chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳 https://komtenni.com/

週4のゆるテニスプレイヤー  とテニスを始めて3年目(2024年現在)に入る娘MKの記録です。 ランキング下位にいる娘がチャレンジャーとして奮闘する姿を記録していきます。

MO2Pa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/28

arrow_drop_down
  • 【一般】一本張りと二本張り

    ガッドって重要視しています?ナイロン、ポリ、ナチュラル…細分化するとそこからさらに細かく枝分かれしていきますよね。MO2Paが学生(高校)の頃はGOSENのミクロスーパー一択でした。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo...

  • 【大会】打ち始めならぬ大会初め

    2025年の初投稿です。年末年始、体調不良で全く記録ができなかったMO2Paです。さて、今年MKの活動(大会)は1月4日に開催されてたグレードは比較的低い大会からのスタートでした。我が地域ではこの大会を皮切りに、毎週なんらかの大会が2月末ま...

  • 【ジュニア】あちらこちらに負のループ(勉強編)

    どこでも一瞬で勉強とテニスのON・OFFの切り替えができる子は本当にすごいなと思います。今まで試合していたのに、休憩時間はさっと参考書を開いてお勉強。そんな子って周りにいませんか???MKのテニスクラブの皆さんはみんな有名進学校や、学力で全...

  • 【大会】東海地区新人東海大会(その後談)

    いやぁ、、、。強かった、、、。なんというか、ドーピングみたいなものですね。選手みんなジュニアなんだもん(´・_・`)これが全国行ったらどうなるのだろう。。。はい。先日の新人戦東海大会(団体)の結果です。見事に1回戦で敗退でした。MKはシング...

  • 【ジュニア・一般】地域移行の弊害

    地域移行について前回綴ったのですがこれは地方の特徴なのかもしれませんが。MO2Paの住む地域は公共ならば2時間 1面が1000円ほどで利用できます。というか、民間のコートを借りるという文化がないです。(民間コートの貸出がほぼない)都会のコー...

  • 【大会】東海地区新人東海大会

    MO2Paの好きな団体戦ですよ♪(自分が出るわけではないのに、、、)さて、表題のとおり東海地区の新人戦東海大会が開催されます。一応MKが所属する中学の硬式テニス部は県大会予選を勝ちぬいて東海大会にコマを進めることができたのですが、、、、。ド...

  • 【ツール】テニス練習器具について(自宅編)

    勝手に我が家の練習器具紹介コーナー(自宅編)です。「自宅編」というくらいですから、「テニスコート編」みたいなのもあるのか?ってことですが・・・。あるんですよ。ただ紹介するには品種が、、、、ということでアイテム数が増えたら綴ります(´・_・`...

  • 【ツール】ストリングスマシンについて②

    MO2Pa家にはストリングスマシンがあります。テニスをされている方でホームストリンガーはジュニアを持つ親御さんに限らず結構いらっしゃるのではないでしょうか?(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat...

  • 【一般】生涯テニスと競技テニス

    こんな戯言のようなMO2Paのテニスブログを見られている皆様なので実際にテニスをされている方も結構いらっしゃるのか・・・?テニスは年齢関係なく楽しめるスポーツですよね。(始める時は少しコツがいるスポーツなので参入障壁は高いとは思うのですが。...

  • 【ジュニア】近年の部活における上下関係

    前回、いろいろな経験をMKにさせたいという理由から硬式テニス部に所属させたということを偉そうに綴っていた訳ですが、、、現状についても記録しておかなければならないっと思いましたので、記載させてください。〜部活入部後の先輩とのやりとり見ていた親...

  • 【ジュニア】中学校 服装の規定について

    みなさん大会における服装の規定について熟知しています?MO2Paは恥ずかしながら、ほぼ知りません。何となく、男子(なので,,,)は「ロゴがでかいのはNGで、襟がついていればとりあえずOK〜♪。あまり派手じゃなければいいんじゃない? あとは長...

  • 【ジュニア】中学校で硬式テニス部に所属させること

    ジュニアの子たちって時間がないですよね。勉強、テニス、(部活)、友達との付き合い 等々、、、まぁ〜ほんとうに分刻みで動いています。MO2Paなんかよりもよっぽど忙しい!自分が同年代だったころは、こんな忙しかったかなと思い返す訳ですよ。毎日勉...

  • 【ジュニア】スポーツマンシップについて

    MKは試合中よくキレる。自分の満足するプレーができない時相手の態度が気に障る時イモられた時試合中であっても、気に食わないとラケットを地面に叩きつける。ラケバにあたる。相手へのボールの返球のマナーが悪い相手にくってかかる(それがロービングであ...

  • 【一般】冬にテニスをすると(おっさんの悩み)

    前回に続いて、、、12月、、、、万年腰痛持ちのMO2Paなのですが、MO2Paが住む地域もこの時期朝方は10度を切ります。いやぁ、、、。寒い。さらにこの時期になると、必ず起きる問題。それが、肘、手首、膝の3点セット故障今年はヤツのせいで一段...

  • 【一般】天候による影響

    12月に入ったところで、いきなり寒くなりました。>_<最近は「夏」から「秋」すっ飛ばしていきなり「冬」がくる感じがします。近年の異常気象から極端に「春」と「秋」が短くなっているなんて言われていますよねぇ。MO2Paの住んでいる地域は冬になる...

  • 【ジュニア】勝つ子と勝てない子

    MKはジュニア登録をして3年目に入ります。そんな未熟なMKでも地方のグレードが低い大会ではそこそこ勝率を上げるくらいには上達しています。親バカなMO2Paは「我が子は成長が早いな。これはもしや強くなるのでは?」と口には出しませんが勝手に期待...

  • 【ツール】ラケバの中身(2024年 秋冬 おっさん編)

    MO2Paのラケバ中にある小物類を集めてみたところ(自分でも何が入っているのか把握していないパンドラboxです。)色々と出てきたのでまとめてみました。その1 テニスボール(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA...

  • 【テニスツール】Wilson Prostaff X (ラケットインプレ?)

    他のブロガーさんたちがかなりしっかりとしたインプレをされているのでこれはMO2Paの戯言程度の記録ですよ。構造や素材、細かな設計などの専門的で真面目な記載は一切しておりませんので、SPECからギア選びの参考にされたい方々はこちらでは無いです...

  • 【ジュニア】抜け出せれない負のループ②

    負のループの続き②実際に負のループの子が抜け出すにはどうしたら良い??MO2Paが思うの(結論)は。。① ひたすら練習 ② そして頑張って、練習 ...

  • 【ジュニア】抜け出せれない負のループ①

    MO2Paのジュニアテニスの情報源はもっぱらyoutubeです。「テニスエナジー 」の白川コーチ参考になりますね〜。動画の中でもときおり取り上げられている「正のループ、負のループ」についてですこれについてはshimamotoのジュニアテニス...

  • 【ツール】テニスボールカゴ+カートを使ってみた

    MO2Paは時々MKの練習を見ます。公共のテニスコートを借りて練習を行います。球出しがメインのため、必要になるのがボールを入れるテニスカゴとボール(まぁ当たり前ですが、、、)クラブではスーパーとかのカートと買い物カゴがセットでよく使われてい...

  • 【ツール】ストリングスマシーン

    自宅でのガット張り(ホームストリンガー)のメリットとデメリットについて。外部発注と自宅張上げとの費用比較について。おすすめするストリングスマシンについて。

  • 【ジュニア】選手育成クラスについて思うこと

    「選手育成」 なんか響きがいいですね。しかし、選手育成のクラスでジュニアとして成長していくのには親も子供もそれなりの覚悟が必要だと思います。選手育成についてMO2Pa目線の主観的意見です。あくまでも育成クラスに子供を所属させている親の中の一...

  • 【ジュニア】MKについて

    MKがテニスを始めたのは小学校4年生で幼稚園や小学校低学年からテニスを始めている周りのジュニアの子たちと比べるとかなり遅めのスタートでした。(2024年現在でテニス歴3年)現段階では地方のBクラス(所謂Bドロー)レベルです。当然、地方の大会...

  • 【ジュニア】練習時間と将来について

    テニスの練習時間はどれくらいですか?へっぽこおっさんテニスプレイヤーのMO2Paは週4日の10時 プレご隠居テニスを楽しんでいます。社会人にしては結構やっている方だと自負していますが、あくまで「生涯テニス」ですので。怪我なく健康が第一なので...

  • 【テニス】中年テニスで思ったこと

    ここ最近自身のテニスの調子が良いというか、10代の時よりも強くなっている気がする。もちろん体力的なものは衰えていく一方だが…💦ショットの正確性や安定性は10代の頃のそれより格段に洗練されている気がする。言い方は抽象的だが、昔と今では見えてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MO2Paさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MO2Paさん
ブログタイトル
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳
フォロー
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用