の梱包と引っ越し?

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。当時息子は小学一年生。引っ越しの日程に悩みました近所には沢山の同級生を含むお友達のお宅があり、休日や夏休みに入ってからの引っ越しだと、引っ越し業者のトラックが来た時に大騒ぎ

  • 雨が凄そうなのでランチは中止!泣

    今日はお休み。2年ぶりに会うママ友とランチの約束をしていたのですが、雨が凄そうなので前日に延期を決めました。どこでランチをしても、どちらかが橋を渡るので危ないかも知れないし。募る話もあるであろう中、雨を気にして早く切り上げるのも落ち着かない

  • 休日が終わっちゃったぁ・・・

    毎度のことながら休日はあっという間です。来週からお天気が悪いようなので、裏起毛のデニムなど数時間しか履いていないデニムたちを洗濯しました。肌寒い朝にちょっとだけ羽織っていたフリースベストなども洗濯。足も腰も腕も筋肉痛で、全身の疲労が抜けなく

  • 公証役場で公正証書が完成した時のこと

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。離婚協議書が完成してから、いよいよ公正証書を作るために公証役場に事前に連絡をしました。行政書士さんからもアドバイスがあり、スムーズに終わらせるためにも、事前に連絡をして、必

  • 経験者が語る離婚協議書と公正証書

    今回は離婚関連の記事です。離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。離婚協議書は簡単に言うと、夫婦間で取り決めた離婚、離婚後に関する契約書です。慰謝料はどうするか、財産はどう分けるか、子供がいる場合、親権者、監護権

  • 上腕二頭筋の激痛!泣

    今日もラストマン面白かった!さて、仕事でやっちゃったのか分からないのですが、このところ右肩から肘までの外側の筋肉に違和感があります。肩が痛いような気がする時もあるのでいわゆる四十肩かも知れないと思ったり、でも一本の筋に激痛が走るような痛みだ

  • フォークリフトおばさんは体調がだる重です…

    どんよりした一日。GW後の一週間、疲れました。仕事で使う筋力が完全に衰えていましたね。実感しました。そしてお休みなのにどんよりと雨。こんな日は何もやる気がおきませんね。でもこの古いパソコン、そろそろ壊れそうな不安定さなのでたまには立ち上げな

  • 元夫とのお金のこと、金銭感覚

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。私が新卒で入社した時のお給料は、月の総支給額が20万円に到底届きませんでしたが、家にお金を入れながら年に最低100万円は貯金していました。月6〜8万円の貯金が基本で、ボーナ

  • 離婚後初めての息子と元夫の面会

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。離婚する時に元夫は、子供は私が引き取るというのが既に決まっていたようで、親権、養育権についてまったく揉めませんでした。「俺が引き取ったら可哀想だ」と真っ先に自分で言っていま

  • 2日後には公証役場へ行くっていう時に!

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。なんと夫はギリギリになってから養育費の減額を求めてきました。2日後には公証役場に行く予約が入っています。「やっぱり、この金額だと厳しい」 と。無いところからお金は取れない。

  • どしゃ降りの中の洗車オバサン

    本当は飛び石連休にもできたんだけど、私の些細な都合で繋げちゃいました。でも今思えば有休使えば良かったかも?思ってたより有休たくさん余ってたのよね。ちょっと後悔。結局この連休中、ずっと気になっていた洗車をしていなくて、気になりながらも今日まで

  • 離婚協議書の添削だけ行政書士にお願いしました

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。お金をかけられるなら、書類は全てプロにお任せする方が確実で安心だと思います。しかし私は離婚当時まだ専業主婦で、後に母子家庭になる身であり、なるべくお金はかけたくありませんで

  • 離婚に向け無料弁護士相談に行った時のこと

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。色々調べていくうちに、市町村で無料法律相談(無料弁護士相談)をやっていることを知りました。月に数日、担当の弁護士が来て、予約者を対象に一人30分の無料相談をしているものです

  • 離婚に向けて欠かさず実行したこと

    離婚記事に興味がある方はこちらを先に読んで下さい♪お願いいたします。離婚に向けてかかさずやったこと…それは、日記を書く、でした。(大事なことは音声や画像で残した方がいいです)夫との会話、夫に言われたこと、夫が了承したことなどを、日時を入れて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mocaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mocaさん
ブログタイトル
フォークリフトに遊ばれて。倉庫の女の8時間
フォロー
フォークリフトに遊ばれて。倉庫の女の8時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用