chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kazu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/30

arrow_drop_down
  • 落ちていた茶色いもの

    虫探しのつもりが・・・表立ったところでの虫遭遇は皆無!あとひと月はこんな感じなのかもしてない。で、何もしないで帰るのもしゃくなので木の実等々を拾い集めてみ...

  • Field Note#008

    ホソミオツネントンボ2025年2月上旬/東京都(いつもの近所の公園)Nikon D5500+AF・S Micro Nikkor40mm f2.8G/トリミ...

  • February

    東京で一番寒い「つき」・・・きょうから2月。ハロと河津桜にほんブログ村

  • Field Note#007

    ケヤキ樹皮裏の常連・・・ヒレルクチブトゾウムシ3段重ね一時期居なくなっていたが、また同じ樹幹に戻っていた・・・樹皮に溶け込むナンキンキノカワガウスバフユシ...

  • Field Note#006

    クワの枝先にて・・・ホソミイトトンボ(越冬)2025年1月中旬/東京都(いつもの近所の公園)Nikon D5500+AF・S Micro Nikkor40...

  • Field Note#005

    越冬場所をここに決めたのでしょうか?・・・ウラギンシジミイセリアカイガラムシガの一種久しぶりの雨で吸水(?)に数多くの個体が来ていた。ヒメヨコバイの一種/...

  • 2025年元旦

    アオダイショウ/マムシ/ヤマカガシ/ヒバカリ/シマヘビ幼体にほんブログ村

  • Field Note#004

    11月中旬ごろからずーっとココに居るナンキンキノカワガ。日が経つにつれ同化力?が増してきているように思う。エノキ樹幹で新たに遭遇した別個体のナンキンキノカ...

  • Field Note#003

    12月半ばごろから、グンと気温が低くなり甲虫類は表立ったところでは皆無となってきたいつもの公園・・・これからは葉裏とか樹皮下(裏)とかがチェックポイントに...

  • イヴ

    冬の華きょうの勝手にお贈りする曲はWintersong - Sarah McLachlan応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村

  • Field Note#002

    ヤマグワの葉上で静止するシャクガの一種晩秋色モンクチビルテントウニトベエダシャクってこういうところ好きだよね。コナラの樹幹で多く見られるモジゴケ属の一種越...

  • 11月写ん歩・・・蝶4種

    1枚目:クロコノマチョウ 2枚目:ムラサキツバメ 3~5枚目:ケヤキ樹幹に何故かいたコミスジ幼虫 6枚目:キタキチョウ2024年11月中旬~下旬/東京都N...

  • December

    カレンダー残り1枚!きょうから12月にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuさん
ブログタイトル
続・Kazemakase Kibunmakase
フォロー
続・Kazemakase Kibunmakase

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用